他の相談を探す
みらの
おはようございます!4月25日に出産したみらのです😆出産報告に暖かいコメントありがとうございました😍今日は皆さんと育児の大変さを共有したく思います!😆まぁ!!大変ですね😂うちは寝が浅いのか抱いていないとグズグズ言う時間が少しずつ増えてきました😭3時間おきのミルクに対し、寝てくれるのは1時間くらいのこともあり、自分が寝る時間がほぼない日もあります😭里帰りできているので究極は母に頼ればいいのですが、母も仕事をしているためそう簡単にはいきません😭そして、布オムツいいよ!とアドバイスしてくれた皆様、本当にありがとうございます😍うち1日オムツを8枚じゃきかないのでオムツ代を考えるとまじで布オムツ最高!!って感じです😆みらのJr.(娘)が退院してきてすぐから尋常じゃないマタニティブルーに襲われましたが、今はすっかり気分も軽くなりました😆育児は簡単ではないですが、日に日に可愛くなっていく我が子♡そうやって1つずつの成長を楽しみにしていきたいです♡♡皆さんは育児どんな感じですか??いろんなことを共有しあえると嬉しいです😆
ゆうな*
5/2に出産し、おととい退院しました!母乳はちゃんと足りているのか?黄疸は大丈夫か?体重は増えてくれてるかな?色々なことが不安で、今すぐ病院に戻りたいすぎます(笑)うちも布おむつ検討しようかな、、やっぱ処理とか洗濯とか大変ですか?
ゆうなさん♡こんにちは!めっちゃ真面目なママさんですね😆そんなこと気にしたことない😂うちは少ないって言われるよりデブちゃんです、って言われる可能性のが高いです😂私は、母乳は出ましたが、人前であげることができず、おっぱいを咥えさせることすらに抵抗を感じやめてしまいました😭完ミです💦それと、退院するときに黄疸引っかかりうちの子は入院しました💦退院してから治療が必要な黄疸は本当にみかんみたいに一気に黄色くなるみたいです!なので、そうじゃなかったら大丈夫と思います!私は泣いても大丈夫なように家にいる方が気が楽です😂里帰りなので、母もいるから余計かもしれません😆布オムツ、めっちゃおススメです!!私は昼間だけですが我が子のものならなんの抵抗もありませんよ😆ウンピの処理もソフライナーあれば楽々です!😄なくても大丈夫かな?と思いますがあって損はありません!😅ただ、オムツカバーは3枚じゃ足りないです!!!😭大量ウンピはめちゃくちゃ漏れます😂オムツカバーはたくさん用意した上で布オムツはオススメします!!でも、暑くて嫌がる子もいるのかな🧐とちょっと感じるこの頃です😭まだまだ何が不快なのか判断がつかないのでなんとも言えませんが😍私のお話ばかり失礼しました😭コメントありがとうございます😊
fuyuyu
おはようございます😃4月28日に出産し、実家に里帰り中です。うちは昨日の昼間くらいまでは、おっぱいもよく飲むし、よく寝てくれるし、なんて良い子なんだ!と思ってましたが、昨日の夜から急におっぱいを咥えなくなり、、、😭ミルクも足しながら授乳してたので、まさか乳頭混乱⁈と頭を抱えてます💦思い通りにならないのが、育児と分かってても、しんどいですよね。今日は仕事の関係で実母も夫もいないので、午後から明日の昼間まで、やんちゃな2歳児と新生児を1人で見ないといけないので、今からドキドキです😱ほんと3人、4人と育ててる人がすごすぎます!大変ですが、新生児期はあっという間に終わってしまうので、お互い今の可愛さを堪能しましょうね💕
fuyuyuさん♡こんにちは!咥えてくれなくなっちゃいましたか😭徐々に、我も出てくるので難しいですよね😭私は咥えさせることに抵抗があり、退院してから咥えさせることすらしてません😭2人育ててるのもすごいですよ!!😳私はマタニティブルーを周りに見せてしまい、戸惑わせて、心配もかけたので2人目はよく考えてだなと感じました😓💦どんどん成長していく嬉しさと寂しさを感じる日々です😅今から寂しさを感じると先が思いやられますが💦😅今の可愛さをいつも感じられるように日々を噛み締めながら育児頑張っていきましょう!!😆コメントありがとうございます!!
min...
