他の相談を探す
にし
うつ病の母についてです 愚痴も含みますので、それでも大丈夫な方のみよろしくお願いします。 文章も読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。私の母は、嫁姑問題でうつ病になりました。姑とは私たち家族ごと縁をきり、姑とは会う機会がないような土地で生活しています。ですが、そこから母は働くことも無く、メイク、ファッション、ネイル、マツエクなどに今まで以上に興味を持ち始めました。最初は、「それでもいいから少しずつ良くなってくれるといいね」という思いで 何も言いませんでした。しかし、その1年間家事もせず、ご飯も作らず、友達としょっちゅう遊びに出かけ、子供たち用のお金は自分のオシャレに使うようになりました。 家族は母に異変を感じて 話を聞いたところ妻子持ちの方と不倫をしていました。 父が「それでもいいから 不倫相手と縁を切り、うちに戻っておいで。やり直そう。」と言う流れになりましたが、恋は盲目で 結局妻子持ちの方を選び、離婚という形になりました。不倫相手は離婚するから 一緒に暮らそうと母にほのめかしていたみたいで、それに母は信じてついていったみたいです。 この件で、私や妹は母のことが嫌いになりました。なぜなら、母は不倫したことを悪いと思っていないので「なぜ、私は不倫したことを責められなくてはいけないのか、不倫相手と自分のことを認めて欲しい。不倫相手はいい人だよ!なぜ怪訝するの?」と言ってます。 (ちなみにこの件で母は色んな人に縁を切られてます。)離婚したので、母には好きなように生きて欲しいと思ってます。不倫相手と付き合うことも好きなようにしてくれればいいと思っています。母が不貞を起こした時、あたしは大学受験、妹は高校受験、妹は小学生と大事な時に最悪な母親の姿を見て人生めちゃくちゃにされました。なので、もうほっといて欲しいのです。あの時のことは思い出したくないのです。(結局不倫して家族を傷つけたのに謝罪もありません。不倫について話した時は、本当に態度も酷く、これがあたし達の母親だったのかと思うと涙が出るほど酷かったです。)案の定2年後、相手が離婚してくれないとわかり、あたし達に泣きながら連絡をしてきました。 前みたいに仲良くしたい。一緒にいたい…と。娘達に会いたい。これも全部 うつ病のせいなのでしょうか? うつ病になるとここまでおかしくなってしまう人もいるのでしょうか?母は「自分はうつ病だ。うつ病だから仕方ない。」というスタンスで生きてます。もちろん、病院にも行き毎日薬を飲んでます。長くなりましたが、最近ストレスが溜まっていて誰かに聞いて欲しいと思ったので 投稿しました。乱文ですみません🙇♀️ 最後まで読んで頂き ありがとうございました。
家族の話だったため、カテゴリを家庭にさせてもらいました。 間違っていた場合は変更します。そのときは指摘してくだされば、急いで変更しますのでよろしくお願いします。
もふたん
私が思うに…うつ病だからといってそういう社会的モラルやルールを守らない、ということはないと思います。たしかに自分のことでいっぱいいっぱいになる、ということはありますが、どちらかというと他人からの見え方を気にすると思うので…。私はうつ病を理由に人は傷つけるのはちょっと間違ってるかな?と思います。
コメントありがとうございます🙇♀️私のおばあちゃんもうつ病なのですが、すごく自分ひとりで落ち込んでしまう症状だったので、こんなにおおっぴらに「私はうつ病だから」というものなのかと…考えれば考えるほど頭が混乱してしまって…。そうですよね、やはりなにかおかしいですよね💧うつ病だからってなんでもやっていい訳ではないですもんねありがとうございます
まるすけ
お母様が嫁姑問題で苦しんだ事、うつ病になった事には同情出来ますが、その事と不倫をした事はまったくの別問題だと感じました。「うつ病だから仕方ない」確かに仕方がない事も色々あるかもしれませんが、家族を裏切り踏みにじっても全て許されるような理由ではありません。比べるものではないと分かってはいますが、世の中には鬱に苦しんでいても懸命に仕事をして子育てをして…という人も沢山いますから。あくまで第三者の、実際にうつの苦しみを知らない自分だから単純に考えてしまいますが、実の母娘であるにしさんはとても複雑な思いを抱えてらっしゃるんでしょうね…。上手く励ませるような言葉が出ず申し訳ないです💦少しでもにしさんのお気持ちが軽くなりますように😖
コメントありがとうございます🙇♀️そして、お心遣いありがとうございます。まるすけさんの優しさがとても胸に染みます うつ病になる前の母はとてもいい人であたし達娘、家族のためにすごく色々してくれる優しい人だったので、こんなにも変わってしまうのかと気持ちの整理がつかない自分がいます。私のおばあちゃんもうつ病です。とても自分をせめて落ち込んでしまう症状ですが、頑張って仕事もしていて家族も支え、人にやさしく自慢のおばあちゃんです。その姿も見ているせいか、余計に頭が混乱してしまいました💧私自身もうつ病の苦しみが理解してあげられないので本当に難しい問題ではありますよねこうして色んな人話を聞いてくださることで少しずつ気持ちが楽になってきてますありがとうございます🙇♀️
miu♡
うつになった時は大変だったのだと思います。嫁姑問題からどのくらい経ったのかもわかりませんが、おしゃれに目覚めた辺りからうつ症状はあまり無かったようにも思えます💦うつだとおしゃれには気を配れなくなります。鏡に映る自分すら見るのが嫌になります。それなのに子供達を放っておいて、ましてや小学生の娘さんまで居ておしゃれをして出掛けてばかりって、、、うつ治ってたんじゃないかと思ってしまいますね。。。不倫はうつ関係ないと思います。うつって、(うつの私が言うと説得力無いかもしれませんが)真面目な頑張り屋さんがなりやすいそうです。真面目になんでも背負いこんでがんばろうとしすぎた結果がうつになる人が多いと言われています。真面目なら旦那さんに尽くしますょね?おしゃれして不倫して、友達と遊びまくって子供放置ってただ単にネグレクトじゃん!と思ってしまいました。。。
