他の相談を探す
ちー
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったので、今は妊娠中ですが、子どもが産まれてもお母さんお父さんと呼んでほしいなーって思ってます。ママパパと呼ばせる親や呼んでる子を見て不快になるとかではなく、昔からなんとなくただただ違和感、という感じです。でも最近はそっちの呼び方の方が、主流になってきたりしてますし、その方が楽だな〜なんて思う事もあります(笑)今は、大きくなってママパパと呼んでいてもあまり恥ずかしくないものでしょうか?そういう昔の感覚が、私はまだ抜けません(^^;)各家庭それぞれということは重々承知です。
りー☆
わかります!同じ感覚です!わたしは3歳くらいまではパパ、ママで、それ以降はお父さん、お母さん呼びにしようと思ってます。小さいときは言いやすい方を優先するつもりです٩(ˊᗜˋ*)و
同じ感覚の方いるんですねー!!最近じゃ珍しいのかな、と思ってます(ToT)確かに、最初は呼びやすい呼び方が一番ですね(・∀・)
わかります。私の友達も大人になってもずっとママパパです 笑女の子だからいいのかなぁとも思いますが自分の子供には嫌なので私もお父さんお母さんで呼ばせるつもりです(;^_^
大きくなって、女の子だったら百歩譲ってOKですが、男の子だと厳しいな〜〜(^^;)逆に男の子は自分で気づくのかな??
私はパパと呼んでいますよ。母はなぜかお母さんですが(笑)もちろん友達の前など、人前では父、母です。子供は小さい頃は別にパパママでもいいかなと思いますが、面倒なのでお母さん、お父さんと言わせるようにしてます。それぞれでいいと思ってます。対外的にもパパママと呼んでて、えーっと思われる人は思われて、思われたくない人は少なくとも人前では言わないのかなと。
不思議ですね(笑)なるほど〜。なんとなく使い分けてる方もいるんですね!若干違いますが、友達は家族の前だと自分を名前で呼びますが、外では私、と言います。子どもも少しずつ学んでいくんですね(^O^)
わかります!!!パパママに抵抗というか違和感というか、あります。1歳の子がいますが、小さいうちは母ちゃん父ちゃん、少し大きくなればお母さんお父さんと呼ばせたいです。
私も若干抵抗あります(^^;)人は人ですが、自分の子どもには、いずれお父さんお母さんと呼んでほしいなと思ってしまいます。子どももなんとなくわかってくるのでしょうかね(^^)
しの
うちは小さい頃は「とっと、かっか」で、2歳頃からお父さん、お母さんにしました(^ ^)今は幼稚園で他の子が言うのを真似して甘える時だけ「パパ〜、ママ〜」と言ったりします(笑)
とっと、かっか、可愛いです( ¯∀¯ )♡呼ばれたい・・・(笑)なんかわかります、パパママは甘えた感じですね(^^)子どもは使い分けがうまいな(笑)
全く同じで、私もパパママ呼びが嫌とかではなく何となく違和感。わかります!自分の子はもちろんお父さんお母さん呼びにしよう、と赤ちゃんの頃からお父さんお母さん呼びで話しかけてきました。しかし!2歳になっても言葉が出ず…もう何でも良いから話して欲しくて、試しにパパママ呼びで話しかけてみたら、その日のうちにパパー!ママー!と(笑)今は2歳半ですが、おしゃべり上手になってきたのでお父さんお母さんにシフト中です(笑)おとちゃん、おかちゃん、と言えるようになってきました(*^^*)
