他の相談を探す
洗濯掃除した!ご飯も作った!大好きな旦那を迎えに駅まで行く!そして仕事は保育士!私良いママになれる自信あるよ!虐待してる奴らが本当に信じられないよ!旦那も子どもをあやすのすっっごく上手なんだよ!うちらのベビちゃん早よ来いやー(^^)
らむたん
はよこいやぁ〜〜✊
はよこいや〜(^^)♪
わかるわかる、残念な人達の元に、なぜか産まれたりする。不平等だ。
不平等に思う気持ち分かります!
↑失礼だと思います。
どういう意味で失礼なんですか?虐待する人に対してって事?説明加えた方がいいと思います。
保育士さんなんですねー♡優しいママになりそうですね!わたしは上の子がイヤイヤ期です。正直手をあげたくなる日もあります。あやす方法教えてください(T ^ T)(笑)
ありがとうございます(^^)♡イヤイヤ期、よく相談来ます(ーー;)かえってもっとやらせようとしたり、つい感情的になってしまう時とかありますよね(ーー;)でも、私は一旦主張を受け止めるようにしてます(^^)そっかそっか、分かったよーとニコニコ声かけるだけでも違うかも!あとはお子さんの大好きなオモチャや絵本を遊びの中で見つけられると奥の手になるし、お母さんの気持ちがグンとラクになりますよー♡
失礼かもしれないでも現実はそうだと思う頑張って頑張っても恵まれないとなるとこう思ってしまうのもありだと思う主さまにもみんなにもベビちゃんが早くやってきますように
ありがとうございます!気持ち分かるし、思うのは勝手ですよね(^^)どんなに綺麗な事言っても人の心に響かなければ意味は成さないと思います。
まるもち
保育士は子育て失敗するって言いますよね。保育の観念を持ち込みすぎて。
ご忠告ありがとうございます(^^)じゃ私は成功させる第一人者になりますね♡
奴らって…(^_^;)
言葉汚くてすみません(^^)でも共感できないトピならスルーしてくださいね♡共感出来る事やプラスにアドバイス出来るトピでコメントすれば、その方がいい空気になると思います(^^)
虐待する親も実は不妊治療して赤ちゃん授かったかもしれない。それは誰にもわからない。不妊治療してると、自分の子供が生まれたら〜しよう。とか、色々想像するから理想と現実が違くてイライラする事はあると思う。赤ちゃん来てくれますように…♡♡
そうですね。経緯に関しては、気持ち理解出来ます。でも子どもを欲しいと思うのは親の意思、怒ってしまう事はあったとしても、怪我をさせたり心をえぐる虐待はどんな理由があっても絶対に許されないんです。赤ちゃん欲しいですね(^^)♡
snow
虐待のニュース見るたび、悲しくなりますよね>_<子供が次々とできて育てられなくて愛情の与え方がわからなくて学校も行かせなくて…しまいに暴力…このような負のスパイラルが身近にもありますT_T主様のもとに来るベビーちゃんは幸せ者です✳︎早くベビーちゃんが来てくれますよーに(*^^*)
本当に。あぁいったニュースを見ると、ハラワタ煮えくりかえっちゃいます。当たり前だけど、子どもはどんなに痛くても辛くても抵抗出来ないのですから、それをいい事に暴力で解決しようとするのは神経を疑ってしまいますね。ありがとうございます(^^)♡
あやす方法を聞いた者です!一旦受け止めるって考えたことなかったです(; ̄ェ ̄)さすがです!何喋ってるかわこらなくても、うんうんそっかーで良いんですかね?‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日から実践してみます!主様のスレなのにすみませんでしたm(_ _)m
全然気にしないで下さい(^^)今1歳のクラスを受け待ってますが、何言ってるか分からないけど、行動で何が嫌かはなんとなく分かります。なので、例えばご飯の時間とか「人参がやなのー?」とか、「お肉ちっちゃくしてあげようね」とか言うと、案外伝わってその後納得して食べてくれたりするんですよ(^^)それでもダメな時は一旦諦めて次の日以降でやり取りしてます(^^)もちろん私のアドバイスだけが全てではないので、あくまで参考程度に…☆
説明不足ですいません。残念な人達のところに赤ちゃんが産まれてくるは、虐待してない方にとても失礼です。奴らとか...私は完璧なのよって感じですごいですね!
