他の相談を探す

縁切りたい。限界です

義両親と義姉に対しての愚痴になります…私が神経質ですか??縁切りたくてたまりま…
2020年10月28日

産後/育児
つぶやき , 悩み , グチ

ぬーぴー☻

義両親と義姉に対しての愚痴になります…
私が神経質ですか??縁切りたくてたまりません。
不快な方スルーでお願いします。

私たち夫婦は2年前に関東から中国地方に引っ越しました。両実家、友人共に関東にしかおらず知り合いも誰1人としていない中の移住です。(主人の転職により)
この2年間、いろいろ事情があり副業禁止で給料も18万のみ。100万程の出費も見込まれたためとても切り詰めてやってきました。わたしもパートしておりましたが移住後に妊娠、出産したため今は収入なしです。育休中ですが手当がでておりません。移住前にしていた貯金を当てています。帰りたくてもすぐ帰れる距離ではないです。

ですので正直なところ、両親義両親や義姉2人や甥姪に対して父の日母の日敬老の日こどもの日誕生日などのお祝いを送る余裕などありませんでした。連絡はいれてます。
私の実家はその状況を理解してくれていて元々そういうお祝いもいらないから子供に使ってあげなさいと言ってくれる親と兄です。
ですが義実家。義両親もお金なくて人様にお金を借りてるのにお祝いは派手にやります。義姉が1番酷く、その場に参加もできるはずもなくてお金もないのを知っているのに私たちに向けて"今回は個室の高級レストランでお祝いしました""甥姪のクリスマスプレゼントにSwitchをプレゼントしました"などと写真付きでわざわざ報告してきます。
私の子供が産まれたとき、お祝いをいただきました。義姉がその後双子を妊娠したのですが主人に"双子だからお祝いは2倍で○万円用意してね"などと言ってきました。
あまりにもしつこいし個人的にLINEでもお祝いは形だけでも送るべきだと義姉がうるさいので送りました。
どっちも10,000円以上するものですが、特になにもかえってきません。娘に対して西松屋の服が何着か届いただけでした。(2000円程ですかね)

関東にいたときからとても迷惑でした。
アル中気味な義父と義姉の介抱もたくさんしました。汚物の処理もしました。罵られたこともたくさんあります。
義姉の結婚式もまだ主人と結婚すらしていなかったのに強制的に沖縄までの旅費自費で出席。もちろんお金のない義両親は一銭も払いません。
ほんとに迷惑してて耐えてきて。やっと移住で離れられると思ったのに。離れてからも嫌味の嵐。
元々私の存在が気に入らないのもわかってます。主人は末っ子長男で可愛がられてきていたので…

主人も最初はそのおかしさがわからなかったものの、徐々におかしさに気付いてくれて移住を決意したのもあるそうです。
ですがエスカレートしていく一方で電話で話をしても全く話にならないし都合悪いこと言われると話を逸らしたり甥姪に電話を渡したりして逃げます。

私たちは今後どうするべきですか?
縁切ってほしいけど、そこまで言えないし。でも私ももう参ってしまって解放されたくて主人に離婚を突きつけてしまうほどです。

私が神経質すぎですか?気にしすぎですか???
なにか、コメントいただけませんか。育児に集中したいのに。もうしんどいです。

いいね♡ 17
2020年10月28日

kaaco

私の姉が敷地内同居で解放されたくて荒れまくってますが、そんなに距離が離れているのに気が狂いそうなほど辛いのですね。
もう呪いレベルで、本当にしんどいと思います。

とにかく事実上、縁を切りたいと旦那に言うこと。
それを無理だという言葉だけで片付けるのであれば、義家族の対応は旦那様のみにしてもらって、主様は一切関わらない。
万が一、義家族から何かを言われたり催促されたりしても、消して主様に相談することなく気づかれることなく旦那だけで処理する。家計は悪化させないように旦那が責任持つ。
ってことはできないですか?
主様はLINEが来ても無視でいいです。
なんならブロックでいい。

せっかく勇気を出して離れたんですから、心の距離も取ってください。

いいね♡ 30
2020年10月28日

kaacoさん◡̈*

コメントありがとうございます🙇‍♀️
これが同居だったらゾッとしてます。でも以前主人に同居の話されてました。即答で断ってくれてたのでよかったですが…

一度それを試しました。
が、あちらはこっちの都合とかを全く気にせず連絡してきたりするので私が気づかないことが無理でした😭
お祝いに関しても何度も"余裕ないしそっちだけでやってくれていいから俺らを巻き込まないでくれ"と言っているのですがわからないそうです。宇宙人なのでしょうか…😔😔

