他の相談を探す
やぎ座
マタニティグッズについて、先輩方のアドバイスをいただきたいです🙇♀️はじめての妊娠で、現在13wです。そろそろ必要なものを買い始めようかと思ってますが、選び方がわからないので教えてください。・ショーツ深履きと浅履きタイプがあるようですが、どちらが使いやすいですか?予定日が3月なので一番お腹が大きくなる時期にお腹を冷やさないよう、深履きがいいのかな…と思います。でも産後も使うこと考えると浅履きのほうが便利ですよね。浅履き➕必要なら腹帯みたいなもので対応すればいいのかな?・ブラジャー手持ちのブラがすでにアンダーちょっと苦しいので、はやめの購入検討してます。いろいろなサイトにサイズ表載ってますが、体型の変化で合わなくなることありますよね?やはり皆さん途中で買い替えたりするんでしょうか?・抱き枕授乳クッションとしても使えるタイプの購入を考えてます。三日月型で、ボタンを留めると授乳クッションになるやつです。実際に持っている方いましたら使用感を教えていただきたいです!・妊娠線予防クリーム元々乾燥肌なのでお風呂上がりにボディクリームは塗っているのですが、妊娠線予防専用のやつに変えた方がいいのでしょうか?今使ってるのはドラッグストアで買える安いやつですが、日中お腹の皮膚が乾燥している感じはありません。・車のステッカー「BABY IN CAR」とよく描いてあるあれです。まだお腹はそんなに目立たないのですが、乗車中なにかあった時のために貼っておいた方が安心かな…と。皆さん妊娠何ヶ月くらいから貼ってましたか?長々とすみません💦わかるものだけでもアドバイスいただけるとありがたいです!
ぴこちゃん
3人目妊娠中です🤰ショーツは深履きがオススメです!お腹が大きくなってくると苦しいので💦ベイビーインカーは赤ちゃんが車に乗ってますって事なので産まれてから貼りました👶🏻
ぴこちゃんさんお返事ありがとうございます!やっぱり深履きショーツが安心ですかね🤔ステッカーは皆さん産まれてからの方が多いんですね💦
yun199
第一子を6月頭に出産しました。冬生まれではないものの、豪雪地帯で冬のマタニティライフ乗り切りました🙌私の場合ですが…ぜひ参考までに☺️[ショーツ]浅めのものを6枚ほど購入して使いました。それに腹帯をつけたり、もこもこのお腹まで隠れるマタニティショーツ?を上から履いてました!深履きのものを1枚だけ買いましたが、履いた時の見た目がテンション上がらず…あまり履いてませんでしたw[ブラジャー]パットの入っていない心許ないものをずっと使っていました😅何なら産後も使ってますw ただこれはあまり参考にならないかと思いますので割愛させていただきます🙇♀️[抱き枕]書かれていたようなものを使いました!私は使いやすくてよかったですよ!妊娠中は抱き枕で使い、出産当日はそれにしがみついて陣痛に耐え、産後はそれを使って授乳と、フル活用しました![妊娠線予防クリーム]私はワセリンとライスブランオイルを使ってました。全体的に塗っていたと思ったのですが、大きくなってからおへその下が見えずらいのと、塗りが甘かったようでそこにだけ少し妊娠線ができてしまいましたが、それ以外きちんと塗っていたところはきれいなままでした!オイルは伸びが良くて肌が保護されてる感がすごいです!笑 がベタベタ感は否めませんが…😅[車のステッカー]これは、私は生まれてから貼りました!それまでは何もつけてません^ ^長くなりましたが、ご参考までに^ ^素敵なマタニティライフを過ごされてください!
