他の相談を探す
🅰️i
娘が寝返りをし出したのでベッドでは狭くフローリングにプレイマットを敷き詰めました。しかしうちには猫もおりその猫がプレイマットを爪研ぎ代わりにひっかきます🤣見つけると怒るのですが、見てない時や私が寝てる時は防ぎようがなく、念の為一枚一枚はがせるやつにして引っ掻き傷が増えたら貼り直せるやつにしたものの、防ぐ方法って何かないでしょうか?赤ちゃんと猫が同居しているお宅のお知恵を参考にさせて頂きたく、ご経験談教えてください。ちなみに猫を隔離する事は考えておらずフリーで行動させてます。
ミミまま
私も知りたいのでコメントしました💦私も寝返りできる5カ月の赤ちゃんと訳あって実家にいますが実家の猫1匹フリー状態です😂猫ちゃんはお子様に嫉妬したりしませんか?うちは嫉妬するため同じ目線だと子供にシャー!と言うことがあり...部屋は別々にしてます。ただ部屋のドアは開けちゃう猫なので夜寝てるとき子供はベッドで寝てますが、私の寝床に来たりします。うちは日中畳に絨毯、薄い布団を敷き詰めたところで遊ばせています。留守中も勝手に子供の部屋に猫は入りますがそれらには興味なく授乳クッションの中にすっぽりハマって寝てます😅ゆくゆくは実家から離れるため猫とはお別れになりますが、ハイハイし出す時に実家に行ったときはベビーサークルなど必要かなと思ってます。ちなみに剥がせるマットはジョインマットですか?ジョインマットですと猫が誤飲して腸閉塞とかになるそうなので気をつけてください💦私の現状報告で参考にならずにすみません🙇♀️
返信ありがとうございます😊うちの猫は嫉妬全くしません!あと赤ちゃんにも興味なしなので不用意に寄ってはこないのですが、割とみんなが通る場所にプレイマットを敷いてあるので、ありとあらゆるものがそこの上を踏み倒してるので、赤ちゃんを転がす時は一応除菌シートで拭いたりしてます。部屋を別々にもしてないので猫は行動が自由です、おっしゃる通りジョイントマットなので誤飲気をつけます、、、💦
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
返信ありがとうございます😊猫3匹飼われてるとの事で大変勉強になりました!そのプレイマットは猫さんはひっかきはしないものの踏んだりはしますか?
今見たら同じコメントがたくさん投稿されてしまっていました😱荒らしてしまってすみません!
cocco
解決になってなくて申し訳ないのですがついこの間ニュースで取り外しできるプレイマットはねこちゃんなど爪を研いで剥がれたりしてそれを食べてしまって窒息してしまうことが多いと読みました。ねこちゃんにしても赤ちゃんにしてもかなり注意したほうが良いと思います。なんでも口に入れますから。そして取り外しできるマットは裏側にガムテープかなにかでくっつけておかないとホコリなどすごいです。ねこちゃんがいるなら尚更毛なども出てきますのでお子様アレルギー気をつけてくださいれ(うちは生まれたばかりで犬を実家で飼っていて犬大好きですがアレルギーになりました…)
coccoさん、お返事ありがとうございます😊落ちてるクズなどに注意して過ごしたいと思います!アレルギーも気になる所なので余計に敏感になってます💦プレイマットももう少し見直しが必要かなと思いました。
敷いている時は普通に踏んで通りますし、マットの上で香箱組んだりもしています!トイレに行ったその足で踏んでることになりますね😂時々除菌シートなどで拭いてますが、私も産まれた時から多頭飼いの猫たちの中で育ってきたのであまり気にしてません🤣使わない時は立て掛けて置けるのですが、爪研ぎをよくする猫ちゃんだったら敷いていても立て掛けていても研いじゃうかな〜と思います。
とつさん、香箱うちの猫も組みます笑落ち着いてるんだなと思って放っておきますがそこで寝ないでとは思います笑立て掛けたら余計に爪研ぎの犠牲になる気はします笑 でも折りたためるのはいいなと思いました、使う時だけどこかから引っ張りだして使おうかな。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…
他の相談を探す
娘が寝返りをし出したのでベッドでは狭くフローリングにプレイマットを敷き詰めました…
2024年12月23日
🅰️i
娘が寝返りをし出したのでベッドでは狭くフローリングにプレイマットを敷き詰めました。しかしうちには猫もおりその猫がプレイマットを爪研ぎ代わりにひっかきます🤣見つけると怒るのですが、見てない時や私が寝てる時は防ぎようがなく、念の為一枚一枚はがせるやつにして引っ掻き傷が増えたら貼り直せるやつにしたものの、防ぐ方法って何かないでしょうか?
