他の相談を探す
くーあ
結婚6年目でやっと本格的に妊活始めたのですが正直苦しくて仕方ありません。愚痴らせてください(´;ω;`)リセットすると尋常じゃなく落ち込むとネットで読んだノーテンキな旦那は生理が来ると落ち込むんじゃなくて喜ぼう!お赤飯たこう!とか言ってきます。彼なりの優しさなのでしょうがドン引きです。会社へ行けば同僚の奥さんがもうすぐ出産するって話。私は会社で妊活してるとは言えずに嘘ついて不妊治療してます。ご近所の仲良しさんも妊娠しました。たまに開くSNSでは出産報告や夏休みの子供達の写真ばっかり。仲間うちで子供いないのは私だけで正直おめでとうー!!って心から言えなくなってきてます(;´・ω・)こんな人と比べたり、羨ましいと思ってしまったり、卑屈になっていく自分もいい加減嫌になってきました。のんびり構えてた方がいいとわかってますが今までのんびり構えてたいた分、反動なのか、のんびりゆったりも今までしてきてダメだったから…と思ったりして。周りがみんな子持ちなのでこんな話誰にも出来ません😭長文乱文さらに暗い話をしてすみません。(›´A`‹ )皆さま、妊活で辛い時、どう乗り切っていたのですか??
チビ犬
初めまして。私は一度自然妊娠後けい留流産の経験があります。私の仕事柄、妊娠後すぐに職場へ報告しなくてはならず、職場の人はみんな状況を知っています。流産後なかなか次につながらず、およそ1年となります。同じ頃、職場で1人の同僚ができ婚し、1人の同僚の奥さんが妊娠しました。彼らの妊娠中のエピソードや、出産後のエピソードを聞く度に私は独りになれる場所へ行きました。あまりにも辛くて、職場で涙を流したこともあります。聞きたくないことは出来るだけ聞かないように、自分を守ってます。今でもリセット確定の度に一晩中泣きます。私の場合、ひとしきり悲しんだら2日後位にはよし、次!ってなります。それから、私はリセットの時に旦那と飲みに行くのを楽しみにしています。リセットでも、楽しい事が待ってると思うと、少し気が楽になります。くーあ様もリセット時に何かお楽しみを設けるのはどうでしょう?
チビ犬さんコメントありがとうございます!妊娠後すぐに報告しなきゃいけないのって勇気いりますね(;´・ω・)みんなが全部知ってるのも、気使わなくて楽なような、逆に気を使ってしまうような…で複雑(><)私も最近、よく職場で涙がポロポロ出てきちゃうんです。まわりが、妊娠トークで盛り上がってると苦しくなって…いろんな思いが グルグルしますし、そんな中1人になれる場所、声の聞こえない場所があるって羨ましいなと思います(^-^)!私の職場には1人になれる場所はトイレくらいしか無いので…話をスルーするくらいしかできないですかね😊んーー!リセット時の楽しみですかぁー(^-^)チビ犬さんは旦那さんと飲みいくんですねーー♪素敵なご夫婦で♡我が家も共通の何かがあればいいんですが…楽しみ無いって病んでますね(笑)休みも時間もあまり合わないので私の楽しみ😊探してみます(・∀・)!