yun199さん詳しいお返事ありがとうございます!下着の見た目…外からは見えないけど大事ですよね😅テンション左右されるのわかります。抱き枕の詳しい感想ありがとうございます。丸洗いできるものもあって便利そうですよね!予防クリームはオイルタイプもあるのですね。お店でいろいろ見てみようと思います。参考にさせていただきます😄
かわむぅ
こんにちは!長いですがこんな人もいるよー的な感じで読んでいただければと思います(ˊ˘ˋ*)・ショーツ病院から出産の時は産褥ショーツ(股の部分がマジックテープで開けられる物)を準備するように言われており普通のショーツがきつくなったらそれを履こうといわゆるマタニティショーツは購入しませんでした。しかも、お腹が大きくなっても履けたので産褥ショーツは入院中しか履いてません。冬はモコモコのパンツタイプの腹巻をしていました。・ブラジャー最初西松屋に売っているスポブラのような物を購入し産後から使っていましたが授乳の時思ったより邪魔になるのと固定する力が弱く張った胸が揺れて痛いので楽天で肩紐調整やうしろにホックがある授乳ブラ(胸部分がパカっと開くタイプ)を購入し卒乳間際まで使ってました。・抱き枕コの字型の授乳クッションを妊娠中に購入しましたが妊娠中は使いませんでした。授乳する時も高さが合わずコの字型だからズレるし新しいの買おうか悩んでる間に子供が大きくなって半年程で使わなくなりました。最悪タオルケットや毛布で代用出来たので買わなくても良かったかなと思ってます。・予防クリーム私は何も塗ってませんでしたが1本真ん中にできただけでそれ以外はできませんでした。塗ってもできるかもしれないので香りがいいものや使うことで自分の気分が上がるものを無理なく使うのがいいのかなと思います。・ステッカー出産後に貼ったので妊娠中に貼れるというのを初めて知りました( ˙꒳˙ )՞ ՞心配ならお腹が目立たなくても貼った方がいいと思います。ブラやショーツは産院で「こういうのを準備して」と指定されることもあるので1度聞いてみるといいと思います。私は出産入院バックの持ち物リストを貰いました。後、物は目星だけ付けといて必要になったら買うというのもありだと思います。ネットであれば早ければ数日で届くし先に買って使わなかったら勿体ないので( ˙꒳˙ ;)まだ暑いですし大変ですがマタニティライフ楽しんでくださいね(ꕤ ॑꒳ ॑*)
かわむぅさん詳しく教えていただきありがとうございます!出産まで下着そのままパターンもあるんですね😳私は近年のサイズアップを誤魔化しつつ付けていたので、すぐに限界が来そうです(笑)抱き枕はスペースもとるしちょっと悩みますよね…クリームについてはお店でいろいろ見て試してみようと思います!ステッカーは友人がお腹出始めた頃から貼ってたので、そういうものかと勝手に思ってました😅今度検診の時に一度助産師さんとお話ししてアドバイスもらおうと思います♪ありがとうございました。
ちーちー、
baby in carではなくて、マタニティマークの車用ステッカーがありますよ。おそらく母子手帳を交付してる窓口でもらえると思います。乗車中もですが、駐車場の優先スペースを利用することもできるので、もらっておくと安心かもしれないですね。ボディクリームは、妊娠線予防専用のものではなくても、普段使いの気に入っているもので大丈夫だとおもいます。 心配な事も多いと思いますが、お体をお大事に、リラックスしてお過ごしくださいね。
ちーちー、さんお返事ありがとうございます。役所でのマタニティマークの交付のことは知っているのですが、私の住んでるところでは妊娠7ヶ月以降にならないと交付申請できないのでそれまで少し不安で💦歩くのが辛い状況ならそちらも検討しようかなーと思ってます。ボディクリームは今のものを使いつつ、お店で専用のものと比較してみようと思います。使用感とお値段で要相談ですね😅お気遣いいただきありがとうございます♪
センチナー