赤ちゃんと猫が同居しているお宅のお知恵を参考にさせて頂きたく、ご経験談教えてください。
ちなみに猫を隔離する事は考えておらずフリーで行動させてます。
ミミまま
私も知りたいのでコメントしました💦
私も寝返りできる5カ月の赤ちゃんと訳あって実家にいますが実家の猫1匹フリー状態です😂
猫ちゃんはお子様に嫉妬したりしませんか?うちは嫉妬するため同じ目線だと子供にシャー!と言うことがあり...部屋は別々にしてます。ただ部屋のドアは開けちゃう猫なので夜寝てるとき子供はベッドで寝てますが、私の寝床に来たりします。うちは日中畳に絨毯、薄い布団を敷き詰めたところで遊ばせています。留守中も勝手に子供の部屋に猫は入りますがそれらには興味なく授乳クッションの中にすっぽりハマって寝てます😅
ゆくゆくは実家から離れるため猫とはお別れになりますが、ハイハイし出す時に実家に行ったときはベビーサークルなど必要かなと思ってます。ちなみに剥がせるマットはジョインマットですか?ジョインマットですと猫が誤飲して腸閉塞とかになるそうなので気をつけてください💦私の現状報告で参考にならずにすみません🙇♀️
返信ありがとうございます😊
うちの猫は嫉妬全くしません!あと赤ちゃんにも興味なしなので不用意に寄ってはこないのですが、割とみんなが通る場所にプレイマットを敷いてあるので、ありとあらゆるものがそこの上を踏み倒してるので、赤ちゃんを転がす時は一応除菌シートで拭いたりしてます。
部屋を別々にもしてないので猫は行動が自由です、おっしゃる通りジョイントマットなので誤飲気をつけます、、、💦
返信ありがとうございます😊
うちの猫は嫉妬全くしません!あと赤ちゃんにも興味なしなので不用意に寄ってはこないのですが、割とみんなが通る場所にプレイマットを敷いてあるので、ありとあらゆるものがそこの上を踏み倒してるので、赤ちゃんを転がす時は一応除菌シートで拭いたりしてます。
部屋を別々にもしてないので猫は行動が自由です、おっしゃる通りジョイントマットなので誤飲気をつけます、、、💦
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
返信ありがとうございます😊
猫3匹飼われてるとの事で大変勉強になりました!
そのプレイマットは猫さんはひっかきはしないものの踏んだりはしますか?
返信ありがとうございます😊
猫3匹飼われてるとの事で大変勉強になりました!
そのプレイマットは猫さんはひっかきはしないものの踏んだりはしますか?
返信ありがとうございます😊
猫3匹飼われてるとの事で大変勉強になりました!
そのプレイマットは猫さんはひっかきはしないものの踏んだりはしますか?
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
とつ
猫3匹と暮らしています🐱🐱🐱
3年前に娘が産まれ、寝返りしそうな頃からプレイマットを使用しています。
爪切りは定期的にしているのですが、当時使っていたソファはボロボロ😇
プレイマットもやられると思い、寝る時は隣の部屋に簡単に移動できるものを選びました!カラズのマットです。厚めですが折りたたみ式、重くなくて良かったですよ☺️
敷き詰める系ではないのでゴロゴロ転がっていくようになるとはみ出したり、もはやフローリングで転がってました 笑
現在下の子が2ヶ月なので同じものを使用しています。爪を研がれることもなく綺麗な状態です!
今はリビングに敷きっぱなしですが、猫たちも歳をとったせいかマットで爪研ぎはしません😂主に2階の壁やダンボールの爪研ぎで研いでいます、、
私も猫たちや、子どもの行動を制限することは極力したくないので、寝室などの部屋以外はフリーです😌
とつ
今見たら同じコメントがたくさん投稿されてしまっていました😱荒らしてしまってすみません!
cocco
解決になってなくて申し訳ないのですがついこの間ニュースで取り外しできるプレイマットはねこちゃんなど爪を研いで剥がれたりしてそれを食べてしまって窒息してしまうことが多いと読みました。
ねこちゃんにしても赤ちゃんにしてもかなり注意したほうが良いと思います。
なんでも口に入れますから。
そして取り外しできるマットは裏側にガムテープかなにかでくっつけておかないとホコリなどすごいです。
ねこちゃんがいるなら尚更毛なども出てきますのでお子様アレルギー気をつけてくださいれ(うちは生まれたばかりで犬を実家で飼っていて犬大好きですがアレルギーになりました…)
coccoさん、お返事ありがとうございます😊
落ちてるクズなどに注意して過ごしたいと思います!アレルギーも気になる所なので余計に敏感になってます💦
プレイマットももう少し見直しが必要かなと思いました。
とつ
敷いている時は普通に踏んで通りますし、マットの上で香箱組んだりもしています!トイレに行ったその足で踏んでることになりますね😂
時々除菌シートなどで拭いてますが、私も産まれた時から多頭飼いの猫たちの中で育ってきたのであまり気にしてません🤣
使わない時は立て掛けて置けるのですが、爪研ぎをよくする猫ちゃんだったら敷いていても立て掛けていても研いじゃうかな〜と思います。
とつさん、香箱うちの猫も組みます笑
落ち着いてるんだなと思って放っておきますがそこで寝ないでとは思います笑
立て掛けたら余計に爪研ぎの犠牲になる気はします笑 でも折りたためるのはいいなと思いました、使う時だけどこかから引っ張りだして使おうかな。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…