他の相談を探す
やぎ
心が狭いのかもしれませんが産婦人科に付き添いの旦那さん、堂々座ってゲームしてないで立ってる妊婦さんに席譲りなよ、、、わたしの地元の病院では男性は席がいっぱいになると立つように張り紙されてたので違和感😖自分の旦那が付いてきててもし立ってる女の人がいたら旦那を立たせるけどな〜〜、、わたしの心が狭いのかな😭😭妊娠5週目ももうすぐ終わりって時に昨日パンツに赤黒い血が付いていてパニック😭本当は明日検診だったけど慌てて旦那の実家の方に近い病院へ😭こっちは少しでも安静にしておきたいのに30分立ちっぱなし😖座ってる旦那さんが3、4人、みんなスマホ🦍🦍🦍隣にいる奥さんも何も言わない🦍🦍どんどん増えていく立ってる女の人。なかにはお腹がもう目立ってる人も😭わたしはまだ見た目ではなんにも分からないからしょうがないけどお腹出てる人いるのにそれはないでしょ🦍読んで気分害された方がいたらすみません😖🙏
mamon
まず、私の病院では付き添いの旦那さんがいない!ことが多いです。私も1人目の検診の時は、1回しか連れてったことありません。確か性別がわかる時のエコーだけです。どかっと座るくらいなら家で待っとけよーと思います。
わたしも住んでる方の病院は付き添いの方がまずいなかったです😖なので今日は旦那は駐車場で待機させてます(笑)もっと時間が経ってそれこそ性別が分かりそうな時とかに一回来てくれればいいかな〜ってわたしも思ってます🤔ずーっと携帯いじってて見て見ぬ振りなのか気まずいのか分かりませんが本当に家でいろよ!と思いました😅
かりめろ
いや、やぎさんの意見は正しいと思う。産婦人科だよ?旦那は患者じゃない。そして何も言わない嫁さんにもびっくりだぜっʕʘ‿ʘʔ
そうなんです😭奥さんも奥さんでずーっと携帯か雑誌、、😖内心モヤモヤしてて心が狭いのかなと不安になりました😭🙏共感してくれてありがとうございます😭
ゆーう
私が通ってる病院では付き添いの旦那さんは妊婦さんに席を譲るように張り紙しているので、女の人が立ってまで旦那さんが座ってるとゆうのは見た事ありません。が、そんな人がいようもんなら私なら旦那以上に何も言わない奥さんにイライラしちゃう。
やっぱり貼り紙してるところもあるんですね、、😖学生の頃一度不正出血がありその時に行った時には貼り紙があったのを覚えてて、、😖気付かないのかフリなのかは分かりませんがぼーっとしてる旦那さんにも腹が立ったしなんにも言わない奥さんの方にもイラッとしました(笑)我慢できずここに愚痴ってしまいました🤔
おはな
それは、病院側がやるべきことですよね!とりあえず受付の方に言ってみてはどうですか??とても辛いので座りたいのですが、補助椅子みたいなのありませんか、みたいに。。そういうことに気付かない病院側もおかしいですよね!