・ショーツ私は深履きが良かったです🙆♀️帝王切開だったので出産3ヶ月くらいまでは浅履きのパンツだと傷と擦れて痛くて💦産後3〜4ヶ月まで深履きのパンツだと擦れなくて良かったので、ブカブカでも履いてました😂長く履かないと思ってネットで安く買ったので、もう少ししたら捨てる予定です🙆♀️・ブラジャー妊娠前に使っていたブラは妊娠中期くらいから合わなくなりました。締め付けが苦しいと気分が悪くなるので、私は早々にノンワイヤーに変えました!出産後も母乳の影響で胸がパンパンに大きくなるので、ボタンで多少サイズ調整できるのを買いました!・授乳クッションできれば抱き枕は抱き枕で買って、授乳クッションはしっかり高さがあるものを別に買うのをお勧めします!抱き枕で使ってるとどうしてもへたってきて、いざ授乳クッションで使う時に高さが足りなくて使いづらいって事が良くあるみたいです!母乳育児を考えていらっしゃるなら、授乳クッションは出産後めちゃめちゃ使うので、高さがしっかりしたものを買うのが良いと思います(私は低めのものを買ってしまって、使いづらくて高いものに買い直しました😢)抱き枕は出産後も寝る時に使ってます!・妊娠線予防クリーム専用のものじゃなくても全然大丈夫ですよ!どんな物を使うかより、頻繁にたっぷり塗るのが大事だと思います!私は朝とお風呂上がりに顔に塗る化粧水をお腹にも塗って、その後普通のボディクリームを塗りたくってました😂おかげで妊娠線0でした!・車のステッカーこれは産まれてから貼りました😆
センチナーさんご丁寧にありがとうございます♪出産の状況によっても変わってきちゃいますよね💦ブラジャーはとりあえずブラトップみたいなので出産まで乗り切ろうかと思います。ボタンで調整できるタイプもあるんですね…いろいろ勉強しなくては💦抱き枕へこたれることもありますか😱しっかり授乳用としても使いたいので、値段で妥協しないようにします。化粧水お腹に塗るの私もやってます(笑)そうですよね、なに使うかより頻度も大切ですよね。私も見習って1日2回ぬりぬりにします!いろいろとアドバイスありがとうございました!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…
他の相談を探す
マタニティグッズについて、先輩方のアドバイスをいただきたいです🙇♀️はじめ…
2025年09月05日
やぎ座
マタニティグッズについて、先輩方のアドバイスをいただきたいです🙇♀️
はじめての妊娠で、現在13wです。
そろそろ必要なものを買い始めようかと思ってますが、選び方がわからないので教えてください。
・ショーツ
深履きと浅履きタイプがあるようですが、どちらが使いやすいですか?
予定日が3月なので一番お腹が大きくなる時期にお腹を冷やさないよう、深履きがいいのかな…と思います。でも産後も使うこと考えると浅履きのほうが便利ですよね。
浅履き➕必要なら腹帯みたいなもので対応すればいいのかな?
・ブラジャー
手持ちのブラがすでにアンダーちょっと苦しいので、はやめの購入検討してます。
いろいろなサイトにサイズ表載ってますが、体型の変化で合わなくなることありますよね?やはり皆さん途中で買い替えたりするんでしょうか?
・抱き枕
授乳クッションとしても使えるタイプの購入を考えてます。三日月型で、ボタンを留めると授乳クッションになるやつです。
実際に持っている方いましたら使用感を教えていただきたいです!
・妊娠線予防クリーム
元々乾燥肌なのでお風呂上がりにボディクリームは塗っているのですが、妊娠線予防専用のやつに変えた方がいいのでしょうか?
今使ってるのはドラッグストアで買える安いやつですが、日中お腹の皮膚が乾燥している感じはありません。
・車のステッカー
「BABY IN CAR」とよく描いてあるあれです。まだお腹はそんなに目立たないのですが、乗車中なにかあった時のために貼っておいた方が安心かな…と。
皆さん妊娠何ヶ月くらいから貼ってましたか?
長々とすみません💦
わかるものだけでもアドバイスいただけるとありがたいです!
ぴこちゃん
3人目妊娠中です🤰
ショーツは深履きがオススメです!
お腹が大きくなってくると苦しいので💦
ベイビーインカーは赤ちゃんが車に乗ってますって事なので産まれてから貼りました👶🏻
ぴこちゃんさん
お返事ありがとうございます!
