他の相談を探す
もんこ
教えてください。妊活始めて3周期目です。わたしは27歳で、最近周りの友だちが妊娠・出産ラッシュが来ていて少し焦り始めています……そんな中、今日リセット。それを旦那さんに話しました。わたしがショックを受ける様子を見て、「赤ちゃんに早くきて欲しいなら病院行く?」と言われました。そう言ってくれることがありがたいことなのはわかっているのですが、いまいちわたしの気持ちに踏ん切りがつかず、「もうちょっと自分たちで頑張ってみてもいいかなぁ」とか、「何かあったらショックだな……」とか正直怖さも感じています。検査だけでもしてもらうに越したことはないことはわかっているのですが、なんだか気持ちがついていかなくて……赤ちゃんには来て欲しいのに病院悩むって矛盾していますね……すみません。みなさんは、妊活始めてどれぐらいでクリニックに行きましたか?
あっち
病院行くのって勇気いりますよね。生理とかは、不順だったりしませんか?私は、生理不順で病院いくきっかけになりましたよ。妊活の為にと言うよりはまずは体調管理って思い生理がちゃんとこないと妊娠も出来ないので、それがきっかけでした。漢方とかで体を整えて、去年高齢出産しました。それと子宮筋腫も見つかりました。場所と大きさが小さかだたりで、今は、平気なので、一年に一度検査に行くことになってます。そんな事もあって2人目が早めに欲しくて、私の周りは2人目のダッシュが始まったのでなんとなく焦ってしまってます。なのでまた、生理不順になりつつあるので病院に行こうと思ってます。
生理不順はないのですが、周期が23日〜25日と短めです……子宮筋腫は小さいのがあるけど、気にしなくていいよと人間ドックで言われました。周りの出産が増えてくるとやっぱり焦りますよね……病院、少し前向きに考えてみます。ありがとうございます!
しーぷ
30歳、妊活半年で最近病院に通い始めました!私も検査するのは不安で、病院悩んでいました。でもずっと悩むくらいなら、と思って病院に行き、先生に相談して、最初はタイミングみるだけで、検査は徐々にする事にしました。徐々にステップアップして、気持ちもゆっくりついていけばと思ってます!
たしかに、悩むぐらいなら行ってみて相談してみるのがいいんですよね!!検査を徐々にするやり方もあるんですね!いっぺんにやってしまうものだと思ってました(´⊙ω⊙`)ありがとうございます😊
みず
半年で行きました!自己流で3ヶ月基礎体温つけてみたり、排卵検査薬使いましたが出来ず、、排卵検査薬代も高いので、諦めて病院へ行きました。とりあえず私の検査だけでもと思いましたが、私は異常なく旦那の精液検査も異常なく原因不明でした。
今みずさんと同じような感じで自己流でやっています。原因不明なこともやっぱりあるんですね……ありがとうございます!
うさこ
同じく27歳です。私は自己タイミング1ヶ月後に通院しましたよ。早く欲しかったので...結果一年してもまだ授かれてません。今度体外受精の予定ですが、一年余裕を見ていたらもう一年通院に費やしてたのかなと思うと正直ゾッとします。自己タイミングでの一年と通院での一年とでは全く違うと私は思います。そりゃあ自己タイミングで授かれるに越したことはないですが...自ら病院を提案してくださる旦那さんってそういないと思いますよ。怖さはあると思いますが、少しの勇気で授かれる近道になるかもしれません。
確かに、通院の1年と自己流の1年では、時間の使い方も全然違いますよね、授かれる近道、と聞くとなんだか少し勇気がもてそうです。ありがとうございます☺️
あいぴょん
わたしは2周期自己流でやり、早いかなと思いつつも何か原因があって無駄な時間を過ごすのも嫌だなと思い、病院行きました。今は血液検査をしたり、排卵前に超音波で卵をみてもらってタイミングとってます。2周期だし30歳でまだ焦る必要ないかな?と思ったんですが、病院の先生は優しく対応してくれたので、安心して妊活に励んでいます。
そうなんですよね、まだ焦る必要はないかなと思う反面、友達の妊娠報告を聞いて、ただただ焦る日々です……病院の先生もやっぱり大事ですね!優しく対応してくださる先生だといいなぁ………ありがとうございます!