しょちゃん
すみません、妊活中なので、どう乗り切ったか等、アドバイスはできないのですが、いま全く同じ気持ちなのでお返事しちゃいました(笑)(*´∀`)旦那と旦那の友達夫婦とお食事会でした。ほんのさっきまで、、、、、、女は女でお話してましたが、モヤモヤ。2人目妊娠中の方、3人目妊娠中の方、最近2人目が産まれた方、、全然話に入れないし、マジで激萎え(笑)子供の話ばっかり。勝手に帰ってきちゃいました(非常識(笑))そして、自分よりあとに結婚した人たちが、私より先に子供を産んだりとSNSで見る度に焦ります(´;ω;`)比べても、仕方ないんですけどね。。。どうしたら良いでしょうかね(笑)
しょちゃんコメントありがとうございます!そのお食事会想像するともう、もう耐えられないです(›´A`‹ )私も無理、絶対無理!!途中退場したって、言ってもしょちゃんさん、参加しただけでも凄いですよ!2人目、3人目、妊娠出産もそんなん聞くと焦るし、子供の話もついていけないですね(´;ω;`)。私も〜。2人目妊活で大変だって言ってる人もいるのですが、私は共感出来ないんですよぉ😭1人妊娠できたからきっと出来るよ!大丈夫だよ!って思ってしまうんです。いつからこんなに心が荒んでしまったのか。。。😭😭😭どうしたらいいんでしょうね(笑)?とりあえずSNSは見ないことにしました😅
なななな
優しい旦那さんですね!ネットでいろいろ調べてくれてるんでしょうね(^-^)あたしの周りも妊娠ラッシュです自分より一回りも若い同僚も…あたしに気を使ってか、妊娠の報告もありませんみじめです自分の気持ちに嘘をついてますが、子供がいないからこそ楽しめることをしています旅行とか(^-^)そうじゃないとやってられません!回答になってなくて、すいません
ななななさんコメントありがとうございます!私も近い友人に妊娠したこと教えてもらえなくて悲しいやら悔しいやらでした。仲間うちで会ったときにみんな知ってるけど私だけ知らないっていう。。。自分に嘘をつく!同じです!!夫婦2人でも楽しいよね!子供いない人生もきっと楽しいよ!なんて誤魔化したりもします。ほんとにちょっと自分に嘘ついてでも前向きにいないと潰れちゃいますよね(o^∀^o)元気出てきました!
mamiko
私も4年目にして妊活始めました…。仕事柄、4月より、ようやく妊活できる環境になったのですが、前職場の人は電話来るたび、『妊娠した?』『どう?』と聞いてきます。妊娠出来ない身体だったらどう返事するのかなとか、悪魔の囁きがいつも頭の中をグルグルしています…。周りはポンポン妊娠だの、出産だの。インスタにも、子供・出産…子連れ。。。って聞くと取り残されてる感じで辛いですよね…わかります…お盆で親戚が集まっても話題の中心は甥っ子で、焦らせるようなことはありませんが、じわじわと、焦りあります。乗り越えるとか、焦らないようにするって難しいですが、『私は私』って言い聞かせてます。アドバイスなんて全く出来ませんが、素敵な旦那様と素敵な時間を過ごした先にお祝いできるようなことがあればと思います!!私も焦りを感じる仲間です!是非共、体に気をつけていきましょう〜!
mamikoさんコメントありがとうございます!妊娠した?どう?って…悪気はないんでしょうし、いい報告が聞きたいのかもしれませんが、キツイ質問(›´A`‹ )やっぱり妊活してる時の気持ちって、してない人にはわからないんですよね😭私のまわりも子供はどーするの?赤ちゃんは早い方がいーよー!体力使うから年取ってからだとキツイよー!とかデリカシーのカケラも無い先輩ママ&パパがたくさんいて。。。比べるわけじゃないけどやっぱり焦ってしまいます😰私は私!!おまじないにさせてもらいます(o^∀^o)ありがとうございます!元気出てきました☆
ちろる
