他の相談を探す

同棲を始める前の悩みです

同棲を始めるにあたって彼のご両親との付き合い方に悩んでいます…社会人3年目、…
2021年02月23日

その他
つぶやき , 悩み , グチ

ゆん★

同棲を始めるにあたって彼のご両親との付き合い方に悩んでいます…

社会人3年目、彼22歳、私25歳のカップルです。
今年4月に異動の予定があり、異動のタイミングで、現在同じ職場の彼と同棲を始める予定です(4月からはそれぞれ別の職場に異動になります)。

今日、物件の内覧へ行き部屋を契約してきました(場所はそれぞれの職場の中間地点です)。
彼の両親へは以前から、同棲をしたいと考えていること、結婚を前提に付き合っていることを伝えてありましたが
実際に同棲が現実になった今、彼の父親から
まだ若いのに…
職場までどうやって通うのか
等の心配の言葉をもらいました。

彼から両親へは、場所をきちんと考えて部屋を決めたことや迷惑はかけず生活をすることを伝えました。

仕事柄、2.3年に1回必ず異動があるためタイミングを逃すと今後のライフプランに大きく影響してくることを彼と話しています。

わたしの両親は同棲について反対の意見はなくむしろ、2人で住んだほうがいろいろ楽になるでしょう、と言ってくれています。

これまで何度かご両親にお会いしていますが、引っ越しの前に改めて彼のご実家へ挨拶に行く予定です。
彼は気にしなくていいよと言ってくれていますが、わたしは不安しかありません。

ご両親に信頼してもらえるよう、きちんとご挨拶をしようと思っています。
が、もやもやが晴れないためこの場を借りて気持ちを吐きださせていただきました。

同棲するにあたって何かアドバイスがあればご意見いただきたいです😭
拙い文章で内容が伝わりづらくすみません…

いいね♡ 4
2021年02月23日

らー 0501

金銭面の話し合いは絶対に2人でしておいた方がいいです!!
食費(外食費)、日用品、家具家電、光熱費はどっちが支払うのか、貯金はどうするのか細かく決めておくのがオススメです!

私も同棲前に彼と相談して、細かく決めたので良くある金銭面の喧嘩は、せずに済んでいます!!

いいね♡ 10
2021年02月23日

らー0501さん、ありがとうございます!!

金銭面大丈夫ですね!
今まで彼と話はしていましたが、
改めてきちんと話し合おうと思います🌸
参考にさせていただきます✨

いいね♡ 2
2021年02月23日

ゆん★

大丈夫→大事
誤字失礼しました…

いいね♡ 1
2021年02月23日

yu-yu

私は同棲することなく結婚したので参考になるかわからないですが(><)
まず、お家から職場への通勤については、双方が納得して無理なく通える範囲ならば問題ないかなと思います。どうやって通うのか…って、お2人が無理なく通える手段があって、継続できると判断してるんだったらそれをお話すれば納得してくれると思いますよ。
あとは、上の方もおっしゃってるように金銭面のことは住む前からきっちり話し合いをなさった方がいいです。同棲に限らず新婚でも同じですが、家賃や電気代などの固定費と、食費、日用品などの変動費はどっちのお財布から?出す割合は?と後で揉め事にならないように決めておいた方がいいですよ。後に結婚となっても、このルールが決められていればスムーズだし、先にこんなこと言って申し訳ないですが、もし解消となっても、こっちが多く支払ってた!とかでもつれたりしないですし。こういうお金のことがきっちりできてるカップルやご夫婦は生活が上手くいってるところが多い気がします。そして、将来のためにお互いの貯金額を決めておいた方がいいです。子どももまだ先、お若いうちにたくさんやりたいことがあるでしょうから、そちらに使うお金もあると思いますが、貯金は早いうちから、少額でもやっていると絶対いいです。なにより、貯めるっていう共通意識が生まれますし、将来の選択肢もうんと広がります。
同棲経験のない私が長々と書いてしまいました…
彼氏さんのお父様には、結婚を前提に2人で一生懸命考えて同棲を決めたこと、仕事にも支障なく、毎日楽しく協力しあえる関係性であることを伝えられればいいかなと思います。質問者様より、彼氏さんからしっかり熱意を伝えてほしいところですね。
ご挨拶、上手くいくといいですね。

