他の相談を探す
イルカ
バンボ使ってる方、または使ったことがある方、使ってみてどうですか🤔??また、バンボとバンボマルチシートの違いは・ベルトがある・テーブルがあるくらいでしょうか💦調べてもよくわからなくて💦わかる方教えて頂きたいます🙇♀️
ちーたっ
こんにちは😊バンボをおさがりでいただいて使ってました。娘の場合はまだ一人座りができない時は太ももがムチムチ🐷過ぎて痛そうだなぁと思い使わずにいたんですけど、いざ使おうとした時は抜け出せるように…🫣結局あまり活躍できずに置物になってました😅それでもハイハイ時期にバンボに捕まってつかまり立ちっぽいことをしたり可愛いいことは間違いないと思います❤️😁マルチシートの事はよく分からないです。すみません🥲参考になれば幸いです✨
ちーたっ 様々返信ありがとうございます😊今4ヶ月なのますが、太ももむちむちです笑抜け出すこともあるんですね💦ベビーカーの用意したり、お風呂の待機してもらう間に使おうと思ってました!!参考になりました💕ありがとうございます😊
ちーちー、
マルチシートは、普通の大人の椅子に取り付けられるので、離乳食の時期にベビーチェアとして使っていました。あと違いは少しだけ高さが変えられるところですかね。
ちーちー、 様変身ありがとうございます✨マルチシート使用していた方のコメント嬉しいです!!ベビーチェアは買おうと思ってるので、普通のバンボで良さそうますね✨ありがとうございます😊
えりくま
店先でバンボが置いてあったので座らせたところムチムチすぎて抜け出すのが大変でした🤣結局買わず。ムチムチタイプなら要注意だと思います!笑
えりくま 様返信ありがとうございます♪ザ⭐︎ムチムチです💕笑私もお店で一度座らせてみます!ありがとうございます✨
ひよこ123
私はインジェニュイティというチェア買って、良かったですよ✨うちはむちむちではなかったですが、バンボより足回り広々していると思います。ご希望の回答で無くて申し訳ございませんが、ご参考までに!
ひよこ 123 様返信ありがとうございます♪バンボとインジェニュイティの2つが近くのお店に置いてありました!!確かに足回りゆったりしてました✨どちらも座らせてみて決めようと思います✨アドバイスありがとうございます✨
なろん
バンボは3ヶ月〜マルチシートは6ヶ月〜って書いてあり私は早くつかいたくてバンボを買ったのですが座りにくそうで太もも辺りもキツそうに見えてほぼ使っていません(;_;)
なろん 様返信ありがとうございます♪遅くなりすみません💦今4ヶ月なので、今から使えるのはバンボですね!!お店で一度座らせてから買ったほうが良さそうですね💦ありがとうございます✨
えりくまさんも言ってる通りムチムチ要注意です⚠️笑待機で使うならベビービョルンのバウンサーおすすめです‼️少し値段はしますが自分で動いてねんねしてくれたり、お風呂の前にオムイチで座ってもらって毛布やバスタオル巻いて待っててもらいました😁メッシュ素材で通気性も良いですし洗濯もできるのでお風呂上がりも気兼ねなく使えます✨メルカリやジモティで結構出品されてますし、中古に抵抗あれば骨組みだけ買ってシートは新品を買うのもありだと思います‼️中古骨組みの値段によりますが、バンボと大きく変わらない値段で購入できると思いますよ👍🏻
ちーたっ 様再びありがとうございます✨返信遅くなりすみません💦バウンサー調べてみました!!バンボじゃなくて、バウンサーありですね🙆♀️教えて頂きありがとうございます♪
のっち。
バンボお下がりで使ってました!でも離乳食初期くらいまでなので5〜6ヶ月くらいで終わったかなぁ?うちの子は足もムチムチお腹も出てて、苦しそうでした(笑)そのせいでご飯も食べない気がして・・姪はムチムチだけど1歳半くらいまで使ってご飯食べてましたよ😌合う合わないはやっぱりあるのかなあと思います🥹わたしも待機するならバウンサーの方がいいと思います☺️バウンサーなら身体動かせて子供にとってもストレスないし、自分で寝てくれたりもします♪♪力ある子ならバンボ脱出しようとするし、転けます😂😂
のっち 様返信ありがとうございます✨転けるのは危ないですね💦バンボじゃなくて、バウンサーを検討しようと思います✨ありがとうございます♪
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …
他の相談を探す
バンボ使ってる方、または使ったことがある方、使ってみてどうですか🤔??また、バ…
2023年03月11日
イルカ
バンボ使ってる方、または使ったことがある方、使ってみてどうですか🤔??
