他の相談を探す
りりーん
しにたい妊娠後期の頃から産後7か月現在まで風邪ひいてばかりで苦しい、つらい、いっそ死にたいもう、たぶん5~6回目月一くらいで家族みんなでかかってしまう風邪ひく度、咳き込んだり声が枯れたりして楽しい会話ができないおやつも乾いたものはなぜかのどに張り付いてむせてえずくまでになってしまう吐くのは怖いから吐きたくない旦那が咳き込んでえずく音も怖い上の子(もうすぐ6歳)は粉薬が苦手で渋ってる間にこぼしたり一日中薬とにらめっこしてる気がするゼリーやポカリに混ぜたらもとに戻せないから選ばせてるのに「やっぱ飲めない」「ちがうのにして」がんばれがんばれ飲め飲め飲め飲め言い続けないと、コップを置いて忘れたように過ごしはじめる今日はぶん殴るまで飲まなかった下の赤ちゃんは押さえ込んでシロップ投与するだけだけど大泣きで、こんなに歓迎されない世話があるのかと心が死んだたぶん次家族で風邪をひいたら救急車を呼ぶと思う。入院します世話してくださいって。私にはもうできません。病人が看病なんて老老介護とおなじ。普通に生きたいだけなのに。
ほわいてぃ2
相当すさんでますね。ぶん殴るのはあまり良くないかなと思います。薬のことですが、シロップ薬はポカリみたいな赤ちゃん飲料に混ぜてあげると飲んでくれたりしました。粉薬は、赤ちゃん用で甘いものを処方してもらったことがあります。ヨーグルトに混ぜてあげたりしました。上の子のお薬は、違うもっと飲みやすいものがないか相談されてみてはいかがでしょう?もう既に相談されていたらすみません。お母さんもいっぱいいっぱいなんですね。優しく声がけしたりの余裕がないんですね。
ほわいてぃ2さんコメントありがとうございます。泣きながら書いたので荒んでしまいました。ぶん殴るのが良くないのは言わずもがなです。上の子が肺炎とまで言われて抗生物質?を必死こいて飲ませようとした結果です。私が元気ならこんな事にはなってないのでもうがんばりません。私が治って元気なときからご提案もふまえて飲ませはじめます。ありがとうございました。
ぽろ
毎日お疲れ様です。自分も辛いのに家族を守ろうと頑張っていますね、素晴らしいです、疲れていても少しでも工夫して飲んでもらえたらって思うのは、やっぱりお母さんですね、母性だと思います!辛いと思いますし、疲れていると思いますし、まずは深呼吸して、頼れるところはないか?他になにか手段はないか?考えられると良いですが…こんなことしか言えず申し訳ないですが、皆さまが1日でも早く元気になり、平穏な暮らしが出来る事を祈ってます✨
それと…死にたい。なんて本心でないことは分かっていますが、死なないで下さいね。あなたを大事に想っている人、あなたがいないと生きられない人がいます。トイレでもいいです、まず1人になって目をつぶって、お子様の笑顔とか思い出してみてください。したら、あとちょっとは頑張れるって思えると思います!陰なら応援してます。偉そうに長々と失礼しました。
雨女
お疲れ様です。うちも4月からずっと誰かが風邪引いてて今はみんな風邪ひいてます。家族みんなが元気ってことはそんなにないですよね。幼稚園に行っている上の子が風邪を貰ってきて家族にうつしてます。咳が続くと本当にしんどいですよね。まずは自分の体を治すことが1番です。御自身のお薬は持ってますか?母親が倒れたら家族の機能はストップします。うちの子も薬をジュースやヨーグルト等に混ぜた後に飲みたくないってなってこぼしたりすることあります。全く口にしないでこぼした時は新しいのを飲ませて後日薬を貰いに行っています。薬のストレスがなくなるだけで大分楽になります。下の子は1歳ですが、泣こうが叫ぼうが飲めばいいやと思っています。無になりましょう。先日下の子が発熱して意識がなくなって医療相談に電話相談したら救急搬送されました。ですが救急車の中で意識が戻って熱も少し下がったので普通に診察待ちをして診察受けて帰りました。救急車を呼んでも入院させて貰えないのであまりオススメできません、疲れます。お大事にして下さい。少しでも良くなればまた前向きになれるはずです。
cocco
