他の相談を探す

旦那の職業について 愚痴相談

30代後半子供1人の夫婦です。旦那の職業転職について愚痴、相談になります。不…
2023年09月21日

家庭
つぶやき , 悩み , グチ

masuzu

30代後半子供1人の夫婦です。
旦那の職業転職について愚痴、相談になります。
不快な思いをする方いるかもしれません🙏
そういった方はすみませんがスルーでお願いします🙇‍♀️
旦那は大学卒業して有名な大手企業に就職し今までずっと働いてきました。
給料も良く安定している為出来れば定年まで働いて欲しいと思っていました。
仕事はとても大変そうで休みの日もバンバン電話がかかってきて対応していて、休みの日も休んだ気にならない。そうとうストレス。今の会社に魅力を感じない。このまま働き続けたら頭がおかしくなりそう。辞めて自分で会社をやる。
と言い出しました。
辞めたいとは何年か前から言っていましたが最近限界がきているようです。
自分で会社をやる以外にも仕事にはあてがあるそうで今と同じくらい稼げるからと自信満々です。
そんなに世の中甘くないと思いますが…
私としては今の仕事を続けて欲しい気持ちが強いのですが、そうとうストレスがたまっているようで旦那が体壊してしまっても嫌ですし、自分で何か仕事をしたいって気持ちを応援してあげたい気持ちも少しあります。
人生1度きりなんだから自分が好きな事をしたい。そう言っていました。
確かにその気持ちもわかります。
今は辞めてほしくない気持ちと許してあげたい気持ちで葛藤しています。
今日はこの話で少し言い合いになり、今すぐ辞めてくれば〜などなど相当な嫌味を言ってしまいました😅笑
もし自分の旦那がこのように言い出したらなんて声かけますか??

いいね♡ 1
2023年09月21日

きーぞう

私の夫も転職すると言い出しました。
とてもタイムリーな話題です。
試験に受かり公務員への転職を検討しています。
給料は多少減りますが、私は安全を取りたいので、公務員ならまぁいいかと言う感じです。子供も大きくなってきたので自分ももっと仕事に時間を割こうかなと考えています。

自分で仕事をやるとなると、忙しくなるだろうしリスクもあると思うので、よくよく話を聞いてどのように考えているのか現実的なのか一緒に考えていきたいです。
聞いた時点では結論はすぐ出せないから一緒に情報収集したり考えていこうとそのまま伝えると思います。
積極的におすすめ、応援することは出来ないかもしれないけど、本人の意思が硬ければ仕方ないのかなと思います。うちの夫も一度きりの人生と言ってました。

いいね♡ 2
2023年09月21日

ぽんぽんこつ

うちの主人も大手企業に勤めておりましたが、31歳、子供2人のときに転職?し、自分で会社を立ち上げました!
masuzu様と同じで、大手企業のときは土日も仕事の電話やメール対応で全く休めてなかったと思います😭
転職の相談をされたときはまず初めに「収入減るじゃん!」と思いましたが(笑)
主人の人生ですし、私も働いていたので私が稼げばいっか!という感じでした。
転職して2年、休日の家族サービスはもちろん、収入も軌道に乗って来てたので3人目を授かり、結果的には転職してよかったと思います☺️

いいね♡ 8
2023年09月21日

さーたむ

うちは公務員ですが、転職したいと言ってます!ずっと😅
給料が低いというのと、ずっとここで働くイメージが湧かないそうです。仕事内容や上司がくそだとも言ってます笑
安定してるし色々融通がもきくので転職したら勿体無いかな〜とも言ってますが、給料を上げたいらしくやりたい仕事もあるみたいで時期を見て転職出来ればしたいみたいです。
ただ自分で会社を起こすとなるとまた話は変わってきますよね🤔旦那様も体調やメンタル的に限界なようなので、このまま同じ会社で続けていくのも心配ですよね…
転職なら探せますが、会社を起こすとなるとお金もいるしもっと忙しくなる可能性もあるしなかなか難しいですね。
私の旦那も転職したら環境も変わると思うので、妻としても不安になるのはしょうがないと思います🥲
じっくり話を聞いてあげて、二人で話し合っていい結論が出るといいですね😌

いいね♡ 2
2023年09月21日

J J

もし自分の旦那だったら、いいね!やめよー😆って言います。
こっちでは、ずっと同じ会社に勤めている人より、転職して色んなスキルや経験積んでる方が良いという考えで、私もそう思っているからです。
自分で会社をってすごいじゃないですか☺️👏確かにリスクもあり、奥さんの立場からしたら不安はあると思います。無責任なことを言ってしまい申し訳ないのですが、旦那さんが現状ストレスを相当抱えてる状態なので、一刻も早く環境を変えたほうがいいかと思いました。良い方向へ向かいますように!

