他の相談を探す

色々と辛いです。

生後6ヶ月半の息子がいるのですが、息子は私達夫婦のところに来て幸せなのかな、、…
2023年11月13日

産後/育児
つぶやき , 悩み

ブラウン

生後6ヶ月半の息子がいるのですが、
息子は私達夫婦のところに来て幸せなのかな、、って最近よく思ってしまいます。
自分に余裕がない時は冷たくしてしまって
後から反省してしまう毎日です。

旦那は仕事が忙しい人で終わるのが18時でも帰宅するのは早い時で19時過ぎです。遅い時は21時をすぎることもあります。
旦那は地域の役員や消防団や祭り関係に参加している人で月に何回も集まりがあります。
打ち上げで飲みに行く時は帰って来ない時もあり実家に泊まったりしていて、
土曜日曜も仕事が入ることもあるのでほぼフルのワンオペです。

私の実家は飛行機を使わないと帰れない距離にあり頼れる人がいません。
義両親は仕事をしている人だし義父も義母も
私は苦手で頼れません。

精神的にも辛くなってきてるし
産後でまだ整っていないからかもしれませんが生理周期もバラバラすぎるしこの先色々と
不安で仕方がありません。

協力的な旦那さん義両親がいる周りの人を見ると羨ましくてたまらなくて何で私には、、って考えてしまいます、、
私よりもっと大変な立場の人はいますよね。
弱音吐いてしまいすみません。
吐き出せる場所がここしかなくて泣

読んでくれた方ありがとうございました。


いいね♡ 34
2023年11月13日

るるらら

1人で頑張ってらっしゃるんですね!離乳食も始まり忙しくなってきた時期でもありますよね…
ご実家が遠いのであれば、お正月まで帰るなどされてみてはどうですか?
1人で抱え込まず頑張りすぎないでください。弱音ではないですよ。ひとりは誰でもしんどくなります。

いいね♡ 7
2023年11月13日

るるららさん返信ありがとうございます。

帰省したいなって思いますが、
実家だとお家が古く色々不便なことが多いことや両親は働いていてちょっと悩んでしまってい
ます。
でも地元には友達がいるのであって話すだけでも息抜きになるしなって考えたり、、
自分が少しでも気持ちが楽になれる選択ができたらなと思います。
優しい言葉をかけてくださりありがとうございました。

いいね♡ 2
2023年11月14日

チョコレート2

毎日お疲れ様です!!

自分に余裕がないと冷たくしちゃうなんて私もですよ!寝顔見ては反省するのはみんなだと思います。

飛行機に乗ってでももしご実家に帰られるのであれば帰ってご両親に甘えて少し休息してみてはどうですか。

私も実家、義実家も新幹線に乗らないと帰れません。
子供が二人いて上の子は幼稚園に通っていたり二人連れての移動が大変で長いお休みの時しか実家には帰っていません。
でもお子さんが一人でまだ半年なら抱っこで帰れると思いますしお母さんやお友達とお喋りするだけでリフレッシュできると思います☺️

私は今年の四月に主人の転勤で初めての地に引っ越してきました。主人は朝は7時半に出て帰りは22時が基本でしたが最近は7〜8時に帰ってくることが多くなり飲み会も週1〜2回あります。家事は何も手伝ってくれません。
知り合いもいなく毎日子供達とだけ過ごす日々でいつの間にかストレスがたまり突発性難聴になって回復せずです。
心の寂しさやストレスはいずれ身体に現れてくると思うのでどうか無理なさらず甘えられるのであれば実家に甘えて休んでくださいね。

