他の相談を探す
ぴよっと
2階建てに住んでる方、赤ちゃんをどこに寝かせていますか?ウチは1階リビングで2階に寝室と子供部屋があるのですが、日中と夜どこに寝かせるか迷っています。元々は、日中はリビングに続いてる小上がりの和室にベビー布団を敷いて寝かせて、夜は2階の子供部屋に以前夫婦で使っていたセミダブルのベッドが既に置いてあるので、そこに赤ちゃんと私で寝ようかと思っていました。でも先日ベビーベッドをいただいて、いまリビングに置いているんですが…ベビーベッドはオムツ換えの時に使うくらいにして当初の予定通り、日中和室にベビー布団・夜子供部屋か、日中ベビーベッドで夜子供部屋か、または2階にベビーベッド置いて日中和室にベビー布団で夜ベビーベッド?でも寝返り打つようになったら小上がりには寝かせておけないので、リビングにベビーベッドあった方がいいような…というか、大人のベッドに骨の柔らかい新生児寝かせて大丈夫なんでしょうか。ベッドの上にベビー布団??むしろ2階には行かずにしばらくはリビングで夜も寝た方がいいのか?もうどうしたらいいか(笑)ベビーベッドは2階に運ぶなら解体しないといけないので産まれる前に置き場所決めないと、と思っています。みなさん、どうされていますか?
うの
私は2階建ではないですが、リビングにベビーベッド置いて夜は寝室で同じベッドで添い寝してます☺️私も産前赤ちゃん用のベッドについて調べていたら、赤ちゃんはかたいマットの方がいいという意見を見て、ベビーベッドに置いているマットレスはそこそこかたいものにしたんですが、産後骨盤ケアで助産師さんの所へ行った時に、赤ちゃんはお腹の中にいた時のようにまるまった姿勢が落ち着くから(おくるみなんかもその原理ですよね)寝かせるところはふかふかでいいと言われました。「赤ちゃん Cカーブ」で検索するといろいろと出てくるのですが、大人と違って生まれたての赤ちゃんの背中はCのようにまるまっているとのことです👶🏻たしかに、かためのマットレスのベビーベッドだと割と眠りが浅いと起きてしまうのですが、寝室の柔らかいベッドの方が寝つきがいいように思います。和室で床に寝かせるのも悪くないと思うのですが、抱き上げたり寝かせたりが結構腰にくると思います😂高さのあるベビーベッドだとオムツ替え以外も寝かせたり抱き上げたり楽ですよ☺️それに日中リビングにいることが多いのでしたらいちいち寝るたびに2階連れて行くのも面倒なので、リビングにベビーベッド置くのおススメです✨
うのさん☘️同じベッドでも大丈夫なんですね?😀そんなフワッフワなマットでもないので大丈夫かなーとは思ってたんですが!初めての出産だと分からないことだらけで、何でもマニュアル通りにやらなきゃって思っちゃいます💦和室は遊びスペースにして、昼間はリビングのベビーベッドで、夜は子供部屋で一緒に寝ようかなって思います❤️ベビー布団が余っちゃいますが(笑)ベビーベッドで寝てくれるかも分からないし、選択肢は多くて良いですよね😂ご意見ありがとうございました!!!
なーつぅ
回答ではないのですが、、私も二階建てに住んでいるので同じく意見を聞いてみたい✨と思って回答ボタン押しちゃいました💦皆さんどうしてるんでしょう?
なーつぅさん☘️気になりますよね!!!周りの友達はアパートやマンションに住んでる人が多いので、2階建てだとどうしたら良いのか…その子その子で睡眠時間も違うから何とも言えないんですけどね😂
ぴのこ
回答にはならないのですが私も今悩んでるのでご一緒させてください!うちは今回2人目で、1人目の時はマンションだったためリビングと寝室の間にドアを開けっぱなしでベビーベッド(普通サイズ)を置いてました。現在は戸建てに引越してベビーベッドは2階の寝室に置いてます。(1人目は2歳くらいまでベビーベッドで寝てましたが今は物置と化しています…)今回2人目が誕生したら2階のベッドは降ろさず、1階にミニベビーベッドかハイローチェアかバウンサーのどれかを考えています。(帝王切開が決まってるので床は辛いです><)ベビーの寝る場所悩みますよねー私もみなさんが日中と夜間どうしてるか知りたいです!!
ぴのこさん☘️ベビーベッドの物置化、よく聞きます😂そのベッドは使わないんですか?ハイローチェア良いですよね~❤️欲しいなって思ったけど高くて却下されました💦帝王切開は術後が大変って言いますもんね!いくら新生児とは言え、3kgを持ち上げる負担考えたら床は辛いですね😫赤ちゃんでも大人と同じように昼は昼!夜は夜!って区別つけるべきなのか、とか色々悩んじゃいますよね!
