他の相談を探す
きむあぴ
今日も安定にいらつく。帰ってきて少し相手してあげて、その後お決まりのYouTube&いいもの(おやつ)。ちょびちょび食べながら延々とYouTubeを見て、毎度時間を決めても守れないし、テレビを強制的に消せばすごい騒ぎ。やっとご飯食べ始めたかと思えばほんの少し食べてまた遊び出す。食べさせてくれれば食べてあげるよって、いい加減にしろ😡⚡️本当にいらつく。迎えに行くのも憂鬱で、ずっと保育園に居てほしい。その方が絶対お互い穏やかに居られるのに🫠
歯ブラシ🪥噛みすぎですぐボロくなる。歯ブラシだってタダじゃないんだよ。噛んでないで磨け😤おなじこと何百回言ったらいいかな。
ちょっと上手くいかなかったり気に入らないと、それはそれは凄い騒ぎ😇毎日大騒動でむりー
明日からYouTube禁止にしました(2回目)👩禁止だよ👧うん録音もして、証拠も残しました笑さて、どうなることでしょう。くだらなくてすみません😇
ひよこ123
保育園行ってるんですか?保育園できっと頑張っているだろうから、家では少し甘えさせてあげたりしたらダメでしょうか?うちは無制限でYouTube、親もその間に家事とか一服しています☺️私ならYouTube見てる間にあれやっちゃお〜❤てなります😂制限してない分、自分でパッと切りあげる事が出来て、遊ぶ時は全力で遊んでいます。歯磨きうちもずっと噛んでいます(^^)子どもだし、そこで怒るという発想が無かったです。思い通りにいかないとイライラしますし疲れますよね⤵︎相手に求めるから腹が立つので、自分も一本ネジが抜けたような気持ちになっておけばゆるーりな気持ちで基本的には毎日穏やかに構える事が出来ています。何歳か分かりませんが、、まだ子ども家くらい甘えていい食べない時も少しくらいあっていい「まぁいっか」などと思うようにしています☺️もちろんやっちゃダメな事とかは怒りますが、基本的に私の方が下僕です笑
YouTube無制限だと、本当にずっとみてるんです…ご飯の準備ができても約束守れず一人でみてるので困ってます。もう諦めて先にひとりでご飯食べてますが、それじゃいけないと思ってます。夫は帰りも遅いし、やりたいようにさせてると寝るのも遅くなります。私もそんなに穏やかにゆるーくなりたいものです😭
つきこ
私はきむあぴさんの「いらつく」は「心配」の意味合いに受け取ってました。大事に思ってるからこそのイラつきというか。しっかり育ててあげないと!と責任感が強いと、それをできない、やらない娘ちゃんがとても心配で、もう親の方がしんどくなって来て、いらつくに至るのかなぁと。完全に想像ですが。私がそうなので😂まぁいっか、って思うのが苦手で、なかなかできなくて、怒ってしまって.罪悪感…な日々です。穏やかに…なかなか難しいですよね。いつも投稿みて、わかるわぁと共感してました😂
仰る通りです🫠なんだか涙が出そうになりました😭笑まぁいっか!がなかなかできなくて、心配と責任感で厳しくやってること多々あります🫠特に食事。自分でも神経質になりすぎって思ってはいるんです😓面倒臭がりなのに真面目(自分で言う笑)で、あれもこれもやらなきゃって思ってしまって本当に疲れます🫠とはいえ、いらつくって言葉良くないですよね。こういう場なので敢えて書いちゃってますが。こんな投稿にも共感して頂けるだけで救われます🙇♀️
きーぞう
お疲れ様です。お子さん何歳ですか?まだ小さいのかな?うちは上の子4年生の男の子ですが、性格なのか中々当たり前のことができず、楽しいこと優先で日々の声かけが嫌になってしまいます😓(大きいのに、帰ってきたら手を洗うとかそのレベルの話をいまだにしてます)YouTube、テレビ、漫画や本は過集中になってしまいますし、デジタルは依存気味になってしまって付き合い方が難しいです。ご飯の時は無しにしてます。幸いご飯はもりもり食べたい派のようなのでご飯の時はYouTubeなどなしは守ってくれますが、小さいしご飯にあまり興味のないタイプだと難しいですよね。まだ夫婦でやってればなんとか過ごせるのですが、旦那さんの帰宅が遅くてあまり頼れないのであれば一対一でキツいですよね。何かしらのお子さんの楽しみは必要だとは思うので何か代用できるものが見つかるといいですね。我が家は寝るまでの支度ができたらホームシアターしたり、ボードゲームやトランプなどしたり、布団で子供を海苔巻きみたいにして遊んだりなんかしてました!遊びの時間設けたのに、結局癇癪とかあって失敗したなって日もあるけど色々試しながらです。子育てって修行だなって日もあれば、楽しめたなって日もあります。明日は楽しく過ごせますように!
