他の相談を探す
yun199
生後2ヶ月の娘を育てています。頻繁ではないですが、月1ペースで会うお義父さんが、毎回「今母乳あげてるの?」と聞いてきます。生まれてすぐ、初めて病院に来てくれた時も「初乳はあげたの?」と。退院後、夫が「おっぱいも上手に飲めるようになった」と家族に報告した時には、お義父さんがすかさず「初乳やれたんじゃよかった!」と反応してきました。すごく嫌というわけではないものの、お義母さんから聞かれるならまだしも、お義父さんから聞かれるのが何とも毎回少し心に引っかかっていて…。別に変な意味を持って聞いていないのはわかるんですが、皆さんもこういうことってお義父さんから聞かれたり、言われたりしてるんでしょうか??(ちなみに私は1ヶ月半で完ミにしてしまったのですが、母乳の方が栄養あるんじゃないのか、的な話もされて、それは軽く受け流してしまいました😓)
*しらたま
私もあります、、めんどくさいし嫌だなと思ったり、イラッとしたり、、旦那さんや義母に伝えて改善された点と直らない点があります。完全に直らなくても夫(もともと他人)の親(更に他人w)なんだから仕方ない、、と受け流しながら、頼れるところは頼って距離を探りながら育児してます😅嫌うのは簡単だけど、子どもにとっては大事な祖父だし、私も働き出したら頼らなきゃいけない場面も来そうだし、、と何とかお付き合いしてます😌💦
義母さんが母乳主義だったり、完母だったりはしますか??義父さんの母乳主義はどこから来てるのかなぁ??と気になりました
コメントありがとうございます!私も、同居してるわけじゃないし、月に1回くらいしか会わないので、その時のその会話をとりあえず受け流せば、そんなに詮索してくることもないので気に留めないようにはしてたんですが…何だかモヤモヤが溜まってきてしまって😅適度な距離感、大事ですよね。これからお義父さんとのお付き合いは長いわけですし。。。でもミルクもずっと続くわけじゃないので、とりあえず我慢しようかなって感じでいます。お義母さんは母乳主義ではないようです。母乳で育てた子もいれば(うちの夫)、ミルクがメインになった子(夫の兄)もいたようなので…。お義父さんが子育てをした時代背景もあるのかなとは思います😓
きっとこれからもモヤりますよ🥹笑うちはその後も、白湯が〜とか指しゃぶりは〜とか、抱き癖が〜とか続きましたwでも義母によく聞いてみたら義父はほとんど育児したことがなく、仕事一筋だったとのことで、自分の子ども(夫)の世話なんかほとんどしてないとの事でした😅なので、途中から「え?!まじどーでもいいわ!」と開き直りました笑主様もスルースキル磨きましょw
何と母乳だけじゃ終わらないとは!!笑スルースキル磨きます!!笑
ひよこ123
私は実父に言われました!😂でも私は実父だったのもあり、かなりプラスに捉えていました。すぐに子どもに母乳拒否られて心が折れて迷って悩んで3ヶ月くらいで完ミにしたのですが、初乳飲んでるから大丈夫❤と自分に心の中で言い聞かせていました😂でも義父だったらちょっと抵抗あるかもですし、しつこく母乳の事聞いたり言ってくるのは嫌ですね💦お父さん世代って初乳や母乳に拘るんですかね?笑出来るだけ会う頻度は少なくしたいところですね🥺
実父から言われるパターンもあるんですね!何だかデリケートな話題と思ってしまう私も心が狭いのかもしれませんが、こっちから話題を持ちかけてるならまだしも、あちらから母乳とか初乳という言葉を聞くのが何だか嫌だなぁと…😅プラスに考えてくしかないですよね!
aya12
うざいですよね!うちは逆パターンで、「ミルクの方が栄養面など研究し尽くして作られてるからミルクの方が良い」という主義らしく、上の子が赤ちゃんだったとき、ミルクは飲むのか、どれくらい飲むのかとうるさかったです。上の子は3ヶ月まで混合、4ヶ月頃から哺乳瓶拒否が始まり完母に移行したのですが、「母乳だけやと栄養が…」とかなんとか言われ、うざい、黙ってろ!…と思いました。義父なので何も言えずスルーし続けてきましたが…まぁ、初孫フィーバーもあったのかなと思います。2人目は生後2週間くらいから完母ですが、特に何も言われてないので。yun199さんの義父さんがどうなのかは分かりませんが、早いところ落ち着いてくれたらいいですね😣
両親世代でミルク派の意見もあるんですね!自分が完ミなら何とも思わないんでしょうが、母乳で頑張って育ててるのに、ミルク派の意見押し付けられるのは嫌ですよね…。初孫フィーバー、あるかもです!!私の場合、義父から「母乳、初乳」という言葉を聞くのが何とも気持ち悪いなぁと思ってしまっていたので、離乳食になれば落ち着くかなぁ、と…期待してます。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
他の相談を探す
生後2ヶ月の娘を育てています。頻繁ではないですが、月1ペースで会うお義父さんが…
2025年08月18日
yun199
生後2ヶ月の娘を育てています。
頻繁ではないですが、月1ペースで会うお義父さんが、毎回「今母乳あげてるの?」と聞いてきます。
生まれてすぐ、初めて病院に来てくれた時も「初乳はあげたの?」と。
退院後、夫が「おっぱいも上手に飲めるようになった」と家族に報告した時には、お義父さんがすかさず「初乳やれたんじゃよかった!」と反応してきました。
すごく嫌というわけではないものの、お義母さんから聞かれるならまだしも、お義父さんから聞かれるのが何とも毎回少し心に引っかかっていて…。
別に変な意味を持って聞いていないのはわかるんですが、皆さんもこういうことってお義父さんから聞かれたり、言われたりしてるんでしょうか??