せめて、病院側が配慮してくれたらいいのですが😖わたし自身ここに書いてないで直接言えよ!って自分でも思いますがそりゃ言ったら譲ってくれるんだろうけど、、って感じですよね😭口頭で譲ってくれなんて言いにくいからこそ貼り紙などしてくれたらいいのに😭
かにさん
産婦人科あるあるですよね、、、付き添いの旦那さまは大抵態度良くない、てのが私の中のルールです笑駐車場では運転荒いし、待合ロビーでは踏ん反り返り座ってスマホ。大抵その奥様も踏ん反り返って座ってスマホ笑私の行ってる病院では完全予約制で椅子足りなくなることはありませんが、夫を連れてったときは踏ん反り返り座ってスマホはしてませんでしたが、怖くなって車で待ってて良いよー(*^_^*)と追い出しました笑
やっと診察は終わりましたが診察行ってる間に立ってる女の人が5人に増えていました、、🤔なんにも思わないのかな😖くちゃくちゃ喋るぐらいなら席譲りなよ!ってすごい思います😖わたしも旦那は車で待たせてます🤔いつかもっと大きくなった時には一緒に行こうと思いますがその時は厳しめにいきます🤫(笑)このあと会計済ませたら車で待つ旦那に愚痴タイムです🦍🦍🦍
暁人
やぎさんは間違ってないです!旦那もですが、奥さんも恥ずかしい人ですね…。いくら貼り紙がしてあっても、忙しくても、病院側も注意しないといけないことだと思います💦何人か座っていたとのことで、他の人も座ってるからって感覚なんでしょうけど…周りの人から見たらただの非常識ですね😓やぎさんはお体大丈夫でしたか?💦病院で不安な中、そういう人やめて欲しいですね…。
一声掛けたら絶対それで駄々こねる人なんていないのにね、、😖立ってる人も座ってる人も本人たち以外は白〜い目で見てました😅車で待っていた旦那も一度病院内をコソッと覗いた時に驚いたみたいです😅体は昨日出血があったんですけど多分前の内診で傷が入ったかも、とのことで胎嚢も大きくなってたので心拍の確認はまだですが大丈夫でした😭!お心遣いありがとうございます✨✨
seven star
わたしは席が空いてても旦那や親には立たせてました!!
わざわざは書きませんでしたが結構親御さんも多かったです😖なので付き添いの方みんなが立ってれば女の人はみんな座れました🤣(笑)座ってる人たちは気付かないんだろうなぁ〜〜と思いました😅わたしも付き添いをお願いすることがあっても絶対座らないように言います😭😭
のんまる
受付に言って貰うのが賢い解決法でしょうね。あまりモラルが無い人を見ると気分も悪くなっちゃいますよね。
直接はなかなかね、、😭もう行くことがない病院なので我慢しましたがこれから通い続ける病院がそれだったら多分改善してほしいと伝えると思います😭🙏ほんと気分悪かったです😖
りんり
お疲れ様です、妊婦なのに大変でしたね💦大事な時なのに!!私なら、すみません、妊娠中なのでお席譲っていただけます?って普通に言います!もし言えなかったら受付の方に座りたいんですけど、、って申告できないですか??いやー無神経なひとたちですね。奥さんも気が回らなすぎですね、、
緊急だったのでもう行くことはないのでいいかな、、と思いそのまま帰っちゃいました😖わたしが来た時点で既に後から出されたであろう丸イスが3個、、😖それに女の方が座り男性陣はフカフカのソファ😱それがなければみんなフカフカのソファに座れてたのに😅と思います🤔そんな無神経な人間にはなりたくないものですね😭😭😭
あっち
私の病院では居ませんでしたが、妊婦の時、電車で、シルバーシートにいかにも元気で若い人が座ってる時男性が、私はきっとこの人は異例な人で妊婦さんなんだと思うようにしてました。でも病院でだと、これから親になる人が。。。と思ってしまうかもです。それとこれがうちの旦那じゃなくて良かったとも思います。
どこにでもマナーを守れない人はいるもんですよね😭🙏障害者専用駐車場に明らかにピンピンしてる若い人らが車を停めてたら口は悪いけど「頭に障害があるんや」って親に教えられて生きてきました😅これから父親、母親になるのにどうやって自分たちの子どもにマナーや常識を教えていくんだろう?と思います😖
ちゅみ
