他の相談を探す
わたた
相談させて下さい……結婚5年目です!結婚して1年半くらいに妊娠しました!その時、義姉にも喜んでもらえるかと思っていたら色々言われました……凄く傷つきたくさん泣きました。その時兄夫婦に息子が1人居ました!兄夫婦のが3年弱結婚が早かったので、居ないなら色々言われたりしてもまだしょうがないのかな……と思いましたが……私は流産してしまい、さらに落ち込んでいましたが、周りに心配かけないように出来るだけ笑顔で辛い顔を見せていませんでした。義姉は何を思ったか嬉しそうな顔で大丈夫だよ!またすぐ授かるから!と言ってきました。義姉は不妊治療をしていたので、そう言った事を言われるのが1番嫌だ!と言っていたので私はそこに対しては何も触れないようにしていたのにその後も平気で傷つく事をいっぱい言われました……私が流産した次の月に義姉の妊娠がわかり報告してきたので、おめでとう!順調に育つ事を願ってるね!楽しみだね😊と言った事が気に食わないのか、なんでそんな事が言えるかわからん、私があなたの立場ならそんな事言えない!!と言われ、びっくりを通り越し呆れました……その後も私に子供ができたら!等と言う話をすると凄く嫌な顔をしてきます。私も今不妊治療を初めておりその事をずっと隠しています。ですが薬も飲んだりしていて隠れて飲める時はよかったのですが、こないだついに見られてしまい病院行っててもらって今飲んでる!だけを伝えました……その日の夜にLINEで色々探られ、不妊治療をしている事を言うかを凄く悩んでいます……皆さんならどうされますか?長文で読みにくく理解しにくい分ですみません……
のっち。
なぜ不妊治療していた人が同じ立場にいる人の気持ちになってあげれないんでしょうね。元々子供以外にも性格合わなかったですか?性格悪いですよね・・・自分は2人授かってるのに嫌がらせするなんてどうかしてます(:_;)(:_;)旦那様はそのこと知ってるんですか?旦那様のいる前で嫌味とか言ってくるなら、その時にでもなんか言ってもらえたらいいですけど・・・5年経ってお子さんいない家庭なら、不妊治療している方が多いんじゃないでしょうか。隠してたとしても、勘づいてるはずなので言った方が楽かと思いますが出来るだけ距離を置いてもうそれ以上の話をしないようにできないですかね?自分からわざわざ言わないけど、探ってくるのめんどくさいのでわたしなら言いますかね。身内でも文句言うのを我慢できずに、仲悪くなってしまいそうなレベルです😥「私達の問題なので静かに見守っててください」って感じのこと言えたらいいんですけどね🥺💦
のっちさんこんにちは!!お返事ありがとうございます!!自分が1番で無いとダメ!って感じですかね!まず考え方が全く違うので、女同士なので理解は出来ますが、意見は合わないですね!でも義姉なので、義姉と話している時は自分の意見をあまり言いません。言うとムッとされるかLINEだと返ってこなくなるからです!旦那も義姉に対しては思っていても何も言いません。言いたいようにいわせておけ!と言う感じです……確かにそうですよね……きっとわかってるけど、遠回しに言われたんですかね……今度また聞かれたりした時は隠さず言った方がモヤモヤも無くなるんでしょうか。言った頂いた意見を参考に言い方等考えみます🙇ありがとうございました!!!!
もねもね
「義姉さん、やかましーわ!」と、読ませてもらいました。何をいろいろ言われたり、探られたりしたのか分かりませんが、子どもができるできない、つくるつくらないって、すごく人の奥底の問題だと思うので、誰であろうと口を出すべきでは無いと思います。義姉にイライラ。(関係が良いのであれば)旦那さん、義父母、自分の両親、だれかに相談して、わたたさんのことは、そっとしておいてもらうように注意してもらったらいいと思います。
もねもねさんこんにちは!お返事ありがとうございます!!前に私が妊娠した時は自己流で妊活をして授かったのが嫌だったみたいです……そんな簡単にできて……という感じでした。私も1年半くらい病院にはその時通っていなかったですが時間はかけています……私に子供が出来たから自分(義姉)の息子をこちらの両親に可愛がってもらえない!等……やっぱり出来る限り隠していきたいと思います😭ありがとうございます!!!!