ゆっこ
自己のタイミングで半年やりましたが授からずに通院してます卵がちゃんと育っているかを見たり、注射を打って確実に排卵をさせてタイミングを取るのは意味があると思います時間は待ってくれません月に1回しかないチャンスを無駄にしないで欲しいです
そうですね、時間を大切にしなきゃいけないですよね……ありがとうございます☺️
ぽず
初めまして、わたしも同じ27歳です🐻結婚式が終わって、ゆるりとした感じで妊活してましたが年末あたりから本格的に妊活始めました(周りの妊娠報告が多くて、ちょっと焦って妊活開始)2月にさっそくクリニックデビューしました✨まだ行くタイミングとしては早いかなと思いましたが、自分がちゃんと排卵しているのか?基礎体温表をみて先生のアセスメントはどうか?など基本的なところを見てもらう目的で(。•ᴗ•。)お腹のエコーや内診、基礎体温表をみてくださってアドバイスしてくれましたよ🙌今後、わたしのタイミングで検査をすすめようと私に合わせてくださりました。まだ検査の予定はたっていませんが、安心材料になりました💕気楽な感じで受診して、自分の身体を知るぃぃ機会だなーくらいでもぃぃと思いますよ(^^)エコーは子宮問題なし、卵巣問題なし✨基礎体温表から排卵ありそうだね、エコーでも卵あったね✨と言ってもらって少し安心して旦那さんとタイミングあわせてるところです💕長々すみません😭お互いにコウノトリさんを待ちましょう💕
ありがとうございます!周りの妊娠出産を聞くとやっぱり焦ってしまって……あまり考えこみすぎずに、自分の体を知るためにも受診してみようかなと思います!コウノトリさん、来ますように!!
ぱんだ
優しい旦那さまですね🤗✨生理が順調で排卵日がわかりやすい方は、自己流で何度かトライしたい方も多いのですね。私はもともと生理不順で2ヶ月に1回しか生理がない状態でしたので、新婚旅行終わったらすぐ病院行きました。あとは私の周りで病院でタイミング見てもらったら、すぐ妊娠できたよ‼️という知り合いが2人いたので病院に対して前向きな気持ちで行けました。初回は何をされるのかとても不安でしたし、あの診察台に乗るのも初めてでドキドキしました。でも私は完全に病院に行かなかったら授かれなかったので、病院様様です‼️もちろん病院に通ったらすぐできるという保証はありませんが、自己流でなかなか授かれずに主様がモヤモヤしたり落ち込んだりしている姿を見るのは、旦那さんもできることがなくて辛いのではないでしょうか。
そうですね……リセットのたびに一喜一憂してしまい、それを見ているのも悩ましいのだと思います(^-^;診察台ドキドキしそうです……でも、少しずつ前向きな気持ちがもてるよう頑張ってみます!!ありがとうございます!
暁人
私は29歳です。子作り始めて約半年ですが、思い切って産婦人科を予約しました( ´ ▽ ` )明日診察に行きます。年齢的な事、友達2人が出産した事、生理痛が酷いので自分の体を知るためにという理由です。周りがラッシュだと焦りますよね…。病院へは1人で行くので不安ですが、何かあって治療が必要なら早くから動き出したいので決心しました。もんこさんの旦那さんも妊活に向き合ってくれているようで、いい旦那さんだなぁと思います!お互い頑張りましょう✨
思い切った勇気が本当にすごいです!!妊活に向き合ってくれているのは、ありがたいことですね……少しでも早く動き出せるよう、気持ちの準備、していきたいと思います。ありがとうございます☺️
りんごさわー
私は現在28歳です。避妊するのをやめて半年くらい経った頃、旦那さんから今年度中に病院行ってみない?と背中を押されて、先月から通院始めました。私は過去に生理不順があったり、多嚢胞だと診断されていたので、やっぱり妊娠しにくい身体なのかなと不安な気持ちでした。病院に行って事実を聞くのも怖いな、と思っていたのですが、実際行ってみると、自分の身体の状態がわかってスッキリしました。エコーを見てもらって、多嚢胞だし育ちは遅いけど、ちゃんと卵胞が育っているのを見れて、少し安心できました。私も最初は、まだもうちょっと様子を見てからでもいいかなぁ、と少し逃げ腰でしたが、段々と病院へ行ってみようという気持ちに傾いていきました。結果論ではもっと早く行っても良かったななんて思いますが、自分の気持ちとゆっくり向き合って、行く時期を決めればいいと思います。
そうなんですよね……病院に行って、事実が出てくるのが怖くて……でも、りんごさわーさんのように、行ったからこそわかって、安心する部分も出てくるかもしれないですね!!急ぎ過ぎないよう、少しずつ気持ちの準備整えていけるようにしていきます!ありがとうございます!
