他の相談を探す
__coco__
妊活を始めてひと月経ちました。もともとお寿司が大好きなのですが、妊活をするにあたって生物を控えるようにしています。主人には妊娠に気づかず食べている人もいるからそこまでしなくても。。。と言われたりネットでも妊娠してからの情報の方が多いのですが皆さんどれくらい気をつけてますか?検査薬をして今回は出来ていなかったのでこれからリセット期に入ると思うんですがリセット期も同じように気をつけた方がいいのでしょうか?一度調べると色々気になり出しますが、妊娠発表するまでは周りにも気づかれたくないというのもありどう過ごすべきか悩み中です。
にゃんまる
まーーーったく気にしてませんでした!!!極端に体冷やすもの四六時中食べてるとかじゃない限り全然関係ないと思ってます。ただでさえ妊活は心が荒んでくるんですから、食べる楽しみもなくなるとか絶対嫌です。むしろ妊娠したら控えた方がいいもの出てくるし、今のうちに食べとけって思いません?もっと気楽にいきましょうよ。ストレス溜めない生活が一番です。
あ、妊娠中もお寿司はマグロと貝類以外は普通に食べてました。そういう人多いと思います。
コメントありがとうございます。確かに、妊活中から気にしすぎていたら気が持ちませんよね。ご飯にも気をつけて周りにもあまり知られずに、というのが結構大変で悩んでいましたがもう少し気楽にやろうと思えるようになりました(^^)今のうちに楽しんでおこうと思います。ありがとうございました。
ひよこ123
妊活するにあたって生物を控えるその根拠は何なのでしょうか??そこまで制限すると私ならやってられません💦それよりストレスの方が大敵やと思いますよ💦お酒やタバコは控えた方がいいかもですがお酒も気づかず飲んでいた人たくさんいるでしょうし。私も毎日食べたいくらいお寿司大好きで、回転寿司に行きましたがその周期に妊娠し、無事に産みましたよ(^^)妊娠してから気をつけるでいいと思います!(マグロ等以外は基本的にお寿司を食べたから直接お腹の子に影響があるとかはないはずです)
コメントありがとうございます。前に一度、妊活を始めるのでお寿司を食べ納めしてきましたというブログをみて妊活中も気をつけるべきなのかなと少し神経質になっていました。やはりあまり気にしすぎなくても良いみたいですね!それよりもやはりストレスがよくないですよね。もう少し気楽に、ストレスを溜めないように気をつけたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
ちーちー、
お寿司や生物を控えるのは、いつ妊娠してても大丈夫なようにですかね?だとすると少しずれちゃうかもしれないですが…私は妊活前は外食頻度多め、お酒大好きだったので、妊活中は栄養バランスや冷え症を改善するようなメニューを取り入れたりなどしていました。ネットだと情報の範囲が広がり過ぎてしまうので、妊活向けの本や雑誌を参考にしたりしました。怪しげな情報も多いので、ご主人が言うようにあまり気にしすぎず、ご自身の体質や生活に合う事、できる範囲で良いと思います。私も妊娠するまで知りませんでしたが、にゃんまるさんも言う通り、妊娠中でもお寿司はネタによっては大丈夫ですよ。(365日、毎食お寿司とかでなければ😅)
コメントありがとうございます。そうなんです。妊活中=妊娠中位に考えた方がいいのかなと気にしすぎていました。ネットの情報量は確かに多いですよね。色々見すぎて何が正解なのかよくわからなくなっていました。私も本で調べてみる事にします!お寿司もネタを選んでもう少し楽しみたいと思います。ありがとうございました。
ともよし
お酒やお茶、生物(寿司、刺身、馬刺し、生卵など)が大好きで妊活中でも気にせずしょっちゅう飲食してました。ただ飲酒は回数も量もかなり減らしました(ブライダルチェックの数値で気になることが出来た為)。食べ物も大事ですが、子宮が冷えないよう対策するのも良いかと思います。根詰めると自分が辛いので、あまり無理せずお過ごし下さい。
コメントありがとうございます。私も生物やカフェインが大好きなので全て制限しようとするとなかなか大変になってきました。食事に行く際も温玉がのっているものも避けたり、ここまでするべきなのかなと思っていましたがそんな事なさそうですね。体温はもともと低いので、子宮も体も温める事には気をつけたいと思います。ありがとうございました。
saaab