yu-yu
その義姉さんは、どうしても自分以外の妊娠出産を喜べない方なんでしょうね。不妊治療をされていたということで、内心で思うところは仕方ないですが、露骨に嫌な顔したり傷つけたり大人気ない。みんな辛い思いをしないと子どもを授かってはいけない、すぐに妊娠するなんて許せないといったところでしょうか。自分の幸せしか考えられない哀れな人だなと思います。そう割り切って対応したらいいです。会うのが嫌なら、旦那さんにも相談してもう関わらなくていいと思います。わたた様もお辛い経験をされましたね。でも、そんな義姉にさえもちゃんと気をつかえるわたた様にはきっとまた赤ちゃん来てくれますよ。無理のない笑顔で健やかに過ごしてください。
yu-yuさんこんにちは!!お返事ありがとうございます!!私の両親にも同じ事を言われました!!そうゆう考え方の人には何言ってもわからない!だからなんか言ってる!と思えと……父が兄に対してお前の嫁(義姉)がなんて言ったかわかるか?こんな事を平気で妹に対して言ったんだぞ!って言ってる時に凄く泣けました。兄はあまり気にする感じでもなく、あいつはそんな性格だ!!って感じでした……今はよっぽどの事が無いとこちらから連絡しません!!でも義姉からよく連絡が来るので、毎回は断れないのでちょくちょく断っています!その優しいお言葉にまた涙が出てきました……ありがとうございます!!
muffin
その義姉には何も教えたくないです😢不妊治療してることも教えたくないし、妊娠できても妊娠初期には知らせたくないです。それだけの事をされたと思いますよ。人の苦しみを密かに喜んでいる感じがして嫌です。
muffinさんこんにちは!!お返事ありがとうございます!!やっぱりそおですよね!義姉も不妊治療を経験していますが、私程の治療はしていないので、またそこに対しても何か言われるのではないかと思い言いたくあります……子供だけでなく、夫婦仲の事家の事等と色々気になるのか比べてくるのが嫌です……関係ない話までしてしまいすみません……
みゆピーチ
した事は自分に返ってきます(^^)根掘り葉掘り探るなら、うまくスルーして同じく返信終わりの様な雰囲気に持っていきます。シラっとしてた方が相手から絡んで来なくなるかもです。
みゆピーチさんこんにちは!!お返事ありがとうございます!!ほんとですよね……自分自分と言う性格なので、友達やママ友ともたまにギクシャクしてますね……普通の話をしている時はまだマシなので、話す事や言葉も気を遣いますね💦
ありお
そこまでされたら無視します。LINEなら既読スルーかスタンプ1つ。電話は留守電か無視です。兄の嫁ならわざわざ関わる必要ないですし、必要な連絡は両親かお兄さん経由で取ったら大丈夫です。ここでショックを受けて治療に悪影響が出たら義姉さんの思う壷です。負けないでください!
ありおさんこんにちは!!お返事ありがとうございます!!なぜみんな連絡を取る時に私を通して連絡する事が普通になっているので、最近は両親に言われても自分でして欲しい!とお願いしています……私の姉は義姉が苦手ですが甥っ子姪っ子に会いたくて私に連絡するように言ってきます……姉は色々知っていますし話しているのに、なぜ?と思いますが……今はとにかく治療を頑張りたいので、その環境を避けて行きたいです!ありがとうございます!!!!