話の流れ的に虐待するような酷い人のことを指してたと察せますが…他に残念な人ってどんな人の事でしょう?褒めてくれてると思っときますね(^^)完璧アピールとかじゃなくて、赤ちゃんを受け入れる体勢が万端になったってことで、一層意気込むためにつぶやいただけなんですよ(^^)でももしお考えが合わないようなら、スルーしていただいた方がお互いの為かと思います。
ムマ
なんか、すっごく嫌な人が紛れてますね。虐待してる人の事を残念な人達と言ってるのではないですか?愛のある躾とは違いますよ!虐待ですよ!残念でしょ、そんな人。私はこれを読んで投稿者さん、素敵な人だろうな〜☆☆と思いましたが(^-^)私も赤ちゃん待ちです☆大切に大切に育てるので早く来て欲しい、、、♡
私もそう察しました(^^)素敵にはまだまだ程遠いですが、今はいつ来てくれても準備万端なので、待ち遠しいんです♡匿名さんのコメント、すごく嬉しかったです(^^)♡お互い頑張りましょう!!
りー☆
↑主さんは残念な奴ら=虐待する人や子供を捨てたりする親のこと言ってるんだと思うんですけど。。別に全員が全員、残念な親なわけないじゃないですか笑わたしも虐待のニュース見るたびにうちに産まれておいでって思ってます(>_<)別に完璧ではないですが、準備万全です!って意味です。。なぜそんな捻くれた取り方をするんでしょう??子育てに悩んでたらそうなるんでしょうか??
ありがとうございます(^^)残念、は別の方が表現した言葉ですが、私も虐待する人に対しての表現だと察しました。 (>_<)庇って頂いて恐縮です!匿名さんのところにも赤ちゃん来ますように…(^^)♡
はてな
奴ら はよろしくないですが^^;虐待、本当にやるせなくなりますよね…しかしあるニュースで、虐待してしまう気持ちがわからなくはないという母親が多いというのを見ました。母親になることがいかに難しいことかということを感じました。特に完璧主義者が負のスパイラルに陥るようですね…私の保育士の友人も完璧主義者で、自分の子供をしつけ過ぎてしまい、神経質な子になってしまったと嘆いていました。自分の子供となると、仕事とはまた違うようですね。かくいう私は、母親が保育士でした。暴力暴言などもちろん一切無く、結構自由に育ててくれたかな。とても幸せに育ててくれたと感じます。あぁ母親になるって、難しいんだろうな…ふと色々考えてしまいました(;^_^投稿者様はきっと良い母親になるんだろうな☆
奴らという表現に賛否があるようなので、使ったことに若干後悔してます(ーー;)笑ですが私は抵抗出来ない子どもに虐待するような人間を同じ人とは思いたくないです。たとえ育てられそうもなかったとしても、傷付ける以外にも方法があるし、それがせめてもの親としての責任を遂げることなんじゃないかと。なので奴ら、と言いました。でも心の中で思うだけにしとけば良かったかな(ーー;)匿名さんこそ、お母さんの愛を存分に注がれてきたのですから、素敵なママになるんだろうなと感じました♡
保育士は育児失敗するって書いてる人、失礼すぎる。。偏見でしょ、それは。。保育士のお母さんいますけど手作りで誕生日の飾りをすごく上手に作ったりできるのがすごいなぁ!っておもいました!!子供たちもすごく喜んでましたよ♡主さんの元に早く赤ちゃんが来ますように♡