最初のやぎさんの投稿についたイイね♡の数が、共感した人の数そのものです😂わたしもその1人です‼︎むしろイイね♡ボタンを連打できる機能があれば、果てしなくポチりたいくらいです〜(._.)そういう旦那に注意もできない奥様、、さげまんですね(。-_-。)そういう人にかぎって、電車やバスで席を譲って貰えなかったらグチグチ愚痴るタイプだろうな😂笑っておもいます(^^;;
共感してくれてありがとうございます😭🙏投稿する時不安でしたが思った以上に反応があってびっくりしました😖✨多分自分が一人で行った時などに他の人の付き添いの方が座ってたら後で文句言うんだろうなぁ、と思います😅どこまでいってもマナー、常識がない人は浮きますね😅
mzm
それは、私も常々感じていました。上のお子さんを連れての受診という場合、子守で来ている旦那様もいますが。どかっとソファーに腰掛けて足組んでスマホいじり。その足で妊婦さんが躓いたらどーすんだ!!!といつも思ってしまいます。空いていれば構いませんが、混みあってきたなら、やはりそこは妊婦さんに席を譲るのが最低限のマナーだと思います。自分の奥さんが妊娠しているのだから、わかりそーなものですけどね。
自分の奥さんが立たされてたらどう思うの?って感じですよね😖お腹が出てる出てない関係なく婦人科に来てる方は色々な悩みも抱えてたりするので、、😖最近はイクメンじゃないけど、検診などに付いてきたりして関心がある人が増えてる風に見えますが心の狭いわたしはそんな自己満で本来座るべき人間が立たされてる現実に腹が立ちます😅(笑)イクメンも何も自分たちの子どもなら見るのが当たり前だし付いてくるなら最低減のマナーをその右手で持ってるスマホで調べてほしいです😅(笑)最近付き添い多いのでネットでもよく書かれてますよね😖
うめちゃん☆
私も同じことで何度もイライラしました!!!自分の旦那だったら絶対に立たせるし席譲らせるのに!と思いましたが奥さんも気づかないんですかね?奥さんが内診に行ってからも1人で堂々と座り続けていました💦ありえないですよね〜お腹の大きな妊婦さん沢山いるのに!!私は腹が立ったのでその男性の目の前でお腹の大きな妊婦さんに席を譲りました😂あたしはまだ10週でお腹も大きくないしつわりも全くないので...そしたらやっと気付いたのか静かに移動する男性...😂しめしめと心でカッッポーズ!!!周りがちゃんと見える旦那さんになって欲しいですね。
やっぱり皆さん同じ体験してるんですね😖ここにいる方は絶対そんなことしないんだろうなって思います😭今日いた方も奥さんの内診中も携帯いじったままでそのあと呼ばれて立った隙に皆さん座ってたのでよっしゃ!!と思いました😖そのあと先に出てきた旦那さんはそそくさと車に戻っていてわたしも会計が終わり駐車場に出るとたまたま車が隣だったみたいでふと見るとタバコガンガン吸っててドン引きしました😅窓開けたまましめようともしないし本当に常識ない人ってどこまでいっても常識ないんだな〜〜と思いました😅
めくぴ
私が行ってる病院では立ってる妊婦さんあまり見かけませんが、席が埋まってる時は良くあります。それと、旦那さんと来られてる方もたくさんいます。旦那さんと一緒に来ることは悪いことではないし、私もお腹が大きくなってからは一緒に来てもらったりします。席がガラガラなら主人も座ってますが、混んでいれば私が言わなくても主人は立ってます。あと、家族で来る方もいますよね?私はそっちの方が迷惑だなと思います。奥さんが診察してる間はお子さんをつれてどこかで時間潰してくればいいのにと思います。席も埋まるし、子供は走り回るし、親も注意しないってのをよく見かけます。結局はその人のモラルの問題なのかと思うけど、お腹が大きくなくてもつわりなどで辛い妊婦さんもいるだろうから、旦那さんや家族の方にはちょっと遠慮して頂きたいですよね(;´∀`)
投稿した時はお子さん連れはまだいなかったですが投稿した後にお子さん3人にお母さんらしき付き添いの方も増えてててんやわんやでした😅1組は家族全員で来た?ってぐらいでした(笑)だったら旦那さん一人で車ででも見ててよって思いました😭切羽詰まった状況の方もいるかもしれないのに堂々と陣取って嫌になりますよね😭そんな人が親になるんだって思いました、、😖わたしはまだ心拍の確認も取れていないので旦那と一緒に行ったことはありませんがこのまま順調に育ってくれたら大きくなってから一度は一緒に行きたいなと思ってます。ひとりひとりが気遣うだけでみんな嫌な気分にならないのにね😖😖