いいね♡ 5
2023年09月22日

Ri N

私の旦那も36歳で転職しました。給料は良かったですが、定年まで働ける気がしないとのことでした。私はやめると言われても、そうなの?やめればー?という感じでした(笑)むしろ、やすみが少なくしんどそうなので、やめたほうがいいと思ってたので、やっと決断してくれたかって感じでした😆
うちの旦那は真面目な方なので辞めても、仕事探さないとかそういう心配はなかったので、年齢が若いうちに転職してほしいと思っていました!お金なら正直なんとかなると思います。自分が仕事してたので、体調面の心配がない方がありがたいと思っていました。健康第一です👍🏻

いいね♡ 6
2023年09月22日

saaab

私も私が仕事してるので、もし本当に辛かったり他にやりたいことがあるから辞めると言ったらどうぞどうぞです。

でも一流企業のホワイトなので、本人も辞める気はなさそう。


私たち女子のゆとり一期生は就活難で、私立大卒なんか本当価値なくて、短大や高卒の方が採用の多く、こちらが選べる立場にないのですが、、国立理系院卒は、倍率が1倍以下、引く手数多で、こちらが会社を選べると聞きます。実際、国立理系院卒は、キャリアアップで転職してる知り合いや起業した人めっちゃ多いです

貯金がないと不安ですが当面なんとかなりそうなら探してもいいですよね!

私は文系私大卒で中小ブラック企業で働いてましたが29で、公務員に転職しました。収入なくなるのが怖いので、働きながら転職活動しましたよー。

いいね♡ 1
2023年09月22日

す ず

自分の旦那なら、「そうなんだね」と声をかけます。それでどうするのかなぁ〜と見守ります。賛成も反対もせずです。うちの夫は辞めるといって5年、ついに昨年10月に転職しましたよ。

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

きーぞうさん
公務員に転職考えているんですね。
分かります!!安全な方がいいですよね。
なので私は今の仕事を続けて欲しい気持ちが今は強めですがもう少し具体的に話を聞いたり情報収集して話し合いしていこうかと思います。
本人の意思が固いのでもう仕方ないと思うしかないかもしれませんね😭

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

ぽんぽんこつさん
状況が似ていて参考になります🙇‍♀️
自分で会社を立ち上げ軌道にも乗ってすごいです👏
主人の人生、私が稼げばいっかと思える気持ち素晴らしいと思います😭
私も前向きに考えていきたいと思います‼︎

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

さーたむさん
旦那様転職考えているんですね‼︎
私の旦那も同じようにずっと働くイメージ湧かない上司がくそみたいな事言っています笑
安定してるし勿体無い、まさにその気持ちです😭
自分で仕事を立ち上げるとなると始めは絶対大変ですよね…
お互いによい結果になるといいですね⭐︎

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

JJさん
ありがとうございます‼︎
いいね、やめよー私も言ってみたいです🤣
またこの話になった時は言って反応みてみたいと思いました笑
転職して色んなスキルや経験を積んだ方が良いとの前向きな考え方良いですね👍
ストレスで体調崩してしまうのが一度困るので
健康第一で前向きに考えていこうと思います。

いいね♡ 1
2023年09月22日

akki

今は転職🟰キャリアアップな時代ですしね。私の夫は、繁忙期、夜中2時、3時までしごとしてました。結婚当初は。しかし、転職はできません、
なぜなら親族経営だから。もう、37歳で上から5番目。
動けるのであれば、まず、仲介してもらい、キャリアアップでどんなところにいけるのかみてもらうのもありかな。

いいね♡
2023年09月22日

コヤコ

私の夫も、今の仕事はつらいから転職したいと言っていました。確かにすごく大変そうです💦
私は「やりたい事があるなら転職応援する!けど、やりたいことが無いのなら転職しても大変かもよ、今と同じ給料はなかなか稼げないかもよ〜残業代出ない会社も多いし、1からのキャリアになるしねぇ‥」と、賛成しつつちょっと脅してみました。
実際夫は「これがやりたい!」というのが無かったので思いとどまったようです。そして最近は落ち着きました。

実際に、夫が身体や心を壊したら嫌なので、「もし本当に限界が来たのなら私がしばらくなら養うからニートになっても良いよ!」とも本気で思うし伝えたこともあります。
まぁ私の稼ぎはめちゃくちゃ低いので苦笑いされましたが(笑)

状況が違うので参考にはならないかと思いますが、私の場合はこんな感じです。
稼ぎがいいのなら、本当はやっぱり続けてほしいですよねぇ‥
どちらにせよ上手くいきますように‥

