他の相談を探す
まるくん
匂い悪阻について相談です。現在妊娠初期なのですが、シャンプー・トリートメント、洗濯洗剤、食器洗剤、歯磨き粉の匂いがダメで困ってます( ; ; )革のソファの匂いもダメでリビングに居られなくなりました。シャンプーや洗剤系、歯磨き粉はどうしても使わないと生活出来ないので少しでも吐き気を誘発しないものを探してます。これ使って良かった、とかオススメの物や経験談があれば、教えて下さいm(__)m
mamon
家では百均で鼻栓買ってつけてました。そっちの方が楽です。でも問題は職場で、化粧品会社に勤めていたものですから…。社長にマスク着用を許可してもらいマスクして仕事してました。でも冬だったからなぁ…。この時期マスクはきついですね笑笑回答になってなくてごめんなさい(笑)
mamonさんお返事ありがとうございます。鼻栓ですか!!口呼吸は慣れたら楽なのでしょうか?確かに匂いを嗅がなければ良いのでやってみようと思います★職場がお化粧品扱うとなると匂いから逃れられないですよね( ; ; )そうでなくても衣服や髪の毛の匂い、香水、トイレの芳香剤など様々な匂いに翻弄されます。。悪阻がある程度おさまったら仕事復帰しようと思ってるので口呼吸も合わせて練習してみます!
くーあ
洗濯洗剤はヤシの実の無香料のやつ使ってます(^^)食器は旦那に洗ってもらい、ピーク時は自分自身の臭いでも吐いてたので(笑)無香料だと気持ち悪くなると思い、シャンプーやボディーソープは使えそうなものを探してもったいないけど何個も買いました。リビングの臭いは換気扇フルにまわして常に換気、消臭剤(無香)置いたり、布製品はこまめに洗ったり、とにかく臭いが少しでも減るようにしてます。可哀想ですが旦那もにんにく、にらなど、臭いものが入ったものを食べないようにしてもらってます💧トイレの芳香剤はキレイのミストだと私はなぜか大丈夫です(笑)ご飯炊く時は炊飯器じゃなくて土鍋の方が臭い少ないですよ(^^)長文失礼しました。参考になれば嬉しいです。私もつわり中です。大変ですが一緒に乗り越えましょー!!
くーあさん、お返事ありがとうございます。私も、自分が着てる服と髪の毛の匂いで吐きます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)シャワー浴びても吐き、数日入らなくても臭くて吐きます。。。ヤシの実洗剤、試したいと思います。いつか終わるとは思うんですけど、毎日が辛いです.°(ಗдಗ。)°.あと、土鍋で炊くの良いですね!少し前まで炊飯器なくて鍋で炊いてたんです。しかしここ数ヶ月は炊飯器にお世話になってました、、が、あの匂いとモワッとした蒸気が結構キツイので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)鍋に戻ってみます!
レイちむ
私も絶賛匂いつわり、吐きづわりの真っ最中で毎日苦しんでます(´;ω;`)外に出るときは危険いっぱいなのでマスクは必ずしてます。2枚重ねると割と匂いが遮られるのでおススメです。歯磨き粉は私もダメになり、甘いものがやたら欲しくなるので、試しに子供の歯磨き粉を使ってみたら大丈夫だったので、そっからは子供のイチゴ用の歯磨き粉使ってます。。クリアクリーンかな?クジラの絵のやつです。旦那が使う、服にかける消臭剤がまぁダメで、マッハで窓をあけて、換気扇全開にしてます。唯一、ファブリーズのソープの香りが大丈夫だったので、それだけは部屋で使ってます。シャンプーリンスは自分の使ってたものがダメなので、子供達用のメリットにしました。メリットだけが不思議と大丈夫なんですよね💦食器用洗剤は、野菜の農薬も洗えるヤシの実洗剤にかえました。匂いしないです。洗濯洗剤はいまのところボールドで吐き気はしなかったので、そのままです。辛いですよね(´;ω;`)私も毎日生き地獄です、、、今回は更にきつく仕事もいけません、、飲食店なので💦私に合うものがまるくんさんに合うかはわかりませんが、大丈夫なものを探して乗り越えましょうね🙏☺️
レイちむさん、お返事ありがとうございます。クリアクリーンのイチゴ味、試してみます!子ども用のぶどう味使って数回は良かったのですが、何かセンサーにヒットしたらしくすぐダメになってしまいました(¬_¬)食器用洗剤、ヤシの実使ってるんですね!他の方もヤシの実シリーズ使ってるみたいなので、合わせて試してみたいと思います!シャンプーリンス、メリット行けるんですね、意外!でも何でも試してみようと思います。ダメなら自動的に夫に使ってもらうので無駄にはしません❣️生き地獄という言葉、、すごく共感出来ます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾頭痛や腹痛、嘔吐、倦怠感、何でも辛いと思うんですけど、匂いに敏感ってのも凄い辛いですよね😭😭😭息吸うたびに地獄ですよ。長くても40週の付き合いと思って、、先がまだ見えないですけどゴール目指して頑張って乗り切りたいと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)!!!