第一子妊娠中はつわりが酷すぎて唯一食べれたネギトロ巻き食べてました。第二子のときのつわりはネギトロ以外無理ではなかったので、普通な頻度でお刺身等は食べてましたが。マグロ気にしなきゃいけなかったのですね!常軌を逸するほど食べなければ大丈夫だろうと思い、月2回ほどはお寿司やさしみを食べたと思います。卵かけご飯も食べたし、国産のナチュラルチーズもたべてました。お酒も安定期に3度ほど100mlくらいのビールを飲みました。不良妊婦みたいでいけないことしてるのはわかるのですが、夫了承の上仲良く晩酌しちゃいました。ただ、貝と牡蠣は控えました。上の子も先日生まれた子も特になにも異常はありません。ただ、上の子は2500gなく、また同じように生活した下の子もやはり体重は2500g代で生まれたので、それが生物の影響かと言われればわかりません…控えるのが辛くなければ後悔ないようにしたいですよね!うちも結果論なので…なんかあったら多分後悔したかもしれません
コメントありがとうございます。そうですよね。つわりなどが始まると食べられるものも限られてきますし、今から制限するのは気にしすぎなように思えてきました。外食などでも全てを避けるのは難しいですし、過度に摂らない程度にしようと思います。人それぞれ体質も生活習慣も違いますし、もう少し気楽にやっていきます!ありがとうございました。
関連する質問一覧
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
高温期12日と思われる日に目で見てわかる薄い陽性がでました。 心配だったので3時間後ぐらいにもう一度検査すると陰性でした。 高温期13日と思われる今日…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
はじめまして(^^) 妊活中の25歳です。 妊活前の今年6月まではピルを服用していました。 最近測り始めた、基礎体温では 高温期が14日続いていて 妊娠検査薬は…
結婚6年目。私は34歳になります。 「俺も不妊検査するから。」とゆう言葉を信じて待ち続けて検査しないまま2年経ち、最近になってもう私の堪忍袋の尾が切れた…
⭐︎排卵検査薬について ⭐︎タイミングの時期について 知識が少ない為に色々とお分かりの方 教えて頂けると幸いです🙏✨ 妊活・基礎体温を付け出して間もない者です…
おはようございます。 妊活を始めてから半年になります。 生理周期は平均32周期くらいで、今日が、33日目です。 昨日の朝にフライングで、一本余っていたクリア…
⚠️妊娠検査薬の画像が出ます。 おはようございます☀ フライングとはわかっていながらも、ソワソワしてしまい、高温期14日目と16日目に検査薬のフライングをし…
高温期11日目かなあ〜 気になってフライングしちゃったけどまっしろしろ!! でもまだ希望もっていいよね… 排卵が遅れたから生理予定日があやふやなので次いつ…
こんばんは!! 妊娠した方でどんな初期症状ありました か? 基礎体温はもちろん、体調の変化やおりものなど、あとあと気づいたら妊娠の症状だったということも…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
質問です。 今妊娠がわかったら何月生まれですかね?先月は生理がありました。 今生理がおくれています。 明日検査をします!! 11月23日に姉の結婚式が ある…
hcg注射後から16日後の本日、飲酒の予定があったので、一応検査しておこうと排卵検査薬でですが検査をしたところ、反応がありました。 後ほど妊娠検査薬を買っ…
妊活初心者の私です😭💨 近頃不安になりすぎて何度かこちらでアドバイスを頂きました🕊🌿 妊娠検査薬を使うには数日早いけれど、試してみては?とのアドバイスをい…
他の相談を探す
妊活を始めてひと月経ちました。もともとお寿司が大好きなのですが、妊活をするにあ…
2022年03月14日
__coco__
妊活を始めてひと月経ちました。
もともとお寿司が大好きなのですが、妊活をするにあたって生物を控えるようにしています。主人には妊娠に気づかず食べている人もいるからそこまでしなくても。。。と言われたりネットでも妊娠してからの情報の方が多いのですが皆さんどれくらい気をつけてますか?検査薬をして今回は出来ていなかったのでこれからリセット期に入ると思うんですがリセット期も同じように気をつけた方がいいのでしょうか?