私も聞いたこと無いのでびっくりしました!保育士だから良いってわけでも無いけど、最後は個人の性格や子育ての考え方だと思います。ただ、一応スキルはあるので、オムツ替えや嘔吐の処置、離乳食の簡単な知識、幼児になれば言葉の掛け方や寄り添い方など、一からでは無い点は頼りになるかなーとちょっと自負してます笑保育士のお母さん、お友だちですかね(^^)手作りをしてあげるとか、素敵な方ですね♡ありがとうございます(^^)
虐待する人を奴ら呼ばわりしてなにが悪いの。犯罪者ですよ。
同感です!でも今後は心の中だけで思う事にします(;^_^Aありがとうございます(^^)
本当、保育士さんなんて大変な仕事だろうに、ただただ尊敬します( ´ ▽ ` )ノ保育士さんは〜とかそんなん職業に関係無く人によるだけでしょ。
そんな、恐縮です(>_<)他の仕事にも保育にはない大変さがあるかと、、、でもありがとうございます(^^)♡
みつばち
みんな説明乙
全部読んだんですね。お疲れ様です(^^)
実際子育てしたら分かりますよ虐待しないにしても気持ちはね。母親だって人間。カーッとなる事はあります。でもそこで自分の気持ちをいかにセーブできるかですよね。
私も、母親ではないですが10人の1歳児と毎日9時間一緒に居るので、カッとなる気持ちはわかりますよ(^^)一緒にお風呂に入るのは未知ですがね…笑掃除してるそばから散らかしたり、ダメということを繰り返したり、、、「あ〜っ」てなる事ばかりですよね。ただ一度カッとなってしまった後は、その出来事を振り返って、子どもがどうしたかったのか、自分はどうしたらうまく接していけるか考えるようにしてます。じゃないとまた同じ事にイライラしちゃいますからね(;^_^A
私も保育士でした!1人授かり育児の大変さを痛感!仕事と子育てって全然違う〜子育てしながら働くママさん達の気持ちをさらに理解でき、保育士として成長できた気がします。主様にベビちゃんがやってきますように!
コメントありがとうございます(^^)なるほど!スキルがあれば、いざ何か起きてもどんと構えられるかなーと思ったんですが、我が子相手になるとそんな事もないのですね(>_<)確かにママ保育士さんはとっても頼りになるので、匿名さんもきっと現場で周りから慕われてる方なんでしょうね♡ご意見ありがとうございます(^^)
私も保育士ですー!1人目妊娠してお仕事やめ、2人目妊娠してまた辞めちゃったけど…他人の子と自分の子を育てるのは全然違うと痛感。でも、我が子はものすごく可愛い♡ 我が子を虐待する気持ちもわからなくはないけど、実行したら終わり。そういう人の助けになりたいな〜って子育てしていておもいます(*^^*)
お子さんが2人もいて、羨ましい限りです♡大切にされてるのが文面からも分かります(^^)やはり親にならないと分からない部分と言うのがあるという事ですね。ご意見ありがとうございます(^^)
これでこのトピおしまいにさせていただきます(^^)ただのつぶやき、結婚生活も落ち着いてて、後は子どもだけ〜と思って私なりの意気込みを文章にしただけでしたが、思いの外反響があって驚きました!やはり親にならないと分からない部分があるという事、虐待者に対しての考え方、保育士という立場だけでは育児を語れない事。。。学ぶ事たくさんありました!!本当にありがとうございました(^^)
関連する質問一覧
旦那の愚痴です。 旦那がゲーム依存症のお宅ありますか? うちの旦那はps4が大好きで 昨日帰ってきてから今日の14時までずーっと ゲームしてて 14時か…
料理が上手になるにはどうすれば良いでしょうか…😑 皆さまいつもお世話になっております🙇♀️ 家も買い、来月引っ越しなのですが旦那に毎日毎日毎日毎日毎日毎日…
