他の相談を探す

加熱式タバコもやめてほしい

在宅勤務の夫が仕事部屋で加熱式たばこを吸っていました。妊娠中から吸っていたみたい…
2020年10月16日

産後/育児
グチ , つぶやき

はにんこ

在宅勤務の夫が仕事部屋で加熱式たばこを吸っていました。妊娠中から吸っていたみたいだけど、臭いがしないからわからなかった…
乳幼児突然死症候群のリスクが5倍になる他、小児喘息や様々な疾患の原因になるのでやめてほしいと伝えたところ、何かあったらスケープゴートにするのか?と逆ギレされ。その何かが起こらないようにしたくて言っているのにな。
髪にも服にも有害物質が着いていると思うと、まだ生後2ヶ月足らずの赤ちゃんに触れないでと思ってしまいます。私が潔癖で厳しすぎるのでしょうか。
まずはストックしてあるメビウスを捨ててしまいたい。(パッケージにデカデカと子どもの健康への影響について注意書きがあるじゃないか!)

いいね♡ 7
2020年10月16日

mami64

その気持ちめっっっっっちゃ分かります!!
うちの旦那も加熱式は煙水蒸気だからいいでしょ?
というタイプです
一応換気扇の下で吸ってくれてますが😂

やめるやめる宣言もアテにならないので
もう諦めてます😭

いいね♡ 1
2020年10月16日

そうなんですよね、うちも、タバコやめた!と聞いていたのに、いつのまにか加熱式たばこで再開していて…鵜呑みにしてはいけなかったのね💦
換気扇の下でも嫌ですよね、ましてや口に入るものがたくさん置いてあるキッチンで吸わないでほしいです!
コメントありがとうございました✨

いいね♡
2020年10月16日

ちぇるママ

タバコ辞めれないんでしょうね😰
うちの旦那さんも約束したけどずっと吸ってますね!水蒸気のやつも試したけど無理でした!

男の人は女の人よりも子供に対して危機感薄い人が多いって聞くからなかなかわかって貰えなくて、うちは必ず外で吸うようにして貰っています。あと本数を減らすようにして貰っています。

仕事から帰ったらすぐお風呂に入って貰って居ますが、食後と寝る前のタバコがあります。ストレスも溜まるし怒るからゼロには出来ないけど、家ではあまり吸わなくなったのでまだいいかなと思うようにしています。本当はやめた方がいいですけど、怒鳴る人なのでそっちの方が可哀想かと思うので😭

リスクが上がるとはいえ、服や体に付いた程度の物ではなかなかなりませんので、子供の前では吸わないとか、家では吸わないとかしたらいいと思います。

女性はすぐ母親になれるけど、男性はなかなか父親になれないらしいですよ💦

いいね♡ 1
2020年10月16日

まさに…数年前に禁煙外来まで行ったのに、途中で挫折した人です😅
自宅勤務になって、ストレスが減ったから禁煙できた!と言っていたのも束の間。やっぱりダメだったか〜🚭
あの後話し合って、家の中では吸わないことと、吸ったら子どもに触れる前に服も着替えることを約束してもらいました。
旦那さまは怒鳴る人なんですね…うちは普段は温厚なんですが、タバコの話をすると感情的になるのが不思議!💦

いいね♡ 1
2020年10月16日

デール1122

うちもだめでしたー


取り敢えず家の中で吸わないのでしょうがないかと思いましたが。


結婚した時は辞めたんですけどね、会社で毎回もらいタバコしてたみたいでそれも逆に恥ずかしいから自分でタバコぐらい用意してと言ってしまいました。

在宅が増えて普段吸ってる量に驚きましたよ、、、


ほんと百害あって一理なしですよねー、、、

いいね♡ 2
2020年10月16日

在宅が増えて、本数も増えてしまったんでしょうか!?
会社では喫煙所に行くことでリフレッシュするというのは何となくわかるんです。
でも、仕事をしながらその場で吸っていたら、いつの間にか本数が増えそうですよね💦
臭いがしないタイプだと周りも気付かないですし。
本人の健康のためにもやめてほしいですね!

いいね♡ 1
2020年10月16日

ともみん

私は嫌煙家なので煙草は吸わない人と結婚しましたが、実家の両親が昔から吸ってます😭
そのせいで煙草大嫌い!です。
妹は喘息持ちで、「親の煙草のせいだ」と思ってるそうです。
里帰り出産や帰省の時は別の部屋で吸って、吸ってからしばらくは抱っこなどしないことを徹底してもらってます。

嗜好品だから吸うかどうかは個人の自由だけど、煙草の影響は他人にも及びますよね。
今自分がよければいい、で吸ってるんだろうけど、将来的に子供に影響が出て恨まれることもありますよ、という子供側からのコメントです💦
旦那さんの気持ちが変わるきっかけが何かあるといいんですが…💦

いいね♡ 1
2020年10月16日

自分の娘が喘息になってしまっていても、やめられないものなんですね…。
私はお酒も飲めないので、そこまで依存してしまう心理が想像できなくて。
妊活の前から話し合っていたのに、認識が甘いのか、わかっていてもそんなにやめられないものなのか。
ちなみに、呼気からも30分は有害物質が検出されるそうです。母子手帳を貰いに行った時に、窓口で私が注意を受けました!
本人にきつく言ってほしかった!😅

いいね♡
2020年10月16日

ニャンコBG

先日妊娠7週目の私の目の前で親が吸い出した時から口きいてません。笑
悪阻だってあるのに有り得ない。
縁切りたいくらい。産んだ後も子供の前で吸うんじゃないかって心配です。
里帰りなんて絶対しない。笑
旦那は辞めようと今頑張ってくれてるのにお前らはそれかよと逆パターンです。笑

いいね♡ 1
2020年10月19日

妊娠初期はつわりもあるし、赤ちゃんの形態形成の大事な時期だから、いつも以上に敏感になりますよね。
私もニャンコBGさんくらい毅然と接することができればいいのですが💦
少しでもリラックスできる環境で過ごせますように。安産をお祈りしていますね!

いいね♡ 1
2020年10月22日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
おら実家へ帰るだ 55

旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…

産後/育児 和み , つぶやき , グチ
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
専業主婦への偏見🗣 37

昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…

産後/育児 グチ , つぶやき
支援センターに行くべきか。 37

1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
DNA鑑定について 36

嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
一重or二重…重要ですか? 35

いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇‍♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