また、バンボとバンボマルチシートの違いは
・ベルトがある
・テーブルがある
くらいでしょうか💦
調べてもよくわからなくて💦
わかる方教えて頂きたいます🙇♀️
ちーたっ
こんにちは😊
バンボをおさがりでいただいて使ってました。
娘の場合はまだ一人座りができない時は太ももがムチムチ🐷過ぎて痛そうだなぁと思い使わずにいたんですけど、いざ使おうとした時は抜け出せるように…🫣
結局あまり活躍できずに置物になってました😅
それでもハイハイ時期にバンボに捕まってつかまり立ちっぽいことをしたり可愛いいことは間違いないと思います❤️😁
マルチシートの事はよく分からないです。すみません🥲
参考になれば幸いです✨
ちーたっ 様々
返信ありがとうございます😊
今4ヶ月なのますが、太ももむちむちです笑
抜け出すこともあるんですね💦
ベビーカーの用意したり、お風呂の待機してもらう間に使おうと思ってました!!
参考になりました💕
ありがとうございます😊
ちーちー、
マルチシートは、普通の大人の椅子に取り付けられるので、離乳食の時期にベビーチェアとして使っていました。
あと違いは少しだけ高さが変えられるところですかね。
ちーちー、 様
変身ありがとうございます✨
マルチシート使用していた方のコメント嬉しいです!!
ベビーチェアは買おうと思ってるので、普通のバンボで良さそうますね✨
ありがとうございます😊
えりくま
店先でバンボが置いてあったので座らせたところムチムチすぎて抜け出すのが大変でした🤣結局買わず。
ムチムチタイプなら要注意だと思います!笑
えりくま 様
返信ありがとうございます♪
ザ⭐︎ムチムチです💕笑
私もお店で一度座らせてみます!
ありがとうございます✨
ひよこ123
私はインジェニュイティというチェア買って、良かったですよ✨
うちはむちむちではなかったですが、バンボより足回り広々していると思います。
ご希望の回答で無くて申し訳ございませんが、ご参考までに!
ひよこ 123 様
返信ありがとうございます♪
バンボとインジェニュイティの2つが近くのお店に置いてありました!!
確かに足回りゆったりしてました✨
どちらも座らせてみて決めようと思います✨
アドバイスありがとうございます✨
なろん
バンボは3ヶ月〜
マルチシートは6ヶ月〜
って書いてあり私は早くつかいたくて
バンボを買ったのですが座りにくそうで太もも辺りもキツそうに見えてほぼ使っていません(;_;)
なろん 様
返信ありがとうございます♪
遅くなりすみません💦
今4ヶ月なので、今から使えるのはバンボですね!!
お店で一度座らせてから買ったほうが良さそうですね💦
ありがとうございます✨
ちーたっ
えりくまさんも言ってる通りムチムチ要注意です⚠️笑
待機で使うならベビービョルンのバウンサーおすすめです‼️
少し値段はしますが自分で動いてねんねしてくれたり、お風呂の前にオムイチで座ってもらって毛布やバスタオル巻いて待っててもらいました😁
メッシュ素材で通気性も良いですし洗濯もできるのでお風呂上がりも気兼ねなく使えます✨
メルカリやジモティで結構出品されてますし、中古に抵抗あれば骨組みだけ買ってシートは新品を買うのもありだと思います‼️
中古骨組みの値段によりますが、バンボと大きく変わらない値段で購入できると思いますよ👍🏻
ちーたっ 様
再びありがとうございます✨
返信遅くなりすみません💦
バウンサー調べてみました!!
バンボじゃなくて、バウンサーありですね🙆♀️
教えて頂きありがとうございます♪
のっち。
バンボお下がりで使ってました!
でも離乳食初期くらいまでなので5〜6ヶ月くらいで終わったかなぁ?
うちの子は足もムチムチお腹も出てて、苦しそうでした(笑)そのせいでご飯も食べない気がして・・
姪はムチムチだけど1歳半くらいまで使ってご飯食べてましたよ😌
合う合わないはやっぱりあるのかなあと思います🥹
わたしも待機するならバウンサーの方がいいと思います☺️バウンサーなら身体動かせて子供にとってもストレスないし、自分で寝てくれたりもします♪♪
力ある子ならバンボ脱出しようとするし、転けます😂😂
のっち 様
返信ありがとうございます✨
転けるのは危ないですね💦
バンボじゃなくて、バウンサーを検討しようと思います✨
ありがとうございます♪
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …