他の相談を探す
れすたみん
相談というか、もやもやを吐き出したくて投稿します😓20代後半、2人妊娠9ヶ月です。上の子とは年子予定になります。同い年の友人には私の子とは数ヶ月違い(同級生)の子どもがいます。もともと私が妊娠したときには結婚前でしたが「同級生の子が欲しい」と結婚前から妊娠は望んでいたようで希望通りすぐに妊娠し私の子どもと同級生の子どもを出産しました。今回私が産後10ヶ月で妊娠、年子ということが分かると自分の子どもが一歳前になったタイミングでまた「もう同級生は無理だけど(すぐに妊娠しても出産は4月以降になる)私も妊娠したい」と言い出しました。そして最近妊娠したと報告されました。2学年差の年子だそうです。その友人は私が1人目妊活のときクリニックに通っていることを話すと「なんか難しいこと言ってる(笑)」と言われ、それからあまり妊娠のことなどは自分からは話さないようになりました。今回1人目に引き続き後を追うように年子を妊娠したと言われ、言われたことを思い出しもやもやすると同時に少し怖くなりました。正直、少しくらい妊活に苦労してほしいと思っていたし、私には親しい友人と同級生の子どもがほしい気持ちがわかりません。しかもそれが狙って合わせられているなんて…自分の家庭の家族計画で子どもを考えればいいのに、私が妊娠すると同じように妊娠したがるその執着心に少しビビっています。ほぼ毎日のようにLINEをしていましたが、少しずつフェードアウトしようと考えています。あまり考えがまとまっておらず拙い文章になってしまいました。また、所々設定は変えていたり端折ったりしています。不快にさせる表現等あったらすみません。吐き出させていただきました💦
takara
確かに、あなたが妊娠したからわたしも。というのは何を目指してるの?と、思いました。そう言う方って、何も考えてないのであとあとうまくいかなくなるように感じます。こうしてたらよかった。こうしてればよかった。タラレバ言う方かなと。自分の意思はどこにあるのか子どもをアクセサリーのようにしないで欲しいなぁと感じました。育てていくのは親でも生きて行くのは子どもなので。もやるのも分かりますよ🍀
コメントありがとうございます😊共感していただいて嬉しいです😭本当に、子どもを望む理由が「それでいいの?」っていうのもあるし…実際妊娠したらしたであれもどうしようこれもどうしようと色々相談されて、わかってて妊活したんじゃないの??とも思ってしまい😓子どもをアクセサリー…本当にそうですね💦なんだか子どもを私と同じ立場になるための道具にしてないかな、と感じてしまいました。自意識過剰かもしれませんが💦
あこはた
学年が変わってよかったですね😅何にも考えてないからそんな発言するだけなのでこっちがモヤモヤするだけ無駄なんですよね😅悪気があって言ってる(やってる)訳じゃ無いし、合わせても悪いかと言われると別に悪いわけでもなく…。本心では合わせるつもりじゃなくて本当に丁度2人目が欲しくて作る気だったところにあなたが妊娠してることを知ってそういう発言をしてしまっただけということもなくはないし…。ただ合わせられた側として人生の一大イベントをわざわざ合わせる発言されることにモヤモヤする気持ちすごくわかります💧もし3人目をお考えなら報告なしで😅更に言うと家を買う時期や車を買い替える時期も被せてきたりするタイプかもしれないのでそう言う類のことは全部ぜーんぶ事後報告しますね、私なら😂