のりん
匂いつわり私もつらいです😭💦とにかく口呼吸していますが、唇が乾いて乾いてこれまたつらいです…シャンプーですが、私はキュレルを買ってみましたがほのかにグレープフルーツみたいな香りがしてダメでした…。でも買い物に行けず我慢して使っています。コンディショナーは使わずにシャンプーのみにしています。歯磨き粉はGUMがギリギリ大丈夫ですが、気持ち悪いことに変わりはないので歯磨き粉→素磨き→匂いが消えるまでうがいをしています…。効果は微妙ですが…他の方の回答を私も参考にさせて頂きます😭✨つらいけど頑張りましょうね!
のりんさん、お返事ありがとうございます😊キュレルってドラッグストアに売ってるやつですよね!気になるけど使った事なかったです。グレープフルーツの匂い、良さそうだけど嗅いでみないと分からないですよね〜!ダメダメセンサーに反応する可能性も十分あり得ます😭😭他の方が色々体験談とか教えて下さり本当に参考になりますね★皆さん辛い中、工夫されて乗り切ってるので、共に頑張りましょう!!
あめり
匂いつわり辛いですよね・・・。。私は制汗シートの匂いが急にダメになり、妊娠に気づいたくらいです( ˊᵕˋ ;)急に柑橘系のフルーツばかり食べたくなったので、歯磨き粉は、私はシトラス系の味なら大丈夫で、ノニオのスプラッシュシトラスミントはあんまり刺激が強くなく、口がさっぱりして気に入って使っていました。それでもやはり長時間口に入れて磨いているのは辛いので、あとはフロスを使って磨き足りない分歯間の汚れをとっていた感じですかね💦とにかく虫歯にならないよう気をつけてました。。ご参考まで・・・。辛いと思いますが、そのうち落ち着くと思いますので、頑張ってくださいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧まるくん様に合うものが見つかるといいですね😌
あめりさん、お返事ありがとうございます😊制汗剤(スプレータイプ)の匂いダメになりました!!自分の脇がいつもなら良い匂いなはずなのに、フローラル感に物凄い吐き気を感じて最悪でしたよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ノニオのスプラッシュシトラスミント良かったんですね〜🤔試してみます。歯ブラシ突っ込むとすぐオェオェしちゃって、この2ヶ月ちゃんと磨けてなくて歯がザラザラです😅絶対虫歯になってる、、、悪阻が落ち着いたら歯医者さんにも行かなきゃです😭
なっしー
元々口の中が敏感で歯磨き粉で奥を磨くとオエっとなってたので悪阻で全く駄目になりドラックストアをフラフラしてたら水だけでも綺麗に磨けると書いてある歯ブラシを見つけたので使っていました!あとは大丈夫な匂いがあればそれをマスクに匂いを移してマスクしてました!