子どもからしたら、パパやママの方が言いやすいですよね。大人でもそうだし(笑)最初のスタートはそこでも、いずれはお父さんお母さんにされたいって方が多いようですね(^O^)おとちゃん、おかちゃん、可愛い(><)♡
麻の葉
パパママって発音的には言いやすいみたいですね(^ ^)ただ私もお父さん、お母さんがいいです。そう育ってきて馴染みがあるからかな(°_°)
そうなんですよね!発音的にはそっちが言いやすいし、友達と遊んでても、ほらママ来たよ〜とか言っちゃうし( ̄▽ ̄;)カタコトから始まるお父さんお母さんの呼び方が可愛いだろーな、なんて想像してしまいます(笑)
うちはお父さん、お母さんです(*^o^*)私がそう呼んでいたのとママというキャラじゃないし、体がムズムズするような感じがしたからです。おっきくなってパパ、ママはな〜と思ったのもありました。←不快に感じた方はすみません。。子どもが2歳になった今、幼児番組でママと言ってるお友だちを見て、甘えてたいとき、要求があるときなどママ〜♡と呼ばれてます(^_^*)
最初からお父さんお母さんなんですね(^^)できれば私もそうしたいです。でも、上の方のように、もう何でもいいから喋って〜って気持ちもわからなくない( ¯∀¯ )笑親って勝手・・・笑そういうところで、甘えたたいんだなってわかるんですね〜(^O^)可愛い(><)
↑キャラじゃないって、何となくわかります(^-^)
私もママじゃないかも・・・むしろお母さんというより、母ちゃん・・・?笑
まわりのお友達のお子さんでよく見るんですがパパママで呼んでいたのに幼稚園通うようになってお母さんとたまに言われると言っていました。私の姪や甥も家と学校で使い分けると言っていました。おそらく恥ずかしいのでしょうね。私もお父さんお母さんで呼んでいて自分や主人がパパやママと言われるのが想像つきませんでした。1歳の息子は私達のことをトータン、カータンと言っています
子どもなりに、恥ずかしいかも・・・なんて思うんですね。無駄に大人が心配しなくても、成長していくものかあ(^-^)子どものカタコトは、本当に可愛いですね♡
私も男の子が大きくなってからもママはちょっと…派です。が、息子3歳にはママで教えています。男の子は思春期に入れば友だちの前でママって呼ぶの恥ずかしくなって呼ばなくなるかなぁと思い…。ママって呼んでもらえるうちに呼んでもらおうと思ってママにしました笑
そうですよね(><)最初は呼びやすい呼び方が、子どもには合ってますし。思春期になったら、ママともお母さんとも言わなくなるのかな、、うちの兄がそうでした〜。ちょっと寂しいですが、それもそれで子どもの成長ですもんね(^O^)
私は特に決めてなかったのですが気がついたらパパママ、じぃじばぁばになってました。3歳の娘は最近なぜか突然私のことをお母さんと呼ぶようになりました。小学生になったらパパママ卒業させようと思ってたので予想外の早い展開に親のほうが付いて行かず、親がパパママ未だに言っちゃってます(^_^;)じぃじ、ばぁばも、おじいちゃん、おばあちゃんに行く行くはしていきたいなと思ってます‼︎
お母さん、って言葉をどっかで覚えて、それがママってこともちゃんとわかるんですね。子どもってすごい!!でも突然だと、親がびっくりですね( ¯∀¯ )そんな毎日がこれから私も楽しみです!