春うらら
初めて受診するのは勇気がいりますね!受診する前に、積極的にステップアップしたいのか、なるべく自然なかたちでマイペースにタイミングをするのかお二人で話し合ってみてください。それによって選ぶ病院も変わってくると思います。私は31歳で不妊専門を受診し、積極的なスピード感についていけずストレスになり中断しました。そして間もなく34歳になるのでもう一度お医者さんの力を借りることにしました。マイペースに気楽に臨みたいので今度は産婦人科に行きました。専門院のような設備や配慮はありませんが、私には合っていてストレスなく通院できています(^^)
ありがとうございます!とても参考になりました。選ぶ病院、考えたことがなかったです!!一度旦那さんと落ち着いて、どうしていきたいか、どのようなペースで進みたいか話したいと思います。
ぽこ1427
私も27歳です(`・ω・´)私はもうずっーと生理不順だったので結婚する前から妊娠しにくいと分かっていたので、結婚式が終わったあとすぐに不妊治療をはじめました!周りはハネムーンベイビーばっかりだし、でき婚の子もたくさんいて、病院に通ってる子はほとんどいません。だからすごく不妊治療ってゆう言葉とかにすごく抵抗ありましたが、やっぱり原因がわかり薬の手を借り、正常に排卵していく段階までこんなに早くこれたことはすごくうれしかったです\(^ω^)/通院しなくても一通り自分の体を調べるってゆう感覚でいってみると意外と今の気持ちから解放されることもあるかもしれないですよ😊お互い自分と相手を信じて妊活がんばりましょうね💕
ありがとうございます!!わたしの周りにも病院にかかっている人は多分いなくて、割とみんなぽんぽんと進んでる感じで、踏ん切りがつききらない状態です……わたしはわたし!!と思うことも必要ですね。妊活、頑張ります\(^o^)/ありがとうございます!
ひろりん
私は妊活し始めたら排卵のタイミングを見てもらうのに3周期分の基礎体温をつけて病院に持って行きます。病院に行くのを重たく考えずにきちんと排卵されているかまず診てもらうと良いと思います。まだ妊活3周期目で27歳ですし、全然焦らなくて良いと思いますよ(^^)
関連する質問一覧
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
また今周期もダメだった。 まだ🩸はでてないけど、 こんなに下降したグラフで ほんまに残酷すぎる。 ゴールデン期2周期目。 初めてのデュファストン服用。 いつ…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
今回、両方とも綺麗に排卵してる! 期待できるね!生理きたら電話して! 来なかったら2週間後ね!って 言われて、期待しすぎてた(;_;) まさかのD25でD1になる…
妊活中ですが、コーヒーが大好きで辞めれませんಠ_ಠカフェインレスコーヒー買ってみたりしましたが、あまり美味しくなくて…でも、辞めた方がいいよなーと葛藤し…
結婚して2年経過し妊活歴1年ちょっとの30歳です。 数ヶ月前に意を決して不妊専門クリニックを受診しました。採血の結果も問題なく次は卵管造影をしますと先生…
妊活中の29歳です。 今月より不妊治療の病院に通院し始めました。 今は検査を進めている段階で、大体の検査は終了して、わたしも主人も大きな問題はなさそうで…
妊活6周期目リセットになりました😔 今周期授からなかったら、1度病院に行って検査を受けようと思っていたのですが、大阪で不妊治療でオススメの所があれば教え…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
結婚6年目でやっと本格的に妊活始めたのですが正直苦しくて仕方ありません。 愚痴らせてください(´;ω;`) リセットすると尋常じゃなく落ち込むとネットで読…
30歳、妊活歴1年10ヶ月、タイミング法5回、人工授精4回、現在生理2日目 明日、リセット後の生理3日目の受診日です。もう一度、人工授精に挑戦するか、体外受…
多嚢胞性卵巣症候群で、クロミッドを服用しています。しかし、連続で卵胞育たず、排卵できませんでした… 強制リセットが続き、人工授精すらできず、落ち込んで…
他の相談を探す
教えてください。妊活始めて3周期目です。わたしは27歳で、最近周りの友だちが妊…
2018年03月08日
もんこ
教えてください。
妊活始めて3周期目です。わたしは27歳で、最近周りの友だちが妊娠・出産ラッシュが来ていて少し焦り始めています……
そんな中、今日リセット。それを旦那さんに話しました。
わたしがショックを受ける様子を見て、「赤ちゃんに早くきて欲しいなら病院行く?」と言われました。そう言ってくれることがありがたいことなのはわかっているのですが、いまいちわたしの気持ちに踏ん切りがつかず、「もうちょっと自分たちで頑張ってみてもいいかなぁ」とか、「何かあったらショックだな……」とか正直怖さも感じています。検査だけでもしてもらうに越したことはないことはわかっているのですが、なんだか気持ちがついていかなくて……
赤ちゃんには来て欲しいのに病院悩むって矛盾していますね……すみません。
みなさんは、妊活始めてどれぐらいでクリニックに行きましたか?