一度調べると色々気になり出しますが、妊娠発表するまでは周りにも気づかれたくないというのもありどう過ごすべきか悩み中です。
にゃんまる
まーーーったく気にしてませんでした!!!
極端に体冷やすもの四六時中食べてるとかじゃない限り全然関係ないと思ってます。ただでさえ妊活は心が荒んでくるんですから、食べる楽しみもなくなるとか絶対嫌です。
むしろ妊娠したら控えた方がいいもの出てくるし、今のうちに食べとけって思いません?
もっと気楽にいきましょうよ。
ストレス溜めない生活が一番です。
にゃんまる
あ、妊娠中もお寿司はマグロと貝類以外は普通に食べてました。
そういう人多いと思います。
コメントありがとうございます。
確かに、妊活中から気にしすぎていたら気が持ちませんよね。
ご飯にも気をつけて周りにもあまり知られずに、というのが結構大変で悩んでいましたがもう少し気楽にやろうと思えるようになりました(^^)
今のうちに楽しんでおこうと思います。
ありがとうございました。
ひよこ123
妊活するにあたって生物を控えるその根拠は何なのでしょうか??
そこまで制限すると私ならやってられません💦
それよりストレスの方が大敵やと思いますよ💦
お酒やタバコは控えた方がいいかもですがお酒も気づかず飲んでいた人たくさんいるでしょうし。
私も毎日食べたいくらいお寿司大好きで、回転寿司に行きましたがその周期に妊娠し、無事に産みましたよ(^^)
妊娠してから気をつけるでいいと思います!
(マグロ等以外は基本的にお寿司を食べたから直接お腹の子に影響があるとかはないはずです)
コメントありがとうございます。
前に一度、妊活を始めるのでお寿司を食べ納めしてきましたというブログをみて妊活中も気をつけるべきなのかなと少し神経質になっていました。
やはりあまり気にしすぎなくても良いみたいですね!
それよりもやはりストレスがよくないですよね。
もう少し気楽に、ストレスを溜めないように気をつけたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
ちーちー、
お寿司や生物を控えるのは、いつ妊娠してても大丈夫なようにですかね?
だとすると少しずれちゃうかもしれないですが…
私は妊活前は外食頻度多め、お酒大好きだったので、妊活中は栄養バランスや冷え症を改善するようなメニューを取り入れたりなどしていました。
ネットだと情報の範囲が広がり過ぎてしまうので、妊活向けの本や雑誌を参考にしたりしました。
怪しげな情報も多いので、ご主人が言うようにあまり気にしすぎず、ご自身の体質や生活に合う事、できる範囲で良いと思います。
私も妊娠するまで知りませんでしたが、にゃんまるさんも言う通り、妊娠中でもお寿司はネタによっては大丈夫ですよ。
(365日、毎食お寿司とかでなければ😅)
コメントありがとうございます。
そうなんです。
妊活中=妊娠中位に考えた方がいいのかなと気にしすぎていました。
ネットの情報量は確かに多いですよね。
色々見すぎて何が正解なのかよくわからなくなっていました。
私も本で調べてみる事にします!