私は一人目不妊活動2年半が過ぎました。気にしないように、と思いながらも高温期に入ると検索魔になり、体温が気になって朝は何度か目が覚めますf^_^;生理が来るたびにもう妊活辞めようって思うのですが諦めたらダメな気がして、結局病院に行って妊活頑張ってしまいます笑お金がかかって仕方ないですし、ホルモンの薬で体はだるいし、排卵誘発剤でお腹ははるし、注射は痛いし、何より脚を開いての内診はやっぱり辛い。急に病院に行かなければいけない事にのるので予定を立てられず、友達との約束をドタキャンしたこともあります。職場の部下と同僚はでき婚、友達に会うと二人目不妊の話、同じ不妊でも一人目と二人目は違うのよ。。。と思いながらもグッと堪えます。職場では子供の話、妊婦の話になると忙しいふりして逃げます。周りから子供はまだ?と聞かれたら「頑張ってるんですけどねぇ欲しいんですけど、できないものは仕方ないですよねぇ。授かりものって言いますし」と行って話を切り上げにかかります。あぁ、みじめ。。捻くれたな、わたし。と思ってしまいます。でもココで同じような方の意見を聞いたり、励ましたり励ましあったりすると、自分だけじゃないんだな、とどこかホッとします。顔も知らないのだけど、状況は同じで、みんなそれぞれ悩んでる、わたし一人じゃないんだなぁって思えます。赤飯、旦那さんなりの優しさだと思います。男性には中々辛さはわからないですが励ましてくれてるのでしょうね笑私も生理が来たらお酒、たらふく飲みます!お酒の飲めない旦那には、普段は350の缶一本までね、言われるのですが、生理が始まったら本数制限解禁です。飲め飲めーって言ってます。くーあさん妊活休んでもいいし、落ち込むだけ落ち込んでもいい仲間はいますよー!一人じゃないですよー!!身近な人に相談しにくければココに書き込んだらいいと思います話すとラクになりますココのみんなは優しいです(^ ^)
ちろるさんコメントありがとうございます!高温期の検索魔!!!私もですー!『高温期〇日目』とか検索して、フライング検査の誘惑と戦うのですが見事に負けて。真っ白の検査薬にうっすらでも線出てないかとどんなに目を凝らして見ても覆りませんねー😅高温期に夜中何度も目が覚めるのって気になってるからなんですね!私も目が覚めるので不思議に思ってました(o^∀^o)なるほどー!!今までは自分で排卵日近くなったらタイミング取っては、リセットしちゃったーーー^^;って感じで何年も過ごしてきて、本格的に病院へ通って妊活始めたのは最近で、ショックの大きさが全然違うことに、自分でも驚いてます。こんなにツラい思いをみんなしてるんだなってこと今すごく感じてます。1人じゃないって言ってもらえて気持ちがほんっっとに、楽になりました😭ありがとうございます😭
ふわり
励まそうとしてるのはわかるけどお赤飯はちょっと…やっぱり辛いときは好きなことして過ごしてます。旦那がいるいないは問わず。私はお散歩とドライブしてます。
ふわりさんコメントありがとうございます!嫌ですよね(笑)!優しい人なんですがちょっとズレてるところがあって^^;ドライブいいですね!!天気のいい日に1人でのんびりドライブなんて気持ち良さそう!いい気分転換になりそうです☆ありがとうございますヾ(´∇`)ノ♪
あおあおあお
妊活中は不妊様でしたねーSNSをみては嘆き、友達に愚痴り、、乗り切れませんでした。でも旦那さん、赤飯はないです。空気読んでほしいですね。誰か相談できるお友達がいればいいのですが。旦那さんでは埋められない部分もありますからね。
あおあおあおさんコメントありがとうございます!私妊活様になってるかもです!こまかい事は話さないけど1人だけ妊活してる事を話した友人がいますが、その友人にもとってもカワイイお子ちゃんがいるのであまり言えないんですよね(´;ω;`)ほんと旦那のお赤飯発言には、言葉がでませんでした^^;リセットを喜ぶって。。。リセットを祝うって。。。💧ないですよね〜(;´д`)トホホ…
るな
辛い時はこのような場で吐き出すのが1番だと思います。似たような体験をされた方、同じような気持ちの方、話を聞いてくらる方、アドバイスをくれる方、仲間がたくさん居ます。私はお友達に相談するのはお勧めしません。これは実体験なのですが…独身の友達に不妊を相談したら、その後友達が結婚し妊娠したらお互い気まずくなりました。既婚者で選択子なしの友達に不妊を相談したら、友達が不注意で妊娠してしまいお互い気まずくなりました。子供がいる友達に不妊を相談しても、基礎体温測ってる〜?など的外れなアドバイスをされました。どんなに親身になって話を聞いてくれる友達でも、結局いつかは妊娠しお互い気まずくなるんです。相談される方かにしてみれば不妊って重い話だし、自分が妊娠したら不妊で悩んでいる友達には報告しにくいものですよね。不妊の悩みは家庭内、もしくは匿名掲示板でどうにかするべきなんだと学びました。