年中の4歳です。今日はとりあえずYouTube禁止の約束は守れて、歯磨きの時に少しテレビを観ただけで終われました。明日からはまたどうなるかわかりませんが😅朝食はほぼ食べず。本当にちょっとしたこと(靴下を履いてみたらしっくりこないのかフィットしないのかその程度のこと)でものすごい騒ぎになり、朝からまたか…となりました。帰宅後は、ちょうど工作キットがあったのでそれをやり、夕食にしては変ですが久しぶりにホットケーキなら食べてくれるかなと思い、米粉やきな粉も混ぜて一緒に作ったらよく食べてくれました。工作に夢中でいつものおやつを食べなかったから余計にお腹が空いていたのでしょう。笑 この流れが理想です😇今夜は平和に迎えられそうだな~と思っていた矢先、お風呂に入ろうとしたら服が脱げない!の騒ぎが始まり…🫠朝自分で選んだ服だし、プールの時も自分で出来たみたいですが、汗でベタついていた&伸びないブラウス素材だった為上手くいかず。騒ぎはヒートアップし、こちらが手伝うと言ってもダメ、じゃあどうすんだよの言い合いです。終いには私にももう1回服を着て一緒に脱げと言ってきて、仕方がないので付き合ってあげました。あー、疲れる😇一日の始まりと終わりが最悪過ぎました。笑本当に毎日毎日修行ですし罰ゲームのようですが、明日もなんとか乗り越えたいです。
ぴこちゃん
YouTuberの助産師ひさこさんを知っていますか?ひさこ ダラダラ食べ と調べてこの動画を一度見てみて下さい☺️実は私が書いたお手紙を取り上げて頂いた物なのですが…コメント欄を見ると同じ人がたくさんでホッとしました😅ウチの娘も食事の度に1時間以上かかって本当にイライラしていました。でもいつの間にか何にも言わずともサッサとキレーイに食べてくれる日がきました。イライラしながらでもいい!食べさせて食べてくれるなら食べさせてもいい!生きてるだけでオッケー👌笑ってくれてるだけでオッケー👌いつか食べる日が来ると信じてゆる〜く頑張りましょう😌
助産師ひさこさん、初めて知りました!観てみます!ありがとうございます😊
↑この いつまで食べてんの!!という上の動画です
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…
こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…
昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…
他の相談を探す
今日も安定にいらつく。帰ってきて少し相手してあげて、その後お決まりのYouTu…
2025年07月02日
きむあぴ
今日も安定にいらつく。
帰ってきて少し相手してあげて、その後お決まりのYouTube&いいもの(おやつ)。
ちょびちょび食べながら延々とYouTubeを見て、毎度時間を決めても守れないし、テレビを強制的に消せばすごい騒ぎ。
やっとご飯食べ始めたかと思えばほんの少し食べてまた遊び出す。
食べさせてくれれば食べてあげるよって、いい加減にしろ😡⚡️
本当にいらつく。迎えに行くのも憂鬱で、ずっと保育園に居てほしい。
その方が絶対お互い穏やかに居られるのに🫠
きむあぴ
歯ブラシ🪥噛みすぎですぐボロくなる。
歯ブラシだってタダじゃないんだよ。
噛んでないで磨け😤
おなじこと何百回言ったらいいかな。
きむあぴ
ちょっと上手くいかなかったり気に入らないと
、それはそれは凄い騒ぎ😇
毎日大騒動でむりー
きむあぴ
明日からYouTube禁止にしました(2回目)
👩禁止だよ👧うん
録音もして、証拠も残しました笑
さて、どうなることでしょう。
くだらなくてすみません😇
ひよこ123
保育園行ってるんですか?