自分もきつい時に辛いですよね💦でも言葉にするのはまずいので考えた方がいいかもです!抗生物質は苦いんですよね…そういう時は間違いなくいけるバニラアイスとかチョコアイスとかそういうの用意しましょ!すこしでもこちらの負担を減らす努力をしちゃいましょ!あとは高いですがお薬飲めたねとかだとあかちゃんもシロップ混ぜてとか粉混ぜてとかいけましたよ。とにかく楽して看病することを念頭にご自身も早く良くなりましょう。日頃常に換気とか空気中のウイルスとか🦠をなくすみたいなやつも(クレベリン系)やってみてもいいかもしれないです。うちも結構色々持ってきますが多少体調の良い月はあります。少しでもモチベあげましょう。
Mar0n
毎日お疲れ様です😌ほんと必要な薬を飲んでくれないのはイライラしますよね…わかります😥私も毎回イライラしてました💦特に抗生剤は飲んでほしいですよね😣子供3人いてうちの場合ですが抗生剤の時は3歳→バニラアイスに混ぜる4歳、5歳→チョコレートと一緒に…で飲ませています😌抗生剤は苦いので、チョコを食べると苦味が消えるので、上の子達は1→チョコを少しかじる2→水で溶かした抗生剤をスプーンに入れ一口で食べる3→お茶4→残りのチョコを食べるって感じで飲ませてます☺️今日5歳の息子が中耳炎と言われて抗生剤処方されたので、速攻ガーナのチョコ(1個ずつ包装されている物)1箱買って飲ませてます☺️産後だし本調子じゃないので、大変だと思いますが、無理しないようにして下さい😣
A母
お疲れ様です。ものすごくわかります。飲まないと治らないよ!って言ってもぐずぐずされると…。抗生剤、苦いので我が家ではチョコアイスでした。チョコアイスの中でも安いのはミルク成分が多いので、ちょっと高いカカオ成分が多いものがいいです。その方が苦味が誤魔化されます。上のお兄ちゃん、6歳だったら錠剤飲めませんか?我が家の次男はチョコが食べられないので、致命的で。相談したら、錠剤試してみたら?と言われて年中さんから錠剤にしてもらってます。これはもうその子が飲める飲めないがあるのですが、うちの子はいけました。カルピス濃いめを作って、口にちょっと含んで錠剤入れてあとはカルピスで流し込む、で飲めてるみたいです。長男はチョコアイスいけてたんですが年長さんから錠剤にしてもらってます。早く皆さんお元気になりますように。
りりーんです。まとめてのお返事すみません。チョコレートやアイス、ヨーグルト、錠剤にしてみるなどのご提案やあたたかいお言葉に感謝しています。6回の風邪でメンタル削られて、昨日爆発してからずっと泣いてました。旦那と話し合ったら、私は治るまで子どもの薬を担当しないことになりました。1日3回の薬を夕方だけ旦那が飲ませます。意味がなくてももういいやと思いました。母としては褒められたものじゃなく、私は自分さえ治れば何だっていいです。できれば私だけでも風邪をひきたくないというのが1番の望みです。なぜここ7か月に集中して風邪ひくようになったのか原因もわからず「何でなの?」っていう気持ちが強いです。風邪をひかない方法はないのでしょうかね。クレベリン、切らさないように買ってみます。本当にありがとうございました。
みゆピーチ
毎日お疲れ様です。2月から次男を保育園に入れフルタイムで仕事復帰しました。その日からすぐに結膜炎、風邪やオムツかぶれをもらって、家族4人ローテーションで風邪引きが未だに治りません💦そのつうち2回は声が全く出なくて数日かかりました。咳は息ができない程咳き込み、夜中も咳で寝れない。耳鼻科の薬を飲み続けても治らないので、呼吸器内科に行き咳喘息と言われました。今も息子2人は咳、旦那も今日また喉が痛いから耳鼻科に帰り寄ってくるとのこと。終わらない気持ちとてもわかります💦幸い、息子達はお薬が好きなので飲んでくれますが、なかなか治らないのがストレスです😞お薬、アイス🍨に混ぜるといいと小児科の先生が言ってました。試してないのであればお試しください。お互い早く治りますように祈ってます☺️
関連する質問一覧
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…
少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…
久しぶりの投稿でグチっていいですか!? 今度の週末に、義実家の人々がうちに赤ちゃんを見にくるんですが。 その人数は以下の通りになります。 ・義両親 …