LINE返さないと電話してきたりとかほんとに自己中極まりない人たちでどうしようもなく。波風立てないように穏便にしたいと主人が言うのでやってきましたが、もう無理ですよね。
やっぱブロックさせてもらおうと思います。

ありがとうございます、ほんと心の距離もしっかりとりたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

いいね♡ 1
2020年10月29日

りなこ

えー…絶句です。幸い?旦那さんはまともなんですね??
旦那さんのご実家とはそもそもの感覚が違いすぎるので、おかしいのを分かってもらおうという考えはまず捨てた方がいいですね。理解できない人達だけど、旦那さんを産んで育ててくれたことだけは感謝しとこうぐらいでいいと思います。

お祝いに関しては難しいところで、私だったら相手に合わせます。出産祝いもらったら相手が出産のときはお祝いを送ります。縁を切りたい・距離を置きたい相手だからこそされたことと同じことして、何も文句言わせないようにする。それさえしときゃいいだろってもう割り切りますね。私自身何でもかんでもお金を送ってくる義姉がいて新築祝いをもらったものの送り返してなかったんですよね。タイミングをのがしてしまってたんですがやっと最近渡して本当にすっきりしました。これで後腐れないだろーみたいな。

縁を切るって言うのはちょっとパワーワードすぎるかなと思いますが、自分の中では縁を切ってると思ってればいいんじゃないですか?こんなめんどくさそうな相手と縁を切るってなると、絶対揉めますよ。それでまたどっと疲れるのが目に見えてます。

育児に忙しい時期なんだから、色々理由つけて連絡もスルーでいいんですよ。あなたが神経質なわけじゃないです^_^見栄っ張りでお金にだらしがなく常識も無く自分と合わない人達とはまともにやり合わず、鼻で笑うくらいで十分です!

いいね♡ 8
2020年10月28日

りなこさん◡̈*

コメントありがとうございます🙇‍♀️
まともな旦那になるのに7年かかりましたが、わかってもらえて少しはホッとしております。

私とてもイライラしていたようで、とてつもなくわかりにくい文章でした…🙇‍♀️
双子の出産祝いに関しては、言われた金額をそのまま送るつもりはありませんが一般的に弟から姉に送る金額+αにするつもりです。主人はあんな奴に送らんでいいと言いましたが、それとこれとは話は別だからやるときはやると。もちろん送りたくないけど!そんなお金あるなら娘に使いたいけど!!でもこれでよかったんですよね??😔

やっぱおかしいのなんてわかってもらえないですよね。この7年やられっぱなしで本当にストレス感じていたので何かやり返してやりたいって思ってしまって。
でも余計いざこざになりそうです。
ノンアクションのままにするとまた相手は調子乗ってくるので、縁切るとまでいかなくても主人と私は相手をブロックするなりしてほんとに用がある時はかけるから連絡してくるな。と伝えるくらいがスムーズかなとも思いました…

義姉も出産したばかりなのですが、義母と旦那が毎日24時間つきっきりなので余裕あるんでしょうね。
そんな暇人にかまってる暇はないので世界一愛しい娘と精一杯向き合うようにしたいです😭

もっと強い人になりたいです。
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

いいね♡
2020年10月29日

ドラ

私の話になってしまいますが義両親と同じくらいのレベルだなと思ってしまいました。
主人が幼い頃義父の借金が原因で離婚したのに何故か主人は父親に引き取られ、結局その後も借金をし父親は県外に逃げて主人は父方祖母に育てられました。大学生の時はバイト代を学費にと頑張っているのに父親からお金を送ってきてくれと連絡がありました。結婚してからもいろいろありました。数年前急に母親が現れて籍を入れてはいませんが一緒に住み始めました。
どちらも主人に謝罪はなく「たまには顔を見せにこい」と言います。数ヶ月前は急に家に来たと思ったら「死んだら葬式代を出してくれ。お母さんが死んだ時も頼んどく」と…。主人はきっぱり断ってくれましたが「育てやったのにそんなんか。お前らの気持ちは分かった」でした。ちなみにその時初めて次男(当時1歳1ヶ月)の顔を見たのに「おめでとう」の一言もありませんでした。
義父だけの時は一応父の日や誕生日はプレゼントを送っていましたが義母と一緒に住み出してからはしていません。
確実に疎遠にはなってきましたが正直本当に亡くなって葬式等も終わるまでは義父の突然の訪問や電話から逃れることはないかなと思っています。
でも私達の強みは旦那が味方ということです。
長々と鬱憤を書いてしまってすみません😂
モヤモヤすることもありますがお互い頑張りましょう。