保育園できっと頑張っているだろうから、家では少し甘えさせてあげたりしたらダメでしょうか?
うちは無制限でYouTube、親もその間に家事とか一服しています☺️私ならYouTube見てる間にあれやっちゃお〜❤てなります😂
制限してない分、自分でパッと切りあげる事が出来て、遊ぶ時は全力で遊んでいます。
歯磨きうちもずっと噛んでいます(^^)
子どもだし、そこで怒るという発想が無かったです。
思い通りにいかないとイライラしますし疲れますよね⤵︎
相手に求めるから腹が立つので、自分も一本ネジが抜けたような気持ちになっておけばゆるーりな気持ちで基本的には毎日穏やかに構える事が出来ています。
何歳か分かりませんが、、
まだ子ども
家くらい甘えていい
食べない時も少しくらいあっていい
「まぁいっか」
などと思うようにしています☺️
もちろんやっちゃダメな事とかは怒りますが、基本的に私の方が下僕です笑
YouTube無制限だと、本当にずっとみてるんです…ご飯の準備ができても約束守れず一人でみてるので困ってます。もう諦めて先にひとりでご飯食べてますが、それじゃいけないと思ってます。夫は帰りも遅いし、やりたいようにさせてると寝るのも遅くなります。
私もそんなに穏やかにゆるーくなりたいものです😭
つきこ
私はきむあぴさんの「いらつく」は「心配」の意味合いに受け取ってました。
大事に思ってるからこそのイラつきというか。
しっかり育ててあげないと!と責任感が強いと、それをできない、やらない娘ちゃんがとても心配で、もう親の方がしんどくなって来て、いらつくに至るのかなぁと。完全に想像ですが。私がそうなので😂
まぁいっか、って思うのが苦手で、なかなかできなくて、怒ってしまって.罪悪感…な日々です。
穏やかに…なかなか難しいですよね。
いつも投稿みて、わかるわぁと共感してました😂
仰る通りです🫠なんだか涙が出そうになりました😭笑
まぁいっか!がなかなかできなくて、心配と責任感で厳しくやってること多々あります🫠特に食事。
自分でも神経質になりすぎって思ってはいるんです😓
面倒臭がりなのに真面目(自分で言う笑)で、あれもこれもやらなきゃって思ってしまって本当に疲れます🫠
とはいえ、いらつくって言葉良くないですよね。こういう場なので敢えて書いちゃってますが。
こんな投稿にも共感して頂けるだけで救われ
ます🙇♀️
きーぞう
お疲れ様です。お子さん何歳ですか?まだ小さいのかな?
うちは上の子4年生の男の子ですが、性格なのか中々当たり前のことができず、楽しいこと優先で日々の声かけが嫌になってしまいます😓
(大きいのに、帰ってきたら手を洗うとかそのレベルの話をいまだにしてます)
YouTube、テレビ、漫画や本は過集中になってしまいますし、デジタルは依存気味になってしまって付き合い方が難しいです。ご飯の時は無しにしてます。幸いご飯はもりもり食べたい派のようなのでご飯の時はYouTubeなどなしは守ってくれますが、小さいしご飯にあまり興味のないタイプだと難しいですよね。
まだ夫婦でやってればなんとか過ごせるのですが、旦那さんの帰宅が遅くてあまり頼れないのであれば一対一でキツいですよね。
何かしらのお子さんの楽しみは必要だとは思うので何か代用できるものが見つかるといいですね。我が家は寝るまでの支度ができたらホームシアターしたり、ボードゲームやトランプなどしたり、布団で子供を海苔巻きみたいにして遊んだりなんかしてました!