しょーもない質問ですみません💦 水道水ジャージャー入れてすぐ入ったら、どれだけ暑い日でも冷たくないですか? 皆さんどうされていますか? 午前中、夫が娘…
義母さんからの連絡頻度について相談です。 毎日2回から3回。一回あたり2.30程度 朝昼晩と来ます。 もう5年以上この様に対応してますが、内容は一方的な報告…
育休中の保育園について質問です。長文失礼します。 現在3歳と7ヶ月の子どもがいて、育休中です。上の子は保育園に通っています。 保育園へは、平日の8時半〜9…
妹の結婚式参列について。 経験談やアドバイス、感想など貰えると助かります。 妹が10月に結婚式を挙げます。下記のこと不安でいっぱいです。 ・朝から移動 ・…
犬好きな方ごめんなさい🙏 今日なんとなくモヤモヤ事件が、お散歩中のおばあちゃんとワンコ。。。子供を連れて図書館からの帰り道に遭遇して、おばあちゃん、電…
長男1歳7ヶ月、次男1ヶ月です。 あまり自分の子どもの愚痴を言いたくなかったのですが、長男のヤンチャに参ってしまう時があり吐き出させて下さい。 ベビーベ…
現在28歳子供7ヶ月、旦那は32歳。 結婚生活に疲れてしまい、つい先日離婚してほしいと旦那に言いました。 考え出したら眠れなくなってしまったのでアドバイスを…
かなり長文になります。 不快に思う方がおられたらすみません。 去年出産し、2人目希望です。 でも希望しているのは私だけ。 旦那は1人で充分、2人目は考えて…
妊活とは関係なくて申し訳ないのですが… 1歳と4歳の子供の母です。 最近家を購入しようと思っていて、とても気に入った物件があったのですが、子供が通っている…
他の相談を探す
しにたい妊娠後期の頃から産後7か月現在まで風邪ひいてばかりで苦しい、つらい、い…
2023年05月24日
りりーん
しにたい
妊娠後期の頃から産後7か月現在まで風邪ひいてばかりで苦しい、つらい、いっそ死にたい
もう、たぶん5~6回目
月一くらいで家族みんなでかかってしまう
風邪ひく度、咳き込んだり声が枯れたりして楽しい会話ができない
おやつも乾いたものはなぜかのどに張り付いてむせてえずくまでになってしまう
吐くのは怖いから吐きたくない
旦那が咳き込んでえずく音も怖い
上の子(もうすぐ6歳)は粉薬が苦手で渋ってる間にこぼしたり一日中薬とにらめっこしてる気がする
ゼリーやポカリに混ぜたらもとに戻せないから選ばせてるのに「やっぱ飲めない」「ちがうのにして」
がんばれがんばれ飲め飲め飲め飲め言い続けないと、コップを置いて忘れたように過ごしはじめる
今日はぶん殴るまで飲まなかった
下の赤ちゃんは押さえ込んでシロップ投与するだけだけど大泣きで、こんなに歓迎されない世話があるのかと心が死んだ
たぶん次家族で風邪をひいたら救急車を呼ぶと思う。入院します世話してくださいって。私にはもうできません。
病人が看病なんて老老介護とおなじ。
普通に生きたいだけなのに。
ほわいてぃ2
相当すさんでますね。
ぶん殴るのはあまり良くないかなと思います。
薬のことですが、
シロップ薬はポカリみたいな赤ちゃん飲料に混ぜてあげると飲んでくれたりしました。
粉薬は、赤ちゃん用で甘いものを処方してもらったことがあります。ヨーグルトに混ぜてあげたりしました。
上の子のお薬は、違うもっと飲みやすいものがないか相談されてみてはいかがでしょう?
もう既に相談されていたらすみません。
お母さんもいっぱいいっぱいなんですね。
優しく声がけしたりの余裕がないんですね。
ほわいてぃ2さんコメントありがとうございます。泣きながら書いたので荒んでしまいました。
ぶん殴るのが良くないのは言わずもがなです。上の子が肺炎とまで言われて抗生物質?を必死こいて飲ませようとした結果です。
私が元気ならこんな事にはなってないので
もうがんばりません。私が治って元気なときからご提案もふまえて飲ませはじめます。
ありがとうございました。
ぽろ
毎日お疲れ様です。
自分も辛いのに家族を守ろうと頑張っていますね、素晴らしいです、
疲れていても少しでも工夫して飲んでもらえたらって思うのは、やっぱりお母さんですね、母性だと思います!