そうなんです!本当に軽い気持ちで別に私に依存してるとかではないと思うんですが…子どもは授かりもので結果的にタイミングは合ったからと言って文句言うのもおかしいし😓本心は聞いてないのでわかりませんしね😂あくまで私の主観でしかないので…3人目はお金と時間の余裕との相談でうちでは産むとしても4年くらいはない予定なので、3人目の話題は出さないようにします!(前に子どもの人数の話になったとき、私が3人目は考えてるけど要相談かなぁと言ったらうちも3人欲しいとは言っていましたが)家はうちが引っ越したくらいで建てると言い出し近いうちに引っ越し予定らしいです🙄これからはイベントごとは事後報告でいきます😂ありがとうございました🌷
ひな♡
なんかちょっと怖いですね😂聞いてたら少し距離とりたくなる感じですね😂
最初はもやもやだけだったんですが、考えるうちに「これはたまたま?でも2回も私が妊娠したら自分も妊娠したいなんて友だちに言うか?」と思ってしまって😓まぁ私が自意識過剰なだけかもしれませんが🤔当たり障りなく、徐々に少し距離おこうと思います😂私の精神衛生上のためにも💦コメントありがとうございました♪
ちよすけ
私にもその方にそっくりな友人がいます💦れすたみんさん、もしかしてその友人からライバル視されてたりしますか?私は完全にライバル意識を持たれていて、マウントを取られたりしてました💦妊娠に至っては、友人が私より2年ほど早くに結婚し子供を作る前に離婚。その間に私が結婚、出産しました。私が2人目を授かった時、友人はお付き合いの段階の男性がいて、実は妊活をしているとカミングアウトされました😂💦結婚もしてないのにですよ?笑内容は割愛しますが、嫌味なことを言われたり、されたりしてる中で、あぁこの人は喉から手が出るくらい子供が欲しいんだな。私に追いつくために。って心の中でずっと笑ってました🤣産休に入ったのをいいことに、私はすぐに距離を置きましたよ(笑)そういう人の心理を知った時に自分が傷つきそうな気がするので💦フェードアウト心からおすすめします!!
私から見ると、どちらかというと依存性のほうが強い感じがします🤔友だちともかなり距離が近いというか…それはかなりライバル視されていますね💦子どもの人数は勝ち負けではないのに…さらに嫌味を言うなんて😨なんだか結婚自体はちよすけさんより早かったから余計に焦った感じがしますね😳嫌味とかは特になく、子どもが欲しいのも本心なんだろうなとは思っています😓ただ理由が私にとっては少しゾワっとしてしまい(笑)裏表もなくいい子なので、そういった事情なく友だちでいるぶんには本当に楽しいのですが、私の精神衛生上のためにもひとまず少し距離を置こうと思います!コメントありがとうございます😭
Yu408
すみません、私の事かしら?と思ってしまいました💦私は逆ですが、私も妊娠を友達に伝えた時、ちょうど結婚決まりそうな子が2人と新婚さん1人いて、「同学年になったら嬉しい!!!」と伝えていましたし、2人追いかけるように妊娠出産してくれましたし1人は妊活中です。別に依存したりべったりの関係ではなくさわやかな関係ですよ。でも仲良しの子と同学年だと色々相談できたり遊べたりするのですっごく嬉しいです。その程度です。そんな深い意味はなく、リップサービスなのでは?欲しいと思って、妊活するきっかけ程度なのでは?と思いました。毎日連絡し合う人とおっしゃってましたが、その方のことが苦手or嫌いなんじゃないですか?私も妊活長かったので、無神経な発言されてモヤモヤする気持ちもわかりますが、本当に仲良しの人なら「妊活に苦労しろ」なんて思わなかったです。そんな相手とは距離を取る必要がありますね!