遊びの時間設けたのに、結局癇癪とかあって失敗したなって日もあるけど色々試しながらです。子育てって修行だなって日もあれば、楽しめたなって日もあります。
明日は楽しく過ごせますように!
年中の4歳です。
今日はとりあえずYouTube禁止の約束は守れて、歯磨きの時に少しテレビを観ただけで終われました。明日からはまたどうなるかわかりませんが😅
朝食はほぼ食べず。本当にちょっとしたこと(靴下を履いてみたらしっくりこないのかフィットしないのかその程度のこと)でものすごい騒ぎになり、朝からまたか…となりました。
帰宅後は、ちょうど工作キットがあったのでそれをやり、夕食にしては変ですが久しぶりにホットケーキなら食べてくれるかなと思い、米粉やきな粉も混ぜて一緒に作ったらよく食べてくれました。工作に夢中でいつものおやつを食べなかったから余計にお腹が空いていたのでしょう。笑 この流れが理想です😇
今夜は平和に迎えられそうだな~と思っていた矢先、お風呂に入ろうとしたら服が脱げない!の騒ぎが始まり…🫠
朝自分で選んだ服だし、プールの時も自分で出来たみたいですが、汗でベタついていた&伸びないブラウス素材だった為上手くいかず。
騒ぎはヒートアップし、こちらが手伝うと言ってもダメ、じゃあどうすんだよの言い合いです。
終いには私にももう1回服を着て一緒に脱げと言ってきて、仕方がないので付き合ってあげました。あー、疲れる😇
一日の始まりと終わりが最悪過ぎました。笑
本当に毎日毎日修行ですし罰ゲームのようですが、明日もなんとか乗り越えたいです。
ぴこちゃん
YouTuberの助産師ひさこさんを知っていますか?
ひさこ ダラダラ食べ と調べてこの動画を一度見てみて下さい☺️
実は私が書いたお手紙を取り上げて頂いた物なのですが…
コメント欄を見ると同じ人がたくさんでホッとしました😅
ウチの娘も食事の度に1時間以上かかって本当にイライラしていました。
でもいつの間にか何にも言わずともサッサとキレーイに食べてくれる日がきました。
イライラしながらでもいい!
食べさせて食べてくれるなら食べさせてもいい!生きてるだけでオッケー👌笑ってくれてるだけでオッケー👌
いつか食べる日が来ると信じてゆる〜く頑張りましょう😌
助産師ひさこさん、初めて知りました!
観てみます!
ありがとうございます😊
ぴこちゃん
↑この いつまで食べてんの!!という上の動画です
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と息子に腹が立ったので、替え歌を作りました。ぜひ歌ってください。 おら実家へ帰るだ 作曲吉幾三 作詞レイちむ パンツがねぇ! 靴下ねぇ! 車の鍵はど…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
行事と旦那さんについて… 8カ月になった娘を育てています。 もうすぐ初めてのクリスマス、お正月、桃の節句や誕生日、色んなことがあって楽しみな私🌸 でも…
公園の滑り台、みなさんはお子さまが下から登ってたらどうしますか? 私は滑り台は滑るものだから上から降りようねと教えてますし、下から登ろうとしていたら直…
お子様が左利きの方教えてください!! 旦那の親、わたしの祖母(子供からするとひいおばあちゃん)が右手に矯正しようと必死です。 娘(1歳半)が、ご飯を食…
こんばんは。 自分の黒い部分を吐き出させてください。 8ヶ月の息子ですが、生まれてから未だに朝までぐっすり寝ません。 よく「生活リズムがついてきて朝までぐ…
昨日、主人が大学の時の友達と久しぶりに会って楽しく3人で飲んでいた時に、専業主婦についての会話になったらしいのですが… 友達A👨俺の嫁、今専業主婦やのに…
1歳1ヶ月、つたい歩きから進歩がない息子。 1人立っちも嫌がり、歩くなんてまだまだ先の話です。 なんか成長止まっちゃったね〜と旦那に話したら、「ここにしか…