いいね♡ 3
2020年10月28日

ドラさん◡̈*

コメントありがとうございます🙇‍♀️
ドラさんのほうがとても大変な気がします…大丈夫ですか😭😭😭

義父母も言ってました。育ててやったのにと。自分たちで子作りして産んだのに?望んで出産したのに?それを育ててやっただなんて。ほんと頭悪いんだなあって思ってます。

主人も何回もお金貸してって言われて貸したりしてます。
人様にお金借りてるのに毎日ビール飲んで煙草吸っていいお肉食べてってやってたらそりゃお金なんか貯まりませんよね。なんでそんな普通のことができないんでしょう…

ドラさんのご主人みたくうちの主人ももっとガツンと言える人になってほしいのですが…いい顔しいなんでイマイチなんです。もっと主人の教育頑張らねば🤔

お互い頑張りましょうね😭😭

いいね♡ 1
2020年10月29日

まひりょう14

ぬーぴーさんが神経質ではないと思います!義理のご両親、義姉がとんでもなく無神経だし、言葉は悪いですが人としてクズかと…。
人様からお金を借りて…などは本当に嫌気がさしますね。

私の小学校からの友人が義理の家族で同じように悩み相談をされた事がありました。夫に話をしたら夫の大学の友人が法律関係の仕事に就いておりその方が力になってくれ、「親子の縁を切る」事は法律では出来ないが、然るべき対応策が取れる事を知りました。
私も数年前の事でうろ覚えで申し訳ないのですが、相続放棄や戸籍の離脱?分籍?などを行い、友人は義理の家族が家を勝手に調べて来てしまっていたりした事に対する「つきまとい禁止」みたいな制約も結んだようです。
本当に疎遠にするなら相続関係に強い法律事務所等に相談してみるのも良いかと思います。
相談のみでしたら法外な相談料は取られないと思います。

私がぬーぴーさんの立場なら1日でも早くその方たちから離れたいですし、自分の家庭の幸せだけを考えたいと考えると思います。

いいね♡ 4
2020年10月28日

まひりょう14さん◡̈*

コメントありがとうございます🙇‍♀️
いえ、むしろそう言っていただけて嬉しいです!ほんっとうに…クズでしかないです。クズって言葉にも申し訳ないくらい本当にクズです😇

なるほど…!!
法関係とても弱いので勉強になります!
1番上の義姉が双子を産んだ姉で、まだ結婚してるのでアレですが、2番目の義姉がシングル子持ちで無職なんです。正社員を勝手にやめてもう3年ほど。バイトで食い繋いでたけどコロナでやめてしまいそのまま親のスネをかじってるそうです。子供2人も必然的に。(もうこの時点でどうかと思いませんか?😇)
なのでそのうち主人の収入などをアテにされそうで怖いんです。
今は離れてるけど、家を買ったりとかのタイミングで都合よくゴマ擦ってきたりされたくないのであまりにもしつこいようなら主人にも提案してみたいと思います!!

やっぱそうですよね。私おかしくないですよね…ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

いいね♡
2020年10月29日

なっしー

大丈夫ですか?
ちゃんと寝れてますか??
私も同居の義母の事で悩んでストレス抱えてます
そして何か問題がおこるとそればかりが頭を占領して眠れなくて
子供のことまで気が回らないというかイライラしてしまって
本当ダメな母親です💦

旦那さんが縁を切ると決意してくれたら
もう住所も電話も拒否で済むのでしょうが、さすがにそれは無理でしょうか、、、
ぬーぴーさんだけでもLINE消去して連絡を一切断つのはどうでしょう
その分旦那さんに連絡がいくとおもいますが、そこは旦那さんにお任せして。

義姉もよく結婚できましたね
義姉の旦那さんも変わってるのでしょうか、、、
ぬーぴーさんの旦那さんがまともで良かったです

今後頼ることもないでしょうし、一切の連絡を絶ってもいいとおもいます。
私だったらもう距離が離れて会うことがないなら縁を切ります

うちの旦那は次男ですが長男である兄とは一切連絡とってないですよ
もちろん私も。住所も知らないし連絡の取りようがないです
義母はたまに連絡とってるようですが
年に数回だと思います
お嫁さんが義理家族と連絡やりとりしないって言うのも普通にあることだと思いますしぬーぴーさんだけでも抜けちゃったほうがいいです!