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

RiNさん
そうですねっ健康第一👍
旦那様の気持ちに寄り添ってあげて転職勧めてあげれるなんてすごく優しい🥲
私は体調第一に考えてあげたいのに辞めてほしくない気持ちと葛藤しています…
でも皆さんの意見を聞き私も前向きに考えていきたいと思いました。
ありがとうございます‼︎

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

saaabさん
貴重なお話、体験談ありがとうございます🙇‍♀️
スキルアップでの転職や企業立ち上げ多いのですね。
転職=スキルアップと考えて前向きに考えていきたいです‼︎
確かに働きながら転職活動の方が安心ですよね😊

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

すずさん
反対もせず賛成もせず。
それが一番良いかもしれないですね👍
話をきちんと聞いてあげて見守ってあげるなんてすごい優しいです😭
結局決めるのは旦那なので私ももっときちんと話を聞いてあげようと思います。

いいね♡ 1
2023年09月22日

masuzu

akkiさん
繁忙期夜中2.3時までは大変でしたね💦
親族経営だと転職したくなっても中々切り出せないですよね😓
今は転職=キャリアアップ
この言葉を聞き前向きに考えたいという気持ちになりました。
ありがとうございます‼︎

いいね♡ 2
2023年09月22日

masuzu

コヤコさん
貴重なお話、体験談ありがとうございます🙇‍♀️
思いとどまり今は落ち着いたとの事で一安心ですね😊
辛い時に寄り添って話を聞いてあげてすごく優しいです😭
賛成もせず反対もせずみたいな感じで私も向き合っていきたいと思います。
良い方向にいけるように頑張ります⭐︎

いいね♡ 1
2023年09月22日

A母

うちの夫も去年の4月に急に話が舞い込み、転職したいと言いました。
前のところは給与も高く、この仕事でこれ以上はなかなかないと思っていたし、ここに永住すると言ったのでマンションもその5年前に買っていたことと、私も3人目の育休明けで転職したばかりで、内心は「えぇ!」思いましたが、口には出さないようにしました(笑)

結局本人が「どうしても今行きたい。年齢的にも(その時40歳)今がいいと思う」とのことでした。長男が転校を余儀なくされるので、それは自分で話した方がいいよ、と子どもには夫からきちんと話してもらいました。単身赴任の道もありましたが、まだ低学年だったのでみんなでついていくことにしました。
私自身は夫が毎日楽しくはたらいてくれることと、こどもたちの生活の質が下がらないように頑張ってもらうことをお願いしました。私のことは私で働くからなんとでもなるから、と。

結果、やや給料は下がりましたが、前の職場よりはイキイキと働いてる気がします。給料はいつか追いつくし、子どもが大きくなるにつれ私の働く時間を増やせるので、なんとかなると思っています。来年三男が年少の年になるので、扶養をはずすつもりです(^^)

いいね♡
2023年09月22日

masuzu

A母さん
旦那様イキイキと仕事をしていると聞いて転職への励みになります‼︎
マンションやお子さんの転校などその当時は大変でしたね😓
口には出さずに支えてあげて凄いです👏
皆さんから色々とお聞きし私も前向きに考えたいと思いました!!
ありがとうございました😊

いいね♡
2023年09月22日

akki

こんにちは。
お返事ありがとうございます😊
masuzuさんにとって、そしてご家族にと
っていい方向に向きますように。
職歴が一箇所が長ければ有利ですし、
職歴の分、基本給もあがるかと。

いいね♡ 1
2023年09月22日

ゆすたん

うちも今転職を考えいます。
嫌で嫌で仕方ない仕事をずっとやっていて旦那さんが体調崩して働けなくなったらどうします?

少しでもストレスなく働いて欲しいので私は転職いいねー!って言います😊

いいね♡
2023年09月23日

ゆすたんさん
確かに体調第一‼︎
体調崩すのが一番嫌ですよね😓
今転職考えているのですね。
お互いに良い方向へ向かうといいですね⭐︎

いいね♡ 1
2023年09月24日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

旦那の愚痴 結果のご報告 59

前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫が結婚祝いを使い込み… 50

1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
コロナに対する危機感の違い… 43

グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那ボーナスネコババ事件 42

旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦円満の秘訣を教えてください 42

普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那の愚痴の続き 39

旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
旦那の愚痴 35

苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
お宮参りの抱っこは譲るべきだった? 35

本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
豚肉の味付け…献立行き詰まり中です‼︎ 33

焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…

家庭 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
お金の管理 31

夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
マイホームの水回り室の窓問題!!! 31

マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
実母について 31

長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
モヤモヤ… 30

旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇‍♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
残念プロポーズ 29

先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