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️私自身うつ病について理解しきれていない部分があったため、体験談とてもためになります。ありがとうございます!実際にうつ病になる前の母はすっごく生真面目な人でした。姑のこともなかなか父に言い出せず、我慢の限界の数歩手前で 打ち明けるくらい 全て抱えて一人で悩んでしまう人でした。うつ病の始まりは体がずっとだるい、体力が持たない、寝ても寝ても元気が出ない事でした。その後、急に自殺未遂のようなことをしたり、睡眠薬を過剰摂取してしまったり…姑と縁を切ってから 一年後ぐらいにたまたま中学の集まりに行ったことから始まりました。貞操観念がしっかりしている人で、初めての相手も父だったそうです。そのため、初めての他の男の人の優しさに浮かれ一線を超えてしまったのではないかと思ってます。その後、オシャレを楽しみ、メイクにも興味を出し、ダイエットも始めて…という感じです。今でも、急にヒステリックになったり、若干ストーカー紛いなことをしたり、不倫相手と母のことの関係を周りに認めてもらいたがったりと… これはうつ病とはそんなに関係ないのでしょうか?周りの人達も口を揃えて「うつ病だからしょうがないのかね…」と言うので、どこまで母に強く言っていいのか分かりません💧 ダメなことはダメだと言いたいのですが💧長くなりましたが、よろしければ返信お願いします🙇♀️
にく
お母さまの不倫のことで、にしさんやご家族方はとても心を痛めてこられたと思います。方を持つつもりではないですが、うつ病は、がんばりすぎた方がなる病気だと私は思っていて、私の周りでも、やはり真面目で一生懸命で誰よりも気配りができるような人がうつ病になっています。お母さまは、にしさんや妹さんたちを立派に大学受験するまでに育てあげられ、(お子さん3人を育てるって、それはもう半端ではない労力がいったと思います)姑さんとも仲良くしようと色々考え悩み抜き、頑張ってもどうしようもなかったと安易に想像できます。ウツは、これ以上がんばれない!という体からのSOSのサインです。輝かしい未来を夢見て結婚し、家族を思うあまりにキャパを超えた努力をしてしまわれた結果です。誰にも頼れない中、心の拠り所になったのが不倫相手の方だっのかもしれません。不倫は肯定できるものではありませんし、やはりご家族の元へもどりたいという結末になってしまい、ご家族からすると、本当にムシのいい話ですよね。でもきっと辛くあしらっても、縁を切っても、モヤモヤしてしまうと思います。大切な、この世でたった1人のお母さまですから、どうか無条件で迎い入れてあげてください。家族は、何があっても家族ですし。あと、鬱は治ります。にしさんに幸せな時間がもどりますように。
コメントありがとうございます🙇♀️お心遣いありがとうございます😢本当にその通りだと思います。私も今の母は好きではないですが、うつ病になる前の母はとても好きでした。全て家族のためと自分の気持ちを犠牲にして色んなことしてくれました。たまには心を鬼にして、厳しく叱ってくれました。本当に自慢の母でした。家族の元に戻りたいというのは、何故か不倫相手も一緒がいい というのが願望みたいです。元の家族とも一緒にいたいし、不倫相手とも一緒にいたいようなのです💧 1部文章に書ききれてなくてすみません🙇♀️やはり、女として必要としてくれる場所がほしいのでしょうか確かに、縁を切っても本当に心の1部に母のことを思う気持ちがあります。なぜ、こうなってしまったんだろうと思い出す度辛くなります。早く母のうつ病が良い方向に向かうことを祈るばかりです。
ichi_umi
鬱にも種類がありますが、お母さんは双極性障害(躁うつ病)じゃないでしょうか。周りが引くほどハイテンションになる躁状態と、無気力になる鬱状態を繰り返します。ハイテンションな躁状態になると金遣いが荒くなり、症状が酷い人はキャッシングでお金を借りまくって散財します。無意識に人を殴るなど暴力を振るう人もいます。不貞行為は許されることではないですが、躁状態に陥っているとまともな判断ができないので、その延長で起こっている可能性が無いとも言い切れません。うつ病と、躁うつ病とでは使用する薬も違いますし、長年薬を飲んでいて症状が改善される兆しが無いのなら、セカンドオピニオンを受けた方がいいかと思います。主様も妹さんも大事な時期に本当に大変でしたね。本人も辛いですが、周りでサポートする家族も辛いですよね。主様もうまくストレスを発散して、あまり思い詰めないでくださいね。お母さんの病気が少しでも良くなることを祈っております。
コメントありがとうございます🙇♀️お心遣いありがとうございます😢うつ病と診断されていたので、他のことが見えてませんでした💧 双極性障害…思い当たる節が沢山あります。ハイテンションな時は 毎日のようにお花を見に行ったり、お祭りに行ったり、メイクしたり、オシャレしたりです。ローテンション?な時は 凄いヒステリックです。あと落ち込みが激しいです。 「自分なんて死んでしまえばいい。ダメな親だ。」と言ったりしてます。しかし、返信を1分でも過ぎると「どうせ、そうやって皆あたしのことを無視するんだ。嫌いなんだろ!」と電話を何度もかけてきたりします。おっしゃる通りで、私たちにも本業の学生というものがあるので授業中には電話も出れないし、相手をすることもできません。本当にLINEが来る度に、恐怖に思ったりもしてました。こうやって話を聞いてくださり、少しでも共感してくださることで 少しずつほっとしている自分がいます。ありがとうございます🙇♀️
