他の相談を探す

7ヶ月健診の頭囲について

こないだ7ヶ月になったので健診に行ったら頭囲が44せんち🙁見た目が耳の上が大き…
2021年10月13日

産後/育児
つぶやき , 悩み

miyyy

こないだ7ヶ月になったので健診に行ったら
頭囲が44せんち🙁見た目が耳の上が大きくて頭が横に広がってるので本当に大きく見えてしまう、、、

こないだ遊んだ月齢近い子と大きさの違い驚き💦
その子が特別小さいのかもだけど本当に小さくて我が子の大きさに驚いた笑

でも健診で特に異常なしだから気にすることではないのかもだけど、、、やはり気になる😩
どうにもできないが笑笑

知り合いの子にも頭大きいねーて普通に言われてショック🤯
7ヶ月で何センチありましたか??

いいね♡
2021年10月13日

rieko36

健康で異常なしなら良くないですか?
以前の投稿で何度か拝見した二重にしろ今回の頭囲にしろ何がショックなんですか?
頭囲に関しては発育曲線ご覧になりましたか?44センチ、全く普通です。
頭囲なんて異常なしなら私は気にしたことありません。

今後も他人の子どもと比べて他人の子どもを羨ましがる生活するんですか?
子どもが可哀想です
全て自分の子どもにショックを感じるんですか?

我が子がよく食べることに対して「よく食べるねー」と言われてショック
我が子がよく動き回ることに対して「よく動くねー」と言われて他の子はじっと出来るのにショック
など色々出てきそうですね
大変ですね…
子どもも親にそう言われて可哀想です

いいね♡ 53
2021年10月13日

なんで気になったことを投稿するのいけないんでしょうか?そういう決まりなんでしょうか?どのあたりに投稿事項の注意表あるのか教えていただけますか?
ちなみに頭大きいねーとよく食べるねーとは違いますよね?
自分が言われて嫌なことは子供に対して言われるの嫌な性格なだけです。
人それぞれなので嫌ならコメントしなくてもいいしこの投稿見たらすぐ戻れば良くないですか?

いいね♡ 3
2021年10月14日

ぴちぴちピッチ

私の息子も現在2歳ですけど最初から頭大きい方でしたよ!
大きいからと言ってショックとか思いませんでしたけど。笑
旦那も私も頭大きい方なので遺伝なんだと思ってます!笑
一歳半検診で頭囲の大きさで引っかかりましたが特に健康に問題なかったのでとりあえず様子見って感じでした。

いいね♡ 2
2021年10月13日

そうなんですね!!
わたしも言われなければ特に何も思わなかったですw
会うたびに頭でかいねーて言われると流石にまた言われたショックが出ましたw

いいね♡
2021年10月14日

muffin

次女の母子手帳をみたところ、生後6ヶ月21日で43.2cmでした。
あまり変わらないですが、うちの次女は他の子と比べて顔が小さめだなぁ〜と思ってます。形か体とのバランスによるものですかね。
女の子でしたよね。まぁ髪の毛がしっかりと生えれば頭の形は隠れてきますし、成長するにつれて頭身のバランスは変わっていきますから、あまり心配ないですよ。
てか、知り合いの方、どストレートですね。人の子に頭大きいとか思っても私は言わないですけどね。

いいね♡
2021年10月13日

自分の母子手帳40センチだったので大きいんだなて思いますが毎回言われてるとそんなにかて思ってショック受けます😅自分も人の子供の写真見てでかいなと思ったことありますが本人に言ったこと流石にないので毎度言う子はほんまにどストレートな性格なんやなて思いましたw
その子自分の子には顔小さいんだよねーて言ってきますw良かったねーで終わらせますがw

いいね♡ 5
2021年10月14日

to mo

ウチの娘も産まれる前から頭が大きいと言われていて、実際産まれてからも大きかったです😅
7ヶ月健診の時は45㌢でグラフからはみ出ていました🤭笑
娘は後ろに長い?感じでよく言えばペッチャンコではないのでカッコいい形をしています😌✨
髪の毛もしっかり生えて来るとそこまで気にならないです⭐️

いいね♡ 1
2021年10月14日

カルバドス

長男は旦那に似てハチ?が張って頭大きいですが
顔が良いので何の問題もないです👍🏻👍🏻👍🏻
引きで写真撮るとめちゃくちゃバランス悪いけど
優しくて気の利いて顔もいいのでオールオッケー👍🏻💓笑
って感じでそんなに気にしたことないですよ!

いいね♡ 1
2021年10月14日

うちかな

うちの息子くんは超早産だったので頭だけめちゃめちゃ大きいです!
早産の子の特徴らしいです。
顔は小さいんですけどね、頭部だけ大きくて特に裸になるとバランス悪くて頭デカ!てなります。笑
一歳の頃ですでに頭の大きさは3歳の平均でした。笑
身長と体重は成長曲線にすら入ってないのに。笑
成長曲線内なら大丈夫ですよ👌🏻

いいね♡ 1
2021年10月14日

ななりく

うちの娘も生まれた時から頭が大きいと言われてます。形も上から見るとおでこのラインは普通なんですが、耳のラインが大きいです。
気にはなりますが髪の毛が増えたら気にならんくなるよとみんなから言われます。

いいね♡ 1
2021年10月14日

よっぷ

6ヶ月で46センチ、10ヶ月で49でした!帽子の類はたいてい入らないし、肩ボタンが無いサイズの服でどうにも頭が入らず諦めたこともあります。
お腹にいた時から10センチ超で、緊急帝王切開になるかもと言われていましたが、うまく出てきてくれたし、元気に育ってくれてるので、普段は頭が大きくてかわいいくらいに思ってます☺️