こんにちは(*´꒳`*)毎日お疲れ様です😭✨最近の様子はどうかなーと気になっていました✩⡱24日に産まれた我が子は全然寝ません…◟̽◞̽ ༘*混合🍼なのですが、母乳もミルクもきっと足りているはずなのにすぐに口をパクパク🐟して泣き始めます😂😂😂😂寝ていてもベッドにそっと置いたらすぐに目がぱっちり👀からのこれまたギャン泣きです😂😂昨日は12時から6時半まで一睡もせずグズグズ😭パクパク🐟してはりました😂😂😂『やたらと泣きたい😭‼』魔の三週目というのがあるみたいですね( ;ᵕ; )💦お互い眠たいですが(。ρω-。)頑張りましょうね⚐˒˒
min…さん♡こんにちは!本当にお疲れ様です😂うちも寝ません😂でも抱いていれば平気です😅私は左抱きなのですが、もう左腕パンパン😭そして、立て!という催促もあるので腰がそろそろ破壊しそうです💦私は母乳をあげることがダメで完ミです💦うちもあげてもダメで母に相談したら足りないんじゃない?と言われ、そろそろ増やす時期ではあるので80→100に増やしたら、起きてるものの4時間くらいは空くようになりました!😆今日なんかしっかり4時間も寝させてくれて超幸せでした😍ちょっと増やしてみるのもアリかもです😅母乳してないので、参考にならないかもですが😭あと、うちはおしゃぶりデビューしちゃいました💦それでおとなしく1時間は寝てくれます😂おしゃぶりにこんな感謝する日が来るとは😅魔の3週目…😭初めて聞きました😱ただ泣きたいのは嫌ですね💦怖いです😭眠い日もありますね😭頑張りすぎないようにゆったりやりましょ♡コメントありがとうございます!!
あろん*
この情報が正しいかどうかはわかりませんが小耳に挟んだので、、。赤ちゃんは寝言でも泣くらしくぐずってすぐ抱いてしまうと寝てるのを起こしてしまい眠れなくてまたぐずるという事があるそうです!試しに少し泣いてるのを様子見するってのもやってみてください☆少し泣いてじぶんてまた寝てくれる様なら寝言かもしれません☺️私は試してないので確たるものが無くてすみませんっ💧また、ご存知なら失礼致しました!子育てファイトです!
あろんさん♡こんにちは!え!!😳そうなんですね!!すぐ抱いてました😱😅ちょっと試してみます♡ありがとうございます!😍頑張ります!コメントありがとうございます😊
カナカナ03
明日で2ヶ月になります👶🏻我が子は抱っこ大好きで、色々工夫しても布団においたらギャン泣きで終日抱っこしてる日がしばしば😭そのため、腱鞘炎になりました😣髪を結ぶのも痛くて...サポーターをつけ始めました💦あと、退院してから今まで吐き戻しがひどくて、病院で診察してもらおうか検討中です...。初めての育児で、「赤ちゃん=可愛い」だけじゃないな〜と😅夜中、腱鞘炎で激痛の中、おっぱいをあげて、飲んだら飲んだ分だけ吐き戻して、ギャン泣きの中着替えをさせて、なかなか寝なかった時は発狂しそうになりました😱笑ただ寝顔や笑顔を見てると、大変なのもいい思い出!頑張ろう!って思えますね😊ふにゃふにゃの新生児期、あっという間ですでに懐かしいです🥰育児、がんばりましょうね✨
カナカナ03さん♡こんにちは!抱っこで腱鞘炎ですか!?😳😱こわすぎるぅぅぅ😭うちも機嫌悪いと1人でゴロンしてくれない日あります😭吐き戻しあるんですね😭ちょっと心配ですね😭うちはゲップをしてくれなくてミルク飲んでしばらく抱っこです😂泣かれてばかりだと頭おかしくなりそうですよね😰そういう時こそ冷静に!ですね😭大変ですが、びっくりするくらい可愛いです😍これからも皆さんといろいろ共有しながら頑張っていきたいと思います!カナカナ03さん、これからもアドバイスお願いします!コメントありがとうございます!!
さあちゃん ⋆͛︎
こんにちは✩︎⡱新生児の期間も折り返しになりましたね!寂しい気持ち半分、早く1ヶ月経ってお散歩とか行けるようになりたいって気持ち半分です✊🏻💕うちの娘は基本的に、ミルク飲んで2時間くらい寝てくれて、起きてグズグズしてる時は母乳吸わせてそのあと1時間くらい寝て起きたらミルクってループです😊お腹にいた時から頻繁にひゃっくりしていたので、高確率でミルク飲んだ後にひゃっくり始まり、眠いのに寝られなくてイライラして泣き出します🤣🤣ミルクは昨日から90飲めるようになったのですが、間に母乳も飲ませてるので90飲めない時もあります😊夕方になると寝てくれなくなり抱っこをしてあやしてもずっとグズグズしているのですが、夜には3〜4時間はまとめて寝てくれるので仕方ないと思っています🤣何をしても泣かれるとメンタルやられますが、夜しっかり寝るためだからと耐えています🤣それよりも、生後9日でへその緒が取れたのですがそのあとずっとヘソから黄色い膿のようなものが出ていて、臍の中から何か突起物のようなものが出てきているので心配になってネットで調べたら「臍炎」や「臍肉芽腫」がヒットしてしまい、病院に電話したほうがいいかな…と迷っているところです😰😰悪化するとばい菌が全身に回って危険な状態になるみたいで😭長くなりましたが、みらのさんとmin...さんは出産日も同じ頃なので勝手に親近感を抱いています🥰笑 大変なこと、嬉しかったことなどたくさん共感していきたいな〜って思っています👶🏻💕お互い頑張りすぎず、今しかない育児楽しみましょうね✊🏻💓
さあちゃんさん♡こんばんは!母乳で時間引き延ばせるのいいですね!!なら、咥えさせろ!って話なんですが😂何にも恥じらいない私が産後の体は誰にもみせられません😂旦那にも見せませんでした😭正中線をなんとか消したい…💦しゃっくりめちゃくちゃしますねー😂うちも苦しくて寝れなくてグズグズしだします😓うちもお昼からずーっと起きてて夜しっかり寝てくれる感じで生活のリズムは割としっかりしてきました😆おへそ、心配ですね😭うちはすっかり綺麗にとれました!これ以上ひどくならないといいですね😭大事にしてあげてください♡私も親近感あります!♡いいことばかりじゃなくて弱音を共感できるともっと嬉しいです😆お互いゆったりと頑張りましょうね😍コメントありがとうございます!!