いいね♡ 3
2021年02月23日

yu-yuさん、ありがとうございます😭
とても貴重なお話を聞くことができ、非常に参考になりました!
なんだか心が軽くなりました…

やはり、金銭面は何よりも重要ですね!
今後の人生のことも踏まえて改めて彼とじっくり向き合いたいと思います😌

ご両親への挨拶、とても緊張しますがyu-yuさんのアドバイスを胸に頑張ります🌸
本当にありがとうございました!

いいね♡
2021年02月23日

猫好き

年上の女房は金の草鞋履いてでも探せってなにかで見ました(^^)
お金の話は嫌になりますけど、絶対しておいたほうがいいです。
固定費や食費などの流動費。
ごはんはどうする、トイレ掃除やバスタオルの洗濯の頻度、快適な室温etc.

同棲していくと嫌なところも見えてきますし、お互いの両親との付き合い方も考えさせられます。
モヤモヤすることもたくさんありますが、楽しいことは倍になるし嫌なことは半分になります。

いいね♡ 5
2021年02月23日

猫好きさん、ありがとうございます😭

お金の話はやはり大事ですね!
後々困らないためにも同棲開始前までにしっかり話し合いたいと思います😌

年下の彼、可愛らしいところもあれば私よりもしっかりしているところもあり
いつも楽しく過ごせるよきパートナーです。笑
楽しいことは倍になる、嫌なことは半分になるという言葉とても響きました🥺
これからの2人の生活、楽しみながら協力して色々なことを乗り越えていこうと思います!
貴重なお話本当にありがとうございました🌸

いいね♡ 1
2021年02月23日

ありお

私も結婚前の同棲をしました。
私の親が結婚前の同棲なんてあり得ないっていう考えなので、プロポーズ後の最終確認っていう感じの同棲でした。
同棲前から夫の実家に遊びに行ったり、食事に誘われることが多く、お土産とかプレゼントはよく貰っていました。
同棲後はLINEを交換していたので、今日は○さんとソファーを買いに行きましたとか、家の近くのお店で○さんとご飯を食べておいしかったので今度行きましょうとか、そんなLINEを送ってました。
結婚式の段取りとかも私がLINEしてましたし、新婚旅行の時は今から飛行機乗りますとか、無事着きましたとか写真送ったりしてました。
男の人って、親に報告のようなLINEってあまりしないから、そういうのを積み重ねたら息子はいい人と一緒になれて安心だわってなると思います。

いいね♡ 4
2021年02月23日

ありおさん、ありがとうございます!

彼のご家族との付き合い方、非常に参考になりました✨
連絡先を交換しているので、様子を見ながら少しずつ連絡してみても良いかなと思いました🥺

いいね♡
2021年02月24日

あちょさ

的外れな回答だったらごめんなさい>_<
金銭面は書かれてる方が多かったので。

私は結婚前提の同棲を始める前に、おそくとも○歳までには結婚したいと、希望というか目標を伝えてました。

ズルズル同棲が長く続くのがイヤだったので。もちろん、一緒に暮らしてダメならダメと判断して次に行く為でもありました。
同棲1年後に入籍しました。(私27,夫25でした)

いいね♡ 13
2021年02月23日

あちょささん、ありがとうございます!

だらだらと同棲が続かないように、目標を立てるのも大切ですね🌸
彼と将来のことを具体的に話す機会が増えてきているので、もう少し詰めていこうと思います!

