他の相談を探す

旦那

みなさんの旦那様は、台風に備えて庭の片付けしてくれましたか?うちのはバケツの一…
2022年09月18日

産後/育児
悩み , グチ , 二人目以降

ちぇりーぶろっさむ

みなさんの旦那様は、台風に備えて庭の片付けしてくれましたか?
うちのはバケツの一つも片付けず、ゴルフバッグも窓ガラスの前に立てたまんま。
確かに今日は私が休みで旦那は仕事だけど、仕事なら何でも免除しないといけませんか?
台風大変みたいだねとニュース何日も前からチェックしてました。
私が0歳2歳8歳見ながら1人で片付ければ良いんですかね。
何かあれば仕事仕事、かと言って休みの日も子供達が帰っても遊んでやるわけでもない。
私が休みの日は旦那は子供達の事何一つしません。
こっちが必死に朝ご飯弁当アイロン離乳食してる間8:30に起きてきて、出勤遅いからとテレビのんびり観て、朝の歯磨きの一つでもしてやってほしいと言ったら『俺は仕事に行くんだよ。仕事の重要性がまだ分かってないみたいだね』だって。
子供の歯磨きしたら何か仕事に差し支えるわけ?
3人産んでも思いやってもらえないんだなーと思って人生やり直したくなりますけど、これくらいで病んでたらまだまだ甘っちょろいですかね?
良かったら皆さんの、旦那選んで本気で後悔したエピソード聞かせて下さい。
私もまだまだあります。

いいね♡ 16
2022年09月18日

ぷーぷぷ

お疲れ様です。
ですよね。仕事と育児どっちもやってますけど、仕事の方が100倍楽です。
なんなら、通勤時間でさえ楽しいです。
休憩時間が保障され、ご飯を1人で好きな物を食べれる幸せ、、。
帰ってきてもご飯やお風呂が炊いてあって、、、、。旦那様、事の重大さをわかって下さい〜!

いいね♡ 8
2022年09月18日

コメントありがとうございます😊
私も仕事に行ってる時が1番良いです。
電話を取ったり来客対応したりと業務を中断する事は多々ありますが、それでも時間が与えられておりその中で一つの事でも成し遂げる事ができる、それだけで達成感があります。
旦那は40分かけて通勤していますが、その時間でさえ羨ましいです。
好きなTVを観て、好きな音楽を聴いて、何より1人で無でいれる。
休日家にいるとTVなんて観れないし、座る暇すらも無いです。
今回大変な台風が来る事も、昨日の昼まで知りませんでした。
一緒に子供を育てられる相手ではなかったのかなと思ってしまいます…

いいね♡
2022年09月19日

なっしー

こんばんわ😊
旦那さん、、、
ゴルフバックは外に出しておきましょうかね(笑)
うちも似たようなものです

それと仕事の方が楽です
保育園預けて仕事行くのがストレス発散みたいなところもあります😅
旦那さんに対しては仕事仕事ってだから何?って言いたくなりますね

一日子供一人で三人見てもらう機会が作れるならマジで作って丸投げしてください!!そうでもなきゃわからないんですよ!!

うちのも本当酷かったですが徐々に成長してます😓とにかく何かしてほしいことは具体的に伝えること
グダグダ言う人なら選択制にして
こっちからこっちどっちかやって
私これするからこっちやって
とか。

旦那選んで後悔したこと
お付き合い前に
ギャンブル、タバコ、同居は絶対にしないって約束で結婚前提に付き合ったのに
ギャンブル、タバコやめず
それでも同居がないならー
って思ってたら同居になった事(笑)
今はギャンブルは無くなりましたが、、、

一時期こちらで発散愚痴しまくってました😅何度かコメント頂いてました🥹

旦那さんに一言。
育児なめんな!

いいね♡ 4
2022年09月18日

コメントありがとうございます😊
後悔エピソード読みました。
条件全て守られなくても、一緒にいてあげてるなっしーさんはすごいと思います。
それを超える何かが旦那さんにはきっとあるんでしょうね。
うちは探しても探しても見当たりません…
仕事を一生懸命してくれるとこくらいでしたが、それも育児や夫婦仲の妨げになっていると思うと、低所得でも愛がある家庭の方が良かったと、どこから間違えたのか気が遠くなる思いです。

