他の相談を探す
す ず
おむつの値上がり、えげつない!ふと楽天スーパーセールでいつも買ってるおむつをみたら、値段が気になるので購入履歴を見たところ、去年の9月は4パック6380円。今は8536円。しかも枚数は減ってる笑 1パックあたり539円の値上げ。物価上昇は目に見えるのに、賃上げは実感できなくて色々買い渋っちゃいます。現金に価値がなさすぎて、今の1000万円そのままとっておいたら私たちが高齢者になる頃には今でいう200万円くらいの価値だったりして🤭っていうのもリアルなところ。
ちーちー、
おむつ高いですよねートイトレが完了したら少し家計が楽になるのになー😓なかなか進まず焦りが募ります。保育料が来年度から免除なので、あと数ヶ月頑張ろうと思ってます私も、教育費や老後資金のために、お金の事はもっと勉強してきたいです
コメントをありがとうございます😊うちの下の子ももうすぐ3歳で次が年少さんです。早くおむつはずしたいですけど、進み具合は子にもよりますもんね。上の子は今の時期もうオムツ取れてましたけど、うちも下の子はトイトレあんまり進んでないです😅
猫の五右衛門
オムツは頑張っても節約できないですからねー。おしりふきとか子ども用品、数年前に比べたら全部値上げしてますよね。
コメントをありがとうございます😊わかりますー。本当何でも値上げしてますもんね。食品も日用品も何もかも。去年買った水筒をもう一つ買おっかなって思ったら2,000円も値上がりしてて、えー…と思って保留中です😅
れすたみん
値上げしてても給料が上がればなにも文句ないんですけどね…私もお金の勉強中です。資産はわけなきゃな〜と痛感しています💦
コメントをありがとうございます😊本当そうです!お給料あげてくれたら嬉しいなぁー。通常の昇給じゃ、この物価高に全然追いついてません。資産について思うのは、子どもたちに学資保険を1人あたり18歳300万円に向けて年払いしてますが、普通に年単位でお金よけとくなり現金にしやすい形で運用した方が良いのかなーなんて思いながら行動にはうつさず過ごしています。学資保険は夫の万が一の時の保険という一面はありますが、良いのってそれくらいな気がします。お金のことって難しいですね。
*のん*
私も今まで買っていたオムツが枚数少なくなって値上げしてるのがわかりなんだか切ないなと思っていたところです(-.-;)メーカーさんに対してというか、今の政治に絶望しかないなと。何が異次元だよって。頑張ってお金をたくさん持っていても、結局最後は国に贈与税相続税をかなり持って行かれてしまうという、、節税対策もしてもたかが知れてるというか。それに引き換え、政治家は世襲したら相続税かからない抜け道があるようですしね。なんかほんと、日本で子育てして生きていく絶望感しか今感じないです( ´Д`)テレビをつければ政治家の億単位の裏金のニュース、、はあ、、って感じで怒りや呆れを通り越して絶望感です。
コメントをありがとうございます😊〝異次元の〟って響きはキャッチーで好きなんですけどね。異次元の意味分かってんのかって感じですね😂法律改正できる人たちが、国の存続のために庶民のことを全く考えてくれない訳ではないでしょうけど、でもやっぱり自分たちが1番で自分たち優先の法律にはするでしょうね🤭オムツ、サイズアップすると枚数減ってくのも悲しいですよね。
のっち。
サイズアップになると枚数もどっと減るので、大きめメーカーに変えたりして枚数重視してます😂👍🏻ネットでまとめ買いしてる人よく見かけますけど、わたしは薬局でひとつずつ買う方が断然安いのでいつも薬局で買ってます✨特に15%使える日を狙って・・・!地域によるかもしれませんがネットだと高い印象ですね😅😅
サイズアップで枚数減るの悲しいですよね。私も安いのとか可愛い柄のに浮気してみたことも何回もあるのですが、使い心地が気に入らず、結局いつもすぐに同じオムツに帰ってきます。ネットでまとめ買いの人は、おそらくある程度の安さと、何より楽を選んでいますね。地域で安い値段の物には負けるけど、ドーンと沢山を玄関の内側まで運んでくれることにメリットが🤤のっち。さんはきっとお買い物上手ですね✨私は貧乏なのに楽を取るズボラ人です😅
コメントをありがとうございます😊
ちゃき
オムツ最近すごい高いですよね😫4年前の上の子の時は一袋1000円弱で買えた気がするんですが、今同じものが2000円ぐらいする気がします🥶今2歳半の下の子は2年近くLを使用していてLのままオムツ卒業かと思っていたら最近跡が赤くなって掻いて皮が剥けてしまうようになりました。ちょうどネットで箱買いしたタイミングでまだ3袋ぐらいあるんですよね🫣高いのにショックです😭
コメントありがとうございます😊1000円が2000円にはきついですねー( ; ; )( ; ; )オムツ気軽にかえてあげれない💦あと3袋あるのにサイズアップかな?ってのも辛いですね💦誰か周りに貰ってくれる子がいればまだ救われますけど…。自分のうちのお金は帰ってこないですけどね😭他に使う人がいないとなると、何とか使えないかな…でも小さいし…って堂々巡りしちゃいそうです😭私は上のサイズに体重が入ったら割とすぐサイズアップしちゃいますよ。残ったら困るなと思って。それで大きすぎて漏れちゃうって事もなかったです。オムツ高いっていうなら、面倒だけど一パックずつ買ってそういうところで節約すべきなのですかね😅
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
他の相談を探す
おむつの値上がり、えげつない!ふと楽天スーパーセールでいつも買ってるおむつをみ…
2023年12月06日
す ず
おむつの値上がり、えげつない!