苦手…というか、私が今までの人生で会ったことのない性格の子で戸惑うことは今でもあります。人の気にしていることやみんなが触れないことを何のオブラートにも包まずからかい混じりに言ってしまうような人で、何度か嫌な思いもしました。ある時にはLINEで「旦那と喧嘩して家飛び出した」と言われ心配で電話したら「冗談だよ」と言われ、LINEでそんなことまで通じるか!とイラッとしたのを覚えています。確かに本当に仲良しならそんなこと思わないですよね🤔現に大学の友だちにはそんなこと全く思いません。結婚も妊娠も素直に喜べました。正直毎日LINEするのが苦手なので、連絡をとりすぎて嫌になっているのかもしれません。今は週一くらいの返信にしていますが…私の中で妊娠出産の話は極力友だちとはしたくないんですよね💦仲良い友だちでも色々と気を遣ってしまう性格なので、何かあったときに気まずくなるのも嫌で…なので私的にはリップサービスでもそういったことは言わないのでただのリップサービスかもと思えると気が楽になります😳長々とすみません💦なんで自分がこんなにももやもやしているのか、文字にして少しずつまとまってきている気がします!ありがとうございます♡
saaab
適齢期の結婚妊娠出産は重なっても仕方ないですよね😭たった半年や一年、二年違うだけで後を追ったとか先だとか後だとか真似だとか、そういう考え方の発想がないので全くわかりません。同じ学年ならよかったにーとか後追いたいとかいわれたことありますが、全然なんにも思いませんでした。あ、この子も次の子ども欲しいんだなー😍できたらいいねって思っただけです。妊娠した後に同じ学年は無理だったけど妊娠したよ、とか言われたこともあります。妊娠は単純におめでとう、じゃないんですかねえ。私なんて仮に仲良くなくても知り合い程度でも他人の結婚や妊娠報告は毎度毎度嬉しくてわくわくしますけど。おめでとうって言えましたか?おめでとうってもし言えてないなら、逆にお友達さんも主さんに不信感抱いてるかもしれませんよ。もうすぐ出産ですね、妊娠中ってとってもナイーブでいつもと違った思考になりますよね。出産しちゃって忙しい年子育児してたら、多分今のモヤモヤなんてとても小さいことに思えると思いますよ!身体お大事にしてください‼︎
自分の年齢的に友だちと同級生の子どもを産むのは全然あるし、それは嫌ではないんです💦今回の子に対しても同じで、何も言われずに普通に妊娠報告を受けていればこんな気持ちにはならなかったと思うのですが…これは私の性格の嫌な部分がかなり出てしまってるなぁと自分でも思います😓かなり嫉妬深いんです💦他の人の妊娠が嬉しくてわくわくするなんてとても素敵です😳仲のいい子でも知り合い程度でも、妊娠や出産を聞いてもおめでとう良かったねとは思っても自分のことのように嬉しいとか思ったことがなく…第一声おめでとうとは言えました!びっくりしすぎてその後体調の気遣いなどできてませんでしたが…何年か後にはこんなこと考えていたことも忘れて日々育児に奮闘しているかもですね🥹まだまだ私も経験が足りなくて動揺することばかりで💦友だちとも程よく付き合って、私は自分の子どもたちの成長を見守りたいと思います♡ありがとうございました😊
一人一人に丁寧にコメント返しててすごいなって思いました🥺妊娠中ですし無理しない程度に距離が必要と思ったらとって負担にならないよーにしてくださいね☺️私ももーすぐ8ヶ月になります✨お互い元気なベビ産みましょうね💕
とんでもないです😳みなさんからコメントいただいて返信打ってると自分の考えがだんだんまとまってきて本当に心がすっきりするんです☺️昨日の朝はとてももやもやしながら出勤しましたが、今日はとてもすっきりしています🙌🏻近いですね💓出産頑張って元気な子を産みましょうね💪🏻
関連する質問一覧
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
私の判断はそんなに間違っているのでしょうか。 夫に責められ続け辛いです。 話にまとまりなく、だらだら長いです。 愚痴もありますので、見たくない方は見ない…