いいね♡
2022年09月19日

あーおーいー

台風対策、うちもいつもやってもらえません😂うちは仕事だから、というよりは危機管理能力が低い気がします😩もう、諦めて私がやってます…。

2つとも、出産の時のエピソードなのですが、愚痴らせて下さい。

第一子出産の時、里帰りで陣痛が進んで、旦那が夜中車で高速飛ばして、病院着いたのはいいのですが、陣痛が痛くて腰をさすったり、用意してたテニスボール使って欲しかったのに、「テニスボール、こ、腰を抑えて欲しい…」とどうにか伝わったと思ったら、「テニスボールどこ?」と私は痛みで答えられず…「うぅっ…」と鞄を指差して唸るしかできず、鞄のどこかわからなかったのか、そこで鞄の中身探すまでもなく諦めて座って休憩始めたときは殺意を覚えました😇鞄の中探すくらいやれよ。

第二子のとき、上の子がいたため里帰りせず、義母に手伝いにきてもらってました。その日のうちに陣痛間隔が狭まってきて、病院に電話連絡したら、とりあえず先にシャワーを済ませておいて、間隔が10分くらいか破水したら病院くるように、とのことだったのでシャワーを浴びて、義母が用意してくれてた軽めの夕飯をとろうとしたら、何故か風呂を沸かし始め、上の子と入ると言い出す旦那…え?病院もうすぐ行くことになるからいつでも出られるように待機してて欲しいんだけど、悠長に風呂入ってる時間なんてないよ?と伝えたら「だって、今日上の子と風呂でバスボム使う約束したから」と。今じゃないだろうよ💢💢
えー💦と、義母も呆れてました。約束してもそれは明日に延期できるだろう、と思いましたし、私人生で1番?痛い思いしてる時に、優先してもらえないなんて大切にされてないと本気で思いました😇
結局、主人と上の子が風呂入ってる間に破水して、「急いで出て!破水したから!」と義母が風呂のドアを叩いて出させて、主人の運転で急いで病院向かいました😇

書きながら思い出して腹立ってきました。
3人目はこの人とは考えられないと思いました!!笑
長文すみません!
消化させてくれてありがとうございます!!

いいね♡ 6
2022年09月18日

コメントありがとうございます😊
出産時のエピソードは、本当にいつまでも腹が立って忘れられませんよね。
私は3回とも帝王切開だったのですが、3回目の出産の時予定日前夜に緊急帝切となり、翌朝母が私は術後間も無いので旦那に電話で経緯を聞いたらしいのですが、夜に旦那から仕事に遅刻しそうになったと文句の電話がわざわざありました。
本当に大切に思われてないんだなと大嫌いになりました。

いいね♡ 1
2022年09月22日

ma_ru

え、主人を選んで後悔したエピソードなんてもう吐いても吐いても出ます 笑
結婚3年目なのに…😂
一歳の男の子がひとりなので、
皆さんのように子供3人見ながらは本当に大変だと思います!!
お疲れ様です🙏

台風対策は、
実家に預けると言ったままずーっと庭の片隅に置いたままの黒い椅子。
固定もなく、60mの強風がきたらさすがに重い椅子も飛ぶか?と危機感ありますが…普段からギリギリまで対策しない主人。もちろん気づきもしません!
万が一、窓が割れるなら私の実家へ逃げようと思って手を出しません。

定期的に自分の母なり、
職場の仲間に愚痴って発散してます。
世の中、子育てと仕事がんばる女性をなめてる男が多すぎますホント。

いいね♡ 3
2022年09月18日

コメントありがとうございます😊
後悔エピソード吐いてもキリが無い仲間が居て心強いです!
私も職場の人に聞いてもらってますが、実母に言うと即離婚問題になりそうなので言わないようにしてます💦
台風、思ったより酷くなくて良かったですね💦

いいね♡ 1
2022年09月22日

かねふく

はいはーい!!!
結婚4年目子供1人ですが、後悔しまくりです笑
まず、結婚式からはじまり、新婚旅行、何一つ私の希望は通りませんでした笑
せめて結婚パーティーぐらいはしたかったのに俺は恥ずかしいからやりたくない!とフォトウェディング のみで終わりました笑

子供産まれてからはさらに冷めてます笑
基本的に自分本位で、相手の気持ちはあんまり考えてないと思います。
家事は俺できないから!と言いやりません。

なのに、定期的に冷蔵庫チェックして賞味期限切れてないか見ます。(1日でも過ぎてたら捨てられちゃいます)

育児は中途半端に口出してきたりしますが、気が向いたときしかやりません。
正直もう諦めてます笑


出産はコロナ禍で誰も面会できなく、入院中の差し入れなどもダメだったので入院の荷物が結構大荷物で、、
退院の日夫が迎えに来たのですが
赤ちゃん抱っこしたいのはわかります!待望の初対面ですから。
私はズタボロなのに、ずっと赤ちゃん抱っこしてて荷物持つ気配もなく、
私が大荷物をかかえて、夫は赤ちゃんを抱っこして帰りました。
持ってと言った気がしますが、無視されました(聞こえてないのか?)