わたしはまだ自分の親のことママパパって呼んでます(・・;)(笑)思春期の頃は、親のこと呼んだことありません( ・᷄-・᷅ )(笑)ねえ!とかで呼んでました。(笑)私は、今更 お母さんお父さんって方が違和感があるのでずっとこのままでいくつもりです。育った環境ですね。自分の娘には好きなように言わせるつもりです。
ずっとパパママだと、逆にお父さんお母さんでは違和感ですよね。私とはただ単に、逆ってことですね(^-^)各家庭それぞれなので、もちろん変える必要もないと思います(^O^)それにしても、思春期って複雑な時期ですね(笑)
私はママと呼ばせてましたけど小学三年生になるときに息子にはお母さんと呼び方を変えてもらいましたよ!結構すんなり変わりました(^^)
私も、途中からお父さんお母さんに変えてもいいかな、とは思ってますが、子どもに何て言えばいいのかなって迷います。すんなり変わってくれたら親としては有難いのですが・・・(^^;)
私も子供が生まれたらお父さんお母さんと呼ばせるつもりです☺︎両親、義両親もおじいさん、おばあさんと呼ばせたいそうです☺︎否定しているわけではなくて、私も育った環境がそうだったのでそっちのほうがしっくりきます^^;
同じくです(^-^)お父さんお母さんで育ってきた自分にとっては、そちらの方がしっくりきますよね。ただ、小さい子どもには発音が難しいかなーって思います。とーと、かーかとかでも可愛いんですけどね( ¯∀¯ )♪
私もパパママはなんか自分には合わないなぁって感じてたので…娘には始めからお父さん、お母さんって呼ばせるように教えてましたが難しかったのか、じじ、ばば、に先越され全然呼んでくれませんでした 笑周りはパパママが多いので、お母さんって呼ばせてるの❓ってよく聞かれます(^◇^;)
お母さんて呼ばせてるの?なんて聞かれちゃうんですか(´・ ・`)私それちょっと嫌かも・・・(笑)日本人だもん、ってひねくれちゃいそう( ̄▽ ̄;)だめですね!でもやっぱり、子どもには発音難しそうですねー(><)
私もお父さんお母さん派です!が、旦那がパパと母さんで育って来ていて、自分もパパと呼ばれたいそうです(´-ω-`)絶対阻止してやります(`・ω・´)笑
上にも旦那さんと同じような方がいらっしゃいましたが、不思議ですね〜!そして旦那さんも、育ってきた通りにやはり呼ばせたいのですね(><)難しい問題です・・・^^;
れゆきまま
かーちゃん、ちゃいちゃいです(^◇^)なぜかとーちゃんと言いづらかったみたいで、ちゃいちゃいになってます(*^_^*)周りはパパとママだらけなので違うのがいいなーと思いました(^O^)
はたから聞いたら、ちゃいちゃい(^-^;)?ってなりそう(笑)いやでも、めっちゃ可愛いです!!旦那さんも、ちゃいちゃいって呼ばれたらメロメロなんじゃないですかー(^O^)?
お父さんお母さんと教えていましたが、幼稚園に通いだした頃から周りに影響されてか、パパママになりました(;´∀`)ですが買い物に行って少し私の姿が見えなくなると、おかあーさーん!と呼び探します(*^_^*)
幼稚園の影響って大きいですよね!色んな言葉覚えてきますし(^-^)はあー、早くお母さんって呼ばれたいなあ(笑)
うちもお母さん、お父さんと呼ばせてます。娘はまだ2歳なので、お母しゃん、お父しゃんとの発音ですが、それが最高に可愛い♡私もママってキャラじゃないので。
可愛い(^-^)正しく、お母さんて言える日が来たら、嬉しくもあり寂しくもありって感じですよね!これからも成長が楽しみですね(^^)
まつり
上の子の時、まだ私も若かったのでパパママって呼ばれたくてそう教えました。上の子が4歳の時に下が産まれ、下の子が言葉を覚える頃上の子が小学生に。小学生になったら、教えてないけど自然とお父さんお母さんと呼ぶようになりました。なので自然と下の子もお父さんお母さんで言葉を覚えました。が、保育園に通い出すと周りのお友達がパパママの子が圧倒的に多いので、娘もパパママと呼んでくることが増えました。それはそれでいいかなと思い自由に呼ばせています。
子どもって、生きてるだけでも(言い方悪くてすみません・・・)色んなこと学んでいるんですね!いずれお父さんお母さん、と呼ぶようになるのかもですね(^-^)
学校に務めていましたが、低学年の子たちでママ、お母さんそれぞれ半々くらいかな〜って感じでしたよ( ˊᵕˋ )男の子のお母さんは、いつママ→お母さんに直そうか…なんて言ってましたが。女の子はまだいいですが、男の子でママって言ってるとからかわれますよね。うちの娘は1歳9ヶ月ですが、旦那=とっと、私=かあちゃんって呼ばせてます。支援センターなどでみんなママーって呼ぶのを見てるので、真似してママーって言いますが、私だけでなく旦那、じいじ、ばーばのことも呼んでます。笑なんて呼んでくれるか楽しみですね♡
