他の相談を探す

初めての出産手当金の手続きについて

“健康保険 出産手当金 支給申請書”についてお分かりの方、教えて下さい✏️𓈒𓏸…
2022年08月03日

産後/育児
つぶやき , 悩み

h.2424

“健康保険 出産手当金 支給申請書”
についてお分かりの方、教えて下さい✏️𓈒𓏸

8月4日〜産休に入ります👶🏻✨
会社より出産手当金の書類が届きました📑💡

(一枚目の用紙)
出産手当金 振込先 口座等の記入

(二枚目の用紙)
産院に記入してもらう用紙

計二枚の書類になっております。

ここで教えて頂きたい事は・・
この二枚の書類は”産後”に
会社へ提出する認識で問題ないのか?

申請書には
①産前の申請
②産後の申請
と記載されてましたので
産前に申請した方が手当金の手続きが
早くなるのかな?と思いまして・・🤥☝️

でも聞く話によると出産手当金の振込は
”産後”約三ヶ月後とかですよね?
なのでまだ急がなくていいのかな・・?

あともう一つ・・
書類とは別で母子手帳の写し?も
会社提出が必要みたいなのですが
母子手帳のどのページの写しが必要なのか・・

初めての出産で分からない事ばかりで・・
申請を行った事ある方、教えて下さい🙏💓

いいね♡
2022年08月03日

h.2424

(一枚目の用紙)

いいね♡
2022年08月03日

h.2424

(二枚目の用紙)

いいね♡
2022年08月03日

さうさう

本日で仕事納めですかね。おつかれさまでした!

私は産後に出産手当金の書類を作成して、そのときに知ったのですが、出産手当金は産前と産後に分けて受け取ることも可能だそうです。ですので、多くの方と同じように産後(だいぶ後になりますが…)でよければ、産後の提出で大丈夫ですが、もし産前の分だけ先に受け取りたければ、会社に問い合わせて提出のタイミングと必要な記載事項を確認されてみるのがいいのではと思います。(産前の分を別で申請した方からコメントがあるといいのですが…!)

あと、母子手帳のコピーは分娩予定日を記入する部分だと思います。うちの自治体の母子手帳は予定日と妊娠の記録を同じページに記入するようになっていて(私は何も書いていませんでした)、色々書いていたら恥ずかしかったなと思っていました。

いいね♡ 1
2022年08月03日

さうさう様
ありがとうございます🥺👍

仮に“産前”に申請をすると”産後”も
もう一度、申請が必要って事ですもんね🙄📝

二度手間になるから
“産後”の提出の方がいいのかなぁ・・

もう少し調べてみます🔍💕

母子手帳の写しのページも
参考にさせて頂きます☺️‼️

詳しく、ご丁寧に教えて頂き
ありがとうございました、助かりました👏🌱

いいね♡ 1
2022年08月03日

さうさう

母子手帳のコピーですが、予定日のページと併せて表紙もですね🙏

いいね♡ 1
2022年08月03日

さうさう様
母子手帳の表紙もですね😉🎶
ありがとうございます🙇‍♀️💗

いいね♡ 1
2022年08月03日

なゆな

私は会社から産前と産後まとめるか分けるか聞かれて、どっちがいいですか?と聞いたらまとめた方が病院で書いてもらうのが1回だから文書代も1回で済むよ!と言われました😊
会社の人も仕事なので本人が産前産後で分けると希望すれば引き受けてくれると思います!
私は3月に出産して5/5から育休に入り7/22に育休手当、7/27に出産手当金が入りました!
約半年無給になるので経済的に大丈夫でしたらまとめた方が文書代が1回ですみますよ☺️

いいね♡ 1
2022年08月03日

なゆな様
ん〜悩みますね・・🤔💦

以前、産院で別の書類を書いて頂いた時も記入から受け取りまでに結構な日にちを取られたので一回の申請にしようか悩みどころです( ; ; )💭

約半年の無給ですか・・😵💸
何とか乗り切ります✊☁️

いいね♡
2022年08月03日

のっち。

わたしは社労士さんがしてくれたのですが、産前でも可能だけど、産後もしなければいけないし文書料高くて2回になっちゃうので、産後にまとめてする人が多いみたいですよ^^

あと、母子手帳のコピーは、出生届出済証明が書いてある1番初めのところでしたよ!!産後の場合です。
他の方が予定日のところだったみたいなので、産前に出す場合は、違うのかもしれません。

いいね♡ 1
2022年08月04日

のっち。様
確かに文書料ってお高いですよね😲📋

仰る通り
母子手帳の写しの欄も詳しく調べた所・・
“産後”に出生届出済証明を書いて貰ってから
そのページのコピーを提出となってました🙌☆

ありがとうございました🍒*。

いいね♡ 1
2022年08月04日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
10ヶ月で保育園 可哀想ですか?? 39

10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …

産後/育児 悩み , つぶやき