今妊娠7ヶ月、2人目妊娠中です。 題名の通り名付けにとても悩んでいるので、皆さんの意見をお聞きしたいです! まず、1人目の名付けの話からです。 妊娠8ヶ月…
現在妊娠13wです*\(^o^)/* 同じくらいの方いたらお話色々したいてす(*゚∀゚*)
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…
男の子3人って「残念」ですか? おなかの子3人目で、男の子と言われてます。 次は女の子がいいなぁと思っていた気持ちを知る友人から初期の頃から「男の子じゃ…
10ヶ月の妊婦です。 2人目を妊娠中で里帰りし、実家にお世話になっています。 息子のお世話やご飯、病院への送迎までいろいろやってもらい本当に母、父には感謝…
なんとなく思うことです(´・ω・`) 世の中のママって 男の子も女の子も育ててるママが 多い気がするんです🥺 同性兄弟のママって少なくないですか? そんな私はメ…
旦那への愚痴です。 1人目が逆子がなおらず、帝王切開で産まれました。 なので、2人目も帝王切開なのですが(現在、不妊治療3年の末妊娠中)、 「今回も帝王切開…
今日性別が判明しました。 女の子希望だったのですが、、、、 シンボルが、、、 少々ショックを受けています すいません。 次の子に使うかも!と娘の服等を全部…
批判的なご意見はご遠慮ください。 3月で42歳。二人目を妊娠しました。 コロナの影響で四月に職場復帰をする予定でしたが、緊急事態宣言により、復帰が7月末に…
すみません、ここで吐かせてください。 嫌な方は見てもコメントしないでください。 お願いします。 現在長男もうすぐ1歳に なる子を育児してます。 そして2…
ん?? お漏らし?? 破水?? 今日買い物してたら何か出た!! オリモノかな? なんて思ってたけど数回出る感じで量がちょっと多い、、、 車に戻ったらズボン…
吐き出しです。 まだまだ妊娠初期だけど、外回りもある仕事だから万が一のことあるといけないしと支店長にだけ妊娠報告したんですが‥ 応接室での第一声が「はあ…
他の相談を探す
相談というか、もやもやを吐き出したくて投稿します😓20代後半、2人妊娠9ヶ月…
2022年11月23日
れすたみん
相談というか、もやもやを吐き出したくて投稿します😓
20代後半、2人妊娠9ヶ月です。
上の子とは年子予定になります。
同い年の友人には私の子とは数ヶ月違い(同級生)の子どもがいます。
もともと私が妊娠したときには結婚前でしたが「同級生の子が欲しい」と結婚前から妊娠は望んでいたようで希望通りすぐに妊娠し私の子どもと同級生の子どもを出産しました。
今回私が産後10ヶ月で妊娠、年子ということが分かると自分の子どもが一歳前になったタイミングでまた「もう同級生は無理だけど(すぐに妊娠しても出産は4月以降になる)私も妊娠したい」と言い出しました。そして最近妊娠したと報告されました。
2学年差の年子だそうです。
その友人は私が1人目妊活のときクリニックに通っていることを話すと「なんか難しいこと言ってる(笑)」と言われ、それからあまり妊娠のことなどは自分からは話さないようになりました。
今回1人目に引き続き後を追うように年子を妊娠したと言われ、言われたことを思い出しもやもやすると同時に少し怖くなりました。
正直、少しくらい妊活に苦労してほしいと思っていたし、私には親しい友人と同級生の子どもがほしい気持ちがわかりません。
しかもそれが狙って合わせられているなんて…
自分の家庭の家族計画で子どもを考えればいいのに、私が妊娠すると同じように妊娠したがるその執着心に少しビビっています。
ほぼ毎日のようにLINEをしていましたが、少しずつフェードアウトしようと考えています。
あまり考えがまとまっておらず拙い文章になってしまいました。また、所々設定は変えていたり端折ったりしています。
不快にさせる表現等あったらすみません。
吐き出させていただきました💦
takara
確かに、あなたが妊娠したから
わたしも。というのは
何を目指してるの?