いちごみるく
同じ感じです(´͈ ᐜ `͈)🌸日中の昼寝はリビングの小上がりの和室にサークルで囲ってそこにベビー布団を敷いて寝てます🌞zzz(¦3ꇤ[▓▓]うちの寝室はベッドなのでそこで寝かすと寝返りで落ちたり怖いので、寝室にベビーベッドを持って行って夜はベビーベッドの中で寝てます☾·̩͙ 😪💤
いちごみるくさん☘️小上がりって赤ちゃんスペースにちょうど良いんですよねー❤️寝室にベビーベッドで旦那さんも一緒に寝てますか?ホントは私もそうしたいんですけど、赤ちゃんの泣き声で起きちゃわないかと思って、寝室は候補入れなかったんですが…こればっかりは生まれてみないと分からないですよね💦夜寝てくれるようになったら私も寝室にベビーベッド置こうかな😀ご意見ありがとうございました!!!
ココアのママ
まだ出産していませんがミルクを卒業できるまでは日中も夜も リビングで寝る予定です!和室があるのでそこでと考えています!ポットが近い方がいいし夜中に階段を上り下りは流石に私も怖いので🥶💦ミルクを卒業できたら寝室に移動しようと思っています🙆🏻♂️
ココアのママさん☘️ハッとしました!そうですよね、完母でいけるとは限りないですもんね💦ミルクだったら確かにリビングじゃないと...しかも吐いたり漏らしたりすること考えたらやっぱり水周りは近い方が良いですよね…。様子見つつ、しばらくは私もリビングで過ごそうかな。ご意見ありがとうございました!!!
みゆピーチ
5月に産まれる予定です^ ^普段は2階の子供部屋広い所1つ私が、夫婦部屋に旦那さんが寝ています。結婚から夫婦は別々です!笑お互い1人の方が、寝つきがいいもので。子供が産まれたら、私は1階で過ごす予定です。1つは、鳴き声で旦那さんの睡眠を妨げるのではないか?と言うか点。2つ目はミルクとなると、台所を使うので2階では授乳の度に移動するのが面倒。その点かなと。リビングで過ごすことが多いので、私はリビングの隣の洋室にベビーベッドと私の敷布団で当面は過ごす予定です。2階だと1階に用がある時に赤ちゃんを抱えながら階段って夜だと少し危なかったりするのでリビングがよろしいかなと思いました^ ^
みゆピーチさん☘️やっぱり1階にいた方がなにかと便利ですね!赤ちゃんの泣き声や物音で旦那を起こしちゃうの可哀想だし😫確かに寝不足で階段昇り降りするの怖いですよね💦手洗いたいな~ってだけで階段使うって考えたらすごい面倒くさいし、私もリビング生活考えてみます❤️ご意見ありがとうございました!!!
たっきー
我が家は1階が寝室、2階がリビングです。いつも赤ちゃん期には、日中はリビングに置いているハイローチェア、少し大きくなる3カ月頃からは床にお昼寝布団を敷いてその上で寝かせてます。寝返りを打つようになっても、ゴロゴロと何回転もする訳では無いので、小上がりの和室でお布団寝んね、十分だと思いますょ☆夜は大人のベッドの横に置いたベビーベッドに 寝かせて、10カ月頃からはベビーベッドでは狭くなってくるので、大人のベッドで一緒に寝る、を1人目&2人目の時にはしていました。夜中の暗い中でのオムツ替えをベビーベッドでやるパターンなりますが、そぅするとオムツ替え中の急なオシッコや暴発ウンチで大人のベッドを汚す心配も無いですし、ベビーベッドに小さなライト置いておくと、旦那や上の子を起こさずに照らせますので、ウチはいつもこのパターンです(^ ^)
たっきーさん☘️ハイローチェア羨ましいです❤️❤️うちは貰い物のバウンサーがあるんですが、角度があるので新生児ダメな気がして使い道に困ってます(笑)確かに寝返りでゴロゴロ転がるのはもっと成長したらですよね!甥っ子がよくベッドから落ちてたけど2歳くらいでした。寝室にベビーベッド置いて、赤ちゃんの泣き声で家族は起きないものですか?私も理想は3人で寝たいんですが…早く同じベッドで寝れるようになりたいです✨ご意見ありがとうございました!!!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…
他の相談を探す
2階建てに住んでる方、赤ちゃんをどこに寝かせていますか?ウチは1階リビングで…
2018年12月03日
ぴよっと
2階建てに住んでる方、赤ちゃんをどこに寝かせていますか?