いいね♡ 1
2023年11月13日

きゆりんご

産後の子育て、ワンオペで毎日お疲れ様です。
私は下はもう5歳だし、旦那をこき使って子育てしてきたので、あまり説得力もないし、逆に反感かもしれないけど、思わずコメントしました。うちも義理親は全く頼れない、というか嫌い笑
実母も今では頼るけど、毒親なので縁を切りたかったほど。
やっぱり他の家を見ますよね。私もいいなぁ、義母さんと仲良くて、とか、何で私はこんな親の子どもなんだろうとか、めちゃくちゃ悲観的でした。
でも、やっぱり子どもの笑顔とか、もっと大きくなったら、自分からママママって求めてきて、この子は私がいないと生きていけないんだろうなって思わせてくれるんですよ。
これだけは言えます。
ブラウンさんのお子さんは幸せですよ。だってご飯も身の回りのこともちゃんとされてるでしょう、お子さんのことばかり考えてるでしょう、幸せかどうかまで考えて。
尊敬します。私はそんなこと考えたことなかったから。
悩みは尽きませんよね。弱音も吐いちゃう。もし親御さんとの関係がよければ、子育てどうだったかとか、友達でもいいですけど、おしゃべりするのはどうです
か?
どうしても、一人で育児して引きこもると悪い方向にいきますからね。

いいね♡ 3
2023年11月13日

チョコレート2さん返信ありがとうございます。

確かに、私自身友達と話すのが好きなので
リフレッシュできていいなぁと思います。

突発性難聴になってしまったんですね😭😭
チョコレート2さん大変な時に私に優しい言葉をかけてくださり本当にありがとうございます。
何かストレス発散法など見つけられる事を見つけられたらいいなと思います。
上手く言葉を返すことができなくすみません。

いいね♡ 1
2023年11月14日

きゆりんごさん返信ありがとうございます。

義両親って頼りづらいですよね、、
あと、義両親の叔母が今大変な状況らしくてなおさら何も頼れないし頼りたくなくて。

尊敬なんてとんでもないです。
自分がもっとしっかりしてればなっていつも思ってしまうので。
アドバイスもありがとうございます。
母に聞いたことはなかったので電話して聞いてみようと思います。

いいね♡ 1
2023年11月14日

saaab

不幸自慢じゃないし、いろんな考え方があるのでどの程度辛いかとか人それぞれだと思います。
私も実母他界、義両親飛行機の距離、夫は朝6時半に家を出て22時30分に帰宅で2人の育児です。


1人目、本当病みそう、いや、病んでました。
それが、2人目、👀
1人目の子が仲間になり、応援してくれてめちゃくちゃ楽しい3人生活に変わりましたよ!年子です。最高に、楽しいですよ。

周りとの環境の差、田舎だからか、本当に実母に頼りっきりの友達見てきて不公平さ感じてました。
でも多分都会だと結構当たり前なのかな?


本当に1人目の時は辛くて辛くて、コロナもありましたが、折り合いつけるまで時間がかかった気がします。
でも同居の大変な話も聞いたら、親が離れてて良かったなーと思うし、ガンで他界した実母とバチバチ子育てで揉めたり介護の負担が育児とかぶらなかったもの気が楽だったかなーと。考え方時次第かなーと。


ファミサポ一時保育も家事代行も最大限。夫のお財布からガポガポ使いました。楽にいきましょ。自分のやりたいようにやりましょ。
大丈夫。同じような人はいるし、同じような人はあなたのこと本当に心配してるし、気にかけて大切に思っていますよ。

いいね♡ 1
2023年11月14日

saaabさん返信ありがとうございます。

1人目の子が仲間になり応援してくれるんですね微笑ましくてとても素敵です。
確かに育児しながら介護なんて無理ですよね
自分の子を見るので精一杯なのに介護なんてなおさら💦

実は義父から叔母のことを見る人がいない時、
昼から夕方まで見てもらうことできないかな?って頼まれてて、いいですよ!って返答もしてないのに勝手に話が進んでいて
私は面と向かって義父に無理ですって言えず
旦那に断りの連絡をいれてってお願いしましたが連絡してるかさえ分かりません。