辛いと思いますし、疲れていると思いますし、
まずは深呼吸して、頼れるところはないか?
他になにか手段はないか?
考えられると良いですが…
こんなことしか言えず申し訳ないですが、
皆さまが1日でも早く元気になり、平穏な暮らしが出来る事を祈ってます✨
ぽろ
それと…
死にたい。なんて本心でないことは分かっていますが、死なないで下さいね。
あなたを大事に想っている人、あなたがいないと生きられない人がいます。
トイレでもいいです、まず1人になって
目をつぶって、お子様の笑顔とか
思い出してみてください。
したら、あとちょっとは頑張れるって
思えると思います!
陰なら応援してます。
偉そうに長々と失礼しました。
雨女
お疲れ様です。
うちも4月からずっと誰かが風邪引いてて今はみんな風邪ひいてます。
家族みんなが元気ってことはそんなにないですよね。
幼稚園に行っている上の子が風邪を貰ってきて家族にうつしてます。
咳が続くと本当にしんどいですよね。
まずは自分の体を治すことが1番です。
御自身のお薬は持ってますか?
母親が倒れたら家族の機能はストップします。
うちの子も薬をジュースやヨーグルト等に混ぜた後に飲みたくないってなってこぼしたりすることあります。
全く口にしないでこぼした時は新しいのを飲ませて後日薬を貰いに行っています。
薬のストレスがなくなるだけで大分楽になります。
下の子は1歳ですが、泣こうが叫ぼうが飲めばいいやと思っています。
無になりましょう。
先日下の子が発熱して意識がなくなって医療相談に電話相談したら救急搬送されました。
ですが救急車の中で意識が戻って熱も少し下がったので普通に診察待ちをして診察受けて帰りました。
救急車を呼んでも入院させて貰えないのであまりオススメできません、疲れます。
お大事にして下さい。
少しでも良くなればまた前向きになれるはずです。
cocco
自分もきつい時に辛いですよね💦
でも言葉にするのはまずいので考えた方がいいかもです!
抗生物質は苦いんですよね…
そういう時は間違いなくいけるバニラアイスとかチョコアイスとかそういうの用意しましょ!
すこしでもこちらの負担を減らす努力をしちゃいましょ!あとは高いですがお薬飲めたねとかだとあかちゃんもシロップ混ぜてとか粉混ぜてとかいけましたよ。
とにかく楽して看病することを念頭にご自身も早く良くなりましょう。
日頃常に換気とか空気中のウイルスとか🦠をなくすみたいなやつも(クレベリン系)やってみてもいいかもしれないです。
うちも結構色々持ってきますが多少体調の良い月はあります。
少しでもモチベあげましょう。
Mar0n
毎日お疲れ様です😌
ほんと必要な薬を飲んでくれないのはイライラしますよね…
わかります😥
私も毎回イライラしてました💦
特に抗生剤は飲んでほしいですよね😣
子供3人いてうちの場合ですが
抗生剤の時は
3歳→バニラアイスに混ぜる
4歳、5歳→チョコレートと一緒に…
で飲ませています😌
抗生剤は苦いので、チョコを食べると苦味が消えるので、上の子達は
1→チョコを少しかじる
2→水で溶かした抗生剤をスプーンに入れ一口で食べる
3→お茶
4→残りのチョコを食べる
って感じで飲ませてます☺️
今日5歳の息子が中耳炎と言われて抗生剤処方されたので、速攻ガーナのチョコ(1個ずつ包装されている物)1箱買って飲ませてます☺️
産後だし本調子じゃないので、大変だと思いますが、無理しないようにして下さい😣
A母
お疲れ様です。ものすごくわかります。飲まないと治らないよ!って言ってもぐずぐずされると…。
抗生剤、苦いので我が家ではチョコアイスでした。チョコアイスの中でも安いのはミルク成分が多いので、ちょっと高いカカオ成分が多いものがいいです。
その方が苦味が誤魔化されます。
上のお兄ちゃん、6歳だったら錠剤飲めませんか?