私とは違うタイプのうつ病だと思いますが、うつ病の始まり方は少し似ているかもしれません。すみません。ここから話さないと私について話せない為、かなり長くなりますし、かなり重い話が続きます💦嫌な思いをされたらすみません💦私は結婚と同時に旦那の実家に同居しました。結婚してすぐに上の息子を授かり、義父、義母(42で脳いっ血後、ねたきりになり障害1級、要介護5、自宅で介護)、義妹(当時高1)と長男の旦那、私、上の息子の6人暮らしでした。義妹は高校を卒業してしばらくしてからネットで知り合った人の家に転がり込み、義母の面倒を見るのは嫌だ!と出て行きました。義妹もうつで、毎日義父に電話で「死にたい」と言ってきていて、義父は胃潰瘍になるほどストレスを抱えていました。そして次の年、胃がんステージ4で胃を全摘出しました。それでも義父は義妹のために毎日の死にたいコールを大きな深呼吸をしてから受け続けました。さらに次の年、義父は毎月の検査を受けていたにもかかわらず、肺がんとリンパのがんが見つかりました。末期がんでした。まだ56でしたので若かったからか一気に進行していました。その年、私は下の息子がお腹にいて仕事をしていました。寝たきりの義母の世話、犬の散歩、旦那と2人で協力してやりました。ある日義母は風邪から肺炎をこじらせてかかりつけ医に入院し、その後療養病棟に移りました。老犬だったハッチは老衰で死に、火葬しました。もう1匹のアスカの世話までは手が回らなくなり、市の動物愛護団体の方に引き取り先を見つけてもらいました。きっちり臨月まで働き、産休に入ってすぐに東日本大震災のあった日3/11の朝、毎週の診察に向かおうとする義父が段差のない場所で転びました。心配で私が義父を乗せて病院に連れていきました。義父はリンパのがんで腰の神経が蝕まれて歩けなくなり転んだのです。そのまま入院になりました。抗がん剤治療をしましたが進行するばかりで、薬で痛みを緩和するだけに変わりました。それから11日後3/22に、私は入院、誘発剤、破水させてもらって出産をし、5日後に退院しました。旦那以外頼る人も無く、旦那も仕事が夜勤日勤交代制の為、家事、育児を分担しながらも、退院後3日目から私は身体に鞭を打って動きました。身体を休めないといけない事はわかっていましたが、大丈夫だろうと甘く見ていました。義父の病院へ様子を見に行き、洗濯物を持ち帰り、義母の病院へ行き、洗濯物を持ち帰り、薬を貰いに行き届け、洗濯をしてまた届ける。子供達の世話をして、家事して、、、とまとまって眠れない日々。義父の病院は市民病院でしたが、病棟建て替えの為、転院する事になり義母と同じ病院にして貰いましたが、だいぶ難ありな病院の為、義父は「家に帰りたい」と言いました。死期を悟っていたのだと思います。すぐにヘルパーさんに相談して義父を自宅に連れ帰りました。7月の事です。毎日ヘルパーさんが朝から来て着替えなど世話をしてくれて週1で訪問お風呂が来て。夜は義父はリビングの介護ベッドで寝ていて、私達4人は2階の寝室で寝ていました。夜中に義父から電話があり、「助けてくれ」と言うので見に行くと、柵を自分で外していて、介護ベッドからずり落ちかけていました。すぐに直して寝かせましたが毎晩下の息子の授乳後に義父を見に行く生活に変わりました。3週間が経つ頃、義父の呼吸が急に変わり、救急車で市民病院に運ばれてナースセンターの真ん前の個室に入りました。医師から「いつ逝ってもおかしくないから常に連絡を取れるように」と言われました。毎日病院に行きました。それから2週間経たない内に義父は亡くなりました。8/13でした。通夜、葬儀を済ませ、毎週のお経、49日、一周忌をとり行い、私はずっと気を張り続けました。旦那が喪失感で過呼吸を起こしたり、うつっぽくなり、私は必死に励ましました。上の息子はじいちゃん子だったのでかなり荒れ、毎日保育園から帰ると抱きしめて過ごしました。出産から1年半経ち、私は仕事に復帰しました。それから半年間、そんな生活を続けていたら、ある日私は悪夢ばかりを一晩に何度も見るようになり、だんだん眠れなくなりました。精神不安症と診断されました。毎日ほとんど眠れない日々。それでも仕事に行かなくてはならず、少しずつ支障が出始めました。保険の営業でしたが運転中に居眠りしそうになり、少しお休みを頂きました。でも、お客様には関係ありません。休んでいても「来てくれ」と言われれば行かなくてはいけません。それから1ヶ月ほどで、夜眠れない。昼間もあまり眠れない。寝ても寝ても疲れが残り、何もかもが億劫になり、家事もまともにできなくなりました。仕事もできなくなり、ドクターストップがかかりました。もうこの時にはうつになっていました。眠剤を飲んでも寝れて2〜3時間で、本当に辛かった。引きこもり、誰にも会いたくなく、でも、頻繁に小学校の担任から電話があり、呼び出され、義母の病院にも行かなくてはいけない。保育園に下の息子を送り迎えもしないといけない。かと言って家でずっと一緒にいるのもキツくてシンドくて、預かって貰えて本当に良かったと思います。子供達にも可哀想な事をしたと思います。苛々苛々して怒っては落ち込み、毎日泣いていました。泣くと上の息子は私をなぐさめに来てくれて息子を抱きしめてまた泣きました。義父の7回忌を済ませてすぐに義母の病院から早朝電話がありました。私は眠剤を飲んで寝ていたので寝ぼけていましたが、義母が亡くなったと言われました。すぐに旦那を起こし、子供達を起こして病院へ駆けつけ、家へ連れ帰り、通夜、葬儀などを手配し、一周忌まではバタバタしました。