関連する質問一覧
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません 皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったの…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
妊婦健診で病院にきました。 混んでて何人かお腹の大きな妊婦さんが立っている状態です。 それなのに付き添いできてるであろう男の人は無視でえらそうに座って…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
どうでもいい愚痴なので、嫌な方はスルーして下さい😅 毎日毎日子どもの写真をSNSに載せる人ってどう思いますか? 私もインスタなどやってますが、毎日毎日スト…
愚痴含みます。苦手な方はスルーでお願いします。 妊娠10週2人目妊娠中です。義父に報告したところ、第一声に おめでとう! と言ってもらいましたが、次に…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
妊娠とは関係のない 愚痴を含むつぶやきになります。 数ヶ月前に、我が家で使用していた37型のテレビが壊れてしまいました。 電化製品無料回収車が通ったら引…
他の相談を探す
心が狭いのかもしれませんが産婦人科に付き添いの旦那さん、堂々座ってゲームして…
2018年08月15日
やぎ
心が狭いのかもしれませんが
産婦人科に付き添いの旦那さん、
堂々座ってゲームしてないで立ってる妊婦さんに席譲りなよ、、、
わたしの地元の病院では
男性は席がいっぱいになると立つように張り紙されてたので違和感😖
自分の旦那が付いてきてて
もし立ってる女の人がいたら旦那を立たせるけどな〜〜、、
わたしの心が狭いのかな😭😭
妊娠5週目ももうすぐ終わりって時に昨日パンツに赤黒い血が付いていてパニック😭
本当は明日検診だったけど
慌てて旦那の実家の方に近い病院へ😭
こっちは少しでも安静にしておきたいのに
30分立ちっぱなし😖
座ってる旦那さんが3、4人、みんなスマホ🦍🦍🦍
隣にいる奥さんも何も言わない🦍🦍
どんどん増えていく立ってる女の人。
なかにはお腹がもう目立ってる人も😭
わたしはまだ見た目ではなんにも分からないからしょうがないけど
お腹出てる人いるのにそれはないでしょ🦍
読んで気分害された方がいたらすみません😖🙏
mamon
まず、私の病院では付き添いの旦那さんがいない!ことが多いです。
私も1人目の検診の時は、1回しか連れてったことありません。確か性別がわかる時のエコーだけです。
どかっと座るくらいなら家で待っとけよーと思います。
わたしも住んでる方の病院は付き添いの方がまずいなかったです😖
なので今日は旦那は駐車場で待機させてます(笑)
もっと時間が経ってそれこそ性別が分かりそうな時とかに一回来てくれればいいかな〜ってわたしも思ってます🤔
ずーっと携帯いじってて見て見ぬ振りなのか
気まずいのか分かりませんが本当に家でいろよ!と思いました😅
かりめろ
いや、やぎさんの意見は正しいと思う。
産婦人科だよ?
旦那は患者じゃない。
そして何も言わない嫁さんにもびっくりだぜっʕʘ‿ʘʔ
そうなんです😭
奥さんも奥さんでずーっと携帯か雑誌、、😖
内心モヤモヤしてて
心が狭いのかなと不安になりました😭🙏
共感してくれてありがとうございます😭
ゆーう
私が通ってる病院では付き添いの旦那さんは妊婦さんに席を譲るように張り紙しているので、女の人が立ってまで旦那さんが座ってるとゆうのは見た事ありません。
が、そんな人がいようもんなら私なら旦那以上に何も言わない奥さんにイライラしちゃう。
やっぱり貼り紙してるところもあるんですね、、😖
学生の頃一度不正出血がありその時に行った時には貼り紙があったのを覚えてて、、😖
気付かないのかフリなのかは分かりませんが
ぼーっとしてる旦那さんにも腹が立ったし
なんにも言わない奥さんの方にもイラッとしました(笑)
我慢できずここに愚痴ってしまいました🤔
おはな
それは、病院側がやるべきことですよね!