我が家の次男はチョコが食べられないので、致命的で。相談したら、錠剤試してみたら?と言われて年中さんから錠剤にしてもらってます。これはもうその子が飲める飲めないがあるのですが、うちの子はいけました。
カルピス濃いめを作って、口にちょっと含んで錠剤入れてあとはカルピスで流し込む、で飲めてるみたいです。
長男はチョコアイスいけてたんですが年長さんから錠剤にしてもらってます。
早く皆さんお元気になりますように。
りりーん
りりーんです。
まとめてのお返事すみません。
チョコレートやアイス、ヨーグルト、錠剤にしてみるなどのご提案やあたたかいお言葉に感謝しています。
6回の風邪でメンタル削られて、昨日爆発してからずっと泣いてました。
旦那と話し合ったら、私は治るまで子どもの薬を担当しないことになりました。
1日3回の薬を夕方だけ旦那が飲ませます。意味がなくてももういいやと思いました。
母としては褒められたものじゃなく、私は自分さえ治れば何だっていいです。
できれば私だけでも風邪をひきたくないというのが1番の望みです。
なぜここ7か月に集中して風邪ひくようになったのか原因もわからず「何でなの?」っていう気持ちが強いです。
風邪をひかない方法はないのでしょうかね。
クレベリン、切らさないように買ってみます。
本当にありがとうございました。
みゆピーチ
毎日お疲れ様です。
2月から次男を保育園に入れフルタイムで仕事復帰しました。その日からすぐに結膜炎、風邪やオムツかぶれをもらって、家族4人ローテーションで風邪引きが未だに治りません💦そのつうち2回は声が全く出なくて数日かかりました。咳は息ができない程咳き込み、夜中も咳で寝れない。耳鼻科の薬を飲み続けても治らないので、呼吸器内科に行き咳喘息と言われました。今も息子2人は咳、旦那も今日また喉が痛いから耳鼻科に帰り寄ってくるとのこと。
終わらない気持ちとてもわかります💦
幸い、息子達はお薬が好きなので飲んでくれますが、なかなか治らないのがストレスです😞
お薬、アイス🍨に混ぜるといいと小児科の先生が言ってました。試してないのであればお試しください。お互い早く治りますように祈ってます☺️
関連する質問一覧
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…
少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…
久しぶりの投稿でグチっていいですか!? 今度の週末に、義実家の人々がうちに赤ちゃんを見にくるんですが。 その人数は以下の通りになります。 ・義両親 …
しょーもない質問ですみません💦 水道水ジャージャー入れてすぐ入ったら、どれだけ暑い日でも冷たくないですか? 皆さんどうされていますか? 午前中、夫が娘…
義母さんからの連絡頻度について相談です。 毎日2回から3回。一回あたり2.30程度 朝昼晩と来ます。 もう5年以上この様に対応してますが、内容は一方的な報告…
育休中の保育園について質問です。長文失礼します。 現在3歳と7ヶ月の子どもがいて、育休中です。上の子は保育園に通っています。 保育園へは、平日の8時半〜9…
妹の結婚式参列について。 経験談やアドバイス、感想など貰えると助かります。 妹が10月に結婚式を挙げます。下記のこと不安でいっぱいです。 ・朝から移動 ・…
犬好きな方ごめんなさい🙏 今日なんとなくモヤモヤ事件が、お散歩中のおばあちゃんとワンコ。。。子供を連れて図書館からの帰り道に遭遇して、おばあちゃん、電…
長男1歳7ヶ月、次男1ヶ月です。 あまり自分の子どもの愚痴を言いたくなかったのですが、長男のヤンチャに参ってしまう時があり吐き出させて下さい。 ベビーベ…
現在28歳子供7ヶ月、旦那は32歳。 結婚生活に疲れてしまい、つい先日離婚してほしいと旦那に言いました。 考え出したら眠れなくなってしまったのでアドバイスを…
かなり長文になります。 不快に思う方がおられたらすみません。 去年出産し、2人目希望です。 でも希望しているのは私だけ。 旦那は1人で充分、2人目は考えて…
妊活とは関係なくて申し訳ないのですが… 1歳と4歳の子供の母です。 最近家を購入しようと思っていて、とても気に入った物件があったのですが、子供が通っている…