一周忌が済んでようやく、私は少しずつ気持ちが落ち着いてきました。夜も眠剤を飲みますが、飲んでも寝付けない日が少しずつ減ってきました。旦那が毎週ショッピングモールやらなんやら連れ出してくれるからかもしれません。ディズニーも何度か行きました。楽しむときはハイで楽しめ、帰宅後数日は必ず疲れて寝込みますが。なので、私は双極性障害(躁うつ病)なんだと思います。最近は、家事も少しずつできる日が増え、苛々する事もあまり無くすごせています。旦那と子供達が居てこそ私は少しずつ良くなっているので、お母様の不倫やお子さんを放置しての遊びまわるなどはどうしても理解しかねます💦タガがはずれたのかな、としか言いようがないのかなーと思いました。ヒステリックになったり、自殺未遂などはうつにはよくある事だと認識していますが、うつには波があり、良くなる時は一気に良くなるし、悪くなる時もまた出てくるのも事実です。1度なると治ってもまたなりやすいとも言われますし。お母様が心安らかに過ごせる日々が来ますよう祈っています。きちんと受けとめようとする優しいお父様がみえるので、お母様がそれにちゃんと気付けるかどうかで変わるかもしれませんね。。。長々とすみませんでした。こちらこそ読んで頂いてありがとうございます😊ではおやすみなさい。
返信ありがとうございます🙇♀️遅くなってしまいすみません💧私にmiu♡さんのお話をしてくださってありがとうございます。やはりうつ病になりやすい人は人一倍の頑張り屋さんなんですね。お話を聞いてて、うつ病とは別のところで単純に今までのストレスから解放されたかった、という気持ちが働いて不倫したのではないかと思えてきました。もしかしたら、双極性障害なのかもしれないとも思えてきました。母は色んなことを抱えて辛い思いして今も生きているのかもしれませんが、だからといって不倫をしていい訳では無いですよね。これからはもう少し自分の思ったことをしっかり伝えていけたらなと思いました!そして家族っていいなと文章を読んでて思いました😢お互いがお互いに支え合う…本当にいいですね改めて家族の存在の大切さにも気付かされました。お辛い中 私のためにお話を聞かせてくれて本当にありがとうございます🙇♀️
おはようございます。夜は寝る前に長い文を送ったのですが、反映しませんね💦これ送ったら反映されるかな。。。?反映しなかったらすみません💦
miuさんのコメントで一部気になったので追記させてください。ディズニーも何度か行ってハイで楽しめ、なので私は双極性障害なんだと思います。とありますが、テーマパークに行ってハイで楽しめることと、双極性障害の躁状態とはまったく別物です。躁状態というのは、外出や旅行に行ける程度のものではなく、気分が高まって素っ裸で道路の真ん中に突っ立ったり、誰彼構わず殴ったり、主様のお母さんのように家庭のお金を全て自分のことに散財したり、ギャンブルに狂ったり、行動の差はあれど社会的信用を失うような行動を取ります。その他にも、性的に奔放になり、人の意見に耳を貸さないといった特徴もあります。先のコメントにも述べましたが、うつ病と双極性障害とでは使用する薬が違います。なので、双極性障害の人が抗うつ薬で治療しても治るどころか、急激に躁状態を助長させて悪化する可能性が高いです。miuさんが抗うつ薬を服用していたのかわかりませんが、薬を服用して症状が落ち着いている。もしくは、上記のような周りが困惑するような行き過ぎた行動をたびたび取るといったことに思い当たる節が無いのなら、双極性障害である可能性は低いと思います。長々と失礼しました。————————————-主様 へうつ病と双極性障害は、医師でも明確な診断が難しいと言われています。なぜなら、ハイテンションの状態の時に病院を受診する人はほとんどいないからです。うつ状態の時に受診するため、抗うつ薬が処方され、なかなか治らずに何年も経過してしまうというケースも少なくありません。なので、主様に一番にしていただきたいことは、できれば双極性障害を診てもらえる専門医がいる病院へお母さんを連れて行って、薬を飲んでも改善しないこと、これまでのお母さんの行動を詳細に伝えることです。双極性障害は、その行動が故に周りから理解されず、見放される人も沢山います。でも、もし薬が功を奏せば症状が改善し、元の人格を取り戻す可能性もあります。その可能性にかけて病院を受診してほしいなと思います。1人で抱え込まず、お父さんにも協力してもらいながら、事態が少しでも良い方向へ進むことを祈っております。
詳細のほどありがとうございます🙇♀️急いで病院に連れていこうと思いました。今日家族と相談し、もしかしたら双極性障害の可能性もあるかもしれない。他の病院に行ってみない?と話し合いをしました。本当にありがとうございます🙇♀️医師任せでうつ病と双極性障害の知識も足らず、かなり発見が遅れてしまいました。ですが、このまましばらくは病気と付き合い続けることだと思うので、少しでも良くなるよう願うばかりです。ありがとうございます。
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…
先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…
他の相談を探す
うつ病の母についてです 愚痴も含みますので、それでも大丈夫な方のみよろしく…
2019年05月23日
にし
うつ病の母についてです
愚痴も含みますので、それでも大丈夫な方のみよろしくお願いします。
文章も読みにくいとは思いますが、よろしくお願いします。
私の母は、嫁姑問題でうつ病になりました。姑とは私たち家族ごと縁をきり、姑とは会う機会がないような土地で生活しています。