義家族って厄介ですよね
結婚したのは旦那なのに付属でついてきて本当うんざりです
無視しても普段の生活に支障が出ないなら無視しましょう



いいね♡ 4
2020年10月28日

なっしーさん◡̈*

いつもコメントありがとうございます🙇‍♀️
私もその通りです😭切り替えなければと思っても全然切り替えられず。最近娘に夜泣きが増えました。私のせいだなと思ってます…。

縁切るまではやはり気持ちとしても複雑なようですが、私がこのままなら離婚だと言ってる状態なので相当悩んでくれてるとは思います。
わたしに来ないようにするのは簡単ですが、2週に1回はくだらない電話がかかってきます。主人も忙しいのでそんな暇ないって切ろうとしても切らせてもらえなかったり😅出なきゃ出ないでしつこく連絡くるしで主人1人での対応もキツイのかなと思います。

義姉の旦那は義姉にベタ惚れなんですよ。世の中変な人もいますよねえ。笑
でも私に今までこんなことやってきてるとかほとんど知らないのもあると思います。一回話し合いしたこともありますけど、義姉はすぐ涙を武器にするのでそれにすぐ騙される旦那は本当はぬーぴーが悪いんじゃないの?って言ってくるようなアホ男です。😇

そうですよね、相手の兄弟の連絡先知らないなんてよくあることですよね??
私全員と連絡先交換させられたし、親戚もそうですし。おかしいですよね。主人は私の母の連絡先しか知らないのにですよ?もうガチガチに固められすぎて余計拒否したくなります…

もうやっぱ抜けます!穏便とかもう無理です!!何も支障ないですもん。援助なんてしてもらったこともないです。
ありがとうございます、踏ん切りつきました…!!

いいね♡
2020年10月29日

なっしー

踏ん切りついたようでよかったです😊
それも大変だとおもいますが
決めてしまえば少しは気持ちが楽になるかな??
悩んでる間が一番辛いですよね。
旦那さんも連絡きてもお金の事とかなら連絡拒否すればいいのにって思っちゃいました
優しいのでしょうけど
中途半端な優しさはかえって酷です
この場合守るべきは新しい家族だとおもいます。
連絡を受けないと決めたら
お葬式なども出ない方がいいです
散々言われるでしょうから
不思議と出ないと周りも出ないものだと慣れてきます
うちの旦那の兄がそうですから。
残ってる嫁の私は辛いですけどね(笑)
ご両親の時などはまたその時考えましょう。早く完全解放されて穏やかな生活おくれますように😊

お返事は結構ですよ💕

いいね♡ 1
2020年10月29日

なっしーさん◡̈*

いやいやそんな…!
お返事したいです🥺❤️笑

主人に少し話したら連絡受けないとかそこまでやらないとだめ?って言われました😅
優しすぎるんですよねやっぱり😅

次まだわからんなら連絡一切遮断するとかの最終通告にするべきなのかなあとか悩んでおります。でもそれを許したら結局変わらなさそうで。
面倒くさがりな主人はもうすでにいやそうですが…あんたの家族のせいだろってことでとことん主人と話し合ってみます!

ありがとうございます🙇‍♀️

いいね♡ 1
2020年10月29日

Chloe

こんばんは😊久しぶりに覗いたら投稿を見つけたので、他の方と被る内容とは思いますがコメントさせて頂きますね。

まず義姉、図々しいにも程がある❗️身内だからと言って「出産祝いくれ」って頭オカシイんじゃ🤔勿論おめでたい事なのでお祝いをあげるのが普通だとは思いますが、具体的に金額を示してる感じがして嫌です😤
義父母は見栄っ張りなのか欲に勝てないのか…借金してまで派手にお祝いする必要があるのか❓と疑問に思います。
でもぬーぴーさんがちゃんと旦那様の事を大切に思っていて、旦那様も自分の家族がおかしいと思ってるなら、お子さんの為にも離婚だけは避けましょ💦旦那様が家族の言いなりだったら話は別ですが、事実上縁を切るなどまだまだ対処出来るのではないでしょうか❓
既に色々されていたらスミマセン💦

