他の相談を探す
妊活中で毎回生理予定日の数日前から毎日フライング検査してしまいます。ですが薄っすらでも陽性反応が出たことなんて一度もありません。陽性反応が全く無いという事は私は化学流産もなし、着床すら出来ていないという事ですよね?排卵は排卵検査薬で反応があるのでしてると思います...そろそろ妊活も半年が過ぎ周りがどんどん妊娠していき30代ということもあり焦っています。病院へ通うか迷っています。皆さんはどれくらい自己流の妊活をしてから病院へ行きましたか?この先赤ちゃんを授かれるのか不安で仕方ありません...
排卵検査薬で陽性が出ても排卵していないこともあるようです。一人で色々と考えてしまう気持ちよく分かります。専門の先生にみてもらうと少しは気持ちも楽になるかもしれませんね(T_T)
コメントありがとうございます(^ ^)排卵検査薬で反応があっても排卵していない事もあるのですね‼︎反応あれば排卵してるものと思っていました(>_<)一度専門医に診てもらうことにしますね‼︎
私は早く欲しかったので、3ヶ月基礎体温測って妊娠しなかったら病院へ行こう、と決めていて4ヶ月目ですぐ病院行きました(^ ^)早ければ早いに越したことはありません。一緒に頑張りましょう!!!
コメントありがとうございます(^ ^)やはり何事も早い方がいいですよね‼︎病院へ行く勇気が持てました(*^^*)お互い妊活頑張りましょうね‼︎
私は4年自己流でしてました!いつかできるだろうと思ってたんですが、妊娠ってなかなかしないんですね…全く妊娠しなくて(´・_・`)、仕事をしていて休みが日曜日しかないので病院に行けなくて、もう本格的に不妊治療しようと思い、二年前に仕事辞めて病院に通ってます(^-^)/私も30代なので、もっと早く病院に通えばと今は思ってます…早く赤ちゃんに会いたいですね(>_<)お互いがんばりましょう!
コメントありがとうございます(^ ^)やはり妊娠って難しいんですよね(>_<)本当に奇跡なんですよね...私もフルタイムで仕事をしてるので病院選びに苦労しそうですが...いいとこ見つけて病院へ通ってみたいと思います‼︎お互い早く赤ちゃん授かれますように...♡
唯果
私はすでに年齢が33で結婚も昨年でしたので少しでも早く授かろうと妊活と同時に通院しました。黄体機能不全ぎみで多胞性卵巣症候群、生理周期も平均38日ですが排卵は自力でしていたのでタイミング指導を受けて自然妊娠しました。通院を始めて約4ヶ月。きちんと生理が来ていても排卵検査薬で反応しても排卵していないこともあるそうなので、それらを調べるためにも一度ご相談に行ってみられても良いのではないでしょうか(^_^)
コメントありがとうございます(^ ^)自然妊娠したのですね‼︎おめでとうございます(*^^*)やはり30代という事を考えると病院へ通うか迷ってる暇はなさそうですね...私もすぐにでも欲しいので病院へ通いたいと思います‼︎
子供がほしいならまず病院に行け!と友達に言われ、すぐ行きました!妊活開始きら1年が経っていましたが。すると、3ヶ月で妊娠。ですが9週で流産。。流産後も病院に通うことで、安心できています。もっと早く行けば良かったです。
コメントありがとうございます(^ ^)やはり病院へ行く事が大事なのですね‼︎皆さんのコメントを見て病院へ通う決心が出来ました(^ ^)流産は辛い経験でしたね(T_T)お互いに赤ちゃん授かれますように...♡
梅雨晴れ
私も毎回フライングしてしまいます(><)妊活2年半、通院1年ですがまだ一度も二本線見たことがありません…病院は敷居が高く感じるかも知れませんが、是非勇気を出して行って欲しいと思います!何か分かることがあるかも知れませんし◡̈❁一緒に頑張りましょう♪♪
コメントありがとうございます(^ ^)毎回フライングして陰性ばかりで...落ち込むのをわかっていてもついフライングしてしまうんですよね(>_<)病院でしかも不妊治療となると初めはとても敷居が高く感じましたが皆さんのコメントを見て病院へ行く事の大切さがわかりました‼︎お互い頑張りましょうね(*^^*)
いくちゃん
