他の相談を探す
yxu
3歳になる息子のことなんですが、4月から幼稚園に通い始め、先週から熱が出て幼稚園をお休みしています。最初の2.3日熱がたかく、グダーっとしていましたが、落ち着いてきてから37台をさまよっていました。ところが2日前に夜中に高熱が出てしまい、次の日に病院に行ったところ抗生剤がだされました。飲んだ日の夜は高熱だったんですが、熱は昨日から落ち着きました。検査などしていないので、何のウイルスかはわかりませんが日中は元気なことが多く、夜になると高熱。ご飯もまだ全然食べません。食べムラが激しい子なので食べたいというものを出しているのですが。、もういらない。と言われてさっき下痢をしていましま。ただ、おやつは食べたい!というのですが、こういう時あげますか?食べてなさすぎて、体重が1.5キロも落ちてしまっていて大丈夫なのか?と思ってしまいます。熱がある時はゼリーアイスなどにしていたのですが、グミが大好きで食べたいみたいです。
ake
体調悪い時は口に入れられるものがあればあげます💦私の子供も高熱の時は好物しか食べれなくなりますがあげてますアイスだろうとチーズだけだろうと💦とにかく体重も減っているならなにか糖分も口に入れてあげてもいいと思います😢早く治るといいですね💦
返事ありがとうございます!そうですよね!食べてくれるなら、なんでもいいですよね🙆♀️なんか、食べてるものがこんなんでいいのか不安になっていたので、お返事いただいてホッとしました。
猫の五右衛門
今年中ですが年少の5月は風邪で10日しか登園できませんでした。下痢はきっと抗生剤のせいですよね…。うちの子もただの風邪で高熱が続き、3~4日目で抗生剤がでて、6日目に下がらなかったら大きな病院に行ってと言われますが6日目に下がります。いつも5日高熱が続き、朝は37度前後だけど夕方にかけて上がり夜は39度超えて寝たら朝下がって…って言うのを繰り返しながら下がっていきます。インフルやコロナ、溶連菌とか流行りの感染症の方が症状が軽く済みます。高熱の時は本人が食べたがるものを食べさせています。果物、ゼリー、ヨーグルト、プリンあたりを用意してますが、お菓子でもジュースでも何でもいいから食べてって感じです。お菓子食べたら食慾が出て納豆かけご飯食べたり、野菜食べたりってなります。病気の時は食べれる物を食べて、元気になってから栄養バランスとかを考えたら良いと思います。高熱が続くと心配になりますが、だんだん強くなっていくと思います。お大事にして下さい。
rin gomi
抗生剤はウイルスには効かないので、お医者さんは細菌性の発熱を疑ったのかなと思いました。抗生剤を飲むと腸内細菌も殺してしまうので下痢をしてしまうことがあります😢下痢をしているときはなるべく消化の良いお腹に優しいものやあったかいものが良いですが、お菓子たべる食欲があるならおやつの時間や、食後にあげてもいいと思います🥺気持ちも弱っていると思うので。。でも時間構わずあげてしまうのはまた違うかな、と思うので、、あとは食欲ない時にはゼリー飲料をあげたりしています。体重も減ってしまうのは心配ですね😢早く良くなりますように。
お返事ありがとうございました。食べれるものをあげていたら少しづつ食べれるようになり、熱もさがり少しづつ食欲が戻ってきてるような感じです。ただ、おやつを食べれることに味をしめたようで何でもおやつおやつというようになってしまいました😆泣笑まぁ、元気になったということで、、笑多めにみています。
お返事ありがとうございます。抗生剤で下痢をする事を初めてしりました。なのなで、何か変なもの食べちゃったのかと思って心配していたので教えていただいいてよかったです。これからいっぱい食べて体重が戻ってくれる事を祈ってます!
ポンポコぽん
こんばんは、心配ですね、、、私も具合の悪い時はなんでもいいから、欲しがるタイミングで食べさせる派です!下痢もしてるようなので、水分補給、ジュースでもなんでもいいのでこまめに飲めたらよいでふねお菓子でもなんでも、欲しがるということはまだマシだと思います。食欲全然ない、欲しがらない ほうが心配です、、、グミが好きなら、ブドウジュースとかゼリーとかはいかがでしょうか?あとは、カルピスとか、、、早く良くなりますように!
お返事ありがとうございます。抗生剤はアイスに混ぜてあげていたので、今の季節は冷たくて美味しいアイスが大好きになりました。とりあえず、熱もさがり元気になってきたので良かったです。ただ、今日の朝方から妹0歳か高熱です。💦完全にうつったのかなぁーと思っています😭
miyabi
夜高熱、昼間は元気アデノウイルスがそんな症状で1〜2週間そんな感じです!