関連する質問一覧
吐き出させて下さい。私は、不妊治療をしながら子どもを待っていました。忙しくなかなか協力的になれなかった夫が今日初診を受けるはずでした、が、今朝になっ…
入籍1週間前に彼が旅行に行くそうです。 私も誘ってもらったのですが、私はいけない。と言いました。彼の友達も一緒というのですが誰かも知らないし費用は15万…
みなさんならどうしますか? 結婚して3年目 1人目妊活中の三十路です。 主人の職業柄、行き早く帰り遅いので 朝5時に起き、中々起きれない主人を起こす。 お…
これからどうしたいのかわかりません。 私は結婚3年目子供なし30歳です。 旦那から愛情が感じられません。 結婚してからずっと、それなりに話していたり出かけ…
グチ、暴言を吐き出す。不快に思う方は見ないで下さい イライラする。 伝統だから、これが文化だから 大事な行事だから やるのは当たり前で やらないと…
仕事してる人はえらいのか? って最近よく思う… 専業主婦をしてます。幼稚園に通う娘が居ます。旦那は帰りが遅く、顔を会わすのは朝の20分程です。そんな旦那…
riri-と申します。今32歳です。 正社員で働いていますが、約2年後に会社が無くなることになりました… 主人も同じ会社なので2人とも無職になります… 子供はいな…
37歳、今月4歳になる娘がいます。 2人目が欲しいのですが、私自身と主人の考えにモヤモヤしています。 主人は娘の夜泣きが酷かった事や、金銭面(夫婦フルタイ…
妊娠したことに対しておめでとう、って違うんでしょうか? 義母から義家族グループラインに対して義妹が2人目を妊娠して、9月が出産予定と連絡がきました。 …
結婚してから7年。いまだに子供はいません。 昨年義理の弟夫婦が結婚しすぐに妊娠して 義理の両親はとっても喜んでいます。 当たり前のことではあるのですが胸…
30代半ば、妊活中です。 夫婦のすれ違いで話し合っている中で、 「一緒にいないほうがいいかも」 と言われてしまいました。 長文になりますが、 近しい経験の…
義理親が嫁に内緒でと息子に隠し口座を作っており4年前からお金をもらってたそうです。もらってた金額はトータル40万以上で子供の里帰り時もお金を渡していた…
他の相談を探す
相談させて下さい……結婚5年目です!結婚して1年半くらいに妊娠しました!その時…
2021年08月16日
わたた
相談させて下さい……結婚5年目です!
結婚して1年半くらいに妊娠しました!その時、義姉にも喜んでもらえるかと思っていたら色々言われました……凄く傷つきたくさん泣きました。その時兄夫婦に息子が1人居ました!兄夫婦のが3年弱結婚が早かったので、居ないなら色々言われたりしてもまだしょうがないのかな……と思いましたが……私は流産してしまい、さらに落ち込んでいましたが、周りに心配かけないように出来るだけ笑顔で辛い顔を見せていませんでした。義姉は何を思ったか嬉しそうな顔で大丈夫だよ!またすぐ授かるから!と言ってきました。義姉は不妊治療をしていたので、そう言った事を言われるのが1番嫌だ!と言っていたので私はそこに対しては何も触れないようにしていたのにその後も平気で傷つく事をいっぱい言われました……私が流産した次の月に義姉の妊娠がわかり報告してきたので、おめでとう!順調に育つ事を願ってるね!楽しみだね😊と言った事が気に食わないのか、なんでそんな事が言えるかわからん、私があなたの立場ならそんな事言えない!!と言われ、びっくりを通り越し呆れました……その後も私に子供ができたら!等と言う話をすると凄く嫌な顔をしてきます。私も今不妊治療を初めておりその事をずっと隠しています。ですが薬も飲んだりしていて隠れて飲める時はよかったのですが、こないだついに見られてしまい病院行っててもらって今飲んでる!だけを伝えました……その日の夜にLINEで色々探られ、不妊治療をしている事を言うかを凄く悩んでいます……皆さんならどうされますか?
長文で読みにくく理解しにくい分ですみません……
のっち。
なぜ不妊治療していた人が同じ立場にいる人の気持ちになってあげれないんでしょうね。
元々子供以外にも性格合わなかったですか?