ですが、そこから母は働くことも無く、メイク、ファッション、ネイル、マツエクなどに今まで以上に興味を持ち始めました。最初は、「それでもいいから少しずつ良くなってくれるといいね」という思いで 何も言いませんでした。しかし、その1年間家事もせず、ご飯も作らず、友達としょっちゅう遊びに出かけ、子供たち用のお金は自分のオシャレに使うようになりました。
家族は母に異変を感じて 話を聞いたところ妻子持ちの方と不倫をしていました。 父が「それでもいいから 不倫相手と縁を切り、うちに戻っておいで。やり直そう。」と言う流れになりましたが、恋は盲目で 結局妻子持ちの方を選び、離婚という形になりました。
不倫相手は離婚するから 一緒に暮らそうと母にほのめかしていたみたいで、それに母は信じてついていったみたいです。
この件で、私や妹は母のことが嫌いになりました。なぜなら、母は不倫したことを悪いと思っていないので「なぜ、私は不倫したことを責められなくてはいけないのか、不倫相手と自分のことを認めて欲しい。不倫相手はいい人だよ!なぜ怪訝するの?」と言ってます。
(ちなみにこの件で母は色んな人に縁を切られてます。)
離婚したので、母には好きなように生きて欲しいと思ってます。不倫相手と付き合うことも好きなようにしてくれればいいと思っています。
母が不貞を起こした時、あたしは大学受験、妹は高校受験、妹は小学生と大事な時に最悪な母親の姿を見て人生めちゃくちゃにされました。なので、もうほっといて欲しいのです。あの時のことは思い出したくないのです。(結局不倫して家族を傷つけたのに謝罪もありません。不倫について話した時は、本当に態度も酷く、これがあたし達の母親だったのかと思うと涙が出るほど酷かったです。)
案の定2年後、相手が離婚してくれないとわかり、あたし達に泣きながら連絡をしてきました。 前みたいに仲良くしたい。一緒にいたい…と。娘達に会いたい。
これも全部 うつ病のせいなのでしょうか? うつ病になるとここまでおかしくなってしまう人もいるのでしょうか?
母は「自分はうつ病だ。うつ病だから仕方ない。」というスタンスで生きてます。
もちろん、病院にも行き毎日薬を飲んでます。
長くなりましたが、最近ストレスが溜まっていて誰かに聞いて欲しいと思ったので 投稿しました。
乱文ですみません🙇♀️ 最後まで読んで頂き ありがとうございました。
にし
家族の話だったため、カテゴリを家庭にさせてもらいました。 間違っていた場合は変更します。そのときは指摘してくだされば、急いで変更しますのでよろしくお願いします。
もふたん
私が思うに…
うつ病だからといってそういう社会的モラルやルールを守らない、ということはないと思います。
たしかに自分のことでいっぱいいっぱいになる、ということはありますが、どちらかというと他人からの見え方を気にすると思うので…。
私はうつ病を理由に人は傷つけるのはちょっと間違ってるかな?と思います。
コメントありがとうございます🙇♀️
私のおばあちゃんもうつ病なのですが、すごく自分ひとりで落ち込んでしまう症状だったので、こんなにおおっぴらに「私はうつ病だから」というものなのかと…考えれば考えるほど頭が混乱してしまって…。
そうですよね、やはりなにかおかしいですよね💧
うつ病だからってなんでもやっていい訳ではないですもんね
ありがとうございます
まるすけ
お母様が嫁姑問題で苦しんだ事、うつ病になった事には同情出来ますが、その事と不倫をした事はまったくの別問題だと感じました。
「うつ病だから仕方ない」
確かに仕方がない事も色々あるかもしれませんが、家族を裏切り踏みにじっても全て許されるような理由ではありません。
比べるものではないと分かってはいますが、世の中には鬱に苦しんでいても懸命に仕事をして子育てをして…という人も沢山いますから。
あくまで第三者の、実際にうつの苦しみを知らない自分だから単純に考えてしまいますが、実の母娘であるにしさんはとても複雑な思いを抱えてらっしゃるんでしょうね…。
上手く励ませるような言葉が出ず申し訳ないです💦
少しでもにしさんのお気持ちが軽くなりますように😖
コメントありがとうございます🙇♀️
そして、お心遣いありがとうございます。
まるすけさんの優しさがとても胸に染みます
うつ病になる前の母はとてもいい人であたし達娘、家族のためにすごく色々してくれる優しい人だったので、こんなにも変わってしまうのかと気持ちの整理がつかない自分がいます。
私のおばあちゃんもうつ病です。とても自分をせめて落ち込んでしまう症状ですが、頑張って仕事もしていて家族も支え、人にやさしく自慢のおばあちゃんです。その姿も見ているせいか、余計に頭が混乱してしまいました💧
私自身もうつ病の苦しみが理解してあげられないので本当に難しい問題ではありますよね
こうして色んな人話を聞いてくださることで少しずつ気持ちが楽になってきてます
ありがとうございます🙇♀️
miu♡
うつになった時は大変だったのだと思います。嫁姑問題からどのくらい経ったのかもわかりませんが、おしゃれに目覚めた辺りからうつ症状はあまり無かったようにも思えます💦
うつだとおしゃれには気を配れなくなります。
鏡に映る自分すら見るのが嫌になります。
それなのに子供達を放っておいて、ましてや小学生の娘さんまで居ておしゃれをして出掛けてばかりって、、、うつ治ってたんじゃないかと思ってしまいますね。。。
不倫はうつ関係ないと思います。
うつって、(うつの私が言うと説得力無いかもしれませんが)真面目な頑張り屋さんがなりやすいそうです。
真面目になんでも背負いこんでがんばろうとしすぎた結果がうつになる人が多いと言われています。
真面目なら旦那さんに尽くしますょね?