なっしーさん、お返事ありがとうございます😊水だけで磨ける歯ブラシがあるんですね!!たまに歯磨き粉なしで磨くのですが、唾液が気持ち悪くてオェ〜ってなります😱マスクはアロマとか垂らしたりするんですか!?もう匂いが怖くて何も試せてないです。お気に入りだった香りも全滅でディフューザーしまいました😞ミント系とか柑橘系で天然のものとか試したら少しは違うのでしょうか、、早く癒される匂いに出会いたいです❤︎
おはな
飴を舐めながら鼻栓してマスクしてました!マスクに大丈夫な香りのアロマオイル垂らしたり。歯磨き粉は別に今は無理して使わなくてもいいと思います。シャンプーは赤ちゃん用はどうですか?ほぼ匂いないですよ!私もつわり中は娘のシャンプーやボディーソープやベビーローションを使ってみたりしてました。全体的にベビー用はなんでも香りがあまりないので、試す価値はあるかもしれません。
おはなさん、お返事ありがとうございます😊お気に入りのアロマオイルあれば教えて下さい!オシャレな家具屋さんとかで部屋に置く香りとか買ってたんですけど、全部ダメになってしまいまして。そここら何も試せてないです。赤ちゃん用のシャンプーってあるんですね?西松屋で見たんですけど、頭から足まで洗えるっていう感じのarauシリーズの泡とか見つけたんですけど。さすがに大人の髪の毛を泡で洗えるのかな?と思ってスルーしてました。ボディーソープやベビーローション良さそうですよね!またベビー用品売り場見に行ってみます★
アロマオイル、私はレモンとかライムとかのは大丈夫でした!ただ、強すぎると気持ち悪くなるので、ティッシュ経由で軽くポンポンしてました。でも、一番よくやってたのは、生の苺の香りがよかったので苺をカットして、カット面をマスクの内側にスリスリしてましたwちなみにつわり中は主に苺しか食べてなかったです( ;∀;)つわり時期がちょうど1〜4月でした。ベビーシャンプーは、全身用のボディソープと別にありますよ!arauは全身用しかないですよねうちはキューピーちゃんのパッケージの牛乳石鹸の会社のものを使っています。娘はまだ1歳半ですが髪の毛かなり量も長さもあるので、去年の夏に常に頭が汗臭くて全身用からシャンプーに変えたら臭わなくなり、それからずっと使っています。泡で出るタイプです。洗浄力は多分大人のよりは弱いけど、割とさっぱりしっかり洗えますよ。つわり本当に辛いですよね。私も今度は後期づわりが始まったのでまた産むまで苦しみます。。(´皿`;)頑張りましょうね!
おはなさん、またまたお返事ありがとうございます😊好きな香りの果物をマスクに付けるのは思いつかなかったです‼️食べて美味しく香れば落ち着いてって、一石二鳥ですよね🙆まずはティッシュにポンポンして枕元とかに置いてみます😊キューピーちゃんのベビーシャンプー調べてみました。パッケージ凄い可愛いですね💕全身用のボディーソープと別にシャンプーがあるの知らなかったです❣️子どもが生まれてからこのシリーズ使えますね👍おさなさん、後期づわりですか。。先には先の試練が待ってるんですね😓赤ちゃんを産むっていうのは、本当に最大の大仕事だと実感してます。元気な赤ちゃんに会えるように、頑張って乗り越えたいと思います😉
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…
他の相談を探す
匂い悪阻について相談です。現在妊娠初期なのですが、シャンプー・トリートメント、…
2018年05月31日
まるくん
匂い悪阻について相談です。
現在妊娠初期なのですが、シャンプー・トリートメント、洗濯洗剤、食器洗剤、歯磨き粉の匂いがダメで困ってます( ; ; )
革のソファの匂いもダメでリビングに居られなくなりました。
シャンプーや洗剤系、歯磨き粉はどうしても使わないと生活出来ないので少しでも吐き気を誘発しないものを探してます。
これ使って良かった、とかオススメの物や経験談があれば、教えて下さいm(__)m
mamon
家では百均で鼻栓買ってつけてました。
そっちの方が楽です。
でも問題は職場で、化粧品会社に勤めていたものですから…。
社長にマスク着用を許可してもらいマスクして仕事してました。
でも冬だったからなぁ…。
この時期マスクはきついですね笑笑
回答になってなくてごめんなさい(笑)
mamonさん
お返事ありがとうございます。
鼻栓ですか!!口呼吸は慣れたら楽なのでしょうか?確かに匂いを嗅がなければ良いのでやってみようと思います★
職場がお化粧品扱うとなると匂いから逃れられないですよね( ; ; )
そうでなくても衣服や髪の毛の匂い、香水、トイレの芳香剤など様々な匂いに翻弄されます。。
悪阻がある程度おさまったら仕事復帰しようと思ってるので口呼吸も合わせて練習してみます!
くーあ
洗濯洗剤はヤシの実の無香料のやつ使ってます(^^)
食器は旦那に洗ってもらい、
ピーク時は自分自身の臭いでも吐いてたので(笑)無香料だと気持ち悪くなると思い、シャンプーやボディーソープは使えそうなものを探してもったいないけど何個も買いました。
リビングの臭いは換気扇フルにまわして常に換気、消臭剤(無香)置いたり、布製品はこまめに洗ったり、とにかく臭いが少しでも減るようにしてます。
可哀想ですが旦那もにんにく、にらなど、臭いものが入ったものを食べないようにしてもらってます💧
トイレの芳香剤はキレイのミストだと私はなぜか大丈夫です(笑)
ご飯炊く時は炊飯器じゃなくて土鍋の方が臭い少ないですよ(^^)
長文失礼しました。参考になれば嬉しいです。
私もつわり中です。
大変ですが一緒に乗り越えましょー!!