セイラ
こんにちわ!うちは今日で生後52日目!1ヶ月と3週間目です〜もうすぐ2ヶ月なので予防接種を受ける予定立ててるところです!まー本当に!育児って想像以上ですねー!!!本当に世の中のお母さんたち尊敬しまくりです!こんなにも自分の思う通りに進められないってことがあるなんてビックリです笑特に夕方の夕食作りからお風呂のあたりは本当にドタバタで私は裸でお風呂やリビング行ったり来たり笑裸のまま入浴後のおっぱいもあげてます笑これから夏で良かった〜笑うちも新生児の頃からおしゃぶりデビューしてます!これさえ咥えさせておけば1人でも寝てくれるし頼りっぱなしです(><)うちの子は私が抱っこするとギャン泣きします( ;∀;)なので私は授乳時しか抱っこしてません…しかしそのおかげか、ネントレしなくても今のところベッドに置いてトントンすれば1人で寝てくれてます。生後3週間頃から笑顔やおしゃべりもどんどん出てきて凄く可愛いです😍💕最近は自分の拳をしゃぶるのがマイブームのようで顔中ベロベロになってしまってます笑そして乳児湿疹のせいで赤くなってしまっているのもかわいそうです(><)新生児から今まで、日々できることが増えて本当に成長を感じます✨生命の塊!って感じですよね💕みらのさんも今のお子さんとの時間大切に過ごしてくださいね💕
セイラさん♡こんばんは!予防接種ですか!!😳うちは1ヶ月検診でおデブです、って言われないかもういまから心配です😭旦那といま離れてるので毎日写真を送っているのですが、ほっぺがタプタプなのを見てデブちんやねーって言われています😂たしかに!!思うようにならないし、やりたいことなんて到底できないし😭願って授かった命育てるのは単純じゃないですね😭それでも可愛いのはやはり望んだ我が子だからでしょうね!😆本当に育て上げた世の中の親御さんを尊敬します!!😆裸でおっぱい😂想像しただけで壮絶ですね!😂でもなんか幸せそうな雰囲気でほっこりします♡ママの抱っこダメなのぉぉ!?😳てまもうちも母に抱かれてると素直にねていきます💦そういう腕はやはりまだまだなのでなんとも言えない感情がわきます😅うちも絶対指しゃぶりをすることになると思います😆おててベタベタになりますが、これも成長なのでしょうがないですね!😂ほんとに日々の成長が楽しみです!私なりにゆったりと育児に慣れていけるといいなと思っています!😆これからもアドバイスやお話楽しみにしてます♡コメントありがとうございます!!
やぎ
布オムツ尊敬します〜😭✨わたしが住んでいる地域は幸い紙おむつ1年分(40パック)無料チケットをくれているので迷わず紙おむつです😂ただ吸水性抜群すぎて不快感がないのかまだ不快感が分からないのかサイレントウンチされたら臭うまで気付きません😂魔の3週目に怯えてましたがそれらしくものは無く、昼に寝過ぎたら夜あまり寝なかったりいっちょまえに大人みたいな生活してます😂(笑)長いと5時間寝てくれるので助かってますがもうちょっと里帰りしたらよかったな〜とか今になって後悔してます😢わたしの母も働いているので全面協力とまではいかなかったですが朝から夜9時頃まで1人で見てるとたまに気が滅入りますね😫みらのさんはまだ里帰り中とのことで出ていけ!と言われるレベルまで甘えてくださいね😊(笑)内祝いなど一切決めれてないまま里帰り終了したのが悔やまれます🥶🥶内祝いシステム無くなればいいのに😭😭😭(笑)
やぎさん♡こんばんは!え、、どこに住めばそんなサービスあるんですか😳私も紙で行けるなら紙がいいです!でも本当に使う量はんぱなくて、90枚1週間持たないのやばないですか!😱実家にいる間に布になれればこれでオッケーってかんじです♡布オムツの便利さに日々感心です😍昼間寝たら夜寝ないですね😅そういう時に限ってお昼寝してなかったりするのできついです😭私も日が昇ってから沈むまで1人なので似たようなものです😂でももしもは連絡していいといってくれてるので助かってます😍甘えられるだけ甘えて実家の間にのんびり過ごします!内祝いは見にはいきましたが、結局母が全て決めてくれました💦私も早く成長しなくちゃですね💦ゆったり頑張ります!!コメントありがとうございます!!
