他の相談を探す

妹について相談

意見がまとまりませんが家族について(妹について)相談させてください。長くなりま…
2021年07月20日

家庭
つぶやき , 悩み , グチ

なな7

意見がまとまりませんが家族について(妹について)相談させてください。
長くなります。

私には姉と、26歳の妹がおり、その妹について客観的にみていただきたく、質問します。
姉は子が2人いて、妹は独身。どちらも実家から遠い県に住んでおり、私は実家と同じ県ですが別の家に住んでます。
実家には祖母と父が健在です。母は鬱病で10年前に他界しました。

妹は中学と高校は不登校でほとんど通っておらず、その時期は特に親も祖母もだいぶ妹のことを心配していた時期でした。特に母は仕事を辞めてまで妹と向き合っていました。
父は夜遅くまで仕事を頑張ってくれており、その分家のことは母に任せっきりだったようにも思います。
妹が中学以降、私は他県の大学に進学しておりほとんど実家の様子が分からなかったです。その後私が働き出した時に、妹や母から提案があり私のところで妹が勉強するということで一緒に住むようになりました。私と妹は仲は良いので特に問題なく、妹が2年間塾に通って高校認定試験の合格するところや、国公立大に合格する姿を近くで見守っていました。その間に妹のことを第一にずっと考えていた母が自殺しています。
妹は中学高校不登校。(ここから県外)塾2年間、大学4年、人生の迷いから休学1年、大学院2年。と私からすれば定年後である父が母がいないなか、働いてよく頑張ったように思うんです。

姉と妹はウマが合わず特に妹が姉のことを毛嫌いしています。理由は小さい頃の「あれ取ってきて」や妹を馬鹿にするような言い方?などが気に食わなかったのかずっと根に持ってます。そのようなことは兄弟であれば少なからずあるものだと思いますが、そういったことで昔から性格が合わず会いたくないみたいです。

そしてこのコロナ禍(姉と妹は大きめの都市住み、実家は田舎の県でコロナの数がだいぶ違います。)、姉も妹もずっと実家に帰らなかったのですが、GWに帰ってきたのです。先に妹が帰っていたところに、事前に報告せずに体調不良の子を連れて姉が帰ってきました。
妹はコロナのことや姉に会いたくないので、親戚の家に避難。姉家族は4人なので実家に滞在。家を追い出されたことで妹が大激怒し、父は孫のことが大事だとか、姉のことが一番だとか、年甲斐もなく言ってました。
父に浴びせた言葉は聞くに堪えない言葉で、「父はいつもお金で解決しようとする」「孫が大事だから私をのける」「父や姉にはもう会わない。縁切る」などです。
自分は26年間大事にされなかったと主張しています。
今回のお盆も姉と妹が帰省する予定のようでまた勝手に妹が怒っており父にひどい言葉を言っているようです。祖母も父も悲しそうです。
GWは姉が帰ったのだから、遠慮しろ。と。私からすればどちらもワクチン打ってから帰れば良いと思いますが…

現在は不登校だったのが嘘のように社交的で仕事も行っているようですが、家族のこととなると情緒不安定です。
私と5つ違う妹は、親と祖父母や私たち兄弟誰からも愛されて何でも譲って育てられていたと思います。
私からすればなんでこんなに父と祖母を悲しい思いをさせて困らせるのか。26歳なのにこんな幼稚な考えしかできないのか不思議でなりません。

私から父の代弁をするとすれば反発してくるし、妹の居場所(味方)がなくなったような気分にもなると思いなかなか諭すことも難しそうです。
父と妹がしっかり話し合うことが大事だとは思いますが、何がこんなに気に食わないのか、年甲斐もなく孫に嫉妬しているのか。意味不明です。
昔、愛情の欠如を感じていたのでしょうか?
わがまま放題過ごしてきたからでしょうか?
トラウマがずっとあるのでしょうか?
私としては父と祖母を悲しませることだけはやめてほしいです。