おしゃれして不倫して、友達と遊びまくって子供放置ってただ単にネグレクトじゃん!と思ってしまいました。。。
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️
私自身うつ病について理解しきれていない部分があったため、体験談とてもためになります。ありがとうございます!
実際にうつ病になる前の母はすっごく生真面目な人でした。姑のこともなかなか父に言い出せず、我慢の限界の数歩手前で 打ち明けるくらい 全て抱えて一人で悩んでしまう人でした。うつ病の始まりは体がずっとだるい、体力が持たない、寝ても寝ても元気が出ない事でした。その後、急に自殺未遂のようなことをしたり、睡眠薬を過剰摂取してしまったり…
姑と縁を切ってから 一年後ぐらいにたまたま中学の集まりに行ったことから始まりました。
貞操観念がしっかりしている人で、初めての相手も父だったそうです。そのため、初めての他の男の人の優しさに浮かれ一線を超えてしまったのではないかと思ってます。
その後、オシャレを楽しみ、メイクにも興味を出し、ダイエットも始めて…という感じです。
今でも、急にヒステリックになったり、若干ストーカー紛いなことをしたり、不倫相手と母のことの関係を周りに認めてもらいたがったりと… これはうつ病とはそんなに関係ないのでしょうか?
周りの人達も口を揃えて「うつ病だからしょうがないのかね…」と言うので、どこまで母に強く言っていいのか分かりません💧 ダメなことはダメだと言いたいのですが💧
長くなりましたが、よろしければ返信お願いします🙇♀️
にく
お母さまの不倫のことで、にしさんやご家族方はとても心を痛めてこられたと思います。
方を持つつもりではないですが、
うつ病は、がんばりすぎた方がなる病気だと私は思っていて、私の周りでも、やはり真面目で一生懸命で誰よりも気配りができるような人がうつ病になっています。
お母さまは、にしさんや妹さんたちを立派に大学受験するまでに育てあげられ、
(お子さん3人を育てるって、それはもう半端ではない労力がいったと思います)
姑さんとも仲良くしようと色々考え悩み抜き、頑張ってもどうしようもなかったと安易に想像できます。
ウツは、これ以上がんばれない!という体からのSOSのサインです。
輝かしい未来を夢見て結婚し、家族を思うあまりにキャパを超えた努力をしてしまわれた結果です。
誰にも頼れない中、心の拠り所になったのが不倫相手の方だっのかもしれません。
不倫は肯定できるものではありませんし、
やはりご家族の元へもどりたいという結末になってしまい、
ご家族からすると、本当にムシのいい話ですよね。
でもきっと辛くあしらっても、縁を切っても、モヤモヤしてしまうと思います。
大切な、この世でたった1人のお母さまですから、
どうか無条件で迎い入れてあげてください。
家族は、何があっても家族ですし。
あと、鬱は治ります。
にしさんに幸せな時間がもどりますように。
コメントありがとうございます🙇♀️
お心遣いありがとうございます😢
本当にその通りだと思います。私も今の母は好きではないですが、うつ病になる前の母はとても好きでした。全て家族のためと自分の気持ちを犠牲にして色んなことしてくれました。たまには心を鬼にして、厳しく叱ってくれました。本当に自慢の母でした。
家族の元に戻りたいというのは、何故か不倫相手も一緒がいい というのが願望みたいです。元の家族とも一緒にいたいし、不倫相手とも一緒にいたいようなのです💧 1部文章に書ききれてなくてすみません🙇♀️
やはり、女として必要としてくれる場所がほしいのでしょうか
確かに、縁を切っても本当に心の1部に母のことを思う気持ちがあります。なぜ、こうなってしまったんだろうと思い出す度辛くなります。
早く母のうつ病が良い方向に向かうことを祈るばかりです。
ichi_umi
鬱にも種類がありますが、
お母さんは双極性障害(躁うつ病)じゃないでしょうか。周りが引くほどハイテンションになる躁状態と、無気力になる鬱状態を繰り返します。ハイテンションな躁状態になると金遣いが荒くなり、症状が酷い人はキャッシングでお金を借りまくって散財します。
無意識に人を殴るなど暴力を振るう人もいます。不貞行為は許されることではないですが、躁状態に陥っているとまともな判断ができないので、その延長で起こっている可能性が無いとも言い切れません。うつ病と、躁うつ病とでは使用する薬も違いますし、長年薬を飲んでいて症状が改善される兆しが無いのなら、セカンドオピニオンを受けた方がいいかと思います。
主様も妹さんも大事な時期に本当に大変でしたね。本人も辛いですが、周りでサポートする
家族も辛いですよね。
主様もうまくストレスを発散して、あまり思い詰めないでくださいね。
お母さんの病気が少しでも良くなることを祈っております。
コメントありがとうございます🙇♀️
お心遣いありがとうございます😢
うつ病と診断されていたので、他のことが見えてませんでした💧 双極性障害…思い当たる節が沢山あります。
ハイテンションな時は 毎日のようにお花を見に行ったり、お祭りに行ったり、メイクしたり、オシャレしたりです。
ローテンション?な時は 凄いヒステリックです。あと落ち込みが激しいです。 「自分なんて死んでしまえばいい。ダメな親だ。」と言ったりしてます。
しかし、返信を1分でも過ぎると「どうせ、そうやって皆あたしのことを無視するんだ。嫌いなんだろ!」と電話を何度もかけてきたりします。
おっしゃる通りで、私たちにも本業の学生というものがあるので授業中には電話も出れないし、相手をすることもできません。本当にLINEが来る度に、恐怖に思ったりもしてました。
こうやって話を聞いてくださり、少しでも共感してくださることで 少しずつほっとしている自分がいます。
ありがとうございます🙇♀️
miu♡
私とは違うタイプのうつ病だと思いますが、うつ病の始まり方は少し似ているかもしれません。
すみません。ここから話さないと私について話せない為、かなり長くなりますし、かなり重い話が続きます💦