子猫を保護して育てます(*´꒳`*) 生後3ヶ月くらいの子猫。 辛いときなど、すり寄ってきてくれたり甘えてくれたり。 ねずみのおもちゃを激しく追いかけ回したり…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
時短でできる和食(メイン)って、どんなものがありますか? だいたい30分で全行程ができて、できればだし調味料は使わないで作れるものがいいです(味が苦手で。…
みなさん旦那さんと毎日の日課は 何かありますか?😊 うちは結婚2年目ですが、朝旦那が仕事に行くとき、玄関でちゅーしてぎゅーしながら愛してるよって言い合…
旦那とのことのつぶやきになります(;_;) 旦那が自分勝手すぎて我慢の限界がきたので、旦那がご飯食べてる隙に書き置きして家出してきた(ーー;) 現在スーパー銭…
今日はぜんっぜんやる気が起きない日(笑) 夜ご飯はどうしようかしら... 炊き込みご飯でも作れば たくさん食べれるし おかずは手抜きでもアリ?笑 炊き込み…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
全く関係ない話ですみません(;_;) みなさんの節約術を教えてください!! 先日出産して、まもなく赤ちゃんとの暮らしがはじまるのですが、これから先のことを考…
普段は「宝くじなんて当たらない。無駄だ」という旦那ですが、何とクリスマスに年末ジャンボ宝くじ10枚くれました👏😆 いつもはお金ないから贅沢しない妄想しない…
あなたならどちらに家を建てますか❓ 夫婦共に37歳 子供生後2ヶ月 育休中共働き予定 旦那年収400万 嫁年収540万 ケース1 ・旦那の実家徒歩5分の近くの土地に注…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…
他の相談を探す
洗濯掃除した!ご飯も作った!大好きな旦那を迎えに駅まで行く!そして仕事は保育士!…
2016年07月02日
洗濯掃除した!ご飯も作った!大好きな旦那を迎えに駅まで行く!そして仕事は保育士!
私良いママになれる自信あるよ!虐待してる奴らが本当に信じられないよ!
旦那も子どもをあやすのすっっごく上手なんだよ!うちらのベビちゃん早よ来いやー(^^)
らむたん
はよこいやぁ〜〜✊
はよこいや〜(^^)♪
わかるわかる、残念な人達の元に、なぜか産まれたりする。不平等だ。
不平等に思う気持ち分かります!
↑
失礼だと思います。
どういう意味で失礼なんですか?虐待する人に対してって事?説明加えた方がいいと思います。
保育士さんなんですねー♡
優しいママになりそうですね!
わたしは上の子がイヤイヤ期です。正直手をあげたくなる日もあります。
あやす方法教えてください(T ^ T)(笑)
ありがとうございます(^^)♡
イヤイヤ期、よく相談来ます(ーー;)かえってもっとやらせようとしたり、つい感情的になってしまう時とかありますよね(ーー;)
でも、私は一旦主張を受け止めるようにしてます(^^)そっかそっか、分かったよーとニコニコ声かけるだけでも違うかも!
あとはお子さんの大好きなオモチャや絵本を遊びの中で見つけられると奥の手になるし、お母さんの気持ちがグンとラクになりますよー♡
失礼かもしれない
でも現実はそうだと思う
頑張って頑張っても恵まれないとなると
こう思ってしまうのもありだと思う
主さまにもみんなにも
ベビちゃんが早くやってきますように
ありがとうございます!