我が家は私はお母さんで、主人はパパです。なぜか^^;息子は保育園に行くようになって、自分で意識したのか、お母さんに呼び方が変わりました。今は6年生ですが、同じくらいの男の子たちがママ〜って甘えて言ってるのは、ちょっと〜^^;と思ってしまいます。結構いますよ!家庭それぞれではありますが。女の子はママパパでも可愛いですけどね☆
昔ドラマで子供が、父〜母〜と呼んでいるのを見て、密かに憧れています(笑)
もうすぐ4歳になる息子には、とと、かかと呼ばれています。父ちゃん母ちゃんと呼ばせる予定で、産まれた時から呼びかけていたのに、突然子どもからとと、かかと呼ばれ出しました。夫の習慣で(笑)毎週、アニメ日本昔話を一緒に観ていたので、その影響かなぁと思っています(笑)
はじめから、おとうさん、おかあさんと呼ばせてます。出産が遅めだったのと、どう見てもパパママというキャラではないので(同じママでもスナックのママ的な…)。でも、今私が妊娠中で余り構う事が出来ず、おとうさんベッタリなので、おとうさんに甘えたいようでパパ〜連発してます。今年中さんですが、もう少し小さい時はお迎えの時だけ私もママと言われてました。
nnnnnchiba
私自身が台湾人の母と日本人の父をもつハーフでしたので、"パパ(爸爸)ママ(媽媽)"が中国語で父、母を指すのを理解した上で"お父さん、お母さん"両方使い分けてました。驚いたのは日本人がパパ、ママの語源由来を知らずに常用してる事でした。それで英語を習う年頃になったら英語圏ではマミーとダディって呼ぶのを知ってパパ、ママじゃないんだみたいな。笑言語数の少ない幼児からしたらパパ、ママ呼びは楽なので問題ないと思うんですが個人的にはパパ、ママ使う親はその言葉が他国の言語で父、母を指すんだよぐらいの回答は出来た上で使えば良いんじゃないかなーって思います。
ぴょんぴょんー
2歳男の子ですが、言葉が遅めで、最初お父さんお母さんで自分らも呼んでたんですが保育園がどうもママ呼びらしく、ママになりました笑 お父さんはその当時言えなくて、コッコでした笑 今では私の事はママ、旦那のことはお父さんって言ったりコッコってゆったりまちまちです😂喋るようになったならそれでいいかなーと考えなくなりました😂
関連する質問一覧
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
妊婦健診で病院にきました。 混んでて何人かお腹の大きな妊婦さんが立っている状態です。 それなのに付き添いできてるであろう男の人は無視でえらそうに座って…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
どうでもいい愚痴なので、嫌な方はスルーして下さい😅 毎日毎日子どもの写真をSNSに載せる人ってどう思いますか? 私もインスタなどやってますが、毎日毎日スト…
愚痴含みます。苦手な方はスルーでお願いします。 妊娠10週2人目妊娠中です。義父に報告したところ、第一声に おめでとう! と言ってもらいましたが、次に…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
妊娠とは関係のない 愚痴を含むつぶやきになります。 数ヶ月前に、我が家で使用していた37型のテレビが壊れてしまいました。 電化製品無料回収車が通ったら引…
心が狭いのかもしれませんが 産婦人科に付き添いの旦那さん、 堂々座ってゲームしてないで立ってる妊婦さんに席譲りなよ、、、 わたしの地元の病院では 男性は…
他の相談を探す
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません皆さんお子さんにマ…
2016年07月19日
ちー
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません
皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったので、今は妊娠中ですが、子どもが産まれてもお母さんお父さんと呼んでほしいなーって思ってます。ママパパと呼ばせる親や呼んでる子を見て不快になるとかではなく、昔からなんとなくただただ違和感、という感じです。でも最近はそっちの呼び方の方が、主流になってきたりしてますし、その方が楽だな〜なんて思う事もあります(笑)
今は、大きくなってママパパと呼んでいてもあまり恥ずかしくないものでしょうか?そういう昔の感覚が、私はまだ抜けません(^^;)各家庭それぞれということは重々承知です。
りー☆
わかります!