ウチは1階リビングで2階に寝室と子供部屋があるのですが、日中と夜どこに寝かせるか迷っています。
元々は、日中はリビングに続いてる小上がりの和室にベビー布団を敷いて寝かせて、夜は2階の子供部屋に以前夫婦で使っていたセミダブルのベッドが既に置いてあるので、そこに赤ちゃんと私で寝ようかと思っていました。
でも先日ベビーベッドをいただいて、いまリビングに置いているんですが…
ベビーベッドはオムツ換えの時に使うくらいにして当初の予定通り、日中和室にベビー布団・夜子供部屋か、日中ベビーベッドで夜子供部屋か、または2階にベビーベッド置いて日中和室にベビー布団で夜ベビーベッド?
でも寝返り打つようになったら小上がりには寝かせておけないので、リビングにベビーベッドあった方がいいような…
というか、大人のベッドに骨の柔らかい新生児寝かせて大丈夫なんでしょうか。
ベッドの上にベビー布団??
むしろ2階には行かずにしばらくはリビングで夜も寝た方がいいのか?
もうどうしたらいいか(笑)
ベビーベッドは2階に運ぶなら解体しないといけないので産まれる前に置き場所決めないと、と思っています。
みなさん、どうされていますか?
うの
私は2階建ではないですが、リビングにベビーベッド置いて夜は寝室で同じベッドで添い寝してます☺️
私も産前赤ちゃん用のベッドについて調べていたら、赤ちゃんはかたいマットの方がいいという意見を見て、ベビーベッドに置いているマットレスはそこそこかたいものにしたんですが、産後骨盤ケアで助産師さんの所へ行った時に、赤ちゃんはお腹の中にいた時のようにまるまった姿勢が落ち着くから(おくるみなんかもその原理ですよね)寝かせるところはふかふかでいいと言われました。
「赤ちゃん Cカーブ」で検索するといろいろと出てくるのですが、大人と違って生まれたての赤ちゃんの背中はCのようにまるまっているとのことです👶🏻
たしかに、かためのマットレスのベビーベッドだと割と眠りが浅いと起きてしまうのですが、寝室の柔らかいベッドの方が寝つきがいいように思います。
和室で床に寝かせるのも悪くないと思うのですが、抱き上げたり寝かせたりが結構腰にくると思います😂
高さのあるベビーベッドだとオムツ替え以外も寝かせたり抱き上げたり楽ですよ☺️
それに日中リビングにいることが多いのでしたらいちいち寝るたびに2階連れて行くのも面倒なので、リビングにベビーベッド置くのおススメです✨
うのさん☘️
同じベッドでも大丈夫なんですね?😀
そんなフワッフワなマットでもないので大丈夫かなーとは思ってたんですが!
初めての出産だと分からないことだらけで、何でもマニュアル通りにやらなきゃって思っちゃいます💦
和室は遊びスペースにして、昼間はリビングのベビーベッドで、夜は子供部屋で一緒に寝ようかなって思います❤️
ベビー布団が余っちゃいますが(笑)
ベビーベッドで寝てくれるかも分からないし、選択肢は多くて良いですよね😂
ご意見ありがとうございました!!!
なーつぅ
回答ではないのですが、、
私も二階建てに住んでいるので同じく意見を聞いてみたい✨と思って回答ボタン押しちゃいました💦
皆さんどうしてるんでしょう?
なーつぅさん☘️
気になりますよね!!!
周りの友達はアパートやマンションに住んでる人が多いので、2階建てだとどうしたら良いのか…
その子その子で睡眠時間も違うから何とも言えないんですけどね😂
ぴのこ
回答にはならないのですが私も今悩んでるのでご一緒させてください!
うちは今回2人目で、
1人目の時はマンションだったためリビングと寝室の間にドアを開けっぱなしでベビーベッド(普通サイズ)を置いてました。
現在は戸建てに引越してベビーベッドは2階の寝室に置いてます。(1人目は2歳くらいまでベビーベッドで寝てましたが今は物置と化しています…)
今回2人目が誕生したら2階のベッドは降ろさず、1階にミニベビーベッドかハイローチェアかバウンサーのどれかを考えています。(帝王切開が決まってるので床は辛いです><)
ベビーの寝る場所悩みますよねー
私もみなさんが日中と夜間どうしてるか知りたいです!!
ぴのこさん☘️
ベビーベッドの物置化、よく聞きます😂
そのベッドは使わないんですか?
ハイローチェア良いですよね~❤️
欲しいなって思ったけど高くて却下されました💦
帝王切開は術後が大変って言いますもんね!