いいね♡ 5
2021年07月20日

なな7

長っ!!!笑

ここまで見ていただいた方ありがとうございます。

いいね♡ 11
2021年07月20日

チッチさん

難しい問題ですね…
私の友達や旦那も3人兄弟ですが、1番上と3番目って上手くいかないみたいですね…😅真ん中って言い方悪かったらすみません💦仲裁役だったりするからどちらともうまく対応出来るみたいですね…
ちなみに、うちの旦那は2番目です。
私自身は、2人兄妹の妹で確かに兄によく、使われていました…😢
何となく、妹さんの気持ちも分かります。
妹さんも子供が出来ればまた、少し変わるとは思いますけどね…。
今回は、お姉さんに遠慮してもらって(お姉さんには、なな7さんからお話ししてもらって)妹さんとお父様がじっくり話し合われるのはどうですか?
じぁないといつまでも、なな7さんも気を遣わなきゃいけなく疲れますよね?こう言ってはなんですが、親孝行したくても親なしと言葉がある通り、後悔しないうちに解決した方が良いと思います。
あと…言いにくいですが…妹さんはお母様が亡くなられたのは自分のせいなどと考えていませんか?
不登校だったと聞いて、少し思いました。
実は私も学生時代、不登校に近い感じだったので、母にはとても迷惑をかけました😢

いいね♡ 5
2021年07月20日

コメントありがとうございます。
真ん中の宿命ですね😂
妹は子供作る気ないみたいです、親の気持ちがわかるようになる頃には親がいなくなる。なんて事に本当になりかねないです。私は母が亡くなった時にかなり後悔しましたし、おそらく妹もそうだと思ってます。
自殺で取り残された家族は全員後悔と悲しみが消えることはないと思います。おっしゃる通り、特に妹は一番手がかかっているので、誰よりも後悔しているのかもしれません。
時間と話し合いで少しづつ妹が素直になってくれると良いなと思います。
今回に関しては姉に遠慮してもらうように伝えてみます。
ありがとうございました。

いいね♡
2021年07月21日

麻の葉✳︎

・お父さんは自分が大変なときに向き合ってくれなかった
・大変なことをお母さんに全て丸投げした
・お母さんが鬱になって自殺したのは自分(お父さん)のせい
・お父さんはきっと自分を恨んでいる

みたいな気持ちが妹さんの中にあるのでしょうか…。それの折り合いが付けられずに反抗期みたいになっているとか?
どちらにせよ、なな7さんやお父さんおばあさんはお辛いですね。
なな7さんは頼もしいお娘さんだし優しいお姉さんですね!

まずは姉妹で帰省の時期をずらしてはどうでしょう?
なな7さんご家族のような事情がなくとも折り合いの悪い兄弟姉妹はいますし、とりあえず顔を合わせないようにしてみては。あとお姉さんの連絡なしの帰省は実家といえど普通に迷惑かなと思います😅
個人的には、
妹さんも大変な時期を経て社会に出て世間を見ているはずなのに、
26歳でもまだ素直になれないのかな、周りは疲れるよね、と思います。
働くことの大変さ、金銭面で家族を養うことの大変さは家族を持たなくても社会に出たら想像はできると思います。
お母さんの件も、みんな心に思うことがあると理解していますかね。。

冷静に穏やかにお父さんと妹さんが本音で話ができるとまた違ってくるのか、妹さんのメンタル面が大きいのかわからないですね…難しい💦
なな7さんもあまり背負いすぎないでくださいね。みなさん大人なので何かあるときは誰かに任せるではなく、みんなで歩み寄らないといけないと思います。

いいね♡ 10
2021年07月20日

コメントありがとうございます。
上に挙げられたような事を思っている可能性はあります。確かにと納得しました。

今までも出来るだけ帰省の時期はズラしていました。今後も顔を合わせないようにしようとは思いますが、祖母は兄弟仲が悪いのをすごく悲しんでますので、いずれ話をするくらいには戻って欲しいです。
未だに反抗期は悲しいです。苦労した分相手の気持ちを思いやれるような人に成長してほしいものです。

冷静にお話しするのはなかなか難しいのかもしれませんが必要なことだと思います。人任せにせずに歩み寄る。この言葉の通りにお互いの考えていることを伝えて歩み寄れるような場作りができるように父にも提案してみます。
ありがとうございました。