と、思いました。
そう言う方って、
何も考えてないので
あとあとうまくいかなくなるように感じます。
こうしてたらよかった。
こうしてればよかった。
タラレバ言う方かなと。
自分の意思はどこにあるのか
子どもをアクセサリーのように
しないで欲しいなぁと感じました。
育てていくのは親でも
生きて行くのは子どもなので。
もやるのも分かりますよ🍀
コメントありがとうございます😊
共感していただいて嬉しいです😭
本当に、子どもを望む理由が「それでいいの?」っていうのもあるし…
実際妊娠したらしたであれもどうしようこれもどうしようと色々相談されて、わかってて妊活したんじゃないの??とも思ってしまい😓
子どもをアクセサリー…本当にそうですね💦
なんだか子どもを私と同じ立場になるための道具にしてないかな、と感じてしまいました。自意識過剰かもしれませんが💦
あこはた
学年が変わってよかったですね😅
何にも考えてないからそんな発言するだけなのでこっちがモヤモヤするだけ無駄なんですよね😅
悪気があって言ってる(やってる)訳じゃ無いし、合わせても悪いかと言われると別に悪いわけでもなく…。
本心では合わせるつもりじゃなくて本当に丁度2人目が欲しくて作る気だったところにあなたが妊娠してることを知ってそういう発言をしてしまっただけということもなくはないし…。
ただ合わせられた側として人生の一大イベントをわざわざ合わせる発言されることにモヤモヤする気持ちすごくわかります💧
もし3人目をお考えなら報告なしで😅
更に言うと家を買う時期や車を買い替える時期も被せてきたりするタイプかもしれないのでそう言う類のことは全部ぜーんぶ事後報告しますね、私なら😂
そうなんです!本当に軽い気持ちで別に私に依存してるとかではないと思うんですが…
子どもは授かりもので結果的にタイミングは合ったからと言って文句言うのもおかしいし😓
本心は聞いてないのでわかりませんしね😂あくまで私の主観でしかないので…
3人目はお金と時間の余裕との相談でうちでは産むとしても4年くらいはない予定なので、3人目の話題は出さないようにします!(前に子どもの人数の話になったとき、私が3人目は考えてるけど要相談かなぁと言ったらうちも3人欲しいとは言っていましたが)
家はうちが引っ越したくらいで建てると言い出し近いうちに引っ越し予定らしいです🙄
これからはイベントごとは事後報告でいきます😂
ありがとうございました🌷
ひな♡
なんかちょっと怖いですね😂
聞いてたら少し距離とりたくなる感じですね😂
最初はもやもやだけだったんですが、考えるうちに「これはたまたま?でも2回も私が妊娠したら自分も妊娠したいなんて友だちに言うか?」と思ってしまって😓
まぁ私が自意識過剰なだけかもしれませんが🤔
当たり障りなく、徐々に少し距離おこうと思います😂
私の精神衛生上のためにも💦
コメントありがとうございました♪
ちよすけ
私にもその方にそっくりな友人がいます💦
れすたみんさん、もしかしてその友人からライバル視されてたりしますか?
私は完全にライバル意識を持たれていて、マウントを取られたりしてました💦
妊娠に至っては、友人が私より2年ほど早くに結婚し子供を作る前に離婚。その間に私が結婚、出産しました。私が2人目を授かった時、友人はお付き合いの段階の男性がいて、実は妊活をしているとカミングアウトされました😂💦結婚もしてないのにですよ?笑
内容は割愛しますが、嫌味なことを言われたり、されたりしてる中で、あぁこの人は喉から手が出るくらい子供が欲しいんだな。私に追いつくために。って心の中でずっと笑ってました🤣
産休に入ったのをいいことに、私はすぐに距離を置きましたよ(笑)
そういう人の心理を知った時に自分が傷つきそうな気がするので💦
フェードアウト心からおすすめします!!