とりあえず受付の方に言ってみてはどうですか??
とても辛いので座りたいのですが、補助椅子みたいなのありませんか、みたいに。。
そういうことに気付かない病院側もおかしいですよね!
せめて、病院側が配慮してくれたらいいのですが😖
わたし自身ここに書いてないで直接言えよ!って自分でも思いますが
そりゃ言ったら譲ってくれるんだろうけど、、って感じですよね😭
口頭で譲ってくれなんて言いにくいからこそ
貼り紙などしてくれたらいいのに😭
かにさん
産婦人科あるあるですよね、、、
付き添いの旦那さまは大抵態度良くない、てのが私の中のルールです笑
駐車場では運転荒いし、待合ロビーでは踏ん反り返り座ってスマホ。大抵その奥様も踏ん反り返って座ってスマホ笑
私の行ってる病院では完全予約制で椅子足りなくなることはありませんが、夫を連れてったときは踏ん反り返り座ってスマホはしてませんでしたが、怖くなって車で待ってて良いよー(*^_^*)と追い出しました笑
やっと診察は終わりましたが
診察行ってる間に立ってる女の人が5人に増えていました、、🤔
なんにも思わないのかな😖
くちゃくちゃ喋るぐらいなら席譲りなよ!ってすごい思います😖
わたしも旦那は車で待たせてます🤔
いつかもっと大きくなった時には一緒に行こうと思いますが
その時は厳しめにいきます🤫(笑)
このあと会計済ませたら車で待つ旦那に愚痴タイムです🦍🦍🦍
暁人
やぎさんは間違ってないです!旦那もですが、奥さんも恥ずかしい人ですね…。
いくら貼り紙がしてあっても、忙しくても、病院側も注意しないといけないことだと思います💦
何人か座っていたとのことで、他の人も座ってるからって感覚なんでしょうけど…周りの人から見たらただの非常識ですね😓
やぎさんはお体大丈夫でしたか?💦
病院で不安な中、そういう人やめて欲しいですね…。
一声掛けたら絶対それで駄々こねる人なんていないのにね、、😖
立ってる人も座ってる人も本人たち以外は白〜い目で見てました😅
車で待っていた旦那も一度病院内をコソッと覗いた時に驚いたみたいです😅
体は昨日出血があったんですけど
多分前の内診で傷が入ったかも、とのことで
胎嚢も大きくなってたので心拍の確認はまだですが大丈夫でした😭!
お心遣いありがとうございます✨✨
seven star
わたしは席が空いてても
旦那や親には立たせてました!!
わざわざは書きませんでしたが
結構親御さんも多かったです😖
なので付き添いの方みんなが立ってれば女の人はみんな座れました🤣(笑)
座ってる人たちは気付かないんだろうなぁ〜〜と思いました😅
わたしも付き添いをお願いすることがあっても
絶対座らないように言います😭😭
のんまる
受付に言って貰うのが賢い解決法でしょうね。あまりモラルが無い人を見ると気分も悪くなっちゃいますよね。
直接はなかなかね、、😭
もう行くことがない病院なので我慢しましたが
これから通い続ける病院がそれだったら多分改善してほしいと伝えると思います😭🙏
ほんと気分悪かったです😖
りんり
お疲れ様です、妊婦なのに大変でしたね💦
大事な時なのに!!