同じ感覚です!
わたしは3歳くらいまではパパ、ママで、それ以降はお父さん、お母さん呼びにしようと思ってます。
小さいときは言いやすい方を優先するつもりです٩(ˊᗜˋ*)و
同じ感覚の方いるんですねー!!
最近じゃ珍しいのかな、と思ってます(ToT)
確かに、最初は呼びやすい呼び方が一番ですね(・∀・)
わかります。
私の友達も大人になってもずっとママパパです 笑
女の子だからいいのかなぁとも思いますが
自分の子供には嫌なので私もお父さんお母さんで呼ばせるつもりです(;^_^
大きくなって、女の子だったら百歩譲ってOKですが、男の子だと厳しいな〜〜(^^;)逆に男の子は自分で気づくのかな??
私はパパと呼んでいますよ。母はなぜかお母さんですが(笑)
もちろん友達の前など、人前では父、母です。
子供は小さい頃は別にパパママでもいいかなと思いますが、面倒なのでお母さん、お父さんと言わせるようにしてます。
それぞれでいいと思ってます。
対外的にもパパママと呼んでて、えーっと思われる人は思われて、思われたくない人は少なくとも人前では言わないのかなと。
不思議ですね(笑)
なるほど〜。なんとなく使い分けてる方もいるんですね!若干違いますが、友達は家族の前だと自分を名前で呼びますが、外では私、と言います。子どもも少しずつ学んでいくんですね(^O^)
わかります!!!
パパママに抵抗というか違和感というか、あります。
1歳の子がいますが、小さいうちは母ちゃん父ちゃん、少し大きくなればお母さんお父さんと呼ばせたいです。
私も若干抵抗あります(^^;)
人は人ですが、自分の子どもには、いずれお父さんお母さんと呼んでほしいなと思ってしまいます。子どももなんとなくわかってくるのでしょうかね(^^)
しの
うちは小さい頃は「とっと、かっか」で、2歳頃からお父さん、お母さんにしました(^ ^)
今は幼稚園で他の子が言うのを真似して甘える時だけ「パパ〜、ママ〜」と言ったりします(笑)
とっと、かっか、可愛いです( ¯∀¯ )♡
呼ばれたい・・・(笑)
なんかわかります、パパママは甘えた感じですね(^^)子どもは使い分けがうまいな(笑)
全く同じで、私もパパママ呼びが嫌とかではなく何となく違和感。わかります!