るなさんコメントありがとうございます!私がこの質問するとき、いっぱいいっぱいで自分勝手な質問だとわかりながらも投稿しました。批判というか、ここの住人さんに怒られるかも、と思いながら少しでも似たような思いをしている人いないかな?と思いながら投稿したんです。でもみなさん優しくて、るなさんもここで吐き出していいと言ってくれて、大袈裟かもしれませんが正直感動してます。実は気まずくなってしまうかもしれないと思い、私は友人にあまり話せないんです。それに話だしたら止まらなくなってしまいそうで、友人も子供がいるのであまり私にも構ってられないでしょうし何より 焦ってる〜 って思われるのも嫌で。。るなさんの実体験読んで、まさにその通りだなと思いました。確かに相談される側だとしたら言葉選ぶ相談ですし重たいって思っちゃいますよね。こうやって文章にすることによって気持ちも整理できますし、会って話すよりも余計なことは考えなくてすみますし、いただいたアドバイスを想像しながらじっくり読むことができる(∩´∀`∩)なかには怒られることもあるのでしょうが😅とっても気持ちが軽くなって心にも響きました。卑屈になっていく自分を止められそうですヾ(´∇`)ノ
関連する質問一覧
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
多嚢胞性卵胞症候群の気があり、8月ごろから妊活を始め、最初から排卵誘発を行ってきました。始めはクロミッド錠で効きが良かったけれど妊娠せず、10・12月は排…
先日、会社の飲み会に参加したんですがお子さん連れの方がおられました。子どもが単純に好きなのでお母さんに許可をもらって抱っこさせてもらってたんです。そ…
結婚して2年経過し妊活歴1年ちょっとの30歳です。 数ヶ月前に意を決して不妊専門クリニックを受診しました。採血の結果も問題なく次は卵管造影をしますと先生…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
ヘコむ。今月から病院も行き出してタイミングはバッチリで排卵もしてるとのことで、基礎体温も久しぶりにキレイになったし、神社にもお参りにいったし、いつも…
今月もリセットしたばっかりでかなり凹んでたところに職場の方の妊娠の報告を聞いてかなり落ち込んでしまいました。 今月は、病院で排卵チェックしてタイミング…
こんにちは いよいよ明日は人工授精予定日です。 無事にできますように…👏🏻なんだか不安で… 明日の夕方クリニック受診予定なのですが、 その前に友達とお茶して…
人工授精4回目 そろそろできても良さそうなんだけどな😅 27日に人工授精 1日に黄体ホルモン注射 27日が排卵確定だねって言われて体温いい感じに上がってくれてる…
カテ違いだったらごめんなさい。 愚痴です…。 妊活して10ヶ月目。 心が折れそうです。 今回もリセットしたのですが、しっかりした経血が2日しか続きませんでし…
高温期13日目です。 デュファストン服用中で明日まで服用です。 普段は高温期11日くらいから体温が下がっていき14〜16日には生理がきてガクッと体温が下がりま…
明日あたり生理予定日です。体温は高めでなんだか胃がムカムカするけど下腹部痛いしそろそろ来そうな予感(TT)トイレに行って茶おりが出るのが毎回恐いです。み…
他の相談を探す
結婚6年目でやっと本格的に妊活始めたのですが正直苦しくて仕方ありません。愚痴…
2017年08月14日
くーあ
結婚6年目でやっと本格的に妊活始めたのですが正直苦しくて仕方ありません。
愚痴らせてください(´;ω;`)
リセットすると尋常じゃなく落ち込むとネットで読んだノーテンキな旦那は
生理が来ると落ち込むんじゃなくて喜ぼう!お赤飯たこう!