お話した事があったかもしれませんが、うちの旦那家族も私には理解出来ない事多かったです😒
直近の話だと、二人目の出産直後に離婚話になり両家巻き込む状況での義母の一言「(旦那方の親戚に対して)内祝いどうするの❓」
この状況で気にするのそこ⁉️アンタの息子が手に負えない程の借金作ってるんですけど。内祝いは勿論考えてはいるけど今それどころじゃないんですけど。
親戚だってアンタがベラベラ言いふらして離婚危機って事くらい知ってるでしょうに。
そこを片付けない限りチクチク文句言われそうだったので、別居中に内祝い用意して旦那とほとんど会話のない状態で内祝い渡しに行きました😅

また長々と義母の愚痴を書いてしまいましたが💦なっしーさんへのお返事で「娘の夜泣きが」とありますが、ぬーぴーさんのせいではないですよ😊うちも最近夜泣き多い気がします。普段はあまり何も感じないですが、イライラしてたり疲れてたりする時ってやたらと子供の言動が気になりますよね💦
きっと精神的に参っているところに、たまたま夜泣きが重なって自分のせいかも…と感じてしまうんだと思いますが、ここは月齢のせいにしておきましょ✨あまり自分を責めないで下さいね😊

そろそろ近況報告をと思っていたのですが、明日は残業確定なのでまたの機会に報告させて頂きますね❣️
毎日お疲れ様です✨今は体を休めて、また明日も頑張りましょう😁

いいね♡ 1
2020年10月30日

Chloeさん◡̈*

いつもコメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️💓

ほんとお金にガメツい義姉でして、入籍するときも"姉弟間のお祝いは10万だよ、用意してね❤️"と主人に言ってきて私が主人に入れ知恵して"それは30代の姉から20代の弟とかに送る場合とかだとありえるだけだし俺弟でしょ"と主人が言うと"男だから関係ないし今までお世話になったお姉ちゃんに10万出せないって言うわけ?"とか返してくる宇宙人です。笑
そんだけ言ってきたのに私らが入籍した際には10万くれませんでしたけどね😇
義父母は見栄っ張りでいつもお金ないと言いますが、お金が元々なかったわけではないので生活レベルが落とせないだけなんです。収入が変わったのにレベルが落ちないならそれはカツカツになるでしょうね…貯金なんてするつもりなさそうで老後は子供にお世話になろうと考えるタイプです😔

主人は私の味方でいてくれます。
正直そこまで辛い思いしてたなんて気づかなかったとは言ってましたが、優しすぎる上にめんどくさがりで…私がされたこと考えたらそんな優しさ持てないだろって思ってたのですが…😇😇
私も主人が大切です。なるべく離婚は避けたいです😔

えぇ…Chloeさんもめっちゃ苦労されてますね😭😭
なんなんですかその義母さん!!世間体しか気にしてないんですか?内祝いがとかいうならおたくの息子が作った借金の肩代わりぐらいしてくれたっていいですよねクッソ😇😇😇(口が悪い🤣)
うちの義母も同じようなタイプな気がします。どうしたらそう言う人間になるんでしょうね🤔

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
月齢的なのも分かってはいるのですが…
やっぱどうしても私のせいとか考えてしまいました😭こんなんじゃ娘にも伝わってしまいますね気をつけないと😭

いつもありがとうございます😭
お忙しいのに嬉しかったです😭❤️
またいろいろお話ししましょう!Chloeさんも毎日お疲れ様です!!体調崩さないようにしてくださいね🥰

いいね♡ 1
2020年10月30日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ
早生まれの子供はかわいそう? 40

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実母が子供服を買い込んできてストレス爆発 40

9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み , グチ
行事の考え方 39

行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
公園の滑り台ルール 39

公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
支援センターに行くべきか。 37

1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
DNA鑑定について 36

嫁姑問題の悩みです。 5月に出産して、先日初めて義母に子どもを会わせました。その後、赤ちゃんと私の旦那の父子関係確認のためDNA鑑定をしろと喚いています。…

産後/育児 悩み , つぶやき , グチ
一重or二重…重要ですか? 35

いつもこちら拝見させていただいているのですが、投稿は初になります🙇‍♀️ 友人への対応の仕方で愚痴に近い悩みというか、相談?というのか分かりませんが聞い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
赤ちゃんの成長 遅くて悩む、、 35

こんにちは。 子供の事で相談です! 先月の25日に10ヶ月になりました。 がしかし!!🙄🙄 保育園で成長が遅め遅めと先月くらいから毎日のように言われます。 …

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
義母が孫の印鑑を作ることについて 35

育児に直接関係なく申し訳ありません。 問題は解決しているので、皆さんがどう思われるかお聞きしたいです。 私は産まれる前から、子どもの印鑑を作るのを楽し…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