自分の子はもちろんお父さんお母さん呼びにしよう、と赤ちゃんの頃からお父さんお母さん呼びで話しかけてきました。
しかし!2歳になっても言葉が出ず…もう何でも良いから話して欲しくて、試しにパパママ呼びで話しかけてみたら、その日のうちにパパー!ママー!と(笑)今は2歳半ですが、おしゃべり上手になってきたのでお父さんお母さんにシフト中です(笑)おとちゃん、おかちゃん、と言えるようになってきました(*^^*)
子どもからしたら、パパやママの方が言いやすいですよね。大人でもそうだし(笑)最初のスタートはそこでも、いずれはお父さんお母さんにされたいって方が多いようですね(^O^)おとちゃん、おかちゃん、可愛い(><)♡
麻の葉
パパママって発音的には言いやすいみたいですね(^ ^)
ただ私もお父さん、お母さんがいいです。そう育ってきて馴染みがあるからかな(°_°)
そうなんですよね!発音的にはそっちが言いやすいし、友達と遊んでても、ほらママ来たよ〜とか言っちゃうし( ̄▽ ̄;)
カタコトから始まるお父さんお母さんの呼び方が可愛いだろーな、なんて想像してしまいます(笑)
うちはお父さん、お母さんです(*^o^*)
私がそう呼んでいたのと
ママというキャラじゃないし、体がムズムズするような感じがしたからです。
おっきくなってパパ、ママはな〜と思ったのもありました。←不快に感じた方はすみません。。
子どもが2歳になった今、
幼児番組でママと言ってるお友だちを見て、甘えてたいとき、要求があるときなどママ〜♡と呼ばれてます(^_^*)
最初からお父さんお母さんなんですね(^^)
できれば私もそうしたいです。でも、上の方のように、もう何でもいいから喋って〜って気持ちもわからなくない( ¯∀¯ )笑
親って勝手・・・笑
そういうところで、甘えたたいんだなってわかるんですね〜(^O^)可愛い(><)
麻の葉
↑キャラじゃないって、何となくわかります(^-^)
私もママじゃないかも・・・
むしろお母さんというより、母ちゃん・・・?笑
まわりのお友達のお子さんでよく見るんですがパパママで呼んでいたのに幼稚園通うようになってお母さんとたまに言われると言っていました。
私の姪や甥も家と学校で使い分けると言っていました。おそらく恥ずかしいのでしょうね。
私もお父さんお母さんで呼んでいて自分や主人がパパやママと言われるのが想像つきませんでした。1歳の息子は私達のことをトータン、カータンと言っています
子どもなりに、恥ずかしいかも・・・なんて思うんですね。無駄に大人が心配しなくても、成長していくものかあ(^-^)
子どものカタコトは、本当に可愛いですね♡
私も男の子が大きくなってからもママはちょっと…派です。
が、息子3歳にはママで教えています。
男の子は思春期に入れば友だちの前でママって呼ぶの恥ずかしくなって呼ばなくなるかなぁと思い…。ママって呼んでもらえるうちに呼んでもらおうと思ってママにしました笑
そうですよね(><)
最初は呼びやすい呼び方が、子どもには合ってますし。思春期になったら、ママともお母さんとも言わなくなるのかな、、うちの兄がそうでした〜。ちょっと寂しいですが、それもそれで子どもの成長ですもんね(^O^)
私は特に決めてなかったのですが気がついたらパパママ、じぃじばぁばになってました。
3歳の娘は最近なぜか突然私のことをお母さんと呼ぶようになりました。
小学生になったらパパママ卒業させようと思ってたので予想外の早い展開に親のほうが付いて行かず、親がパパママ未だに言っちゃってます(^_^;)
じぃじ、ばぁばも、おじいちゃん、おばあちゃんに行く行くはしていきたいなと思ってます‼︎
お母さん、って言葉をどっかで覚えて、それがママってこともちゃんとわかるんですね。子どもってすごい!!でも突然だと、親がびっくりですね( ¯∀¯ )そんな毎日がこれから私も楽しみです!