とか言ってきます。彼なりの優しさなのでしょうがドン引きです。
会社へ行けば同僚の奥さんがもうすぐ出産するって話。
私は会社で妊活してるとは言えずに嘘ついて不妊治療してます。
ご近所の仲良しさんも妊娠しました。
たまに開くSNSでは出産報告や夏休みの子供達の写真ばっかり。
仲間うちで子供いないのは私だけで
正直おめでとうー!!って心から言えなくなってきてます(;´・ω・)
こんな人と比べたり、羨ましいと思ってしまったり、卑屈になっていく自分もいい加減嫌になってきました。
のんびり構えてた方がいいとわかってますが今までのんびり構えてたいた分、反動なのか、のんびりゆったりも今までしてきてダメだったから…と思ったりして。
周りがみんな子持ちなのでこんな話誰にも出来ません😭
長文乱文さらに暗い話をしてすみません。(›´A`‹ )
皆さま、妊活で辛い時、どう乗り切っていたのですか??
チビ犬
初めまして。
私は一度自然妊娠後けい留流産の経験があります。私の仕事柄、妊娠後すぐに職場へ報告しなくてはならず、職場の人はみんな状況を知っています。流産後なかなか次につながらず、およそ1年となります。
同じ頃、職場で1人の同僚ができ婚し、1人の同僚の奥さんが妊娠しました。彼らの妊娠中のエピソードや、出産後のエピソードを聞く度に私は独りになれる場所へ行きました。あまりにも辛くて、職場で涙を流したこともあります。聞きたくないことは出来るだけ聞かないように、自分を守ってます。
今でもリセット確定の度に一晩中泣きます。私の場合、ひとしきり悲しんだら2日後位にはよし、次!ってなります。
それから、私はリセットの時に旦那と飲みに行くのを楽しみにしています。リセットでも、楽しい事が待ってると思うと、少し気が楽になります。
くーあ様もリセット時に何かお楽しみを設けるのはどうでしょう?
チビ犬さんコメントありがとうございます!
妊娠後すぐに報告しなきゃいけないのって勇気いりますね(;´・ω・)
みんなが全部知ってるのも、気使わなくて楽なような、逆に気を使ってしまうような…で複雑(><)私も最近、よく職場で涙がポロポロ出てきちゃうんです。
まわりが、妊娠トークで盛り上がってると苦しくなって…いろんな思いが グルグルしますし、そんな中1人になれる場所、声の聞こえない場所があるって羨ましいなと思います(^-^)!
私の職場には1人になれる場所はトイレくらいしか無いので…話をスルーするくらいしかできないですかね😊
んーー!リセット時の楽しみですかぁー(^-^)
チビ犬さんは旦那さんと飲みいくんですねーー♪素敵なご夫婦で♡
我が家も共通の何かがあればいいんですが…
楽しみ無いって病んでますね(笑)
休みも時間もあまり合わないので
私の楽しみ😊
探してみます(・∀・)!
しょちゃん
すみません、妊活中なので、どう乗り切ったか等、アドバイスはできないのですが、いま全く同じ気持ちなのでお返事しちゃいました(笑)(*´∀`)
旦那と旦那の友達夫婦とお食事会でした。
ほんのさっきまで、、、、、、
女は女でお話してましたが、モヤモヤ。
2人目妊娠中の方、
3人目妊娠中の方、
最近2人目が産まれた方、、
全然話に入れないし、マジで激萎え(笑)
子供の話ばっかり。
勝手に帰ってきちゃいました(非常識(笑))
そして、自分よりあとに結婚した人たちが、私より先に子供を産んだりとSNSで見る度に焦ります(´;ω;`)
比べても、仕方ないんですけどね。。。
どうしたら良いでしょうかね(笑)
しょちゃんコメントありがとうございます!