私から見ると、どちらかというと依存性のほうが強い感じがします🤔
友だちともかなり距離が近いというか…
それはかなりライバル視されていますね💦子どもの人数は勝ち負けではないのに…さらに嫌味を言うなんて😨
なんだか結婚自体はちよすけさんより早かったから余計に焦った感じがしますね😳
嫌味とかは特になく、子どもが欲しいのも本心なんだろうなとは思っています😓
ただ理由が私にとっては少しゾワっとしてしまい(笑)
裏表もなくいい子なので、そういった事情なく友だちでいるぶんには本当に楽しいのですが、私の精神衛生上のためにもひとまず少し距離を置こうと思います!
コメントありがとうございます😭
Yu408
すみません、私の事かしら?と思ってしまいました💦私は逆ですが、私も妊娠を友達に伝えた時、ちょうど結婚決まりそうな子が2人と新婚さん1人いて、「同学年になったら嬉しい!!!」と伝えていましたし、2人追いかけるように妊娠出産してくれましたし1人は妊活中です。
別に依存したりべったりの関係ではなくさわやかな関係ですよ。
でも仲良しの子と同学年だと色々相談できたり遊べたりするのですっごく嬉しいです。
その程度です。
そんな深い意味はなく、リップサービスなのでは?
欲しいと思って、妊活するきっかけ程度なのでは?と思いました。
毎日連絡し合う人とおっしゃってましたが、その方のことが苦手or嫌いなんじゃないですか?
私も妊活長かったので、無神経な発言されてモヤモヤする気持ちもわかりますが、本当に仲良しの人なら「妊活に苦労しろ」なんて思わなかったです。
そんな相手とは距離を取る必要がありますね!
苦手…というか、私が今までの人生で会ったことのない性格の子で戸惑うことは今でもあります。
人の気にしていることやみんなが触れないことを何のオブラートにも包まずからかい混じりに言ってしまうような人で、何度か嫌な思いもしました。
ある時にはLINEで「旦那と喧嘩して家飛び出した」と言われ心配で電話したら「冗談だよ」と言われ、LINEでそんなことまで通じるか!とイラッとしたのを覚えています。
確かに本当に仲良しならそんなこと思わないですよね🤔
現に大学の友だちにはそんなこと全く思いません。
結婚も妊娠も素直に喜べました。
正直毎日LINEするのが苦手なので、連絡をとりすぎて嫌になっているのかもしれません。今は週一くらいの返信にしていますが…
私の中で妊娠出産の話は極力友だちとはしたくないんですよね💦
仲良い友だちでも色々と気を遣ってしまう性格なので、何かあったときに気まずくなるのも嫌で…
なので私的にはリップサービスでもそういったことは言わないのでただのリップサービスかもと思えると気が楽になります😳
長々とすみません💦なんで自分がこんなにももやもやしているのか、文字にして少しずつまとまってきている気がします!
ありがとうございます♡
saaab
適齢期の結婚妊娠出産は重なっても仕方ないですよね😭
たった半年や一年、二年違うだけで後を追ったとか先だとか後だとか真似だとか、そういう考え方の発想がないので全くわかりません。
同じ学年ならよかったにーとか
後追いたいとかいわれたことあります
が、全然なんにも思いませんでした。
あ、この子も次の子ども欲しいんだなー😍できたらいいねって思っただけです。
妊娠した後に同じ学年は無理だったけど妊娠したよ、とか言われたこともあります。
妊娠は単純におめでとう、じゃないんですかねえ。私なんて仮に仲良くなくても知り合い程度でも他人の結婚や妊娠報告は毎度毎度嬉しくてわくわくしますけど。
おめでとうって言えましたか?
おめでとうってもし言えてないなら、
逆にお友達さんも主さんに不信感抱いてるかもしれませんよ。
もうすぐ出産ですね、妊娠中ってとってもナイーブでいつもと違った思考になりますよね。
出産しちゃって忙しい年子育児してたら、多分今のモヤモヤなんてとても小さいことに思えると思いますよ!