あっち
病院行くのって勇気いりますよね。生理とかは、不順だったりしませんか?私は、生理不順で病院いくきっかけになりましたよ。妊活の為にと言うよりはまずは体調管理って思い生理がちゃんとこないと妊娠も出来ないので、それがきっかけでした。漢方とかで体を整えて、去年高齢出産しました。それと子宮筋腫も見つかりました。場所と大きさが小さかだたりで、今は、平気なので、一年に一度検査に行くことになってます。そんな事もあって2人目が早めに欲しくて、私の周りは2人目のダッシュが始まったのでなんとなく焦ってしまってます。なのでまた、生理不順になりつつあるので病院に行こうと思ってます。
生理不順はないのですが、周期が23日〜25日と短めです……子宮筋腫は小さいのがあるけど、気にしなくていいよと人間ドックで言われました。
周りの出産が増えてくるとやっぱり焦りますよね……病院、少し前向きに考えてみます。
ありがとうございます!
しーぷ
30歳、妊活半年で
最近病院に通い始めました!
私も検査するのは不安で、病院悩んでいました。
でもずっと悩むくらいなら、と思って病院に行き、先生に相談して、最初はタイミングみるだけで、検査は徐々にする事にしました。
徐々にステップアップして、気持ちもゆっくりついていけばと思ってます!
たしかに、悩むぐらいなら行ってみて相談してみるのがいいんですよね!!
検査を徐々にするやり方もあるんですね!いっぺんにやってしまうものだと思ってました(´⊙ω⊙`)
ありがとうございます😊
みず
半年で行きました!
自己流で3ヶ月基礎体温つけてみたり、排卵検査薬使いましたが出来ず、、
排卵検査薬代も高いので、諦めて病院へ行きました。とりあえず私の検査だけでもと思いましたが、私は異常なく旦那の精液検査も異常なく原因不明でした。
今みずさんと同じような感じで自己流でやっています。
原因不明なこともやっぱりあるんですね……
ありがとうございます!
うさこ
同じく27歳です。
私は自己タイミング1ヶ月後に通院しましたよ。早く欲しかったので...
結果一年してもまだ授かれてません。
今度体外受精の予定ですが、一年余裕を見ていたらもう一年通院に費やしてたのかなと思うと正直ゾッとします。
自己タイミングでの一年と通院での一年とでは全く違うと私は思います。
そりゃあ自己タイミングで授かれるに越したことはないですが...
自ら病院を提案してくださる旦那さんってそういないと思いますよ。
怖さはあると思いますが、少しの勇気で授かれる近道になるかもしれません。
確かに、通院の1年と自己流の1年では、時間の使い方も全然違いますよね、
授かれる近道、と聞くとなんだか少し勇気がもてそうです。
ありがとうございます☺️
あいぴょん
わたしは2周期自己流でやり、早いかなと思いつつも何か原因があって無駄な時間を過ごすのも嫌だなと思い、病院行きました。今は血液検査をしたり、排卵前に超音波で卵をみてもらってタイミングとってます。2周期だし30歳でまだ焦る必要ないかな?と思ったんですが、病院の先生は優しく対応してくれたので、安心して妊活に励んでいます。
そうなんですよね、まだ焦る必要はないかなと思う反面、友達の妊娠報告を聞いて、ただただ焦る日々です……
病院の先生もやっぱり大事ですね!優しく対応してくださる先生だといいなぁ………
ありがとうございます!