そのお食事会想像するともう、もう耐えられないです(›´A`‹ )
私も無理、絶対無理!!
途中退場したって、言ってもしょちゃんさん、参加しただけでも凄いですよ!
2人目、3人目、妊娠出産もそんなん聞くと焦るし、子供の話もついていけないですね(´;ω;`)。私も〜。
2人目妊活で大変だって言ってる人もいるのですが、私は共感出来ないんですよぉ😭
1人妊娠できたからきっと出来るよ!大丈夫だよ!って思ってしまうんです。
いつからこんなに心が荒んでしまったのか。。。😭😭😭
どうしたらいいんでしょうね(笑)?
とりあえずSNSは見ないことにしました😅
なななな
優しい旦那さんですね!
ネットでいろいろ調べてくれてるんでしょうね(^-^)
あたしの周りも妊娠ラッシュです
自分より一回りも若い同僚も…
あたしに気を使ってか、妊娠の報告もありません
みじめです
自分の気持ちに嘘をついてますが、子供がいないからこそ楽しめることをしています
旅行とか(^-^)
そうじゃないとやってられません!
回答になってなくて、すいません
ななななさんコメントありがとうございます!
私も近い友人に妊娠したこと教えてもらえなくて悲しいやら悔しいやらでした。
仲間うちで会ったときにみんな知ってるけど私だけ知らないっていう。。。
自分に嘘をつく!同じです!!
夫婦2人でも楽しいよね!子供いない人生もきっと楽しいよ!なんて誤魔化したりもします。
ほんとにちょっと自分に嘘ついてでも前向きにいないと潰れちゃいますよね(o^∀^o)
元気出てきました!
mamiko
私も4年目にして妊活始めました…。
仕事柄、4月より、ようやく妊活できる環境になったのですが、前職場の人は電話来るたび、『妊娠した?』『どう?』と聞いてきます。
妊娠出来ない身体だったらどう返事するのかなとか、悪魔の囁きがいつも頭の中をグルグルしています…。
周りはポンポン妊娠だの、出産だの。インスタにも、子供・出産…子連れ。。。って聞くと取り残されてる感じで辛いですよね…わかります…
お盆で親戚が集まっても話題の中心は甥っ子で、焦らせるようなことはありませんが、じわじわと、焦りあります。
乗り越えるとか、焦らないようにするって難しいですが、『私は私』って言い聞かせてます。
アドバイスなんて全く出来ませんが、素敵な旦那様と素敵な時間を過ごした先にお祝いできるようなことがあればと思います!!
私も焦りを感じる仲間です!是非共、体に気をつけていきましょう〜!
mamikoさんコメントありがとうございます!
妊娠した?どう?って…
悪気はないんでしょうし、いい報告が聞きたいのかもしれませんが、キツイ質問(›´A`‹ )
やっぱり妊活してる時の気持ちって、してない人にはわからないんですよね😭
私のまわりも
子供はどーするの?赤ちゃんは早い方がいーよー!体力使うから年取ってからだとキツイよー!
とかデリカシーのカケラも無い先輩ママ&パパがたくさんいて。。。
比べるわけじゃないけどやっぱり焦ってしまいます😰
私は私!!