性格悪いですよね・・・
自分は2人授かってるのに嫌がらせするなんてどうかしてます(:_;)(:_;)旦那様はそのこと知ってるんですか?旦那様のいる前で嫌味とか言ってくるなら、その時にでもなんか言ってもらえたらいいですけど・・・
5年経ってお子さんいない家庭なら、不妊治療している方が多いんじゃないでしょうか。隠してたとしても、勘づいてるはずなので言った方が楽かと思いますが出来るだけ距離を置いてもうそれ以上の話をしないようにできないですかね?
自分からわざわざ言わないけど、探ってくるのめんどくさいのでわたしなら言いますかね。身内でも文句言うのを我慢できずに、仲悪くなってしまいそうなレベルです😥
「私達の問題なので静かに見守っててください」って感じのこと言えたらいいんですけどね🥺💦
のっちさんこんにちは!!
お返事ありがとうございます!!
自分が1番で無いとダメ!って感じですかね!まず考え方が全く違うので、女同士なので理解は出来ますが、意見は合わないですね!でも義姉なので、義姉と話している時は自分の意見をあまり言いません。言うとムッとされるかLINEだと返ってこなくなるからです!旦那も義姉に対しては思っていても何も言いません。言いたいようにいわせておけ!と言う感じです……
確かにそうですよね……
きっとわかってるけど、遠回しに言われたんですかね……今度また聞かれたりした時は隠さず言った方がモヤモヤも無くなるんでしょうか。言った頂いた意見を参考に言い方等考えみます🙇ありがとうございました!!!!
もねもね
「義姉さん、やかましーわ!」と、読ませてもらいました。
何をいろいろ言われたり、探られたりしたのか分かりませんが、子どもができるできない、つくるつくらないって、すごく人の奥底の問題だと思うので、誰であろうと口を出すべきでは無いと思います。義姉にイライラ。
(関係が良いのであれば)旦那さん、義父母、自分の両親、だれかに相談して、わたたさんのことは、そっとしておいてもらうように注意してもらったらいいと思います。
もねもねさんこんにちは!
お返事ありがとうございます!!
前に私が妊娠した時は自己流で妊活をして授かったのが嫌だったみたいです……そんな簡単にできて……という感じでした。私も1年半くらい病院にはその時通っていなかったですが時間はかけています……
私に子供が出来たから自分(義姉)の息子をこちらの両親に可愛がってもらえない!等……
やっぱり出来る限り隠していきたいと思います😭ありがとうございます!!!!
yu-yu
その義姉さんは、どうしても自分以外の妊娠出産を喜べない方なんでしょうね。不妊治療をされていたということで、内心で思うところは仕方ないですが、露骨に嫌な顔したり傷つけたり大人気ない。
みんな辛い思いをしないと子どもを授かってはいけない、すぐに妊娠するなんて許せないといったところでしょうか。
自分の幸せしか考えられない哀れな人だなと思います。そう割り切って対応したらいいです。会うのが嫌なら、旦那さんにも相談してもう関わらなくていいと思います。わたた様もお辛い経験をされましたね。でも、そんな義姉にさえもちゃんと気をつかえるわたた様にはきっとまた赤ちゃん来てくれますよ。無理のない笑顔で健やかに過ごしてください。
yu-yuさんこんにちは!!
お返事ありがとうございます!!
私の両親にも同じ事を言われました!!そうゆう考え方の人には何言ってもわからない!だからなんか言ってる!と思えと……父が兄に対してお前の嫁(義姉)がなんて言ったかわかるか?こんな事を平気で妹に対して言ったんだぞ!って言ってる時に凄く泣けました。兄はあまり気にする感じでもなく、あいつはそんな性格だ!!って感じでした……
今はよっぽどの事が無いとこちらから連絡しません!!でも義姉からよく連絡が来るので、毎回は断れないのでちょくちょく断っています!その優しいお言葉にまた涙が出てきました……ありがとうございます!!
muffin
その義姉には何も教えたくないです😢不妊治療してることも教えたくないし、妊娠できても妊娠初期には知らせたくないです。それだけの事をされたと思いますよ。人の苦しみを密かに喜んでいる感じがして嫌です。
muffinさんこんにちは!!