やっぱり深履きショーツが安心ですかね🤔
ステッカーは皆さん産まれてからの方が多いんですね💦
yun199
第一子を6月頭に出産しました。
冬生まれではないものの、豪雪地帯で冬のマタニティライフ乗り切りました🙌
私の場合ですが…ぜひ参考までに☺️
[ショーツ]
浅めのものを6枚ほど購入して使いました。
それに腹帯をつけたり、もこもこのお腹まで隠れるマタニティショーツ?を上から履いてました!深履きのものを1枚だけ買いましたが、履いた時の見た目がテンション上がらず…あまり履いてませんでしたw
[ブラジャー]
パットの入っていない心許ないものをずっと使っていました😅何なら産後も使ってますw ただこれはあまり参考にならないかと思いますので割愛させていただきます🙇♀️
[抱き枕]
書かれていたようなものを使いました!
私は使いやすくてよかったですよ!妊娠中は抱き枕で使い、出産当日はそれにしがみついて陣痛に耐え、産後はそれを使って授乳と、フル活用しました!
[妊娠線予防クリーム]
私はワセリンとライスブランオイルを使ってました。全体的に塗っていたと思ったのですが、大きくなってからおへその下が見えずらいのと、塗りが甘かったようでそこにだけ少し妊娠線ができてしまいましたが、それ以外きちんと塗っていたところはきれいなままでした!
オイルは伸びが良くて肌が保護されてる感がすごいです!笑 がベタベタ感は否めませんが…😅
[車のステッカー]
これは、私は生まれてから貼りました!
それまでは何もつけてません^ ^
長くなりましたが、ご参考までに^ ^
素敵なマタニティライフを過ごされてください!
yun199さん
詳しいお返事ありがとうございます!
下着の見た目…外からは見えないけど大事ですよね😅テンション左右されるのわかります。
抱き枕の詳しい感想ありがとうございます。丸洗いできるものもあって便利そうですよね!
予防クリームはオイルタイプもあるのですね。お店でいろいろ見てみようと思います。
参考にさせていただきます😄
かわむぅ
こんにちは!長いですがこんな人もいるよー的な感じで読んでいただければと思います(ˊ˘ˋ*)
・ショーツ
病院から出産の時は産褥ショーツ(股の部分がマジックテープで開けられる物)を準備するように言われており普通のショーツがきつくなったらそれを履こうといわゆるマタニティショーツは購入しませんでした。しかも、お腹が大きくなっても履けたので産褥ショーツは入院中しか履いてません。冬はモコモコのパンツタイプの腹巻をしていました。
・ブラジャー
最初西松屋に売っているスポブラのような物を購入し産後から使っていましたが授乳の時思ったより邪魔になるのと固定する力が弱く張った胸が揺れて痛いので楽天で肩紐調整やうしろにホックがある授乳ブラ(胸部分がパカっと開くタイプ)を購入し卒乳間際まで使ってました。
・抱き枕
コの字型の授乳クッションを妊娠中に購入しましたが妊娠中は使いませんでした。授乳する時も高さが合わずコの字型だからズレるし新しいの買おうか悩んでる間に子供が大きくなって半年程で使わなくなりました。最悪タオルケットや毛布で代用出来たので買わなくても良かったかなと思ってます。
・予防クリーム
私は何も塗ってませんでしたが1本真ん中にできただけでそれ以外はできませんでした。塗ってもできるかもしれないので香りがいいものや使うことで自分の気分が上がるものを無理なく使うのがいいのかなと思います。
・ステッカー
出産後に貼ったので妊娠中に貼れるというのを初めて知りました( ˙꒳˙ )՞ ՞心配ならお腹が目立たなくても貼った方がいいと思います。
ブラやショーツは産院で「こういうのを準備して」と指定されることもあるので1度聞いてみるといいと思います。私は出産入院バックの持ち物リストを貰いました。
後、物は目星だけ付けといて必要になったら買うというのもありだと思います。ネットであれば早ければ数日で届くし先に買って使わなかったら勿体ないので( ˙꒳˙ ;)
まだ暑いですし大変ですがマタニティライフ楽しんでくださいね(ꕤ ॑꒳ ॑*)
かわむぅさん
詳しく教えていただきありがとうございます!