本当に子供が欲しい30代であればすぐにでも病院に行った方が良いと思います。実際行ってみると思っていたより敷居は低いですよ。私は子供が欲しいと思って半年自己流でしたが、もうプロに頼もうと不妊治療専門センターに受診しました。1人で悩むより専門の先生に任せてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます(^ ^)子供はすぐにでも欲しいです‼︎敷居が高く感じましたが勇気を出し病院へ行こうと思います‼︎迷ってましたが背中を押していただきありがとうございます(^ ^)知らない事や知識不足で不安な事も多く悩む事が大きなストレスになっているのかもしれません...(T_T)
ぴで
雑誌でみたのですが、30過ぎたら半年妊活をしても授からなかったら受診したほうが良いって書いてありました。
コメントありがとうございます(*^^*)私は今年30歳になりました(>_<)半年で駄目だったら受診したほうがいいのですね‼︎情報ありがとうございます(≧∇≦)今は生理中なので次で駄目だったら病院へ行こうと思います(^ ^)
あまやん
34歳妊活中です!私も毎回フライングしては落ち込んでいます。。。最近は日曜日も診てくれる病院もあるのでぜひ探して行ってみるのもいいと思います。1人ではなかなか分からない事や不安な事を相談できるので良いと思いますよ!ちゃんと卵が育ってるかなんかも確認してくれますよ!お互い頑張りましょうね!
関連する質問一覧
姫路市花田町にある西川産婦人科の産み分けで女の子を希望しているのですが、どのような方法でやるかご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
多嚢胞性卵胞症候群の気があり、8月ごろから妊活を始め、最初から排卵誘発を行ってきました。始めはクロミッド錠で効きが良かったけれど妊娠せず、10・12月は排…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
hcg注射後から16日後の本日、飲酒の予定があったので、一応検査しておこうと排卵検査薬でですが検査をしたところ、反応がありました。 後ほど妊娠検査薬を買っ…
妊娠が発覚する前、検査薬をする前に、あっ妊娠したな🙄‼️って気付いた瞬間のエピソードがあれば教えて下さい🥰 例えば、夢を見た☪️身体の異変、テレパシー的な現…
高温期12日目の絶賛そわそわ期です♪ .* 今期は卵胞チェックだけ再開!! (4月に院長先生が急死され、診察ストップしてました💦) 6/30に右側卵胞28㍉排卵直前…
5月11日に真っ白になるまでに、陽性反応が出たり出なかったり…先月もこんな感じの排卵検査薬でした。排卵検査薬って陽性から陰性、また陽性ってなるものなんで…
ご相談させて下さい🙇🏽♀️ 不妊治療4年目なのですが、先月は無排卵🥚先月は乱れまくりでした📉 5月27日に排卵検査に行くとまだ排卵していなく、先生は29日に診た…
受精頃に、何か体調の変化があった方っておられますか?(^ ^)
無排卵だと診断され、初めてクロミッドを生理5日目から5日間服用。病院で調べてもらった排卵日が3日なので次の日から考えて高温期18日目…。 胸の痛みがあり、高…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
妊活するために自分自身が問題があるのか、ないのかを確認したくて検査するために不妊外来に行くというのは間違った考えなのでしょうか。 今私は検査薬を使って…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
今期もやってきました!!高温期13日目!! 今月は13日に初めて排卵促進の注射を打ってもらい13〜14日に排卵しました。 いつもより基礎体温は高めですが、2日前…
他の相談を探す
妊活中で毎回生理予定日の数日前から毎日フライング検査してしまいます。ですが薄っ…
2016年05月18日
妊活中で毎回生理予定日の数日前から毎日フライング検査してしまいます。
ですが薄っすらでも陽性反応が出たことなんて一度もありません。
陽性反応が全く無いという事は私は化学流産もなし、着床すら出来ていないという事ですよね?