気持ち分かるし、思うのは勝手ですよね(^^)どんなに綺麗な事言っても人の心に響かなければ意味は成さないと思います。
まるもち
保育士は子育て失敗するって言いますよね。
保育の観念を持ち込みすぎて。
ご忠告ありがとうございます(^^)じゃ私は成功させる第一人者になりますね♡
奴らって…(^_^;)
言葉汚くてすみません(^^)でも共感できないトピならスルーしてくださいね♡共感出来る事やプラスにアドバイス出来るトピでコメントすれば、その方がいい空気になると思います(^^)
虐待する親も実は不妊治療して赤ちゃん授かったかもしれない。それは誰にもわからない。
不妊治療してると、自分の子供が生まれたら〜しよう。とか、色々想像するから理想と現実が違くてイライラする事はあると思う。
赤ちゃん来てくれますように…♡♡
そうですね。経緯に関しては、気持ち理解出来ます。でも子どもを欲しいと思うのは親の意思、怒ってしまう事はあったとしても、怪我をさせたり心をえぐる虐待はどんな理由があっても絶対に許されないんです。
赤ちゃん欲しいですね(^^)♡
snow
虐待のニュース見るたび、悲しくなりますよね>_<
子供が次々とできて育てられなくて愛情の与え方がわからなくて学校も行かせなくて…しまいに暴力…
このような負のスパイラルが身近にもありますT_T
主様のもとに来るベビーちゃんは幸せ者です✳︎早くベビーちゃんが来てくれますよーに(*^^*)
本当に。あぁいったニュースを見ると、ハラワタ煮えくりかえっちゃいます。
当たり前だけど、子どもはどんなに痛くても辛くても抵抗出来ないのですから、それをいい事に暴力で解決しようとするのは神経を疑ってしまいますね。
ありがとうございます(^^)♡
あやす方法を聞いた者です!
一旦受け止めるって考えたことなかったです(; ̄ェ ̄)さすがです!
何喋ってるかわこらなくても、うんうんそっかーで良いんですかね?‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
今日から実践してみます!
主様のスレなのにすみませんでしたm(_ _)m
全然気にしないで下さい(^^)
今1歳のクラスを受け待ってますが、何言ってるか分からないけど、行動で何が嫌かはなんとなく分かります。なので、例えばご飯の時間とか「人参がやなのー?」とか、「お肉ちっちゃくしてあげようね」とか言うと、案外伝わってその後納得して食べてくれたりするんですよ(^^)それでもダメな時は一旦諦めて次の日以降でやり取りしてます(^^)
もちろん私のアドバイスだけが全てではないので、あくまで参考程度に…☆
説明不足ですいません。
残念な人達のところに
赤ちゃんが産まれてくるは、
虐待してない方にとても失礼です。
奴らとか...
私は完璧なのよって感じで
すごいですね!
話の流れ的に虐待するような酷い人のことを指してたと察せますが…他に残念な人ってどんな人の事でしょう?
褒めてくれてると思っときますね(^^)
完璧アピールとかじゃなくて、赤ちゃんを受け入れる体勢が万端になったってことで、一層意気込むためにつぶやいただけなんですよ(^^)
でももしお考えが合わないようなら、スルーしていただいた方がお互いの為かと思います。
ムマ
なんか、すっごく嫌な人が紛れてますね。虐待してる人の事を残念な人達と言ってるのではないですか?愛のある躾とは違いますよ!虐待ですよ!残念でしょ、そんな人。
私はこれを読んで投稿者さん、素敵な人だろうな〜☆☆と思いましたが(^-^)
私も赤ちゃん待ちです☆大切に大切に育てるので早く来て欲しい、、、♡
私もそう察しました(^^)
素敵にはまだまだ程遠いですが、今はいつ来てくれても準備万端なので、待ち遠しいんです♡
匿名さんのコメント、すごく嬉しかったです(^^)♡お互い頑張りましょう!!
りー☆
↑主さんは残念な奴ら=虐待する人や子供を捨てたりする親のこと言ってるんだと思うんですけど。。
別に全員が全員、残念な親なわけないじゃないですか笑
わたしも虐待のニュース見るたびにうちに産まれておいでって思ってます(>_<)
別に完璧ではないですが、準備万全です!って意味です。。
なぜそんな捻くれた取り方をするんでしょう??
子育てに悩んでたらそうなるんでしょうか??
ありがとうございます(^^)
残念、は別の方が表現した言葉ですが、私も虐待する人に対しての表現だと察しました。 (>_<)
庇って頂いて恐縮です!