私なら、すみません、妊娠中なのでお席譲っていただけます?って普通に言います!もし言えなかったら受付の方に座りたいんですけど、、って申告できないですか??
いやー無神経なひとたちですね。
奥さんも気が回らなすぎですね、、
緊急だったのでもう行くことはないのでいいかな、、と思いそのまま帰っちゃいました😖
わたしが来た時点で既に後から出されたであろう丸イスが3個、、😖
それに女の方が座り男性陣はフカフカのソファ😱
それがなければみんなフカフカのソファに座れてたのに😅と思います🤔
そんな無神経な人間にはなりたくないものですね😭😭😭
あっち
私の病院では居ませんでしたが、妊婦の時、電車で、シルバーシートにいかにも元気で若い人が座ってる時男性が、私はきっとこの人は異例な人で妊婦さんなんだと思うようにしてました。
でも病院でだと、これから親になる人が。。。と思ってしまうかもです。
それとこれがうちの旦那じゃなくて良かったとも思います。
どこにでもマナーを守れない人はいるもんですよね😭🙏
障害者専用駐車場に明らかにピンピンしてる若い人らが車を停めてたら
口は悪いけど「頭に障害があるんや」って親に教えられて生きてきました😅
これから父親、母親になるのに
どうやって自分たちの子どもにマナーや常識を教えていくんだろう?と思います😖
ちゅみ
最初のやぎさんの投稿についたイイね♡の数が、共感した人の数そのものです😂
わたしもその1人です‼︎
むしろイイね♡ボタンを連打できる機能があれば、果てしなくポチりたいくらいです〜(._.)
そういう旦那に注意もできない奥様、、さげまんですね(。-_-。)
そういう人にかぎって、電車やバスで席を譲って貰えなかったらグチグチ愚痴るタイプだろうな😂笑
っておもいます(^^;;
共感してくれてありがとうございます😭🙏
投稿する時不安でしたが
思った以上に反応があってびっくりしました😖✨
多分自分が一人で行った時などに
他の人の付き添いの方が座ってたら後で文句言うんだろうなぁ、と思います😅
どこまでいってもマナー、常識がない人は浮きますね😅
mzm
それは、私も常々感じていました。
上のお子さんを連れての受診という場合、子守で来ている旦那様もいますが。
どかっとソファーに腰掛けて足組んでスマホいじり。その足で妊婦さんが躓いたらどーすんだ!!!といつも思ってしまいます。
空いていれば構いませんが、混みあってきたなら、やはりそこは妊婦さんに席を譲るのが最低限のマナーだと思います。
自分の奥さんが妊娠しているのだから、わかりそーなものですけどね。
自分の奥さんが立たされてたらどう思うの?って感じですよね😖
お腹が出てる出てない関係なく婦人科に来てる方は色々な悩みも抱えてたりするので、、😖
最近はイクメンじゃないけど、検診などに付いてきたりして関心がある人が増えてる風に見えますが
心の狭いわたしはそんな自己満で本来座るべき人間が立たされてる現実に腹が立ちます😅(笑)
イクメンも何も自分たちの子どもなら見るのが当たり前だし付いてくるなら最低減のマナーをその右手で持ってるスマホで調べてほしいです😅(笑)
最近付き添い多いのでネットでもよく書かれてますよね😖
うめちゃん☆
私も同じことで何度もイライラしました!!!
自分の旦那だったら絶対に立たせるし
席譲らせるのに!と思いましたが
奥さんも気づかないんですかね?
奥さんが内診に行ってからも1人で
堂々と座り続けていました💦
ありえないですよね〜
お腹の大きな妊婦さん沢山いるのに!!
私は腹が立ったのでその男性の目の前で
お腹の大きな妊婦さんに席を譲りました😂
あたしはまだ10週でお腹も大きくないし
つわりも全くないので...
そしたらやっと気付いたのか静かに
移動する男性...😂
しめしめと心でカッッポーズ!!!