でも他人に言われるのは嫌ですね!赤ちゃんでも大人でも、他人が言うのはどう考えても褒め言葉じゃない‼︎
私の周囲ではそんな失礼な人いなかったですが、毎回言う友達には「いやいやそれ褒めてないし、いい加減うるさい」と言ってやりましょう😀

いいね♡ 2
2021年10月14日

mii-k

こんにちは。
お子さんの容姿に関するお悩みが多いようですね。
でもこれからお子さんの見た目に関してお母さまがこんなこと言われてショックって思っているとお子さんはさらに悲しい思いをしてしまいます。
そして知り合いの方も人様のお子さんに頭大きいねーとかうちは小さいくてーとかマウントとったり酷い方ですね。
そういう時は頭が大きいから脳みそがいっぱい詰まってるの、小さいと脳みそ少ないねくらい言い返してやりましょう!!!
結局今頭が大きかろうが小さかろうが大人になったらどうなるかわかりません。
そもそも頭が大きい小さいどちらの方がいいかなんて時代で変わります。
小顔効果ーとか世間では頭が小さい方がいいみたいな風潮がありますが果たしてそれもいつまで続く価値観なのかもわかりません。

今後このような悩みがたくさん出てくると思います。ですが、どうか、どうかお子さまには容姿に関する悩みでショックを受けていることを悟られないようにして下さい。
私は父親から妹と子どもの頃から容姿で比べられ過ぎて今では父が大っ嫌いです。
今でもその差は感じるので父の老後の面倒を見る気は一切ありません。
可愛くない自分は価値がないと思いながら生きてきてずっと辛かったです。
自分では世間的にはブスではない方だと思っていますし、それなりにチヤホヤされたし、高校の宣伝ポスターのモデルに選んでもらえる位の見た目はしています。それでもずっと辛かったです。
ヒビの入った心のまま大人になってたくさんの事を我慢し続けて仕事をしていたらうつ病になりました。
親からの容姿の否定はそれくらいの危険をはらんでいることを忘れないでくだい。

いいね♡ 38
2021年10月14日

taren

うちの子も頭大きいですよー💦
一応数値としては曲線の真ん中ちょい上くらいなんですけど、なんかすごく頭大きく見えます。薄毛だから?(笑)
旦那が頭も顔も大きいのでもう遺伝だなーと諦めてます🤣
旦那は身長も高いのでいいのですが、今のところ身長は高めではないのでこの先が心配ですw

ちなみに私は母方の親戚から子どもの頃からブスと言われてきましたが自己肯定感は高めですwww言い方ですかね?親戚は大阪のノリというかネタみたいな感じで言われてたので気にしたことないです😂

いいね♡
2021年10月14日

まーゆん

この方うちの子麦茶や白湯を飲んでくれないーっ💦って投稿されてた方かな…?

性格ですよ😊
思いやりがあって優しい子に育ってくれればそれでいいじゃないですか😃✨
別に頭大きいとか全く気にならんけどなぁ。。人の子は人の子、自分の子は自分の子でございます。比べないでー

いいね♡ 13
2021年10月14日

りょうこちゃん

辛口意見もあるみたいですね😅
けど、いいね♡の件数が物語ってる…😅

この方以前から二重じゃないのが可哀想とかやっぱり二重の子見ると二重が可愛い、うちの子はいつなるのーと何度も投稿されてたり、離乳食も周りの子は順調に食べるのになんでうちの子はーとか他のお母さんが羨ましいーとか、今回の件の頭がでかい件も以前見た気がします😅

周りと比べすぎてて、自分の子が可哀想可哀想と言ってるし、頭の大きさも結局大きくて心配ってことじゃなくて見た目が可愛いか可愛く無いかでよその子と比べてる感じ、その感じが毎回の投稿で見受けられてるからここまで毎回辛口コメントくるんだろうな〜と…😅
自分の子だし、私たちからすればよその子だけど何となく、他人の子も常に見た目で色々判断されてるのかなと思ってしまうそんな嫌な気持ちになります💦
私も辛口になりました💦
すみません

いいね♡ 27
2021年10月14日

やぎ

赤ちゃんって頭が大きいものですし
うちの娘も肩が華奢なのもあり頭囲自体は曲線内でしたが
見た目が頭でっかちで可愛かったです☺️✨
体も大きい方で2歳半の今でも保育園で一つ上の年齢のクラスに混ざっていても違和感なし、むしろその子達よりも大きかったり…😅
先生や保護者の方に大きいですねー!って言われますが嫌な気持ちになったことはないです😋

頭大きいとは言われたことはないですが
そもそもそういう言葉をいちいち言う人に対してモヤモヤしますね😅
娘は旦那譲りの一重ですがそれを他人に言われても娘に対しては何も思いません☺️
ただいちいち容姿のことを指摘してくる人とは一定の距離をおこうって思います🤞

書き方の問題かもしれませんが
人に言われてモヤモヤする、よりもお子さんの容姿を気にしている気持ちの方が大きいように見えます🙏
容姿のことを指摘してくる人に対してモヤッとする気持ちは分かります!
けどそれをいちいち受け止めてしまっていたらしんどいのは自分なので右から左に受け流せるようになったらいいですね🤗
そういう人は仮に頭が小さくても「頭小さくない?」って言うし
二重だったら「目がギョロってしてるね」とか言うと思います😂😂

いいね♡ 4
2021年10月14日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
10ヶ月で保育園 可哀想ですか?? 39

10ヶ月で 保育園に入れるのって 可哀想ですか??🤢 旦那が可哀想だって言って 2回ほど話して 4月から入れていいよって なったんですが また、他の人に話したら …

産後/育児 悩み , つぶやき