おまじないにさせてもらいます(o^∀^o)
ありがとうございます!元気出てきました☆
ちろる
私は一人目不妊活動2年半が過ぎました。
気にしないように、と思いながらも高温期に入ると検索魔になり、体温が気になって朝は何度か目が覚めますf^_^;
生理が来るたびにもう妊活辞めようって思うのですが諦めたらダメな気がして、結局病院に行って妊活頑張ってしまいます笑
お金がかかって仕方ないですし、ホルモンの薬で体はだるいし、排卵誘発剤でお腹ははるし、注射は痛いし、何より脚を開いての内診はやっぱり辛い。
急に病院に行かなければいけない事にのるので予定を立てられず、友達との約束をドタキャンしたこともあります。
職場の部下と同僚はでき婚、友達に会うと二人目不妊の話、同じ不妊でも一人目と二人目は違うのよ。。。と思いながらもグッと堪えます。
職場では子供の話、妊婦の話になると忙しいふりして逃げます。
周りから子供はまだ?と聞かれたら「頑張ってるんですけどねぇ欲しいんですけど、できないものは仕方ないですよねぇ。授かりものって言いますし」と行って話を切り上げにかかります。
あぁ、みじめ。。捻くれたな、わたし。
と思ってしまいます。
でもココで同じような方の意見を聞いたり、励ましたり励ましあったりすると、自分だけじゃないんだな、とどこかホッとします。
顔も知らないのだけど、状況は同じで、みんなそれぞれ悩んでる、わたし一人じゃないんだなぁって思えます。
赤飯、旦那さんなりの優しさだと思います。
男性には中々辛さはわからないですが励ましてくれてるのでしょうね笑
私も生理が来たらお酒、たらふく飲みます!
お酒の飲めない旦那には、普段は350の缶一本までね、言われるのですが、生理が始まったら本数制限解禁です。飲め飲めーって言ってます。
くーあさん
妊活休んでもいいし、落ち込むだけ落ち込んでもいい
仲間はいますよー!一人じゃないですよー!!
身近な人に相談しにくければ
ココに書き込んだらいいと思います
話すとラクになります
ココのみんなは優しいです(^ ^)
ちろるさんコメントありがとうございます!
高温期の検索魔!!!私もですー!
『高温期〇日目』とか検索して、フライング検査の誘惑と戦うのですが見事に負けて。
真っ白の検査薬にうっすらでも線出てないかとどんなに目を凝らして見ても覆りませんねー😅
高温期に夜中何度も目が覚めるのって気になってるからなんですね!
私も目が覚めるので不思議に思ってました(o^∀^o)なるほどー!!
今までは自分で排卵日近くなったらタイミング取っては、リセットしちゃったーーー^^;
って感じで何年も過ごしてきて、
本格的に病院へ通って妊活始めたのは最近で、ショックの大きさが全然違うことに、自分でも驚いてます。
こんなにツラい思いをみんなしてるんだなってこと今すごく感じてます。
1人じゃないって言ってもらえて気持ちがほんっっとに、楽になりました😭
ありがとうございます😭
ふわり
励まそうとしてるのはわかるけどお赤飯はちょっと…
やっぱり辛いときは好きなことして過ごしてます。旦那がいるいないは問わず。私はお散歩とドライブしてます。
ふわりさんコメントありがとうございます!
嫌ですよね(笑)!
優しい人なんですがちょっとズレてるところがあって^^;
ドライブいいですね!!
天気のいい日に1人でのんびりドライブなんて気持ち良さそう!
いい気分転換になりそうです☆ありがとうございますヾ(´∇`)ノ♪
あおあおあお
妊活中は不妊様でしたねー
SNSをみては嘆き、友達に愚痴り、、
乗り切れませんでした。
でも旦那さん、赤飯はないです。
空気読んでほしいですね。
誰か相談できるお友達がいればいいのですが。
旦那さんでは埋められない部分もありますからね。
あおあおあおさんコメントありがとうございます!
私妊活様になってるかもです!
こまかい事は話さないけど1人だけ妊活してる事を話した友人がいますが、その友人にもとってもカワイイお子ちゃんがいるのであまり言えないんですよね(´;ω;`)
ほんと旦那のお赤飯発言には、言葉がでませんでした^^;
リセットを喜ぶって。。。リセットを祝うって。。。💧
ないですよね〜(;´д`)トホホ…
るな
辛い時はこのような場で吐き出すのが1番だと思います。似たような体験をされた方、同じような気持ちの方、話を聞いてくらる方、アドバイスをくれる方、仲間がたくさん居ます。
私はお友達に相談するのはお勧めしません。これは実体験なのですが…独身の友達に不妊を相談したら、その後友達が結婚し妊娠したらお互い気まずくなりました。既婚者で選択子なしの友達に不妊を相談したら、友達が不注意で妊娠してしまいお互い気まずくなりました。子供がいる友達に不妊を相談しても、基礎体温測ってる〜?など的外れなアドバイスをされました。どんなに親身になって話を聞いてくれる友達でも、結局いつかは妊娠しお互い気まずくなるんです。相談される方かにしてみれば不妊って重い話だし、自分が妊娠したら不妊で悩んでいる友達には報告しにくいものですよね。不妊の悩みは家庭内、もしくは匿名掲示板でどうにかするべきなんだと学びました。
るなさんコメントありがとうございます!