排卵は排卵検査薬で反応があるのでしてると思います...
そろそろ妊活も半年が過ぎ周りがどんどん妊娠していき30代ということもあり焦っています。
病院へ通うか迷っています。
皆さんはどれくらい自己流の妊活をしてから病院へ行きましたか?
この先赤ちゃんを授かれるのか不安で仕方ありません...
排卵検査薬で陽性が出ても排卵していないこともあるようです。
一人で色々と考えてしまう気持ちよく分かります。専門の先生にみてもらうと少しは気持ちも楽になるかもしれませんね(T_T)
コメントありがとうございます(^ ^)
排卵検査薬で反応があっても排卵していない事もあるのですね‼︎
反応あれば排卵してるものと思っていました(>_<)
一度専門医に診てもらうことにしますね‼︎
私は早く欲しかったので、3ヶ月基礎体温測って妊娠しなかったら病院へ行こう、と決めていて4ヶ月目ですぐ病院行きました(^ ^)
早ければ早いに越したことはありません。
一緒に頑張りましょう!!!
コメントありがとうございます(^ ^)
やはり何事も早い方がいいですよね‼︎
病院へ行く勇気が持てました(*^^*)
お互い妊活頑張りましょうね‼︎
私は4年自己流でしてました!いつかできるだろうと思ってたんですが、妊娠ってなかなかしないんですね…全く妊娠しなくて(´・_・`)、仕事をしていて休みが日曜日しかないので病院に行けなくて、もう本格的に不妊治療しようと思い、二年前に仕事辞めて病院に通ってます(^-^)/私も30代なので、もっと早く病院に通えばと今は思ってます…
早く赤ちゃんに会いたいですね(>_<)
お互いがんばりましょう!
コメントありがとうございます(^ ^)
やはり妊娠って難しいんですよね(>_<)
本当に奇跡なんですよね...
私もフルタイムで仕事をしてるので病院選びに苦労しそうですが...いいとこ見つけて病院へ通ってみたいと思います‼︎
お互い早く赤ちゃん授かれますように...♡
唯果
私はすでに年齢が33で
結婚も昨年でしたので
少しでも早く授かろうと
妊活と同時に通院しました。
黄体機能不全ぎみで
多胞性卵巣症候群、
生理周期も平均38日ですが
排卵は自力でしていたので
タイミング指導を受けて
自然妊娠しました。
通院を始めて約4ヶ月。
きちんと生理が来ていても
排卵検査薬で反応しても
排卵していないことも
あるそうなので、
それらを調べるためにも
一度ご相談に行ってみられても
良いのではないでしょうか(^_^)
コメントありがとうございます(^ ^)
自然妊娠したのですね‼︎
おめでとうございます(*^^*)
やはり30代という事を考えると病院へ通うか迷ってる暇はなさそうですね...
私もすぐにでも欲しいので病院へ通いたいと思います‼︎
子供がほしいならまず病院に行け!と友達に言われ、すぐ行きました!妊活開始きら1年が経っていましたが。
すると、3ヶ月で妊娠。ですが9週で流産。。
流産後も病院に通うことで、安心できています。
もっと早く行けば良かったです。
コメントありがとうございます(^ ^)
やはり病院へ行く事が大事なのですね‼︎
皆さんのコメントを見て病院へ通う決心が出来ました(^ ^)
流産は辛い経験でしたね(T_T)
お互いに赤ちゃん授かれますように...♡
梅雨晴れ
私も毎回フライングしてしまいます(><)
妊活2年半、通院1年ですがまだ一度も二本線見たことがありません…
病院は敷居が高く感じるかも知れませんが、是非勇気を出して行って欲しいと思います!