わたしはまだ自分の親のことママパパって呼んでます(・・;)(笑)
思春期の頃は、親のこと呼んだことありません( ・᷄-・᷅ )(笑)
ねえ!とかで呼んでました。(笑)
私は、今更 お母さんお父さんって方が違和感があるのでずっとこのままでいくつもりです。
育った環境ですね。
自分の娘には好きなように言わせるつもりです。
ずっとパパママだと、逆にお父さんお母さんでは違和感ですよね。私とはただ単に、逆ってことですね(^-^)各家庭それぞれなので、もちろん変える必要もないと思います(^O^)それにしても、思春期って複雑な時期ですね(笑)
私はママと呼ばせてましたけど小学三年生になるときに息子にはお母さんと呼び方を変えてもらいましたよ!結構すんなり変わりました(^^)
私も、途中からお父さんお母さんに変えてもいいかな、とは思ってますが、子どもに何て言えばいいのかなって迷います。すんなり変わってくれたら親としては有難いのですが・・・(^^;)
私も子供が生まれたらお父さんお母さんと呼ばせるつもりです☺︎
両親、義両親もおじいさん、おばあさんと呼ばせたいそうです☺︎
否定しているわけではなくて、私も育った環境がそうだったのでそっちのほうがしっくりきます^^;
同じくです(^-^)
お父さんお母さんで育ってきた自分にとっては、そちらの方がしっくりきますよね。ただ、小さい子どもには発音が難しいかなーって思います。とーと、かーかとかでも可愛いんですけどね( ¯∀¯ )♪
私もパパママはなんか自分には合わないなぁって感じてたので…
娘には始めからお父さん、お母さんって呼ばせるように教えてましたが難しかったのか、じじ、ばば、に先越され全然呼んでくれませんでした 笑
周りはパパママが多いので、お母さんって呼ばせてるの❓ってよく聞かれます(^◇^;)
お母さんて呼ばせてるの?なんて聞かれちゃうんですか(´・ ・`)私それちょっと嫌かも・・・(笑)日本人だもん、ってひねくれちゃいそう( ̄▽ ̄;)だめですね!
でもやっぱり、子どもには発音難しそうですねー(><)
私もお父さんお母さん派です!
が、旦那がパパと母さんで育って来ていて、自分もパパと呼ばれたいそうです(´-ω-`)
絶対阻止してやります(`・ω・´)笑
上にも旦那さんと同じような方がいらっしゃいましたが、不思議ですね〜!
そして旦那さんも、育ってきた通りにやはり呼ばせたいのですね(><)難しい問題です・・・^^;
れゆきまま
かーちゃん、ちゃいちゃいです(^◇^)なぜかとーちゃんと言いづらかったみたいで、ちゃいちゃいになってます(*^_^*)
周りはパパとママだらけなので違うのがいいなーと思いました(^O^)
はたから聞いたら、ちゃいちゃい(^-^;)?ってなりそう(笑)いやでも、めっちゃ可愛いです!!旦那さんも、ちゃいちゃいって呼ばれたらメロメロなんじゃないですかー(^O^)?
お父さんお母さんと教えていましたが、
幼稚園に通いだした頃から周りに影響されてか、パパママになりました(;´∀`)
ですが買い物に行って少し私の姿が見えなくなると、おかあーさーん!と呼び探します(*^_^*)
幼稚園の影響って大きいですよね!色んな言葉覚えてきますし(^-^)はあー、早くお母さんって呼ばれたいなあ(笑)
うちもお母さん、お父さんと呼ばせてます。
娘はまだ2歳なので、お母しゃん、お父しゃんとの発音ですが、それが最高に可愛い♡
私もママってキャラじゃないので。
可愛い(^-^)正しく、お母さんて言える日が来たら、嬉しくもあり寂しくもありって感じですよね!これからも成長が楽しみですね(^^)
まつり
上の子の時、まだ私も若かったのでパパママって呼ばれたくてそう教えました。
上の子が4歳の時に下が産まれ、下の子が言葉を覚える頃上の子が小学生に。
小学生になったら、教えてないけど自然とお父さんお母さんと呼ぶようになりました。
なので自然と下の子もお父さんお母さんで言葉を覚えました。
が、保育園に通い出すと周りのお友達がパパママの子が圧倒的に多いので、娘もパパママと呼んでくることが増えました。
それはそれでいいかなと思い自由に呼ばせています。
子どもって、生きてるだけでも(言い方悪くてすみません・・・)色んなこと学んでいるんですね!いずれお父さんお母さん、と呼ぶようになるのかもですね(^-^)
学校に務めていましたが、低学年の子たちでママ、お母さんそれぞれ半々くらいかな〜って感じでしたよ( ˊᵕˋ )
男の子のお母さんは、いつママ→お母さんに直そうか…なんて言ってましたが。
女の子はまだいいですが、男の子でママって言ってるとからかわれますよね。
うちの娘は1歳9ヶ月ですが、旦那=とっと、私=かあちゃんって呼ばせてます。支援センターなどでみんなママーって呼ぶのを見てるので、真似してママーって言いますが、私だけでなく旦那、じいじ、ばーばのことも呼んでます。笑
なんて呼んでくれるか楽しみですね♡
我が家は私はお母さんで、主人はパパです。
なぜか^^;
息子は保育園に行くようになって、自分で意識したのか、お母さんに呼び方が変わりました。
今は6年生ですが、同じくらいの男の子たちが
ママ〜って甘えて言ってるのは、ちょっと〜^^;と
思ってしまいます。結構いますよ!