嫌な思いをされたらすみません💦
私は結婚と同時に旦那の実家に同居しました。
結婚してすぐに上の息子を授かり、義父、義母(42で脳いっ血後、ねたきりになり障害1級、要介護5、自宅で介護)、義妹(当時高1)と長男の旦那、私、上の息子の6人暮らしでした。
義妹は高校を卒業してしばらくしてからネットで知り合った人の家に転がり込み、義母の面倒を見るのは嫌だ!と出て行きました。義妹もうつで、毎日義父に電話で「死にたい」と言ってきていて、義父は胃潰瘍になるほどストレスを抱えていました。
そして次の年、胃がんステージ4で胃を全摘出しました。
それでも義父は義妹のために毎日の死にたいコールを大きな深呼吸をしてから受け続けました。
さらに次の年、義父は毎月の検査を受けていたにもかかわらず、肺がんとリンパのがんが見つかりました。末期がんでした。
まだ56でしたので若かったからか一気に進行していました。
その年、私は下の息子がお腹にいて仕事をしていました。
寝たきりの義母の世話、犬の散歩、旦那と2人で協力してやりました。ある日義母は風邪から肺炎をこじらせてかかりつけ医に入院し、その後療養病棟に移りました。
老犬だったハッチは老衰で死に、火葬しました。もう1匹のアスカの世話までは手が回らなくなり、市の動物愛護団体の方に引き取り先を見つけてもらいました。
きっちり臨月まで働き、産休に入ってすぐに東日本大震災のあった日3/11の朝、毎週の診察に向かおうとする義父が段差のない場所で転びました。心配で私が義父を乗せて病院に連れていきました。義父はリンパのがんで腰の神経が蝕まれて歩けなくなり転んだのです。そのまま入院になりました。抗がん剤治療をしましたが進行するばかりで、薬で痛みを緩和するだけに変わりました。
それから11日後3/22に、私は入院、誘発剤、破水させてもらって出産をし、5日後に退院しました。
旦那以外頼る人も無く、旦那も仕事が夜勤日勤交代制の為、家事、育児を分担しながらも、退院後3日目から私は身体に鞭を打って動きました。身体を休めないといけない事はわかっていましたが、大丈夫だろうと甘く見ていました。
義父の病院へ様子を見に行き、洗濯物を持ち帰り、義母の病院へ行き、洗濯物を持ち帰り、薬を貰いに行き届け、洗濯をしてまた届ける。
子供達の世話をして、家事して、、、とまとまって眠れない日々。
義父の病院は市民病院でしたが、病棟建て替えの為、転院する事になり義母と同じ病院にして貰いましたが、だいぶ難ありな病院の為、義父は「家に帰りたい」と言いました。死期を悟っていたのだと思います。
すぐにヘルパーさんに相談して義父を自宅に連れ帰りました。7月の事です。
毎日ヘルパーさんが朝から来て着替えなど世話をしてくれて週1で訪問お風呂が来て。
夜は義父はリビングの介護ベッドで寝ていて、私達4人は2階の寝室で寝ていました。
夜中に義父から電話があり、「助けてくれ」と言うので見に行くと、柵を自分で外していて、介護ベッドからずり落ちかけていました。すぐに直して寝かせましたが毎晩下の息子の授乳後に義父を見に行く生活に変わりました。3週間が経つ頃、義父の呼吸が急に変わり、救急車で市民病院に運ばれてナースセンターの真ん前の個室に入りました。医師から「いつ逝ってもおかしくないから常に連絡を取れるように」と言われました。
毎日病院に行きました。
それから2週間経たない内に義父は亡くなりました。8/13でした。
通夜、葬儀を済ませ、毎週のお経、49日、一周忌をとり行い、私はずっと気を張り続けました。旦那が喪失感で過呼吸を起こしたり、うつっぽくなり、私は必死に励ましました。上の息子はじいちゃん子だったのでかなり荒れ、毎日保育園から帰ると抱きしめて過ごしました。
出産から1年半経ち、私は仕事に復帰しました。
それから半年間、そんな生活を続けていたら、ある日私は悪夢ばかりを一晩に何度も見るようになり、だんだん眠れなくなりました。
精神不安症と診断されました。
毎日ほとんど眠れない日々。
それでも仕事に行かなくてはならず、少しずつ支障が出始めました。
保険の営業でしたが運転中に居眠りしそうになり、少しお休みを頂きました。でも、お客様には関係ありません。休んでいても「来てくれ」と言われれば行かなくてはいけません。
それから1ヶ月ほどで、夜眠れない。昼間もあまり眠れない。
寝ても寝ても疲れが残り、何もかもが億劫になり、家事もまともにできなくなりました。仕事もできなくなり、ドクターストップがかかりました。もうこの時にはうつになっていました。眠剤を飲んでも寝れて2〜3時間で、本当に辛かった。引きこもり、誰にも会いたくなく、でも、頻繁に小学校の担任から電話があり、呼び出され、義母の病院にも行かなくてはいけない。保育園に下の息子を送り迎えもしないといけない。かと言って家でずっと一緒にいるのもキツくてシンドくて、預かって貰えて本当に良かったと思います。
子供達にも可哀想な事をしたと思います。苛々苛々して怒っては落ち込み、毎日泣いていました。泣くと上の息子は私をなぐさめに来てくれて息子を抱きしめてまた泣きました。
義父の7回忌を済ませてすぐに義母の病院から早朝電話がありました。私は眠剤を飲んで寝ていたので寝ぼけていましたが、義母が亡くなったと言われました。すぐに旦那を起こし、子供達を起こして病院へ駆けつけ、家へ連れ帰り、通夜、葬儀などを手配し、一周忌まではバタバタしました。一周忌が済んでようやく、私は少しずつ気持ちが落ち着いてきました。
夜も眠剤を飲みますが、飲んでも寝付けない日が少しずつ減ってきました。
旦那が毎週ショッピングモールやらなんやら連れ出してくれるからかもしれません。
ディズニーも何度か行きました。楽しむときはハイで楽しめ、帰宅後数日は必ず疲れて寝込みますが。なので、私は双極性障害(躁うつ病)なんだと思います。
最近は、家事も少しずつできる日が増え、苛々する事もあまり無くすごせています。
旦那と子供達が居てこそ私は少しずつ良くなっているので、お母様の不倫やお子さんを放置しての遊びまわるなどはどうしても理解しかねます💦