何か分かることがあるかも知れませんし◡̈❁
一緒に頑張りましょう♪♪
コメントありがとうございます(^ ^)
毎回フライングして陰性ばかりで...落ち込むのをわかっていてもついフライングしてしまうんですよね(>_<)
病院でしかも不妊治療となると初めはとても敷居が高く感じましたが皆さんのコメントを見て病院へ行く事の大切さがわかりました‼︎
お互い頑張りましょうね(*^^*)
いくちゃん
本当に子供が欲しい30代であればすぐにでも病院に行った方が良いと思います。
実際行ってみると思っていたより敷居は低いですよ。
私は子供が欲しいと思って半年自己流でしたが、もうプロに頼もうと不妊治療専門センターに受診しました。
1人で悩むより専門の先生に任せてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございます(^ ^)
子供はすぐにでも欲しいです‼︎
敷居が高く感じましたが勇気を出し病院へ行こうと思います‼︎
迷ってましたが背中を押していただきありがとうございます(^ ^)
知らない事や知識不足で不安な事も多く悩む事が大きなストレスになっているのかもしれません...(T_T)
ぴで
雑誌でみたのですが、30過ぎたら半年妊活をしても授からなかったら受診したほうが良いって書いてありました。
コメントありがとうございます(*^^*)
私は今年30歳になりました(>_<)
半年で駄目だったら受診したほうがいいのですね‼︎情報ありがとうございます(≧∇≦)
今は生理中なので次で駄目だったら病院へ行こうと思います(^ ^)
あまやん
34歳妊活中です!私も毎回フライングしては落ち込んでいます。。。最近は日曜日も診てくれる病院もあるのでぜひ探して行ってみるのもいいと思います。1人ではなかなか分からない事や不安な事を相談できるので良いと思いますよ!ちゃんと卵が育ってるかなんかも確認してくれますよ!お互い頑張りましょうね!
関連する質問一覧
姫路市花田町にある西川産婦人科の産み分けで女の子を希望しているのですが、どのような方法でやるかご存知の方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。
多嚢胞性卵胞症候群の気があり、8月ごろから妊活を始め、最初から排卵誘発を行ってきました。始めはクロミッド錠で効きが良かったけれど妊娠せず、10・12月は排…
病院を変えようか悩み中です。 あと1回今の病院で頑張ってみてダメだったら変えようか、、 それとも、リセットしたタイミングで心機一転次から変えようか、、 …
hcg注射後から16日後の本日、飲酒の予定があったので、一応検査しておこうと排卵検査薬でですが検査をしたところ、反応がありました。 後ほど妊娠検査薬を買っ…
妊娠が発覚する前、検査薬をする前に、あっ妊娠したな🙄‼️って気付いた瞬間のエピソードがあれば教えて下さい🥰 例えば、夢を見た☪️身体の異変、テレパシー的な現…
高温期12日目の絶賛そわそわ期です♪ .* 今期は卵胞チェックだけ再開!! (4月に院長先生が急死され、診察ストップしてました💦) 6/30に右側卵胞28㍉排卵直前…
5月11日に真っ白になるまでに、陽性反応が出たり出なかったり…先月もこんな感じの排卵検査薬でした。排卵検査薬って陽性から陰性、また陽性ってなるものなんで…
ご相談させて下さい🙇🏽♀️ 不妊治療4年目なのですが、先月は無排卵🥚先月は乱れまくりでした📉 5月27日に排卵検査に行くとまだ排卵していなく、先生は29日に診た…
受精頃に、何か体調の変化があった方っておられますか?(^ ^)
無排卵だと診断され、初めてクロミッドを生理5日目から5日間服用。病院で調べてもらった排卵日が3日なので次の日から考えて高温期18日目…。 胸の痛みがあり、高…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
妊活するために自分自身が問題があるのか、ないのかを確認したくて検査するために不妊外来に行くというのは間違った考えなのでしょうか。 今私は検査薬を使って…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
今期もやってきました!!高温期13日目!! 今月は13日に初めて排卵促進の注射を打ってもらい13〜14日に排卵しました。 いつもより基礎体温は高めですが、2日前…