家庭それぞれではありますが。
女の子はママパパでも可愛いですけどね☆
昔ドラマで子供が、父〜母〜と呼んでいるのを見て、密かに憧れています(笑)
もうすぐ4歳になる息子には、とと、かかと呼ばれています。
父ちゃん母ちゃんと呼ばせる予定で、産まれた時から呼びかけていたのに、突然子どもからとと、かかと呼ばれ出しました。
夫の習慣で(笑)毎週、アニメ日本昔話を一緒に観ていたので、その影響かなぁと思っています(笑)
はじめから、おとうさん、おかあさんと呼ばせてます。出産が遅めだったのと、どう見てもパパママというキャラではないので(同じママでもスナックのママ的な…)。
でも、今私が妊娠中で余り構う事が出来ず、おとうさんベッタリなので、おとうさんに甘えたいようでパパ〜連発してます。
今年中さんですが、もう少し小さい時はお迎えの時だけ私もママと言われてました。
nnnnnchiba
私自身が台湾人の母と日本人の父をもつハーフでしたので、"パパ(爸爸)ママ(媽媽)"が中国語で父、母を指すのを理解した上で"お父さん、お母さん"両方使い分けてました。驚いたのは日本人がパパ、ママの語源由来を知らずに常用してる事でした。それで英語を習う年頃になったら英語圏ではマミーとダディって呼ぶのを知ってパパ、ママじゃないんだみたいな。笑
言語数の少ない幼児からしたらパパ、ママ呼びは楽なので問題ないと思うんですが個人的にはパパ、ママ使う親はその言葉が他国の言語で父、母を指すんだよぐらいの回答は出来た上で使えば良いんじゃないかなーって思います。
ぴょんぴょんー
2歳男の子ですが、言葉が遅めで、最初お父さんお母さんで自分らも呼んでたんですが保育園がどうもママ呼びらしく、ママになりました笑 お父さんはその当時言えなくて、コッコでした笑 今では私の事はママ、旦那のことはお父さんって言ったりコッコってゆったりまちまちです😂
喋るようになったならそれでいいかなーと考えなくなりました😂
関連する質問一覧
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
妊婦健診で病院にきました。 混んでて何人かお腹の大きな妊婦さんが立っている状態です。 それなのに付き添いできてるであろう男の人は無視でえらそうに座って…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
どうでもいい愚痴なので、嫌な方はスルーして下さい😅 毎日毎日子どもの写真をSNSに載せる人ってどう思いますか? 私もインスタなどやってますが、毎日毎日スト…
愚痴含みます。苦手な方はスルーでお願いします。 妊娠10週2人目妊娠中です。義父に報告したところ、第一声に おめでとう! と言ってもらいましたが、次に…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
妊娠とは関係のない 愚痴を含むつぶやきになります。 数ヶ月前に、我が家で使用していた37型のテレビが壊れてしまいました。 電化製品無料回収車が通ったら引…
心が狭いのかもしれませんが 産婦人科に付き添いの旦那さん、 堂々座ってゲームしてないで立ってる妊婦さんに席譲りなよ、、、 わたしの地元の病院では 男性は…