いくら新生児とは言え、3kgを持ち上げる負担考えたら床は辛いですね😫
赤ちゃんでも大人と同じように昼は昼!夜は夜!って区別つけるべきなのか、とか色々悩んじゃいますよね!
いちごみるく
同じ感じです(´͈ ᐜ `͈)🌸
日中の昼寝はリビングの小上がりの和室に
サークルで囲ってそこにベビー布団を敷いて
寝てます🌞zzz(¦3ꇤ[▓▓]
うちの寝室はベッドなのでそこで寝かすと
寝返りで落ちたり怖いので、寝室に
ベビーベッドを持って行って夜は
ベビーベッドの中で寝てます☾·̩͙ 😪💤
いちごみるくさん☘️
小上がりって赤ちゃんスペースにちょうど良いんですよねー❤️
寝室にベビーベッドで旦那さんも一緒に寝てますか?
ホントは私もそうしたいんですけど、赤ちゃんの泣き声で起きちゃわないかと思って、寝室は候補入れなかったんですが…こればっかりは生まれてみないと分からないですよね💦
夜寝てくれるようになったら私も寝室にベビーベッド置こうかな😀
ご意見ありがとうございました!!!
ココアのママ
まだ出産していませんが
ミルクを卒業できるまでは
日中も夜も リビングで
寝る予定です!
和室があるのでそこでと
考えています!
ポットが近い方がいいし
夜中に階段を上り下りは
流石に私も怖いので🥶💦
ミルクを卒業できたら
寝室に移動しようと思っています🙆🏻♂️
ココアのママさん☘️
ハッとしました!
そうですよね、完母でいけるとは限りないですもんね💦
ミルクだったら確かにリビングじゃないと...
しかも吐いたり漏らしたりすること考えたらやっぱり水周りは近い方が良いですよね…。
様子見つつ、しばらくは私もリビングで過ごそうかな。
ご意見ありがとうございました!!!
みゆピーチ
5月に産まれる予定です^ ^
普段は2階の子供部屋広い所1つ私が、夫婦部屋に旦那さんが寝ています。結婚から夫婦は別々です!笑
お互い1人の方が、寝つきがいいもので。
子供が産まれたら、私は1階で過ごす予定です。1つは、鳴き声で旦那さんの睡眠を妨げるのではないか?と言うか点。2つ目はミルクとなると、台所を使うので2階では授乳の度に移動するのが面倒。その点かなと。
リビングで過ごすことが多いので、私はリビングの隣の洋室にベビーベッドと私の敷布団で当面は過ごす予定です。
2階だと1階に用がある時に赤ちゃんを抱えながら階段って夜だと少し危なかったりするのでリビングがよろしいかなと思いました^ ^
みゆピーチさん☘️
やっぱり1階にいた方がなにかと便利ですね!
赤ちゃんの泣き声や物音で旦那を起こしちゃうの可哀想だし😫
確かに寝不足で階段昇り降りするの怖いですよね💦
手洗いたいな~ってだけで階段使うって考えたらすごい面倒くさいし、私もリビング生活考えてみます❤️
ご意見ありがとうございました!!!
たっきー
我が家は1階が寝室、2階がリビングです。
いつも赤ちゃん期には、日中はリビングに置いているハイローチェア、少し大きくなる3カ月頃からは床にお昼寝布団を敷いてその上で寝かせてます。
寝返りを打つようになっても、ゴロゴロと何回転もする訳では無いので、小上がりの和室でお布団寝んね、十分だと思いますょ☆
夜は大人のベッドの横に置いたベビーベッドに 寝かせて、10カ月頃からはベビーベッドでは狭くなってくるので、大人のベッドで一緒に寝る、を1人目&2人目の時にはしていました。
夜中の暗い中でのオムツ替えをベビーベッドでやるパターンなりますが、そぅするとオムツ替え中の急なオシッコや暴発ウンチで大人のベッドを汚す心配も無いですし、ベビーベッドに小さなライト置いておくと、旦那や上の子を起こさずに照らせますので、ウチはいつもこのパターンです(^ ^)
たっきーさん☘️
ハイローチェア羨ましいです❤️❤️
うちは貰い物のバウンサーがあるんですが、角度があるので新生児ダメな気がして使い道に困ってます(笑)
確かに寝返りでゴロゴロ転がるのはもっと成長したらですよね!
甥っ子がよくベッドから落ちてたけど2歳くらいでした。
寝室にベビーベッド置いて、赤ちゃんの泣き声で家族は起きないものですか?
私も理想は3人で寝たいんですが…
早く同じベッドで寝れるようになりたいです✨
ご意見ありがとうございました!!!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…