身体お大事にしてください‼︎
自分の年齢的に友だちと同級生の子どもを産むのは全然あるし、それは嫌ではないんです💦
今回の子に対しても同じで、何も言われずに普通に妊娠報告を受けていればこんな気持ちにはならなかったと思うのですが…これは私の性格の嫌な部分がかなり出てしまってるなぁと自分でも思います😓
かなり嫉妬深いんです💦
他の人の妊娠が嬉しくてわくわくするなんてとても素敵です😳
仲のいい子でも知り合い程度でも、妊娠や出産を聞いてもおめでとう良かったねとは思っても自分のことのように嬉しいとか思ったことがなく…
第一声おめでとうとは言えました!
びっくりしすぎてその後体調の気遣いなどできてませんでしたが…
何年か後にはこんなこと考えていたことも忘れて日々育児に奮闘しているかもですね🥹
まだまだ私も経験が足りなくて動揺することばかりで💦
友だちとも程よく付き合って、私は自分の子どもたちの成長を見守りたいと思います♡
ありがとうございました😊
ひな♡
一人一人に丁寧にコメント返しててすごいなって思いました🥺
妊娠中ですし無理しない程度に距離が必要と思ったらとって負担にならないよーにしてくださいね☺️
私ももーすぐ8ヶ月になります✨
お互い元気なベビ産みましょうね💕
とんでもないです😳
みなさんからコメントいただいて返信打ってると自分の考えがだんだんまとまってきて本当に心がすっきりするんです☺️
昨日の朝はとてももやもやしながら出勤しましたが、今日はとてもすっきりしています🙌🏻
近いですね💓
出産頑張って元気な子を産みましょうね💪🏻
関連する質問一覧
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
私の判断はそんなに間違っているのでしょうか。 夫に責められ続け辛いです。 話にまとまりなく、だらだら長いです。 愚痴もありますので、見たくない方は見ない…
今妊娠7ヶ月、2人目妊娠中です。 題名の通り名付けにとても悩んでいるので、皆さんの意見をお聞きしたいです! まず、1人目の名付けの話からです。 妊娠8ヶ月…
現在妊娠13wです*\(^o^)/* 同じくらいの方いたらお話色々したいてす(*゚∀゚*)
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…
男の子3人って「残念」ですか? おなかの子3人目で、男の子と言われてます。 次は女の子がいいなぁと思っていた気持ちを知る友人から初期の頃から「男の子じゃ…
10ヶ月の妊婦です。 2人目を妊娠中で里帰りし、実家にお世話になっています。 息子のお世話やご飯、病院への送迎までいろいろやってもらい本当に母、父には感謝…
なんとなく思うことです(´・ω・`) 世の中のママって 男の子も女の子も育ててるママが 多い気がするんです🥺 同性兄弟のママって少なくないですか? そんな私はメ…
旦那への愚痴です。 1人目が逆子がなおらず、帝王切開で産まれました。 なので、2人目も帝王切開なのですが(現在、不妊治療3年の末妊娠中)、 「今回も帝王切開…
今日性別が判明しました。 女の子希望だったのですが、、、、 シンボルが、、、 少々ショックを受けています すいません。 次の子に使うかも!と娘の服等を全部…
批判的なご意見はご遠慮ください。 3月で42歳。二人目を妊娠しました。 コロナの影響で四月に職場復帰をする予定でしたが、緊急事態宣言により、復帰が7月末に…
すみません、ここで吐かせてください。 嫌な方は見てもコメントしないでください。 お願いします。 現在長男もうすぐ1歳に なる子を育児してます。 そして2…
ん?? お漏らし?? 破水?? 今日買い物してたら何か出た!! オリモノかな? なんて思ってたけど数回出る感じで量がちょっと多い、、、 車に戻ったらズボン…
吐き出しです。 まだまだ妊娠初期だけど、外回りもある仕事だから万が一のことあるといけないしと支店長にだけ妊娠報告したんですが‥ 応接室での第一声が「はあ…