ゆっこ
自己のタイミングで半年やりましたが授からずに通院してます
卵がちゃんと育っているかを見たり、注射を打って確実に排卵をさせてタイミングを取るのは意味があると思います
時間は待ってくれません
月に1回しかないチャンスを無駄にしないで欲しいです
そうですね、時間を大切にしなきゃいけないですよね……ありがとうございます☺️
ぽず
初めまして、わたしも同じ27歳です🐻
結婚式が終わって、ゆるりとした感じで妊活
してましたが年末あたりから本格的に
妊活始めました(周りの妊娠報告が多くて、ちょっと焦って妊活開始)
2月にさっそくクリニックデビューしました✨
まだ行くタイミングとしては早いかなと
思いましたが、自分がちゃんと排卵しているのか?基礎体温表をみて先生のアセスメントはどうか?など基本的なところを見てもらう目的で(。•ᴗ•。)
お腹のエコーや内診、基礎体温表をみてくださってアドバイスしてくれましたよ🙌
今後、わたしのタイミングで検査をすすめようと私に合わせてくださりました。まだ検査の予定はたっていませんが、安心材料になりました💕
気楽な感じで受診して、自分の身体を知るぃぃ機会だなーくらいでもぃぃと思いますよ(^^)
エコーは子宮問題なし、卵巣問題なし✨
基礎体温表から排卵ありそうだね、エコーでも
卵あったね✨と言ってもらって少し安心して
旦那さんとタイミングあわせてるところです💕
長々すみません😭お互いにコウノトリさんを
待ちましょう💕
ありがとうございます!
周りの妊娠出産を聞くとやっぱり焦ってしまって……
あまり考えこみすぎずに、自分の体を知るためにも受診してみようかなと思います!
コウノトリさん、来ますように!!
ぱんだ
優しい旦那さまですね🤗✨
生理が順調で排卵日がわかりやすい方は、自己流で何度かトライしたい方も多いのですね。
私はもともと生理不順で2ヶ月に1回しか生理がない状態でしたので、新婚旅行終わったらすぐ病院行きました。あとは私の周りで病院でタイミング見てもらったら、すぐ妊娠できたよ‼️という知り合いが2人いたので病院に対して前向きな気持ちで行けました。
初回は何をされるのかとても不安でしたし、あの診察台に乗るのも初めてでドキドキしました。でも私は完全に病院に行かなかったら授かれなかったので、病院様様です‼️もちろん病院に通ったらすぐできるという保証はありませんが、自己流でなかなか授かれずに主様がモヤモヤしたり落ち込んだりしている姿を見るのは、旦那さんもできることがなくて辛いのではないでしょうか。
そうですね……
リセットのたびに一喜一憂してしまい、それを見ているのも悩ましいのだと思います(^-^;
診察台ドキドキしそうです……でも、少しずつ前向きな気持ちがもてるよう頑張ってみます!!
ありがとうございます!
暁人
私は29歳です。子作り始めて約半年ですが、思い切って産婦人科を予約しました( ´ ▽ ` )明日診察に行きます。
年齢的な事、友達2人が出産した事、生理痛が酷いので自分の体を知るためにという理由です。
周りがラッシュだと焦りますよね…。病院へは1人で行くので不安ですが、何かあって治療が必要なら早くから動き出したいので決心しました。
もんこさんの旦那さんも妊活に向き合ってくれているようで、いい旦那さんだなぁと思います!
お互い頑張りましょう✨
思い切った勇気が本当にすごいです!!
妊活に向き合ってくれているのは、ありがたいことですね……
少しでも早く動き出せるよう、気持ちの準備、していきたいと思います。
ありがとうございます☺️
りんごさわー
私は現在28歳です。避妊するのをやめて半年くらい経った頃、旦那さんから今年度中に病院行ってみない?と背中を押されて、先月から通院始めました。
私は過去に生理不順があったり、多嚢胞だと診断されていたので、やっぱり妊娠しにくい身体なのかなと不安な気持ちでした。
病院に行って事実を聞くのも怖いな、と思っていたのですが、実際行ってみると、自分の身体の状態がわかってスッキリしました。
エコーを見てもらって、多嚢胞だし育ちは遅いけど、ちゃんと卵胞が育っているのを見れて、少し安心できました。
私も最初は、まだもうちょっと様子を見てからでもいいかなぁ、と少し逃げ腰でしたが、段々と病院へ行ってみようという気持ちに傾いていきました。結果論ではもっと早く行っても良かったななんて思いますが、自分の気持ちとゆっくり向き合って、行く時期を決めればいいと思います。
そうなんですよね……病院に行って、事実が出てくるのが怖くて……
でも、りんごさわーさんのように、行ったからこそわかって、安心する部分も出てくるかもしれないですね!!