お返事ありがとうございます。アデノウイルス、、聞いた事あります。ほんと、症状が長くてびっくりしてます。もしかしたらそれなのかもしれません。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…
他の相談を探す
3歳になる息子のことなんですが、4月から幼稚園に通い始め、先週から熱が出て幼稚園…
2024年05月24日
yxu
3歳になる息子のことなんですが、4月から幼稚園に通い始め、先週から熱が出て幼稚園をお休みしています。
最初の2.3日熱がたかく、グダーっとしていましたが、落ち着いてきてから37台をさまよっていました。ところが2日前に夜中に高熱が出てしまい、次の日に病院に行ったところ抗生剤がだされました。
飲んだ日の夜は高熱だったんですが、熱は昨日から落ち着きました。検査などしていないので、何のウイルスかはわかりませんが日中は元気なことが多く、夜になると高熱。ご飯もまだ全然食べません。食べムラが激しい子なので食べたいというものを出しているのですが。、もういらない。と言われてさっき下痢をしていましま。
ただ、おやつは食べたい!というのですが、こういう時あげますか?
食べてなさすぎて、体重が1.5キロも落ちてしまっていて大丈夫なのか?と思ってしまいます。熱がある時はゼリーアイスなどにしていたのですが、グミが大好きで
食べたいみたいです。
ake
体調悪い時は口に入れられるものがあればあげます💦私の子供も高熱の時は好物しか食べれなくなりますがあげてますアイスだろうとチーズだけだろうと💦
とにかく体重も減っているならなにか糖分も口に入れてあげてもいいと思います😢早く治るといいですね💦
返事ありがとうございます!
そうですよね!食べてくれるなら、なんでもいいですよね🙆♀️なんか、食べてるものがこんなんでいいのか不安になっていたので、お返事いただいてホッとしました。
猫の五右衛門
今年中ですが年少の5月は風邪で10日しか登園できませんでした。
下痢はきっと抗生剤のせいですよね…。
うちの子もただの風邪で高熱が続き、3~4日目で抗生剤がでて、6日目に下がらなかったら大きな病院に行ってと言われますが6日目に下がります。
いつも5日高熱が続き、朝は37度前後だけど夕方にかけて上がり夜は39度超えて寝たら朝下がって…って言うのを繰り返しながら下がっていきます。
インフルやコロナ、溶連菌とか流行りの感染症の方が症状が軽く済みます。
高熱の時は本人が食べたがるものを食べさせています。
果物、ゼリー、ヨーグルト、プリンあたりを用意してますが、お菓子でもジュースでも何でもいいから食べてって感じです。
お菓子食べたら食慾が出て納豆かけご飯食べたり、野菜食べたりってなります。
病気の時は食べれる物を食べて、元気になってから栄養バランスとかを考えたら良いと思います。
高熱が続くと心配になりますが、だんだん強くなっていくと思います。
お大事にして下さい。
rin gomi
抗生剤はウイルスには効かないので、お医者さんは細菌性の発熱を疑ったのかなと思いました。抗生剤を飲むと腸内細菌も殺してしまうので下痢をしてしまうことがあります😢
下痢をしているときはなるべく消化の良いお腹に優しいものやあったかいものが良いですが、お菓子たべる食欲があるならおやつの時間や、食後にあげてもいいと思います🥺気持ちも弱っていると思うので。。
でも時間構わずあげてしまうのはまた違うかな、と思うので、、あとは食欲ない時にはゼリー飲料をあげたりしています。
体重も減ってしまうのは心配ですね😢早く良くなりますように。
お返事ありがとうございました。
食べれるものをあげていたら少しづつ食べれるようになり、熱もさがり少しづつ食欲が戻ってきてるような感じです。
ただ、おやつを食べれることに味をしめたようで何でもおやつおやつというようになってしまいました😆泣笑
まぁ、元気になったということで、、笑
多めにみています。
お返事ありがとうございます。
抗生剤で下痢をする事を初めてしりました。なのなで、何か変なもの食べちゃったのかと思って心配していたので教えていただいいてよかったです。
これからいっぱい食べて体重が戻ってくれる事を祈ってます!
ポンポコぽん
こんばんは、心配ですね、、、私も具合の悪い時はなんでもいいから、欲しがるタイミングで食べさせる派です!
下痢もしてるようなので、
水分補給、ジュースでもなんでもいいのでこまめに飲めたらよいでふね
お菓子でもなんでも、欲しがるということはまだマシだと思います。
食欲全然ない、欲しがらない ほうが心配です、、、
グミが好きなら、
ブドウジュースとかゼリーとか
はいかがでしょうか?
あとは、カルピスとか、、、
早く良くなりますように!
お返事ありがとうございます。
抗生剤はアイスに混ぜてあげていたので、今の季節は冷たくて美味しいアイスが大好きになりました。
とりあえず、熱もさがり元気になってきたので良かったです。
ただ、今日の朝方から妹0歳か高熱です。💦
完全にうつったのかなぁーと思っています😭
miyabi
夜高熱、昼間は元気
アデノウイルスがそんな症状で1〜2週間そんな感じです!
お返事ありがとうございます。
アデノウイルス、、聞いた事あります。
ほんと、症状が長くてびっくりしてます。
もしかしたらそれなのかもしれません。
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…
いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…
こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …
育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…