匿名さんのところにも赤ちゃん来ますように…(^^)♡
はてな
奴ら はよろしくないですが^^;
虐待、本当にやるせなくなりますよね…
しかしあるニュースで、虐待してしまう気持ちがわからなくはないという母親が多いというのを見ました。母親になることがいかに難しいことかということを感じました。
特に完璧主義者が負のスパイラルに陥るようですね…
私の保育士の友人も完璧主義者で、自分の子供をしつけ過ぎてしまい、神経質な子になってしまったと嘆いていました。自分の子供となると、仕事とはまた違うようですね。
かくいう私は、母親が保育士でした。暴力暴言などもちろん一切無く、結構自由に育ててくれたかな。とても幸せに育ててくれたと感じます。
あぁ母親になるって、難しいんだろうな…
ふと色々考えてしまいました(;^_^
投稿者様はきっと良い母親になるんだろうな☆
奴らという表現に賛否があるようなので、使ったことに若干後悔してます(ーー;)笑
ですが私は抵抗出来ない子どもに虐待するような人間を同じ人とは思いたくないです。たとえ育てられそうもなかったとしても、傷付ける以外にも方法があるし、それがせめてもの親としての責任を遂げることなんじゃないかと。
なので奴ら、と言いました。でも心の中で思うだけにしとけば良かったかな(ーー;)
匿名さんこそ、お母さんの愛を存分に注がれてきたのですから、素敵なママになるんだろうなと感じました♡
りー☆
保育士は育児失敗するって書いてる人、失礼すぎる。。
偏見でしょ、それは。。
保育士のお母さんいますけど手作りで誕生日の飾りをすごく上手に作ったりできるのがすごいなぁ!っておもいました!!
子供たちもすごく喜んでましたよ♡
主さんの元に早く赤ちゃんが来ますように♡
私も聞いたこと無いのでびっくりしました!保育士だから良いってわけでも無いけど、最後は個人の性格や子育ての考え方だと思います。ただ、一応スキルはあるので、オムツ替えや嘔吐の処置、離乳食の簡単な知識、幼児になれば言葉の掛け方や寄り添い方など、一からでは無い点は頼りになるかなーとちょっと自負してます笑
保育士のお母さん、お友だちですかね(^^)手作りをしてあげるとか、素敵な方ですね♡
ありがとうございます(^^)
りー☆
虐待する人を奴ら呼ばわりしてなにが悪いの。
犯罪者ですよ。
同感です!でも今後は心の中だけで思う事にします(;^_^A
ありがとうございます(^^)
ムマ
本当、保育士さんなんて大変な仕事だろうに、ただただ尊敬します( ´ ▽ ` )ノ
保育士さんは〜とかそんなん職業に関係無く人によるだけでしょ。
そんな、恐縮です(>_<)他の仕事にも保育にはない大変さがあるかと、、、でもありがとうございます(^^)♡
みつばち
みんな説明乙
全部読んだんですね。お疲れ様です(^^)
らむたん
実際子育てしたら分かりますよ
虐待しないにしても気持ちはね。
母親だって人間。
カーッとなる事はあります。
でもそこで自分の気持ちをいかに
セーブできるかですよね。
私も、母親ではないですが10人の1歳児と毎日9時間一緒に居るので、カッとなる気持ちはわかりますよ(^^)一緒にお風呂に入るのは未知ですがね…笑
掃除してるそばから散らかしたり、ダメということを繰り返したり、、、「あ〜っ」てなる事ばかりですよね。
ただ一度カッとなってしまった後は、その出来事を振り返って、子どもがどうしたかったのか、自分はどうしたらうまく接していけるか考えるようにしてます。じゃないとまた同じ事にイライラしちゃいますからね(;^_^A
私も保育士でした!1人授かり育児の大変さを痛感!仕事と子育てって全然違う〜子育てしながら働くママさん達の気持ちをさらに理解でき、保育士として成長できた気がします。
主様にベビちゃんがやってきますように!