くーあさん、お返事ありがとうございます。私も、自分が着てる服と髪の毛の匂いで吐きます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)シャワー浴びても吐き、数日入らなくても臭くて吐きます。。。
ヤシの実洗剤、試したいと思います。
いつか終わるとは思うんですけど、毎日が辛いです.°(ಗдಗ。)°.
あと、土鍋で炊くの良いですね!少し前まで炊飯器なくて鍋で炊いてたんです。しかしここ数ヶ月は炊飯器にお世話になってました、、が、あの匂いとモワッとした蒸気が結構キツイので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)鍋に戻ってみます!
レイちむ
私も絶賛匂いつわり、吐きづわりの真っ最中で毎日苦しんでます(´;ω;`)
外に出るときは危険いっぱいなのでマスクは必ずしてます。2枚重ねると割と匂いが遮られるのでおススメです。
歯磨き粉は私もダメになり、甘いものがやたら欲しくなるので、試しに子供の歯磨き粉を使ってみたら大丈夫だったので、そっからは子供のイチゴ用の歯磨き粉使ってます。。クリアクリーンかな?クジラの絵のやつです。
旦那が使う、服にかける消臭剤がまぁダメで、マッハで窓をあけて、換気扇全開にしてます。
唯一、ファブリーズのソープの香りが大丈夫だったので、それだけは部屋で使ってます。
シャンプーリンスは自分の使ってたものがダメなので、子供達用のメリットにしました。メリットだけが不思議と大丈夫なんですよね💦
食器用洗剤は、野菜の農薬も洗えるヤシの実洗剤にかえました。匂いしないです。洗濯洗剤はいまのところボールドで吐き気はしなかったので、そのままです。
辛いですよね(´;ω;`)
私も毎日生き地獄です、、、
今回は更にきつく仕事もいけません、、
飲食店なので💦
私に合うものがまるくんさんに合うかはわかりませんが、大丈夫なものを探して乗り越えましょうね🙏☺️
レイちむさん、お返事ありがとうございます。
クリアクリーンのイチゴ味、試してみます!
子ども用のぶどう味使って数回は良かったのですが、何かセンサーにヒットしたらしくすぐダメになってしまいました(¬_¬)
食器用洗剤、ヤシの実使ってるんですね!
他の方もヤシの実シリーズ使ってるみたいなので、合わせて試してみたいと思います!
シャンプーリンス、メリット行けるんですね、意外!でも何でも試してみようと思います。ダメなら自動的に夫に使ってもらうので無駄にはしません❣️
生き地獄という言葉、、すごく共感出来ます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
頭痛や腹痛、嘔吐、倦怠感、何でも辛いと思うんですけど、匂いに敏感ってのも凄い辛いですよね😭😭😭息吸うたびに地獄ですよ。
長くても40週の付き合いと思って、、先がまだ見えないですけどゴール目指して頑張って乗り切りたいと思いますΣ(-᷅_-᷄๑)!!!
のりん
匂いつわり私もつらいです😭💦
とにかく口呼吸していますが、唇が乾いて乾いてこれまたつらいです…
シャンプーですが、私はキュレルを買ってみましたがほのかにグレープフルーツみたいな香りがしてダメでした…。でも買い物に行けず我慢して使っています。コンディショナーは使わずにシャンプーのみにしています。
歯磨き粉はGUMがギリギリ大丈夫ですが、気持ち悪いことに変わりはないので歯磨き粉→素磨き→匂いが消えるまでうがいをしています…。効果は微妙ですが…
他の方の回答を私も参考にさせて頂きます😭✨
つらいけど頑張りましょうね!
のりんさん、お返事ありがとうございます😊
キュレルってドラッグストアに売ってるやつですよね!気になるけど使った事なかったです。グレープフルーツの匂い、良さそうだけど嗅いでみないと分からないですよね〜!ダメダメセンサーに反応する可能性も十分あり得ます😭😭
他の方が色々体験談とか教えて下さり本当に参考になりますね★
皆さん辛い中、工夫されて乗り切ってるので、共に頑張りましょう!!