大丈夫って言葉にとても救われました。
私は1人じゃないですよね泣
ありがとうございます。

いいね♡
2023年11月14日

miyabi

私は生後4ヶ月の次男、4歳の長男がおります。1人目の時は専業主婦。
次男は一歳から保育園に預ける予定で、
今はアルバイトの育休中です。
育休だから家にはずっといるし
専業主婦と変わりはほぼないですが…
夫は自営業で10時に買い出しに行き帰りは22時。
それまではほぼワンオペです。
子供と接する時間も少ないし、
でも子供は旦那が帰宅して少しお話ししてからじゃないと寝ないので
旦那帰宅後にみんなでお風呂に入り
寝かしつけます。
保健師とかには寝かすの遅すぎとか言われますけどね笑
けど親子の関わりも大事かと。
生後半年くらいならまだだとは思うけど2歳ごろになると夫の関わり方でだいぶ子供って変わってきます。
しんどいと思う時もあるだろうし
心が折れることも多々ある。
自分を責めることもあるし
子供の寝顔を見て反省することも多い。
でもそれでいいと思ってます。
子供と一緒に
親も成長しているから。
子供が生後半年。それなら母親になって半年。こころに余裕を持てることもこれから増えてきます。
少しずつでいいんです。一緒に成長していきましょう。
命懸けで産んだ時点で
その子は幸せですよ。
自分が生まれてくるのに
大変な思いたくさんしてお母さんは頑張ったんだから。
人生で1番頑張ったと思いますよ。
そして2番目が子育て。
あっという間です。
一緒に居られるのは大体18歳まで。
寮で通うなら15歳まで。
そしてその半分はほぼ睡眠!
保育所に通えばさらにその半分です。
長く思うかもしれないけど
トータルで残り少ない10年もない子育てを
楽しんで頑張りましょう。
今しか経験できません。

いいね♡
2023年11月14日

miyabiさん返信ありがとうございます。

10時から22時までワンオペは長すぎますね泣
私も旦那がもう少し息子との時間を作ってくれたら嬉しいなって思います。

そうですよね私も息子も半年。
少しづつ成長していけたらいいなと思います
🥲

楽しんで子育てできるといいなと思います。
色々勉強になる事を教えて頂きありがとうございました。

いいね♡
2023年11月14日

★hoshi★

同じくほぼフルワンオペで、両実家とも飛行機の距離、しかも実家とは不仲です💦
お気持ち分かります😣
6ヶ月くらいになると起きてる時間が長くなってきて、お世話だけじゃなく、"楽しませる"ことまで求められてる気がして…💦
それにまだ喋れないし孤独ですよね😣
冷たく当たったことも数え切れません😭

支援センターや地域の集まり?イベント?みたいなものは参加されてますか?
支援センターで先生が遊んでくれたりするんですが、私は自分以外の人が子供を可愛がってくれてるのを見るととても気持ちが楽になりました😌
自分だけが愛情をかけてあげなくちゃ!ってプレッシャーに思う必要は全然なくて、周りの人に可愛がってもらいながら、自分もできる範囲で精一杯愛情をかける…そうやって社会全体で育てていくんだなって感じました😊頼る人は祖父母や夫だけじゃないんだなって…。

よかったら足を運んでみてください😊

いいね♡
2023年11月14日

★hoshi★さん返信ありがとうございます。

そうなんです。
楽しませるって難しいなって最近よく思っているしどう遊んだらいいんだろうって考えちゃいます。

支援センターにはまだ一度も行っていません。
興味はあるのですが中々行動に移せなくて💦
ママさんがいたら何ヶ月ですかー?とか話したりして成長スピードとか比べちゃいそうだなと
でも自分の息抜きになるかもしれないので重い足をあげてみようと思います!
息子もいい刺激になる思うので🥲
ありがとうございます。

いいね♡ 1
2023年11月14日

★hoshi★さん返信ありがとうございます。

そうなんです。
楽しませるって難しいなって最近よく思っているしどう遊んだらいいんだろうって考えちゃいます。

支援センターにはまだ一度も行っていません。
興味はあるのですが中々行動に移せなくて💦
ママさんがいたら何ヶ月ですかー?とか話したりして成長スピードとか比べちゃいそうだなと
でも自分の息抜きになるかもしれないので重い足をあげてみようと思います!
息子もいい刺激になる思うので🥲
ありがとうございます。