出産まで下着そのままパターンもあるんですね😳私は近年のサイズアップを誤魔化しつつ付けていたので、すぐに限界が来そうです(笑)
抱き枕はスペースもとるしちょっと悩みますよね…
クリームについてはお店でいろいろ見て試してみようと思います!
ステッカーは友人がお腹出始めた頃から貼ってたので、そういうものかと勝手に思ってました😅
今度検診の時に一度助産師さんとお話ししてアドバイスもらおうと思います♪
ありがとうございました。
ちーちー、
baby in carではなくて、マタニティマークの車用ステッカーがありますよ。おそらく母子手帳を交付してる窓口でもらえると思います。
乗車中もですが、駐車場の優先スペースを利用することもできるので、もらっておくと安心かもしれないですね。
ボディクリームは、妊娠線予防専用のものではなくても、普段使いの気に入っているもので大丈夫だとおもいます。
心配な事も多いと思いますが、お体をお大事に、リラックスしてお過ごしくださいね。
ちーちー、さん
お返事ありがとうございます。
役所でのマタニティマークの交付のことは知っているのですが、私の住んでるところでは妊娠7ヶ月以降にならないと交付申請できないのでそれまで少し不安で💦歩くのが辛い状況ならそちらも検討しようかなーと思ってます。
ボディクリームは今のものを使いつつ、お店で専用のものと比較してみようと思います。使用感とお値段で要相談ですね😅
お気遣いいただきありがとうございます♪
センチナー
・ショーツ
私は深履きが良かったです🙆♀️
帝王切開だったので出産3ヶ月くらいまでは浅履きのパンツだと傷と擦れて痛くて💦産後3〜4ヶ月まで深履きのパンツだと擦れなくて良かったので、ブカブカでも履いてました😂
長く履かないと思ってネットで安く買ったので、もう少ししたら捨てる予定です🙆♀️
・ブラジャー
妊娠前に使っていたブラは妊娠中期くらいから合わなくなりました。締め付けが苦しいと気分が悪くなるので、私は早々にノンワイヤーに変えました!出産後も母乳の影響で胸がパンパンに大きくなるので、ボタンで多少サイズ調整できるのを買いました!
・授乳クッション
できれば抱き枕は抱き枕で買って、授乳クッションはしっかり高さがあるものを別に買うのをお勧めします!
抱き枕で使ってるとどうしてもへたってきて、いざ授乳クッションで使う時に高さが足りなくて使いづらいって事が良くあるみたいです!
母乳育児を考えていらっしゃるなら、授乳クッションは出産後めちゃめちゃ使うので、高さがしっかりしたものを買うのが良いと思います(私は低めのものを買ってしまって、使いづらくて高いものに買い直しました😢)抱き枕は出産後も寝る時に使ってます!
・妊娠線予防クリーム
専用のものじゃなくても全然大丈夫ですよ!どんな物を使うかより、頻繁にたっぷり塗るのが大事だと思います!
私は朝とお風呂上がりに顔に塗る化粧水をお腹にも塗って、その後普通のボディクリームを塗りたくってました😂おかげで妊娠線0でした!
・車のステッカー
これは産まれてから貼りました😆
センチナーさん
ご丁寧にありがとうございます♪
出産の状況によっても変わってきちゃいますよね💦
ブラジャーはとりあえずブラトップみたいなので出産まで乗り切ろうかと思います。ボタンで調整できるタイプもあるんですね…いろいろ勉強しなくては💦
抱き枕へこたれることもありますか😱
しっかり授乳用としても使いたいので、値段で妥協しないようにします。
化粧水お腹に塗るの私もやってます(笑)
そうですよね、なに使うかより頻度も大切ですよね。私も見習って1日2回ぬりぬりにします!
いろいろとアドバイスありがとうございました!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…