この連休中も、土曜は趣味で一日中いませんでした。夜中に帰ってきてたみたいです。

翌日は夫の実家に行きましたが、夜中帰ってきて寝不足なのか、ずっと食っちゃ寝してました。(私は子供の相手+義父母の話し相手)

夕方帰ってきて、寝不足解消されたのか?
今から友達を家に呼ぶと言い出し、23時過ぎまで友達がいたようです。
↑週一ペースで友達が来てます

私は夫の地元に嫁いでいるので、実家に気軽に帰れなく、友達もいないので本当ストレスしかないです笑

ちなみに、私は専業主婦なので
頼み事すると、夫は仕事で疲れてるから!が口癖です。
最終的にはだったら自分で稼いできてから言えば?!とか平気で言ってくる人です。

なんで、台風の対策なんてなーんにもしないです。
何もしないくせに何かあれば口出しばかりしてくるから、これまた腹立つ!!


愚痴りまくってすみません。スッキリしました。
3人の育児お疲れ様です。私にはそんなキャパないので尊敬します!
女の人は強いなーと出産してからすごく感じます。

いいね♡
2022年09月19日

コメントありがとうございます😊
我が家も結婚式でも新婚旅行でも、全て喧嘩してます。
思い返せば旅行も外食も、何もかもの思い出に嫌な出来事があります。
本当に何でこの人と一緒にいるんだろうと思います。
うちの旦那も昔は荷物を持ってくれなくて、私だけ大荷物で旦那は1人前を歩き、すれ違う人にジロジロ見られるレベルでした。
婚前からきちんと教育しておけば良かったです。
その時ならダメなら別れれば良かったし。
週一旦那の友達が来るなんて耐えられないです。
よく許してあげて、本当にすごいと思います。
正社員にでもならないと、妻は発言権無いのかなって思っちゃいますよね。
仕事なんてして当たり前ですよ、家庭を持ったんですから。

いいね♡
2022年09月22日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
洗濯機にタバコやられた。。夫に制裁を与えたい。。 33

タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
過敏反応し過ぎですか…? 31

私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , グチ
子どものことで注意されるとグサグサ刺さります 27

子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
母乳ぅぅうう 26

少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
義実家の大群🦑 24

久しぶりの投稿でグチっていいですか!? 今度の週末に、義実家の人々がうちに赤ちゃんを見にくるんですが。 その人数は以下の通りになります。 ・義両親 …

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ , 二人目以降
自宅でプールする時 24

しょーもない質問ですみません💦 水道水ジャージャー入れてすぐ入ったら、どれだけ暑い日でも冷たくないですか? 皆さんどうされていますか? 午前中、夫が娘…

産後/育児 悩み , グチ , 二人目以降
義母さんから毎日3回の電話、合計1時間超え 24

義母さんからの連絡頻度について相談です。 毎日2回から3回。一回あたり2.30程度 朝昼晩と来ます。 もう5年以上この様に対応してますが、内容は一方的な報告…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ , 二人目以降
育休中の上の子の保育園について 23

育休中の保育園について質問です。長文失礼します。 現在3歳と7ヶ月の子どもがいて、育休中です。上の子は保育園に通っています。 保育園へは、平日の8時半〜9…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
妹の結婚式参列 21

妹の結婚式参列について。 経験談やアドバイス、感想など貰えると助かります。 妹が10月に結婚式を挙げます。下記のこと不安でいっぱいです。 ・朝から移動 ・…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき , グチ
犬好きな方は見ない方が良いです。 21

犬好きな方ごめんなさい🙏 今日なんとなくモヤモヤ事件が、お散歩中のおばあちゃんとワンコ。。。子供を連れて図書館からの帰り道に遭遇して、おばあちゃん、電…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , 和み , つぶやき , グチ
年子育児。上の子の行動に困っています 21

長男1歳7ヶ月、次男1ヶ月です。 あまり自分の子どもの愚痴を言いたくなかったのですが、長男のヤンチャに参ってしまう時があり吐き出させて下さい。 ベビーベ…

産後/育児 悩み , グチ , 二人目以降
離婚したい。アドバイスください( ; ; ) 20

現在28歳子供7ヶ月、旦那は32歳。 結婚生活に疲れてしまい、つい先日離婚してほしいと旦那に言いました。 考え出したら眠れなくなってしまったのでアドバイスを…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
意見の食い違い 20

かなり長文になります。 不快に思う方がおられたらすみません。 去年出産し、2人目希望です。 でも希望しているのは私だけ。 旦那は1人で充分、2人目は考えて…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき , グチ