急ぎ過ぎないよう、少しずつ気持ちの準備整えていけるようにしていきます!
ありがとうございます!
春うらら
初めて受診するのは勇気がいりますね!受診する前に、積極的にステップアップしたいのか、なるべく自然なかたちでマイペースにタイミングをするのかお二人で話し合ってみてください。
それによって選ぶ病院も変わってくると思います。
私は31歳で不妊専門を受診し、積極的なスピード感についていけずストレスになり中断しました。
そして間もなく34歳になるのでもう一度お医者さんの力を借りることにしました。マイペースに気楽に臨みたいので今度は産婦人科に行きました。専門院のような設備や配慮はありませんが、私には合っていてストレスなく通院できています(^^)
ありがとうございます!
とても参考になりました。選ぶ病院、考えたことがなかったです!!
一度旦那さんと落ち着いて、どうしていきたいか、どのようなペースで進みたいか話したいと思います。
ぽこ1427
私も27歳です(`・ω・´)
私はもうずっーと生理不順
だったので
結婚する前から
妊娠しにくいと分かって
いたので、結婚式が終わったあと
すぐに不妊治療をはじめました!
周りはハネムーンベイビー
ばっかりだし、でき婚の子も
たくさんいて、病院に通ってる子は
ほとんどいません。
だからすごく不妊治療って
ゆう言葉とかに
すごく抵抗ありましたが、
やっぱり原因がわかり
薬の手を借り、正常に排卵して
いく段階までこんなに早く
これたことはすごく
うれしかったです\(^ω^)/
通院しなくても
一通り自分の体を
調べるってゆう感覚で
いってみると意外と
今の気持ちから解放される
こともあるかもしれないですよ😊
お互い自分と相手を信じて
妊活がんばりましょうね💕
ありがとうございます!!
わたしの周りにも病院にかかっている人は多分いなくて、割とみんなぽんぽんと進んでる感じで、踏ん切りがつききらない状態です……
わたしはわたし!!と思うことも必要ですね。
妊活、頑張ります\(^o^)/
ありがとうございます!
ひろりん
私は妊活し始めたら排卵のタイミングを見てもらうのに3周期分の基礎体温をつけて病院に持って行きます。
病院に行くのを重たく考えずにきちんと排卵されているかまず診てもらうと良いと思います。
まだ妊活3周期目で27歳ですし、全然焦らなくて良いと思いますよ(^^)
関連する質問一覧
母のことが許せないから妊娠しないのでしょうか。去年流産しました。その時に「悲劇のヒロインになってる」とか、「もうどうせ妊娠できないんだから諦めたら?…
また今周期もダメだった。 まだ🩸はでてないけど、 こんなに下降したグラフで ほんまに残酷すぎる。 ゴールデン期2周期目。 初めてのデュファストン服用。 いつ…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
今回、両方とも綺麗に排卵してる! 期待できるね!生理きたら電話して! 来なかったら2週間後ね!って 言われて、期待しすぎてた(;_;) まさかのD25でD1になる…
妊活中ですが、コーヒーが大好きで辞めれませんಠ_ಠカフェインレスコーヒー買ってみたりしましたが、あまり美味しくなくて…でも、辞めた方がいいよなーと葛藤し…
結婚して2年経過し妊活歴1年ちょっとの30歳です。 数ヶ月前に意を決して不妊専門クリニックを受診しました。採血の結果も問題なく次は卵管造影をしますと先生…
妊活中の29歳です。 今月より不妊治療の病院に通院し始めました。 今は検査を進めている段階で、大体の検査は終了して、わたしも主人も大きな問題はなさそうで…
妊活6周期目リセットになりました😔 今周期授からなかったら、1度病院に行って検査を受けようと思っていたのですが、大阪で不妊治療でオススメの所があれば教え…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
結婚6年目でやっと本格的に妊活始めたのですが正直苦しくて仕方ありません。 愚痴らせてください(´;ω;`) リセットすると尋常じゃなく落ち込むとネットで読…
30歳、妊活歴1年10ヶ月、タイミング法5回、人工授精4回、現在生理2日目 明日、リセット後の生理3日目の受診日です。もう一度、人工授精に挑戦するか、体外受…
多嚢胞性卵巣症候群で、クロミッドを服用しています。しかし、連続で卵胞育たず、排卵できませんでした… 強制リセットが続き、人工授精すらできず、落ち込んで…