いいね♡
2021年07月21日

ぬーぴー☻

うちの旦那が末っ子長男で上に姉が2人います。末っ子って甘やかされるイメージもあるけど、キツかったって言ってました。もちろん甘やかされた自覚もあるそうですけどね。上2人にしてくれたのに自分にはもうしてくれないとかもあるしそれこそ姉にはこき使われるし。
姉に洗脳されてるかのように姉の言うことは絶対!みたいなルールが勝手に姉により植え付けられてたり。妹さんにもそんな気持ちや葛藤がどこかあったのではないでしょうか?🤔

昔旦那の家族がみんな勢揃いしてるときにお酒も入り姉2人から姉弟の中でうちの旦那が1番甘やかされたに違いない、という話になったことがありました。親もおそらくそう思っていたと思います。
そこで旦那が昔こんなことがあったとかいろんな話をしたらそんな気持ちにさせてるとは思ってなかった申し訳ないと両親と姉2人は号泣でした。
これからはもっと○○(旦那)のこと優先するし考えるし助けるからね!!なんて言ってても今でもなんもないんですから。
結局口だけだし自分が1番なんです😔
あくまでもこれはうちの旦那のケースですが、仲良く戻るのも結構難しいと思います。旦那も私の助言によりやっと洗脳が解けてきてあいつ面倒だからもうこのまま会いたくないって言ってますし。

皆様おっしゃるようにとりあえず今回は帰省の時期をずらしてもらうのは必要かと思います。
お父様の気持ちがここからはあまり見えてきませんが、言うまでもなく娘3人に対等に接してるおつもりかとは思います。
ですが孫ファーストみたいな態度に見えてしまうのであれば嫉妬しやすい妹さんへの配慮も少し必要かなと思います。

親と話したところでいつまでたっても親と子供の関係はそのままです。
本人が無理だと思うなら無理に諭さずそのままにさせるのも必要かと思います。
妹さんに仲介に入ってほしいと言われてるわけじゃないならもういい大人なのでほっとくのもありかなとは思いました🥲

いいね♡ 4
2021年07月20日

姉や私、と妹に差がつけられていたようには思いませんが、妹としてはそれを敏感に感じ取っていたのかもしれませんね。
旦那様ご家族のその後の対応が変わらないのは悲しいことですね。しかし私たちも一度その話し合いを設けるのは良いかましれません。
昔はどうだったか分かりませんが、今は少なくとも3人娘平等、もしくはまだ気持ちの不安定な妹により対応ししようとしているように思います。はたからみれば孫は可愛いが、妹第一に考えているように思います。

時間に解決してもらうのも1つかもしれないですね。少なくとも私が介入せず当の本人たちで解決してもらうしかないですよね。

いいね♡
2021年07月21日

cocco

なんか、闇深いですね…
もしかしたらそういうネガティブな気質は元々あるのかもですね。
1番下で大学院まで行かせてもらってってなるとお父さんかなりがんばったと思いますよ。並大抵ではできないと思います。この先おばあちゃんだってお父さんだって自分たちよりは長くないと思いますし、そんなもやもや抱えてほしくないですよね…できるなら一度その連休前に主様と妹で話し合う場を作ってみては?
もうお姉ちゃんと会わない好きじゃないっていう気持ちは変わらないならもう仕方ないことなのかなと思います。でも、お父さんとかに〝あたる〟のは別なのかなって。親からしたら子供よりも孫の方が100倍かわいいなんて全国共通ですよ😅妹さんはかまちょなのかもですね。
お姉ちゃんともめるのは自分の勝手だけどお父さんとかに文句を言うのはおかしいんじゃないのか?ってはっきり言っていいと思います。ケンカ腰ではなくどう?の気持ちで😅みんなせっかく会ってるんだからわざわざ揉める必要なくない?って…もういい大人なんだからさって。はっきり言ってこのままおばあちゃんとかお父さんとか死んだら後悔するのは自分だよ?って言ってみるのもいいのかなって。お母さんがそうだったからどうこうとは考えたくないですが同じような状況になりそうなら病院に行って治療してもりうのも一つだと思いますよ。
なんの答えにもなってなくて申し訳ないですが、この関係性変わるといいですね💦