私がこの質問するとき、いっぱいいっぱいで自分勝手な質問だとわかりながらも投稿しました。批判というか、ここの住人さんに怒られるかも、と思いながら少しでも似たような思いをしている人いないかな?と思いながら投稿したんです。
でもみなさん優しくて、るなさんもここで吐き出していいと言ってくれて、大袈裟かもしれませんが正直感動してます。
実は気まずくなってしまうかもしれないと思い、私は友人にあまり話せないんです。
それに話だしたら止まらなくなってしまいそうで、友人も子供がいるのであまり私にも構ってられないでしょうし何より 焦ってる〜 って思われるのも嫌で。。
るなさんの実体験読んで、まさにその通りだなと思いました。
確かに相談される側だとしたら言葉選ぶ相談ですし重たいって思っちゃいますよね。
こうやって文章にすることによって気持ちも整理できますし、会って話すよりも余計なことは考えなくてすみますし、いただいたアドバイスを想像しながらじっくり読むことができる(∩´∀`∩)なかには怒られることもあるのでしょうが😅
とっても気持ちが軽くなって心にも響きました。
卑屈になっていく自分を止められそうですヾ(´∇`)ノ
関連する質問一覧
3人目不妊の愚痴です。ネガティヴな内容です。不快な方はスルー願います 3人目が欲しいと思っています。 ただ、多嚢胞で排卵できず、1人目も2人目もクロミ…
多嚢胞性卵胞症候群の気があり、8月ごろから妊活を始め、最初から排卵誘発を行ってきました。始めはクロミッド錠で効きが良かったけれど妊娠せず、10・12月は排…
先日、会社の飲み会に参加したんですがお子さん連れの方がおられました。子どもが単純に好きなのでお母さんに許可をもらって抱っこさせてもらってたんです。そ…
結婚して2年経過し妊活歴1年ちょっとの30歳です。 数ヶ月前に意を決して不妊専門クリニックを受診しました。採血の結果も問題なく次は卵管造影をしますと先生…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
ヘコむ。今月から病院も行き出してタイミングはバッチリで排卵もしてるとのことで、基礎体温も久しぶりにキレイになったし、神社にもお参りにいったし、いつも…
今月もリセットしたばっかりでかなり凹んでたところに職場の方の妊娠の報告を聞いてかなり落ち込んでしまいました。 今月は、病院で排卵チェックしてタイミング…
こんにちは いよいよ明日は人工授精予定日です。 無事にできますように…👏🏻なんだか不安で… 明日の夕方クリニック受診予定なのですが、 その前に友達とお茶して…
人工授精4回目 そろそろできても良さそうなんだけどな😅 27日に人工授精 1日に黄体ホルモン注射 27日が排卵確定だねって言われて体温いい感じに上がってくれてる…
カテ違いだったらごめんなさい。 愚痴です…。 妊活して10ヶ月目。 心が折れそうです。 今回もリセットしたのですが、しっかりした経血が2日しか続きませんでし…
高温期13日目です。 デュファストン服用中で明日まで服用です。 普段は高温期11日くらいから体温が下がっていき14〜16日には生理がきてガクッと体温が下がりま…
明日あたり生理予定日です。体温は高めでなんだか胃がムカムカするけど下腹部痛いしそろそろ来そうな予感(TT)トイレに行って茶おりが出るのが毎回恐いです。み…