周りがちゃんと見える旦那さんになって欲しいですね。
やっぱり皆さん同じ体験してるんですね😖
ここにいる方は絶対そんなことしないんだろうなって思います😭
今日いた方も奥さんの内診中も携帯いじったままで
そのあと呼ばれて立った隙に皆さん座ってたのでよっしゃ!!と思いました😖
そのあと先に出てきた旦那さんはそそくさと車に戻っていて
わたしも会計が終わり駐車場に出ると
たまたま車が隣だったみたいでふと見るとタバコガンガン吸っててドン引きしました😅
窓開けたまましめようともしないし
本当に常識ない人ってどこまでいっても常識ないんだな〜〜と思いました😅
めくぴ
私が行ってる病院では立ってる妊婦さんあまり見かけませんが、席が埋まってる時は良くあります。
それと、旦那さんと来られてる方もたくさんいます。
旦那さんと一緒に来ることは悪いことではないし、私もお腹が大きくなってからは一緒に来てもらったりします。席がガラガラなら主人も座ってますが、混んでいれば私が言わなくても主人は立ってます。
あと、家族で来る方もいますよね?
私はそっちの方が迷惑だなと思います。
奥さんが診察してる間はお子さんをつれてどこかで時間潰してくればいいのにと思います。
席も埋まるし、子供は走り回るし、親も注意しないってのをよく見かけます。
結局はその人のモラルの問題なのかと思うけど、お腹が大きくなくてもつわりなどで辛い妊婦さんもいるだろうから、旦那さんや家族の方にはちょっと遠慮して頂きたいですよね(;´∀`)
投稿した時はお子さん連れはまだいなかったですが投稿した後にお子さん3人にお母さんらしき付き添いの方も増えてててんやわんやでした😅
1組は家族全員で来た?ってぐらいでした(笑)
だったら旦那さん一人で車ででも見ててよって思いました😭
切羽詰まった状況の方もいるかもしれないのに
堂々と陣取って嫌になりますよね😭
そんな人が親になるんだって思いました、、😖
わたしはまだ心拍の確認も取れていないので
旦那と一緒に行ったことはありませんが
このまま順調に育ってくれたら
大きくなってから一度は一緒に行きたいなと思ってます。
ひとりひとりが気遣うだけで
みんな嫌な気分にならないのにね😖😖
関連する質問一覧
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません 皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったの…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
産み分けについて… 現在18wの妊婦です。 元々女の子への強い希望があり、妊活も主人には内緒でしたが、こっそり産み分けを検討していました。 クリニックに通…
長くなります💦 現在10w4dの初マタです。 先日旦那と出産時の立会いについてちょこっと話しをした時に、出産時と出産後しばらくは義父母が病院に来るのは遠慮…
妊婦健診で病院にきました。 混んでて何人かお腹の大きな妊婦さんが立っている状態です。 それなのに付き添いできてるであろう男の人は無視でえらそうに座って…
ただのつぶやき&愚痴です(T_T) 先ほど、分娩予定の病院からメールが入り、唯一許されてた立ち会い分娩もしばらく禁止という連絡が入りました。 面会禁止という…
どうでもいい愚痴なので、嫌な方はスルーして下さい😅 毎日毎日子どもの写真をSNSに載せる人ってどう思いますか? 私もインスタなどやってますが、毎日毎日スト…
愚痴含みます。苦手な方はスルーでお願いします。 妊娠10週2人目妊娠中です。義父に報告したところ、第一声に おめでとう! と言ってもらいましたが、次に…
妊娠7wですがまだそれほど悪阻は酷くありません。家事仕事もとりあえずできています。 そのせいか旦那は家事に協力的ではありません。不妊治療してやっとの妊娠…
妊娠とは関係のない 愚痴を含むつぶやきになります。 数ヶ月前に、我が家で使用していた37型のテレビが壊れてしまいました。 電化製品無料回収車が通ったら引…