まりぞう
みらのさんこんにちは!生後35日の娘を育てている新米ママのまりぞうです✨うちの子は抱っこ大好きっ子で気が済むまで抱っこしなければふぇ〜と泣いてます😆💦おかげで寝かしつけが大変ですが抱っこしながら眠る娘の顔をみると愛おしさがこみあがります🥰だけどまとまって寝てくれるように早くなってほしいと言うのが本音なんですけどね😂笑今日まで通いで実母が来てくれるので明日から不安がたくさんですがいつかこんなことも懐かしく感じる時が来ることを信じ主人と力を合わせて頑張りたいと思います!みらのさんもお母様にたくさん甘えて育児楽しんで下さいね(*´ー`*)
まりぞうさん♡おはようございます!ようやく1ヶ月過ぎたくらいですね😆おめでとうございます♡うちも抱っこ抱っこです😂機嫌がいいと10分くらいは1人でゴロンしててくれるのでその隙にやりたいことを!って感じです😂まとめて寝てくれるとどれだけ楽か😂私は今は3時間グッと寝てくれるだけで幸せを感じています😍入院中は夜中6時間まるまる起きててくれたので😭マタニティブルーで旦那に泣きついたことも母に心配かけたことも懐かしくなる日が来ると思うと少し寂しくもありますね😭子供が成人するまで、20年が長いようで短い20年になるでしょうね😆それが楽しみです♡旦那との時間も忘れないようにほっこり家族になっていきたいです😍わからないことだらけの育児、わからないなりに楽しみたいです♡コメントありがとうございます!!
関連する質問一覧
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
みなさん、こんにちは!みらのです♡ 今日は離乳食エピソード聞きたいと思い、投稿します。 うちの子はまだ3ヶ月半なのですが… どのタイミングで離乳食するか…
久しぶりの投稿でグチっていいですか!? 今度の週末に、義実家の人々がうちに赤ちゃんを見にくるんですが。 その人数は以下の通りになります。 ・義両親 …
義母さんからの連絡頻度について相談です。 毎日2回から3回。一回あたり2.30程度 朝昼晩と来ます。 もう5年以上この様に対応してますが、内容は一方的な報告…
犬好きな方ごめんなさい🙏 今日なんとなくモヤモヤ事件が、お散歩中のおばあちゃんとワンコ。。。子供を連れて図書館からの帰り道に遭遇して、おばあちゃん、電…
0歳4ヶ月の赤ちゃんがいます。関東に住んでいます。 最近寒くなってきましたが皆さんのお家は赤ちゃんは何を着て(かけて)寝ていますか??? 部屋が寒いため…
妊活とは関係なくて申し訳ないのですが… 1歳と4歳の子供の母です。 最近家を購入しようと思っていて、とても気に入った物件があったのですが、子供が通っている…
一歳半の息子の食べないご飯について。 息子が全くと言っていいほど固形物を食べません( ; ; ) 特に野菜。見向きもしないので毎回お供物をしている状態です…
子供の物を作るのがこんなに楽しいとは🥺 生まれる前に始めたらよかった〜😭 手縫いだから1日1枚が限界😅 産後3ヶ月半、 3ヶ月すぎたあたりから 抜け毛がヤバく…
生後6日目🌸 昨日無事退院することができました😊 入院初日はずっと看護師さん達が近くにいてくれるし退院したら不安だなって思ってたけど 入院2日目から授乳が…
4月に3歳になった娘がいます。今までなんの不自由もなくおしゃべりが上手な娘が最近言葉のつまりが目立ちます…。 ここ2週間くらいの間で目立つようになってき…
基本抱っこ紐でお出かけをするのですが、時々おんぶでお出かけすると珍しいね。偉いねおんぶして、最近は抱っこが多いもんねって言われて、抱っこで、お出かけ…
他の相談を探す
おはようございます!4月25日に出産したみらのです😆出産報告に暖かいコメン…
2019年05月10日
みらの
おはようございます!