いいね♡ 1
2021年07月21日

昔からネガティブで被害妄想もありました。闇が深いですが、最近は社交的に過ごしていたので、いろいろ克服したものだと思ってました。
今年の4月から社会人になり知人の居ない土地で勤めているため、また不安定になっているのかもしれません。
私の気持ちも伝えたら少しは変わるかもしれませんね。

ほんとに父も祖母も持病で弱々しい姿を見ているので、今の状態で死別してしまったらまた闇が深くなりそうですよね。

対応については少し考えて行動したいとおもいます。
ありがとうございました。

いいね♡
2021年07月21日

きーぞう

もういい大人だけどまだまだ子供のように愛情を求めてるように見えます。同じように育てても元々の気質もあるので同じようには育ちません。妹さんはナイーブな方なのかな。闇が深いように思います。本人的には辛くて誰も理解を示してくれず更に闇に飲まれてるのかなと思います。

話し合いをしたり諭そうとしても逆効果のように思います。まずは寄り添う姿勢で信頼関係をしっかり築いていく必要があるのでは。妹さんは家族が敵に見えてると思います。でも本当は自分の味方でいて欲しいんじゃないかな。

お姉さんもどんな人だかよくわかりませんが、まずしっかり連絡してから帰るなり妹優先で実家に帰してあげるぐらいはしてあげても良いんじゃないかと思います。そして、昔のことだからとか大人なのにと言わないで少し妹さんの声に耳を傾けてあげたらわだかまりも少しは溶けるのかなと感じました。

愛情を貰えないで育つとやっぱり何かメンタル的なところに支障をきたすと思います。でも愛情の感じ方は人それぞれでしっかり愛情を注いでも伝わってなかったり、あと兄弟姉妹ってあっちばっかりって思いがちですよね。

親の前だからとか親のために仲良くってやっぱり難しいですよね。なんなら親のせいでと本人が感じてる部分もあると思うので。なのでなるべく姉と妹の接触を控えてお互い過ごしやすく穏やかにいられるように努めるてみてよいのかなと思いました。個々で親孝行していけばいいと思います。

いいね♡ 9
2021年07月21日

妹はナイーブで豆腐メンタルです。自分や姉的には大したことないことが妹には相当重要なことだったのかもしれません。
それを小馬鹿にされたりしたら誰しも腹は立ちますね。

妹が拒否っているので、なかなか姉からのアクションは難しいかもしれないです。
時間を置いてから話し合いなどの場が設けられたら良いかもしれません。

少し対応考えます。ありがとうございました。

いいね♡
2021年07月21日

マーシー

妹さんが、今でも引きずっているお姉さんとの根本的なわだかまりからまずは解決すべきかな?と、思いました。
お姉さんは、妹さんが、ずっと幼い頃のことを引きずっていることをご存知ですか⁇
主様が間に入って、姉妹で話し合いをするのがいいかな?と、思います。2人で話すと喧嘩になりそう💦

妹さんは、お姉さんが嫌いだから、お姉さんの家族も毛嫌いしているのかな⁈と感じます。
だから、お父さんが、お姉さんやお孫さんの事を可愛がるのが腹ただしいのではないでしょうか⁈なんで、あんなやつの事や、あんなやつの家族を可愛がるの?私は理解できない‼︎って思っているのではないでしょうか⁈

お姉さんと妹さんと話し合いをして、お姉さんの妹さんに対する気持ちなどをもっと知っていったり、わだかまりみたいなものがほどけていけば、お姉さんへの見方も変わってくるのではないでしょうか?
ですが長年の絡んだ糸みたいなものって
なかなか解けるものでもないと思うので、
時間がかかる事だと思います。
時間はかかるかもしれないけど、少しずつお互いの気持ちを知っていく事で良い方向に変わるのではないかと、綺麗ごとをいっているかもしれませんが、私はそう信じたいです。
主様が、ご家族の事大切に思っておられること伝わってきましたよ。
赤の他人の私に伝わってきたんですから、
主様の家族に対する気持ちはきっと伝わるはずです。でもそれは、だまっていては伝わるものではなく、きちんと言葉で伝えてコミュニケーションの中から獲得するものだと思います。
人の心を変えるのはやはり人の心だと私は思います。間に入る主様が一番大変なお立場になると思いますが、これまでだって沢山いろんな事を乗り越えてこられたご家族です。
ご家族の皆さんそれぞれ素晴らしい所をお持ちだと思うので、お互いの悪い所も良い所も認め合いながら、良い方向に向かうことを願っています✨