お寿司もネタを選んでもう少し楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
ともよし
お酒やお茶、生物(寿司、刺身、馬刺し、生卵など)が大好きで妊活中でも気にせずしょっちゅう飲食してました。
ただ飲酒は回数も量もかなり減らしました(ブライダルチェックの数値で気になることが出来た為)。
食べ物も大事ですが、子宮が冷えないよう対策するのも良いかと思います。
根詰めると自分が辛いので、あまり無理せずお過ごし下さい。
コメントありがとうございます。
私も生物やカフェインが大好きなので全て制限しようとするとなかなか大変になってきました。
食事に行く際も温玉がのっているものも避けたり、ここまでするべきなのかなと思っていましたがそんな事なさそうですね。
体温はもともと低いので、子宮も体も温める事には気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
saaab
第一子妊娠中はつわりが酷すぎて唯一食べれたネギトロ巻き食べてました。
第二子のときのつわりはネギトロ以外無理ではなかったので、普通な頻度でお刺身等は食べてましたが。
マグロ気にしなきゃいけなかったのですね!
常軌を逸するほど食べなければ大丈夫だろうと思い、月2回ほどはお寿司やさしみを食べたと思います。
卵かけご飯も食べたし、国産のナチュラルチーズもたべてました。お酒も安定期に3度ほど100mlくらいのビールを飲みました。不良妊婦みたいでいけないことしてるのはわかるのですが、夫了承の上仲良く晩酌しちゃいました。
ただ、貝と牡蠣は控えました。
上の子も先日生まれた子も特になにも異常はありません。
ただ、上の子は2500gなく、また同じように生活した下の子もやはり体重は2500g代で生まれたので、それが生物の影響かと言われればわかりません…
控えるのが辛くなければ後悔ないようにしたいですよね!
うちも結果論なので…なんかあったら多分後悔したかもしれません
コメントありがとうございます。
そうですよね。
つわりなどが始まると食べられるものも限られてきますし、今から制限するのは気にしすぎなように思えてきました。
外食などでも全てを避けるのは難しいですし、過度に摂らない程度にしようと思います。
人それぞれ体質も生活習慣も違いますし、もう少し気楽にやっていきます!
ありがとうございました。
関連する質問一覧
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
高温期12日と思われる日に目で見てわかる薄い陽性がでました。 心配だったので3時間後ぐらいにもう一度検査すると陰性でした。 高温期13日と思われる今日…
不妊治療してる人との付き合い方(愚痴含みます) 子供ができなくて悩んでいる人との付き合い方に困っています。 親戚の女の子が今年入籍し、入籍直後か…
はじめまして(^^) 妊活中の25歳です。 妊活前の今年6月まではピルを服用していました。 最近測り始めた、基礎体温では 高温期が14日続いていて 妊娠検査薬は…
結婚6年目。私は34歳になります。 「俺も不妊検査するから。」とゆう言葉を信じて待ち続けて検査しないまま2年経ち、最近になってもう私の堪忍袋の尾が切れた…
⭐︎排卵検査薬について ⭐︎タイミングの時期について 知識が少ない為に色々とお分かりの方 教えて頂けると幸いです🙏✨ 妊活・基礎体温を付け出して間もない者です…
おはようございます。 妊活を始めてから半年になります。 生理周期は平均32周期くらいで、今日が、33日目です。 昨日の朝にフライングで、一本余っていたクリア…
⚠️妊娠検査薬の画像が出ます。 おはようございます☀ フライングとはわかっていながらも、ソワソワしてしまい、高温期14日目と16日目に検査薬のフライングをし…
高温期11日目かなあ〜 気になってフライングしちゃったけどまっしろしろ!! でもまだ希望もっていいよね… 排卵が遅れたから生理予定日があやふやなので次いつ…
こんばんは!! 妊娠した方でどんな初期症状ありました か? 基礎体温はもちろん、体調の変化やおりものなど、あとあと気づいたら妊娠の症状だったということも…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
質問です。 今妊娠がわかったら何月生まれですかね?先月は生理がありました。 今生理がおくれています。 明日検査をします!! 11月23日に姉の結婚式が ある…
hcg注射後から16日後の本日、飲酒の予定があったので、一応検査しておこうと排卵検査薬でですが検査をしたところ、反応がありました。 後ほど妊娠検査薬を買っ…
妊活初心者の私です😭💨 近頃不安になりすぎて何度かこちらでアドバイスを頂きました🕊🌿 妊娠検査薬を使うには数日早いけれど、試してみては?とのアドバイスをい…