ふと楽天スーパーセールでいつも買ってるおむつをみたら、値段が気になるので購入履歴を見たところ、去年の9月は4パック6380円。今は8536円。しかも枚数は減ってる笑 1パックあたり539円の値上げ。
物価上昇は目に見えるのに、賃上げは実感できなくて色々買い渋っちゃいます。
現金に価値がなさすぎて、今の1000万円そのままとっておいたら私たちが高齢者になる頃には今でいう200万円くらいの価値だったりして🤭っていうのもリアルなところ。
ちーちー、
おむつ高いですよねー
トイトレが完了したら少し家計が楽になるのになー😓なかなか進まず焦りが募ります。
保育料が来年度から免除なので、あと数
ヶ月頑張ろうと思ってます
私も、教育費や老後資金のために、お金の事はもっと勉強してきたいです
コメントをありがとうございます😊
うちの下の子ももうすぐ3歳で次が年少さんです。早くおむつはずしたいですけど、進み具合は子にもよりますもんね。上の子は今の時期もうオムツ取れてましたけど、うちも下の子はトイトレあんまり進んでないです😅
猫の五右衛門
オムツは頑張っても節約できないですからねー。
おしりふきとか子ども用品、数年前に比べたら全部値上げしてますよね。
コメントをありがとうございます😊
わかりますー。本当何でも値上げしてますもんね。食品も日用品も何もかも。去年買った水筒をもう一つ買おっかなって思ったら2,000円も値上がりしてて、えー…と思って保留中です😅
れすたみん
値上げしてても給料が上がればなにも文句ないんですけどね…
私もお金の勉強中です。
資産はわけなきゃな〜と痛感しています💦
コメントをありがとうございます😊
本当そうです!お給料あげてくれたら嬉しいなぁー。通常の昇給じゃ、この物価高に全然追いついてません。
資産について思うのは、子どもたちに学資保険を1人あたり18歳300万円に向けて年払いしてますが、普通に年単位でお金よけとくなり現金にしやすい形で運用した方が良いのかなーなんて思いながら行動にはうつさず過ごしています。学資保険は夫の万が一の時の保険という一面はありますが、良いのってそれくらいな気がします。お金のことって難しいですね。
*のん*
私も今まで買っていたオムツが枚数少なくなって値上げしてるのがわかりなんだか切ないなと思っていたところです(-.-;)
メーカーさんに対してというか、今の政治に絶望しかないなと。何が異次元だよって。頑張ってお金をたくさん持っていても、結局最後は国に贈与税相続税をかなり持って行かれてしまうという、、節税対策もしてもたかが知れてるというか。それに引き換え、政治家は世襲したら相続税かからない抜け道があるようですしね。なんかほんと、日本で子育てして生きていく絶望感しか今感じないです( ´Д`)テレビをつければ政治家の億単位の裏金のニュース、、はあ、、って感じで怒りや呆れを通り越して絶望感です。
コメントをありがとうございます😊
〝異次元の〟って響きはキャッチーで好きなんですけどね。異次元の意味分かってんのかって感じですね😂法律改正できる人たちが、国の存続のために庶民のことを全く考えてくれない訳ではないでしょうけど、でもやっぱり自分たちが1番で自分たち優先の法律にはするでしょうね🤭
オムツ、サイズアップすると枚数減ってくのも悲しいですよね。
のっち。
サイズアップになると枚数もどっと減るので、大きめメーカーに変えたりして枚数重視してます😂👍🏻
ネットでまとめ買いしてる人よく見かけますけど、わたしは薬局でひとつずつ買う方が断然安いのでいつも薬局で買ってます✨
特に15%使える日を狙って・・・!
地域によるかもしれませんがネットだと高い印象ですね😅😅
サイズアップで枚数減るの悲しいですよね。私も安いのとか可愛い柄のに浮気してみたことも何回もあるのですが、使い心地が気に入らず、結局いつもすぐに同じオムツに帰ってきます。
ネットでまとめ買いの人は、おそらくある程度の安さと、何より楽を選んでいますね。地域で安い値段の物には負けるけど、ドーンと沢山を玄関の内側まで運んでくれることにメリットが🤤
のっち。さんはきっとお買い物上手ですね✨私は貧乏なのに楽を取るズボラ人です😅
コメントをありがとうございます😊
ちゃき
オムツ最近すごい高いですよね😫
4年前の上の子の時は一袋1000円弱で買えた気がするんですが、今同じものが2000円ぐらいする気がします🥶
今2歳半の下の子は2年近くLを使用していてLのままオムツ卒業かと思っていたら最近跡が赤くなって掻いて皮が剥けてしまうようになりました。
ちょうどネットで箱買いしたタイミングでまだ3袋ぐらいあるんですよね🫣
高いのにショックです😭
コメントありがとうございます😊
1000円が2000円にはきついですねー( ; ; )( ; ; )オムツ気軽にかえてあげれない💦
あと3袋あるのにサイズアップかな?ってのも辛いですね💦誰か周りに貰ってくれる子がいればまだ救われますけど…。自分のうちのお金は帰ってこないですけどね😭他に使う人がいないとなると、何とか使えないかな…でも小さいし…って堂々巡りしちゃいそうです😭私は上のサイズに体重が入ったら割とすぐサイズアップしちゃいますよ。残ったら困るなと思って。それで大きすぎて漏れちゃうって事もなかったです。オムツ高いっていうなら、面倒だけど一パックずつ買ってそういうところで節約すべきなのですかね😅
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…