4月25日に出産したみらのです😆
出産報告に暖かいコメント
ありがとうございました😍
今日は皆さんと
育児の大変さを共有したく思います!😆
まぁ!!大変ですね😂
うちは寝が浅いのか
抱いていないとグズグズ言う時間が
少しずつ増えてきました😭
3時間おきのミルクに対し、
寝てくれるのは1時間くらいのこともあり、
自分が寝る時間がほぼない日もあります😭
里帰りできているので
究極は母に頼ればいいのですが、
母も仕事をしているため
そう簡単にはいきません😭
そして、布オムツいいよ!と
アドバイスしてくれた皆様、
本当にありがとうございます😍
うち1日オムツを8枚じゃきかないので
オムツ代を考えると
まじで布オムツ最高!!って感じです😆
みらのJr.(娘)が退院してきてすぐから
尋常じゃないマタニティブルーに
襲われましたが、
今はすっかり気分も軽くなりました😆
育児は簡単ではないですが、
日に日に可愛くなっていく我が子♡
そうやって1つずつの成長を
楽しみにしていきたいです♡♡
皆さんは育児どんな感じですか??
いろんなことを
共有しあえると嬉しいです😆
ゆうな*
5/2に出産し、おととい退院しました!
母乳はちゃんと足りているのか?黄疸は大丈夫か?体重は増えてくれてるかな?
色々なことが不安で、今すぐ病院に戻りたいすぎます(笑)
うちも布おむつ検討しようかな、、
やっぱ処理とか洗濯とか大変ですか?
ゆうなさん♡こんにちは!
めっちゃ真面目なママさんですね😆
そんなこと気にしたことない😂
うちは少ないって言われるより
デブちゃんです、
って言われる可能性のが高いです😂
私は、母乳は出ましたが、
人前であげることができず、
おっぱいを咥えさせることすらに
抵抗を感じやめてしまいました😭
完ミです💦
それと、退院するときに黄疸引っかかり
うちの子は入院しました💦
退院してから治療が必要な黄疸は
本当にみかんみたいに
一気に黄色くなるみたいです!
なので、
そうじゃなかったら大丈夫と思います!
私は泣いても大丈夫なように
家にいる方が気が楽です😂
里帰りなので、
母もいるから余計かもしれません😆
布オムツ、めっちゃおススメです!!
私は昼間だけですが
我が子のものなら
なんの抵抗もありませんよ😆
ウンピの処理も
ソフライナーあれば楽々です!😄
なくても大丈夫かな?と思いますが
あって損はありません!😅
ただ、オムツカバーは
3枚じゃ足りないです!!!😭
大量ウンピはめちゃくちゃ漏れます😂
オムツカバーはたくさん用意した上で
布オムツはオススメします!!
でも、暑くて嫌がる子もいるのかな🧐
とちょっと感じるこの頃です😭
まだまだ何が不快なのか
判断がつかないのでなんとも言えませんが😍
私のお話ばかり失礼しました😭
コメントありがとうございます😊
fuyuyu
おはようございます😃
4月28日に出産し、実家に里帰り中です。
うちは昨日の昼間くらいまでは、おっぱいもよく飲むし、よく寝てくれるし、なんて良い子なんだ!と思ってましたが、昨日の夜から急におっぱいを咥えなくなり、、、😭
ミルクも足しながら授乳してたので、まさか乳頭混乱⁈と頭を抱えてます💦
思い通りにならないのが、育児と分かってても、しんどいですよね。
今日は仕事の関係で実母も夫もいないので、午後から明日の昼間まで、やんちゃな2歳児と新生児を1人で見ないといけないので、今からドキドキです😱
ほんと3人、4人と育ててる人がすごすぎます!
大変ですが、新生児期はあっという間に終わってしまうので、お互い今の可愛さを堪能しましょうね💕
fuyuyuさん♡こんにちは!
咥えてくれなくなっちゃいましたか😭
徐々に、我も出てくるので
難しいですよね😭
私は咥えさせることに抵抗があり、
退院してから咥えさせることすらしてません😭
2人育ててるのもすごいですよ!!😳
私はマタニティブルーを周りに見せてしまい、
戸惑わせて、心配もかけたので
2人目はよく考えてだなと感じました😓💦
どんどん成長していく
嬉しさと寂しさを感じる日々です😅
今から寂しさを感じると
先が思いやられますが💦😅
今の可愛さをいつも感じられるように
日々を噛み締めながら
育児頑張っていきましょう!!😆
コメントありがとうございます!!
min...
こんにちは(*´꒳`*)
毎日お疲れ様です😭✨
最近の様子はどうかなーと
気になっていました✩⡱
24日に産まれた我が子は
全然寝ません…◟̽◞̽ ༘*
混合🍼なのですが、母乳もミルクも
きっと足りているはずなのに
すぐに口をパクパク🐟して
泣き始めます😂😂😂😂
寝ていてもベッドにそっと置いたら
すぐに目がぱっちり👀からの
これまたギャン泣きです😂😂
昨日は12時から6時半まで
一睡もせずグズグズ😭パクパク🐟
してはりました😂😂😂
『やたらと泣きたい😭‼』
魔の三週目というのが
あるみたいですね( ;ᵕ; )💦
お互い眠たいですが(。ρω-。)
頑張りましょうね⚐˒˒
min…さん♡こんにちは!