タガがはずれたのかな、としか言いようがないのかなーと思いました。ヒステリックになったり、自殺未遂などはうつにはよくある事だと認識していますが、うつには波があり、良くなる時は一気に良くなるし、悪くなる時もまた出てくるのも事実です。
1度なると治ってもまたなりやすいとも言われますし。
お母様が心安らかに過ごせる日々が来ますよう祈っています。きちんと受けとめようとする優しいお父様がみえるので、お母様がそれにちゃんと気付けるかどうかで変わるかもしれませんね。。。
長々とすみませんでした。こちらこそ読んで頂いてありがとうございます😊
ではおやすみなさい。
返信ありがとうございます🙇♀️
遅くなってしまいすみません💧
私にmiu♡さんのお話をしてくださってありがとうございます。やはりうつ病になりやすい人は人一倍の頑張り屋さんなんですね。
お話を聞いてて、うつ病とは別のところで単純に今までのストレスから解放されたかった、という気持ちが働いて不倫したのではないかと思えてきました。
もしかしたら、双極性障害なのかもしれないとも思えてきました。
母は色んなことを抱えて辛い思いして今も生きているのかもしれませんが、だからといって不倫をしていい訳では無いですよね。
これからはもう少し自分の思ったことをしっかり伝えていけたらなと思いました!
そして家族っていいなと文章を読んでて思いました😢お互いがお互いに支え合う…本当にいいですね
改めて家族の存在の大切さにも気付かされました。
お辛い中 私のためにお話を聞かせてくれて本当にありがとうございます🙇♀️
miu♡
おはようございます。
夜は寝る前に長い文を送ったのですが、反映しませんね💦これ送ったら反映されるかな。。。?
反映しなかったらすみません💦
ichi_umi
miuさんのコメントで一部気になったので
追記させてください。
ディズニーも何度か行ってハイで楽しめ、
なので私は双極性障害なんだと思います。とありますが、テーマパークに行ってハイで楽しめることと、双極性障害の躁状態とはまったく別物です。
躁状態というのは、外出や旅行に行ける程度のものではなく、気分が高まって素っ裸で道路の真ん中に突っ立ったり、誰彼構わず殴ったり、主様のお母さんのように家庭のお金を全て自分のことに散財したり、ギャンブルに狂ったり、行動の差はあれど社会的信用を失うような行動を取ります。
その他にも、性的に奔放になり、人の意見に耳を貸さないといった特徴もあります。
先のコメントにも述べましたが、うつ病と
双極性障害とでは使用する薬が違います。なので、双極性障害の人が抗うつ薬で治療しても
治るどころか、急激に躁状態を助長させて悪化する可能性が高いです。
miuさんが抗うつ薬を服用していたのかわかりませんが、薬を服用して症状が落ち着いている。もしくは、上記のような周りが困惑するような行き過ぎた行動をたびたび取るといったことに思い当たる節が無いのなら、
双極性障害である可能性は低いと思います。
長々と失礼しました。
————————————-
主様 へ
うつ病と双極性障害は、医師でも明確な診断が難しいと言われています。なぜなら、ハイテンションの状態の時に病院を受診する人はほとんどいないからです。うつ状態の時に受診するため、抗うつ薬が処方され、なかなか治らずに
何年も経過してしまうというケースも少なくありません。
なので、主様に一番にしていただきたいことは、できれば双極性障害を診てもらえる専門医がいる病院へお母さんを連れて行って、薬を飲んでも改善しないこと、これまでのお母さんの行動を詳細に伝えることです。
双極性障害は、その行動が故に周りから理解されず、見放される人も沢山います。
でも、もし薬が功を奏せば症状が改善し、元の人格を取り戻す可能性もあります。その可能性にかけて病院を受診してほしいなと思います。
1人で抱え込まず、お父さんにも協力してもらいながら、事態が少しでも良い方向へ進むことを祈っております。
詳細のほどありがとうございます🙇♀️
急いで病院に連れていこうと思いました。
今日家族と相談し、もしかしたら双極性障害の可能性もあるかもしれない。他の病院に行ってみない?と話し合いをしました。
本当にありがとうございます🙇♀️
医師任せでうつ病と双極性障害の知識も足らず、かなり発見が遅れてしまいました。ですが、このまましばらくは病気と付き合い続けることだと思うので、少しでも良くなるよう願うばかりです。
ありがとうございます。
関連する質問一覧
前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…
1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…
グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…
旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…
普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…
旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…
苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…
本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…
マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…
長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…
旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…
先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…