(ちなみに私は1ヶ月半で完ミにしてしまったのですが、母乳の方が栄養あるんじゃないのか、的な話もされて、それは軽く受け流してしまいました😓)
*しらたま
私もあります、、めんどくさいし
嫌だなと思ったり、イラッとしたり、、
旦那さんや義母に伝えて改善された点と直らない点があります。
完全に直らなくても夫(もともと他人)の親(更に他人w)なんだから仕方ない、、と受け流しながら、頼れるところは頼って距離を探りながら育児してます😅
嫌うのは簡単だけど、子どもにとっては大事な祖父だし、私も働き出したら頼らなきゃいけない場面も来そうだし、、と何とかお付き合いしてます😌💦
*しらたま
義母さんが母乳主義だったり、完母だったりはしますか??
義父さんの母乳主義はどこから来てるのかなぁ??と気になりました
コメントありがとうございます!
私も、同居してるわけじゃないし、月に1回くらいしか会わないので、その時のその会話をとりあえず受け流せば、そんなに詮索してくることもないので気に留めないようにはしてたんですが…何だかモヤモヤが溜まってきてしまって😅
適度な距離感、大事ですよね。これからお義父さんとのお付き合いは長いわけですし。。。
でもミルクもずっと続くわけじゃないので、とりあえず我慢しようかなって感じでいます。
お義母さんは母乳主義ではないようです。
母乳で育てた子もいれば(うちの夫)、ミルクがメインになった子(夫の兄)もいたようなので…。
お義父さんが子育てをした時代背景もあるのかなとは思います😓
*しらたま
きっとこれからもモヤりますよ🥹笑
うちはその後も、白湯が〜とか指しゃぶりは〜とか、抱き癖が〜とか続きましたw
でも義母によく聞いてみたら義父はほとんど育児したことがなく、仕事一筋だったとのことで、自分の子ども(夫)の世話なんかほとんどしてないとの事でした😅
なので、途中から「え?!まじどーでもいいわ!」と開き直りました笑
主様もスルースキル磨きましょw
何と母乳だけじゃ終わらないとは!!笑
スルースキル磨きます!!笑
ひよこ123
私は実父に言われました!😂
でも私は実父だったのもあり、かなりプラスに捉えていました。
すぐに子どもに母乳拒否られて心が折れて迷って悩んで3ヶ月くらいで完ミにしたのですが、初乳飲んでるから大丈夫❤と自分に心の中で言い聞かせていました😂
でも義父だったらちょっと抵抗あるかもですし、しつこく母乳の事聞いたり言ってくるのは嫌ですね💦
お父さん世代って初乳や母乳に拘るんですかね?笑
出来るだけ会う頻度は少なくしたいところですね🥺
実父から言われるパターンもあるんですね!
何だかデリケートな話題と思ってしまう私も心が狭いのかもしれませんが、こっちから話題を持ちかけてるならまだしも、あちらから母乳とか初乳という言葉を聞くのが何だか嫌だなぁと…😅
プラスに考えてくしかないですよね!
aya12
うざいですよね!
うちは逆パターンで、「ミルクの方が栄養面など研究し尽くして作られてるからミルクの方が良い」という主義らしく、上の子が赤ちゃんだったとき、ミルクは飲むのか、どれくらい飲むのかとうるさかったです。
上の子は3ヶ月まで混合、4ヶ月頃から哺乳瓶拒否が始まり完母に移行したのですが、「母乳だけやと栄養が…」とかなんとか言われ、うざい、黙ってろ!…と思いました。
義父なので何も言えずスルーし続けてきましたが…
まぁ、初孫フィーバーもあったのかなと思います。
2人目は生後2週間くらいから完母ですが、特に何も言われてないので。
yun199さんの義父さんがどうなのかは分かりませんが、早いところ落ち着いてくれたらいいですね😣
両親世代でミルク派の意見もあるんですね!自分が完ミなら何とも思わないんでしょうが、母乳で頑張って育ててるのに、ミルク派の意見押し付けられるのは嫌ですよね…。
初孫フィーバー、あるかもです!!
私の場合、義父から「母乳、初乳」という言葉を聞くのが何とも気持ち悪いなぁと思ってしまっていたので、離乳食になれば落ち着くかなぁ、と…期待してます。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…