本当にお疲れ様です😂
うちも寝ません😂
でも抱いていれば平気です😅
私は左抱きなのですが、
もう左腕パンパン😭
そして、立て!という催促もあるので
腰がそろそろ破壊しそうです💦
私は母乳をあげることがダメで完ミです💦
うちもあげてもダメで
母に相談したら足りないんじゃない?
と言われ、そろそろ増やす時期ではあるので
80→100に増やしたら、起きてるものの
4時間くらいは空くようになりました!😆
今日なんかしっかり4時間も
寝させてくれて超幸せでした😍
ちょっと増やしてみるのもアリかもです😅
母乳してないので、
参考にならないかもですが😭
あと、うちはおしゃぶりデビューしちゃいました💦
それでおとなしく1時間は寝てくれます😂
おしゃぶりにこんな感謝する日が来るとは😅
魔の3週目…😭
初めて聞きました😱
ただ泣きたいのは嫌ですね💦
怖いです😭
眠い日もありますね😭
頑張りすぎないようにゆったりやりましょ♡
コメントありがとうございます!!
あろん*
この情報が正しいかどうかはわかりませんが
小耳に挟んだので、、。
赤ちゃんは寝言でも泣くらしくぐずってすぐ抱いてしまうと寝てるのを起こしてしまい
眠れなくてまたぐずるという事があるそうです!
試しに少し泣いてるのを様子見するってのもやってみてください☆
少し泣いてじぶんてまた寝てくれる様なら
寝言かもしれません☺️
私は試してないので確たるものが無くてすみませんっ💧
また、ご存知なら失礼致しました!
子育てファイトです!
あろんさん♡こんにちは!
え!!😳そうなんですね!!
すぐ抱いてました😱😅
ちょっと試してみます♡
ありがとうございます!😍
頑張ります!
コメントありがとうございます😊
カナカナ03
明日で2ヶ月になります👶🏻
我が子は抱っこ大好きで、色々工夫しても布団においたらギャン泣きで終日抱っこしてる日がしばしば😭
そのため、腱鞘炎になりました😣
髪を結ぶのも痛くて...サポーターをつけ始めました💦
あと、退院してから今まで吐き戻しがひどくて、病院で診察してもらおうか検討中です...。
初めての育児で、「赤ちゃん=可愛い」だけじゃないな〜と😅
夜中、腱鞘炎で激痛の中、おっぱいをあげて、飲んだら飲んだ分だけ吐き戻して、ギャン泣きの中着替えをさせて、なかなか寝なかった時は発狂しそうになりました😱笑
ただ寝顔や笑顔を見てると、大変なのもいい思い出!頑張ろう!って思えますね😊
ふにゃふにゃの新生児期、あっという間ですでに懐かしいです🥰
育児、がんばりましょうね✨
カナカナ03さん♡こんにちは!
抱っこで腱鞘炎ですか!?😳😱
こわすぎるぅぅぅ😭
うちも機嫌悪いと
1人でゴロンしてくれない日あります😭
吐き戻しあるんですね😭
ちょっと心配ですね😭
うちはゲップをしてくれなくて
ミルク飲んでしばらく抱っこです😂
泣かれてばかりだと
頭おかしくなりそうですよね😰
そういう時こそ冷静に!ですね😭
大変ですが、
びっくりするくらい可愛いです😍
これからも皆さんといろいろ共有しながら頑張っていきたいと思います!
カナカナ03さん、
これからもアドバイスお願いします!
コメントありがとうございます!!
さあちゃん ⋆͛︎
こんにちは✩︎⡱
新生児の期間も折り返しになりましたね!寂しい気持ち半分、早く1ヶ月経ってお散歩とか行けるようになりたいって気持ち半分です✊🏻💕
うちの娘は基本的に、ミルク飲んで2時間くらい寝てくれて、起きてグズグズしてる時は母乳吸わせてそのあと1時間くらい寝て起きたらミルクってループです😊お腹にいた時から頻繁にひゃっくりしていたので、高確率でミルク飲んだ後にひゃっくり始まり、眠いのに寝られなくてイライラして泣き出します🤣🤣ミルクは昨日から90飲めるようになったのですが、間に母乳も飲ませてるので90飲めない時もあります😊
夕方になると寝てくれなくなり抱っこをしてあやしてもずっとグズグズしているのですが、夜には3〜4時間はまとめて寝てくれるので仕方ないと思っています🤣何をしても泣かれるとメンタルやられますが、夜しっかり寝るためだからと耐えています🤣
それよりも、生後9日でへその緒が取れたのですがそのあとずっとヘソから黄色い膿のようなものが出ていて、臍の中から何か突起物のようなものが出てきているので心配になってネットで調べたら「臍炎」や「臍肉芽腫」がヒットしてしまい、病院に電話したほうがいいかな…と迷っているところです😰😰悪化するとばい菌が全身に回って危険な状態になるみたいで😭
長くなりましたが、みらのさんとmin...さんは出産日も同じ頃なので勝手に親近感を抱いています🥰笑 大変なこと、嬉しかったことなどたくさん共感していきたいな〜って思っています👶🏻💕
お互い頑張りすぎず、今しかない育児楽しみましょうね✊🏻💓
さあちゃんさん♡こんばんは!