いいね♡
2023年11月14日

さといも

うちも子どもが一歳未満の時丁度コロナ禍初期で支援センター等も閉まり、実家も遠方、夫は月1、2回の休みで帰りは毎日深夜0時を回っていたので疲労も溜まるし孤独感がありました。
ある日の夕方、散歩先で通りかかったお家の表札が二世帯で赤ちゃんの声や大勢の家族の声が聞こえてきた事がありました。
その賑やかな声に尚更孤独感がつのり苦しくなったことを思い出しました。本当に今が辛いですよね。

今は支援センターに通い家族ではなくとも優しい先生方に子どもの成長を見守ってもらい気が楽になりました。同じ地域のママさんとお話しするのもリフレッシュになります。
ファミサポも地域によると思いますが、預かり先を自宅や支援センターに設定できたり、1時間500円程度で預かってもらえたり家事育児をサポートしてくれます。子どもも外にも内にも信頼できる大人がいることを学べるので豊かな心の土台ができると感じています。

頼り先は多いに越した事はありません。
以前″自立とは依存先を多くもつこと″という言葉を見つけ一理あるなと思いました。
家族でなくとも頼れる人が地域にいる、子どもの事を知ってくれている人が地域にいる、これだけで私は生活が楽しくなりました。
1人で抱え込まず人を頼ってください。
まだ産後一年以内で心も身体も休みが必要なはずです。

いいね♡ 1
2023年11月14日

さといもさん返信ありがとうございます。

お返事遅くなりすみません( i _ i )

支援センターで自分のこの成長見守ってもらうっていう発想が私にはなかったのでとてもためになりますありがとうございます。
私は人見知りで中々自分から話しかけるとかは苦手な方ですが大人と話せるのはとても気が紛れるだろうから勇気を出して行ってみようと思います(´-`).。oO

確かに頼り先が多いと何かあった時にも助かるし心の余裕もできますよね🥹
優しい言葉を沢山かけてくださりありがとうございます。
私自身周りに頼ることがとても苦手な性格なのでそれをそこしずつ改善していけたらなと思いました。
色々教えてくださりありがとうございました( ; ; )

いいね♡ 1
2023年11月20日

aem

次男が生後5ヶ月になります。
実家義実家他県にあり
夫も仕事が激務で頼れません。


今思えば長男の時は肩に力が入っていました。
沢山遊んであげよう、楽しませてあげよう、刺激を受ける為に外に出ようと…

そして頑張る分、自分も常に疲れていた気がします。



今は長男が保育園に行ってる間
気分が乗らない時はずっと家にいます

好きな映画を流しながら抱っこしたり
家事してる間は泣いてても
ちょっとまってね〜!と声をかけつつそのままにしたり


ちゃんとご飯をあげて
不快でないようにお世話をしているなら
それでいいですよ、きっと。


お母さんが穏やかな気持ちになれる方が赤ちゃんにとっても良いはずです。


ブラウンさん、素敵なお母さんですよ。
大丈夫です。
一緒に頑張りましょう^_^

いいね♡
2023年11月16日

aemさん返信ありがとうございます。

お返事遅くなりすみません( ; ; )

確かに自分が余裕がないときっと息子にも伝わっているだろうし穏やかな気持ちで子育てしていけるといなぁと思いました。

素敵なお母さんと言ってくださりありがとうございます。泣
色々と自信がなく落ち込むことがたくさんですがその言葉を大切にし子育て頑張りたいと思います🥲
頑張りましょうね🥹

いいね♡
2023年11月20日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 103

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 76

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供は何時に起きますか? 69

いつもお世話になってます! 10ヶ月の娘を育てています。 みなさんの子供さんは何時に起きますか? 20時に寝て5-6時の間に起きます。 しかし今は5時過ぎに起き…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 40

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