お返事ありがとうございます!!
やっぱりそおですよね!義姉も不妊治療を経験していますが、私程の治療はしていないので、またそこに対しても何か言われるのではないかと思い言いたくあります……
子供だけでなく、夫婦仲の事家の事等と色々気になるのか比べてくるのが嫌です……
関係ない話までしてしまいすみません……
みゆピーチ
した事は自分に返ってきます(^^)根掘り葉掘り探るなら、うまくスルーして同じく返信終わりの様な雰囲気に持っていきます。
シラっとしてた方が相手から絡んで来なくなるかもです。
みゆピーチさんこんにちは!!
お返事ありがとうございます!!
ほんとですよね……自分自分と言う性格なので、友達やママ友ともたまにギクシャクしてますね……
普通の話をしている時はまだマシなので、話す事や言葉も気を遣いますね💦
ありお
そこまでされたら無視します。
LINEなら既読スルーかスタンプ1つ。
電話は留守電か無視です。
兄の嫁ならわざわざ関わる必要ないですし、必要な連絡は両親かお兄さん経由で取ったら大丈夫です。
ここでショックを受けて治療に悪影響が出たら義姉さんの思う壷です。
負けないでください!
ありおさんこんにちは!!
お返事ありがとうございます!!
なぜみんな連絡を取る時に私を通して連絡する事が普通になっているので、最近は両親に言われても自分でして欲しい!とお願いしています……私の姉は義姉が苦手ですが甥っ子姪っ子に会いたくて私に連絡するように言ってきます……姉は色々知っていますし話しているのに、なぜ?と思いますが……
今はとにかく治療を頑張りたいので、その環境を避けて行きたいです!
ありがとうございます!!!!
関連する質問一覧
吐き出させて下さい。私は、不妊治療をしながら子どもを待っていました。忙しくなかなか協力的になれなかった夫が今日初診を受けるはずでした、が、今朝になっ…
入籍1週間前に彼が旅行に行くそうです。 私も誘ってもらったのですが、私はいけない。と言いました。彼の友達も一緒というのですが誰かも知らないし費用は15万…
みなさんならどうしますか? 結婚して3年目 1人目妊活中の三十路です。 主人の職業柄、行き早く帰り遅いので 朝5時に起き、中々起きれない主人を起こす。 お…
これからどうしたいのかわかりません。 私は結婚3年目子供なし30歳です。 旦那から愛情が感じられません。 結婚してからずっと、それなりに話していたり出かけ…
グチ、暴言を吐き出す。不快に思う方は見ないで下さい イライラする。 伝統だから、これが文化だから 大事な行事だから やるのは当たり前で やらないと…
仕事してる人はえらいのか? って最近よく思う… 専業主婦をしてます。幼稚園に通う娘が居ます。旦那は帰りが遅く、顔を会わすのは朝の20分程です。そんな旦那…
riri-と申します。今32歳です。 正社員で働いていますが、約2年後に会社が無くなることになりました… 主人も同じ会社なので2人とも無職になります… 子供はいな…
37歳、今月4歳になる娘がいます。 2人目が欲しいのですが、私自身と主人の考えにモヤモヤしています。 主人は娘の夜泣きが酷かった事や、金銭面(夫婦フルタイ…
妊娠したことに対しておめでとう、って違うんでしょうか? 義母から義家族グループラインに対して義妹が2人目を妊娠して、9月が出産予定と連絡がきました。 …
結婚してから7年。いまだに子供はいません。 昨年義理の弟夫婦が結婚しすぐに妊娠して 義理の両親はとっても喜んでいます。 当たり前のことではあるのですが胸…
30代半ば、妊活中です。 夫婦のすれ違いで話し合っている中で、 「一緒にいないほうがいいかも」 と言われてしまいました。 長文になりますが、 近しい経験の…
義理親が嫁に内緒でと息子に隠し口座を作っており4年前からお金をもらってたそうです。もらってた金額はトータル40万以上で子供の里帰り時もお金を渡していた…