母乳で時間引き延ばせるのいいですね!!
なら、咥えさせろ!って話なんですが😂
何にも恥じらいない私が
産後の体は誰にもみせられません😂
旦那にも見せませんでした😭
正中線をなんとか消したい…💦
しゃっくりめちゃくちゃしますねー😂
うちも苦しくて寝れなくて
グズグズしだします😓
うちもお昼からずーっと起きてて
夜しっかり寝てくれる感じで
生活のリズムは割としっかりしてきました😆
おへそ、心配ですね😭
うちはすっかり綺麗にとれました!
これ以上ひどくならないといいですね😭
大事にしてあげてください♡
私も親近感あります!♡
いいことばかりじゃなくて
弱音を共感できるともっと嬉しいです😆
お互いゆったりと頑張りましょうね😍
コメントありがとうございます!!
セイラ
こんにちわ!
うちは今日で生後52日目!1ヶ月と3週間目です〜
もうすぐ2ヶ月なので予防接種を受ける予定立ててるところです!
まー本当に!
育児って想像以上ですねー!!!
本当に世の中のお母さんたち尊敬しまくりです!
こんなにも自分の思う通りに進められないってことがあるなんてビックリです笑
特に夕方の夕食作りからお風呂のあたりは本当にドタバタで私は裸でお風呂やリビング行ったり来たり笑
裸のまま入浴後のおっぱいもあげてます笑
これから夏で良かった〜笑
うちも新生児の頃からおしゃぶりデビューしてます!これさえ咥えさせておけば1人でも寝てくれるし頼りっぱなしです(><)
うちの子は私が抱っこするとギャン泣きします( ;∀;)なので私は授乳時しか抱っこしてません…
しかしそのおかげか、ネントレしなくても今のところベッドに置いてトントンすれば1人で寝てくれてます。
生後3週間頃から笑顔やおしゃべりもどんどん出てきて凄く可愛いです😍💕
最近は自分の拳をしゃぶるのがマイブームのようで顔中ベロベロになってしまってます笑
そして乳児湿疹のせいで赤くなってしまっているのもかわいそうです(><)
新生児から今まで、日々できることが増えて本当に成長を感じます✨
生命の塊!って感じですよね💕
みらのさんも今のお子さんとの時間大切に過ごしてくださいね💕
セイラさん♡こんばんは!
予防接種ですか!!😳
うちは1ヶ月検診で
おデブです、って言われないか
もういまから心配です😭
旦那といま離れてるので
毎日写真を送っているのですが、
ほっぺがタプタプなのを見て
デブちんやねーって言われています😂
たしかに!!
思うようにならないし、
やりたいことなんて到底できないし😭
願って授かった命
育てるのは単純じゃないですね😭
それでも可愛いのは
やはり望んだ我が子だからでしょうね!😆
本当に育て上げた世の中の
親御さんを尊敬します!!😆
裸でおっぱい😂
想像しただけで壮絶ですね!😂
でもなんか幸せそうな雰囲気で
ほっこりします♡
ママの抱っこダメなのぉぉ!?😳
てまもうちも母に抱かれてると
素直にねていきます💦
そういう腕はやはりまだまだなので
なんとも言えない感情がわきます😅
うちも絶対指しゃぶりをすることに
なると思います😆
おててベタベタになりますが、
これも成長なのでしょうがないですね!😂
ほんとに日々の成長が楽しみです!
私なりにゆったりと育児に
慣れていけるといいなと思っています!😆
これからもアドバイスやお話
楽しみにしてます♡
コメントありがとうございます!!
やぎ
布オムツ尊敬します〜😭✨
わたしが住んでいる地域は幸い
紙おむつ1年分(40パック)無料チケットをくれているので
迷わず紙おむつです😂
ただ吸水性抜群すぎて不快感がないのか
まだ不快感が分からないのか
サイレントウンチされたら臭うまで気付きません😂
魔の3週目に怯えてましたが
それらしくものは無く、昼に寝過ぎたら夜あまり寝なかったり
いっちょまえに大人みたいな生活してます😂(笑)
長いと5時間寝てくれるので助かってますが
もうちょっと里帰りしたらよかったな〜とか
今になって後悔してます😢
わたしの母も働いているので全面協力とまではいかなかったですが
朝から夜9時頃まで1人で見てるとたまに気が滅入りますね😫
みらのさんはまだ里帰り中とのことで
出ていけ!と言われるレベルまで甘えてくださいね😊(笑)
内祝いなど一切決めれてないまま
里帰り終了したのが悔やまれます🥶🥶
内祝いシステム無くなればいいのに😭😭😭(笑)
やぎさん♡こんばんは!