実際に経験された方からのアドバイスで非常に参考になりました!
本当にありがとうございました😊

いいね♡
2021年02月24日

おにぎり饅頭

ありおさんと同じですが、相手の親、特に母親とちょいちょい連絡取って良好な関係を作っておくのがいいですよ。
普段はLINEでいいと思いますが、時々はお手紙を送るのがオススメです。
人によりますが、母親というのは表では歓迎しても、内心自分の息子が取られたと寂しく感じるものらしいので笑。
同棲なら、そのあたりフォローしておくと結婚やその後もいい感じに進められやすくなります😁

いいね♡ 1
2021年02月24日

おにぎり饅頭さん、ありがとうございます😭
彼の親となるべく連絡をとっておくのも良いのですね!とても参考になります。

これから少しずつ、良好な関係になれるように進めていこうと思います!
アドバイス本当にありがとうございました✨

いいね♡ 1
2021年02月24日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

自分嫌い😢 56

ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
47

友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
嫁の誕生日って… 38

ちょっと気になったので、質問です。 みなさんは義理両親に誕生日などお祝いされますか? 私は結婚してから1度も祝われたことなく、多分、義両親は私の誕生日…

その他 悩み , つぶやき , グチ
実母が辛い 33

いつも愚痴ですみません。 以前から実母から子供が生まれたら学資保険に入りなさいよって勧められてます。私含め3人兄弟全員学資保険にいれてて、自分らが楽だ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
地味にムカつく 31

開けたら閉める。使い終わったらしまう。これってそんなに難しいことかね。良い大人に毎日毎日毎日毎日これ言うの疲れてきました。 やる様になる方法あれば教え…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
新築祝いは…😱 30

先日旦那の親の愚痴を皆様に聞いていただきましたがついにきてしまいました…その日が…😱 嫌な方はお戻りください🙇‍♀️ 本日旦那の親が新居に遊びにきました。 そ…

その他 悩み , つぶやき , グチ
引越の挨拶について 28

妊娠関係でなくて申し訳ございません。 ご意見をお聞きしたく投稿しました。 最近引っ越しました。 ファミリー向けアパートです。 引越の挨拶をしようと訪問し…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
保育園、子ども園に預けているママさん!! 27

現在、保育園や子ども園に預けている乳児さんのママさんに質問です🤔 うちの子ども園は、【仕事が休みの日は保育はお休みです】とのことです。 これは保育園や子…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
27

先ほど子供のことで喧嘩しました。 私たちの子供はまだ一人もいません。 旦那は再婚なので、もと奥様との間に双子の子供がいます。(もと奥様が育ててます) …

その他 悩み , つぶやき , グチ
帝王切開 26

私には2人の子どもがいます。 どちらも、帝王切開で産まれました。 息子も小学生になり、ばぁば(実母)に「あかちゃんってどうやって産まれてくるの?」と質…

その他 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降 , 不妊治療
建設マイホームに対しての隣人の苦情対応 26

タイトルの件について、皆さまならどうされるか、どう思われるか意見いただけたらと思います( ; ; ) 現在マイホーム建設中で2週間前から工事が始まりました…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
結婚にあたり 26

ここに質問して良いのかわからないのですがモヤモヤしているので吐き出させてください。 彼にプロポーズされて、先日私側の親に挨拶し次は彼側の親に挨拶とい…

その他 悩み , つぶやき , グチ
嫌いな友達の結婚報告 25

吐き出させて下さい。 私には嫌いな友達が1人います。 元同僚ですが、仕事が良くでき、とても綺麗で可愛くてモテる子でした。 プライベートでも仲良しでした。 …

その他 つぶやき , 悩み , グチ
友人とのランチでのシェア賛成派?反対派? 25

みなさんは友達とランチなどに行った時に〝シェア〟することに賛成派ですか?反対派ですか? 私は反対派でとても苦手です 潔癖症というわけではないので箸や…

その他 つぶやき , 和み , 悩み , グチ