いいね♡ 4
2021年07月21日

姉自身は妹から拒否られていることは知っていると思いますが、原因はわかってないと思います。私も本当の理由はよく分かりませんし。

姉の夫も姉に近い性格なので嫌いだそうです。子供についてはよく分かりませんが…
姉がまた曲者で家族に対しての気持ちとかを伝えるのが本当に苦手だと思います。そして妹に対しては更に反対の行動をとってしまいがちです。素直になれないと言うか。

ありがとうございます。私からしたらこんなバラバラ家族でも大切なんです。母もこんなの望んでないと思います。
この気持ちが2人に伝われば少しは素直になるかもしれませんね。
ありがとうございました。

いいね♡ 1
2021年07月21日

なな7

読みづらい文章なのにたくさんアドバイスいただき、ありがとうございました。
家族の仲が戻るよう、せめて悪くならないように参考にさせていただきます。

いいね♡ 1
2021年07月21日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

旦那の愚痴 結果のご報告 59

前回の投稿を読んでくださった方ありがとうございました。 ご報告が遅くなり申し訳ありません。 結論から言わせていただくと一度旦那のいる自宅に帰ろうと思い…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫が結婚祝いを使い込み… 50

1時間以上も涙が止まりません… 今年の1月に籍を入れ、夏に挙式予定なのですが、気の早い親戚何人かから結婚祝いを貰いました。すでに3月になり、全員にお返し…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
コロナに対する危機感の違い… 43

グチです…。 GWに旦那が会社の人達と複数名で釣りに行こうとしていました。外出自粛がよびかけられているこのご時世に辞めてくれと止め、それはなんとかキャン…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那ボーナスネコババ事件 42

旦那さんが14万自分の口座に入れてました笑 どうするか…🙄 こんにちは!いつも皆様お世話になっています!今日はお金関係で伺いたく投稿しました💦 最近発覚し…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦円満の秘訣を教えてください 42

普通に夕飯を作りました。 食べてるときに『あとでうどん作って』と言われました。意味がわかりません。今あなたが食べているそれは何?夕飯なんだけど。 うど…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
旦那の愚痴の続き 39

旦那の愚痴のその後です。 不快な方はスルーしてください。 ものすごく長文、乱文になります。 前回の投稿を読んでくださった方、コメントくださった方ありが…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
旦那の愚痴 35

苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m 今朝は、日課のウォーキングと買い出しの予定だったのですが、うっかり洗濯を忘れてしまってました。なので、家を出る少…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
お宮参りの抱っこは譲るべきだった? 35

本日、娘のお宮参りへ行きました。 朝、スタジオで記念撮影をし、お宮参りの衣装を借りて一旦帰り、午後から神社へ行ったのですが… 送り迎えをしてくれていた義…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
豚肉の味付け…献立行き詰まり中です‼︎ 33

焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…

家庭 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
お金の管理 31

夫婦の金銭面についての相談です 先月に結婚し、現在子供は居なく共働きなのですが2人とも貯金額が同じくらいなので、旦那の口座は生活用、わたしの口座は貯金…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
マイホームの水回り室の窓問題!!! 31

マイホーム計画にあたり皆さんの意見お伺いしたいです🥺 我が家のマイホーム計画にあたり 洗面台.お風呂.トイレ こちらの3室に窓をつけるかつけないか問題が浮…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
実母について 31

長々と失礼します。 実母との関係で悩んでいます。母は私が幼い頃に離婚しており、女手一つで育ててくれたのでその点に関しては感謝しています。しかし、今まで…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ
モヤモヤ… 30

旦那の親の愚痴になってしまいます… 嫌な方はお戻りください…🙇‍♀️ 前日建売のマイホームを購入🏠 ウキウキワクワクで私の両親からはお祝いとして家電と支度金と…

家庭 悩み , つぶやき , グチ
残念プロポーズ 29

先日、8年付き合った彼からプロポーズ。指輪をいただいたのですが よくわからないブランド&通販(楽天)から購入していて凄く残念な気持ちに正直なりました。。…

家庭 つぶやき , 悩み , グチ