え、、
どこに住めばそんなサービスあるんですか😳
私も紙で行けるなら紙がいいです!
でも本当に使う量はんぱなくて、
90枚1週間持たないのやばないですか!😱
実家にいる間に布になれれば
これでオッケーってかんじです♡
布オムツの便利さに日々感心です😍
昼間寝たら夜寝ないですね😅
そういう時に限って
お昼寝してなかったりするのできついです😭
私も日が昇ってから沈むまで1人なので
似たようなものです😂
でももしもは連絡していいといってくれてるので助かってます😍
甘えられるだけ甘えて
実家の間にのんびり過ごします!
内祝いは見にはいきましたが、
結局母が全て決めてくれました💦
私も早く成長しなくちゃですね💦
ゆったり頑張ります!!
コメントありがとうございます!!
まりぞう
みらのさんこんにちは!
生後35日の娘を育てている
新米ママのまりぞうです✨
うちの子は抱っこ大好きっ子で
気が済むまで抱っこしなければ
ふぇ〜と泣いてます😆💦
おかげで寝かしつけが大変ですが
抱っこしながら眠る娘の顔をみると
愛おしさがこみあがります🥰
だけどまとまって寝てくれるように
早くなってほしいと言うのが
本音なんですけどね😂笑
今日まで通いで実母が来てくれるので
明日から不安がたくさんですが
いつかこんなことも
懐かしく感じる時が来ることを信じ
主人と力を合わせて
頑張りたいと思います!
みらのさんも
お母様にたくさん甘えて
育児楽しんで下さいね(*´ー`*)
まりぞうさん♡おはようございます!
ようやく1ヶ月過ぎたくらいですね😆
おめでとうございます♡
うちも抱っこ抱っこです😂
機嫌がいいと10分くらいは
1人でゴロンしててくれるので
その隙にやりたいことを!って感じです😂
まとめて寝てくれるとどれだけ楽か😂
私は今は3時間グッと寝てくれるだけで
幸せを感じています😍
入院中は夜中6時間
まるまる起きててくれたので😭
マタニティブルーで旦那に泣きついたことも
母に心配かけたことも
懐かしくなる日が来ると思うと
少し寂しくもありますね😭
子供が成人するまで、
20年が長いようで短い20年になるでしょうね😆
それが楽しみです♡
旦那との時間も忘れないように
ほっこり家族になっていきたいです😍
わからないことだらけの育児、
わからないなりに楽しみたいです♡
コメントありがとうございます!!
関連する質問一覧
妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…
9ヶ月になる息子がいます 実母が近いので週1回来ますが 食料品やら子供服やら大量に持ってきます。。 あまり長くなると読む気がしないと思うので簡潔に書きま…
みなさん、こんにちは!みらのです♡ 今日は離乳食エピソード聞きたいと思い、投稿します。 うちの子はまだ3ヶ月半なのですが… どのタイミングで離乳食するか…
久しぶりの投稿でグチっていいですか!? 今度の週末に、義実家の人々がうちに赤ちゃんを見にくるんですが。 その人数は以下の通りになります。 ・義両親 …
義母さんからの連絡頻度について相談です。 毎日2回から3回。一回あたり2.30程度 朝昼晩と来ます。 もう5年以上この様に対応してますが、内容は一方的な報告…
犬好きな方ごめんなさい🙏 今日なんとなくモヤモヤ事件が、お散歩中のおばあちゃんとワンコ。。。子供を連れて図書館からの帰り道に遭遇して、おばあちゃん、電…
0歳4ヶ月の赤ちゃんがいます。関東に住んでいます。 最近寒くなってきましたが皆さんのお家は赤ちゃんは何を着て(かけて)寝ていますか??? 部屋が寒いため…
妊活とは関係なくて申し訳ないのですが… 1歳と4歳の子供の母です。 最近家を購入しようと思っていて、とても気に入った物件があったのですが、子供が通っている…
一歳半の息子の食べないご飯について。 息子が全くと言っていいほど固形物を食べません( ; ; ) 特に野菜。見向きもしないので毎回お供物をしている状態です…
子供の物を作るのがこんなに楽しいとは🥺 生まれる前に始めたらよかった〜😭 手縫いだから1日1枚が限界😅 産後3ヶ月半、 3ヶ月すぎたあたりから 抜け毛がヤバく…
生後6日目🌸 昨日無事退院することができました😊 入院初日はずっと看護師さん達が近くにいてくれるし退院したら不安だなって思ってたけど 入院2日目から授乳が…
4月に3歳になった娘がいます。今までなんの不自由もなくおしゃべりが上手な娘が最近言葉のつまりが目立ちます…。 ここ2週間くらいの間で目立つようになってき…
基本抱っこ紐でお出かけをするのですが、時々おんぶでお出かけすると珍しいね。偉いねおんぶして、最近は抱っこが多いもんねって言われて、抱っこで、お出かけ…