コメントありがとうございます(^^)
なるほど!スキルがあれば、いざ何か起きてもどんと構えられるかなーと思ったんですが、我が子相手になるとそんな事もないのですね(>_<)
確かにママ保育士さんはとっても頼りになるので、匿名さんもきっと現場で周りから慕われてる方なんでしょうね♡
ご意見ありがとうございます(^^)
私も保育士ですー!1人目妊娠してお仕事やめ、2人目妊娠してまた辞めちゃったけど…他人の子と自分の子を育てるのは全然違うと痛感。でも、我が子はものすごく可愛い♡
我が子を虐待する気持ちもわからなくはないけど、実行したら終わり。
そういう人の助けになりたいな〜って子育てしていておもいます(*^^*)
お子さんが2人もいて、羨ましい限りです♡大切にされてるのが文面からも分かります(^^)
やはり親にならないと分からない部分と言うのがあるという事ですね。
ご意見ありがとうございます(^^)
これでこのトピおしまいにさせていただきます(^^)
ただのつぶやき、結婚生活も落ち着いてて、後は子どもだけ〜と思って私なりの意気込みを文章にしただけでしたが、思いの外反響があって驚きました!
やはり親にならないと分からない部分があるという事、虐待者に対しての考え方、保育士という立場だけでは育児を語れない事。。。学ぶ事たくさんありました!!
本当にありがとうございました(^^)
関連する質問一覧
旦那の愚痴です。 旦那がゲーム依存症のお宅ありますか? うちの旦那はps4が大好きで 昨日帰ってきてから今日の14時までずーっと ゲームしてて 14時か…
料理が上手になるにはどうすれば良いでしょうか…😑 皆さまいつもお世話になっております🙇♀️ 家も買い、来月引っ越しなのですが旦那に毎日毎日毎日毎日毎日毎日…
子猫を保護して育てます(*´꒳`*) 生後3ヶ月くらいの子猫。 辛いときなど、すり寄ってきてくれたり甘えてくれたり。 ねずみのおもちゃを激しく追いかけ回したり…
焼肉(豚肉)を焼くだけなら味付けアレンジは何がありますか? ・生姜焼き ・焼肉のタレかける その他知りたいです… 野菜と混ぜるにしても味付けが… クックドュー…
時短でできる和食(メイン)って、どんなものがありますか? だいたい30分で全行程ができて、できればだし調味料は使わないで作れるものがいいです(味が苦手で。…
みなさん旦那さんと毎日の日課は 何かありますか?😊 うちは結婚2年目ですが、朝旦那が仕事に行くとき、玄関でちゅーしてぎゅーしながら愛してるよって言い合…
旦那とのことのつぶやきになります(;_;) 旦那が自分勝手すぎて我慢の限界がきたので、旦那がご飯食べてる隙に書き置きして家出してきた(ーー;) 現在スーパー銭…
今日はぜんっぜんやる気が起きない日(笑) 夜ご飯はどうしようかしら... 炊き込みご飯でも作れば たくさん食べれるし おかずは手抜きでもアリ?笑 炊き込み…
𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪について 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 結婚指輪がお気に入り過ぎて 傷付くのを恐れ普段使い出来ません💍💭 完全に”宝の持ち腐れ”状態です( ; ; )🩷 傷も思い…
全く関係ない話ですみません(;_;) みなさんの節約術を教えてください!! 先日出産して、まもなく赤ちゃんとの暮らしがはじまるのですが、これから先のことを考…
普段は「宝くじなんて当たらない。無駄だ」という旦那ですが、何とクリスマスに年末ジャンボ宝くじ10枚くれました👏😆 いつもはお金ないから贅沢しない妄想しない…
あなたならどちらに家を建てますか❓ 夫婦共に37歳 子供生後2ヶ月 育休中共働き予定 旦那年収400万 嫁年収540万 ケース1 ・旦那の実家徒歩5分の近くの土地に注…
下の階の方から水道の音を気をつけてくださいと騒音のクレームがきました。 その時はびっくりしてしまって水道の音の正体を聞けなかったのですが、多分ドラム式…