あめり
匂いつわり辛いですよね・・・。。
私は制汗シートの匂いが急にダメになり、妊娠に気づいたくらいです( ˊᵕˋ ;)
急に柑橘系のフルーツばかり食べたくなったので、
歯磨き粉は、私はシトラス系の味なら大丈夫で、
ノニオのスプラッシュシトラスミントはあんまり刺激が強くなく、口がさっぱりして気に入って使っていました。
それでもやはり長時間口に入れて磨いているのは辛いので、あとはフロスを使って磨き足りない分歯間の汚れをとっていた感じですかね💦とにかく虫歯にならないよう気をつけてました。。
ご参考まで・・・。
辛いと思いますが、そのうち落ち着くと思いますので、頑張ってくださいね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
まるくん様に合うものが見つかるといいですね😌
あめりさん、お返事ありがとうございます😊
制汗剤(スプレータイプ)の匂いダメになりました!!自分の脇がいつもなら良い匂いなはずなのに、フローラル感に物凄い吐き気を感じて最悪でしたよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ノニオのスプラッシュシトラスミント良かったんですね〜🤔試してみます。
歯ブラシ突っ込むとすぐオェオェしちゃって、この2ヶ月ちゃんと磨けてなくて歯がザラザラです😅絶対虫歯になってる、、、
悪阻が落ち着いたら歯医者さんにも行かなきゃです😭
なっしー
元々口の中が敏感で歯磨き粉で奥を磨くとオエっとなってたので
悪阻で全く駄目になりドラックストアをフラフラしてたら水だけでも綺麗に磨けると書いてある歯ブラシを見つけたので使っていました!
あとは大丈夫な匂いがあればそれをマスクに匂いを移してマスクしてました!
なっしーさん、お返事ありがとうございます😊
水だけで磨ける歯ブラシがあるんですね!!
たまに歯磨き粉なしで磨くのですが、唾液が気持ち悪くてオェ〜ってなります😱
マスクはアロマとか垂らしたりするんですか!?
もう匂いが怖くて何も試せてないです。
お気に入りだった香りも全滅でディフューザーしまいました😞
ミント系とか柑橘系で天然のものとか試したら少しは違うのでしょうか、、
早く癒される匂いに出会いたいです❤︎
おはな
飴を舐めながら鼻栓してマスクしてました!
マスクに大丈夫な香りのアロマオイル垂らしたり。
歯磨き粉は別に今は無理して使わなくてもいいと思います。
シャンプーは赤ちゃん用はどうですか?ほぼ匂いないですよ!
私もつわり中は娘のシャンプーやボディーソープやベビーローションを使ってみたりしてました。
全体的にベビー用はなんでも香りがあまりないので、試す価値はあるかもしれません。
おはなさん、お返事ありがとうございます😊
お気に入りのアロマオイルあれば教えて下さい!
オシャレな家具屋さんとかで部屋に置く香りとか買ってたんですけど、全部ダメになってしまいまして。そここら何も試せてないです。
赤ちゃん用のシャンプーってあるんですね?
西松屋で見たんですけど、頭から足まで洗えるっていう感じのarauシリーズの泡とか見つけたんですけど。さすがに大人の髪の毛を泡で洗えるのかな?と思ってスルーしてました。
ボディーソープやベビーローション良さそうですよね!またベビー用品売り場見に行ってみます★
おはな
アロマオイル、私はレモンとかライムとかのは大丈夫でした!
ただ、強すぎると気持ち悪くなるので、ティッシュ経由で軽くポンポンしてました。
でも、一番よくやってたのは、生の苺の香りがよかったので苺をカットして、カット面をマスクの内側にスリスリしてましたw
ちなみにつわり中は主に苺しか食べてなかったです( ;∀;)つわり時期がちょうど1〜4月でした。
ベビーシャンプーは、全身用のボディソープと別にありますよ!arauは全身用しかないですよね
うちはキューピーちゃんのパッケージの牛乳石鹸の会社のものを使っています。
娘はまだ1歳半ですが髪の毛かなり量も長さもあるので、去年の夏に常に頭が汗臭くて全身用からシャンプーに変えたら臭わなくなり、それからずっと使っています。
泡で出るタイプです。
洗浄力は多分大人のよりは弱いけど、割とさっぱりしっかり洗えますよ。
つわり本当に辛いですよね。
私も今度は後期づわりが始まったのでまた産むまで苦しみます。。(´皿`;)
頑張りましょうね!
おはなさん、またまたお返事ありがとうございます😊
好きな香りの果物をマスクに付けるのは思いつかなかったです‼️食べて美味しく香れば落ち着いてって、一石二鳥ですよね🙆
まずはティッシュにポンポンして枕元とかに置いてみます😊
キューピーちゃんのベビーシャンプー調べてみました。パッケージ凄い可愛いですね💕全身用のボディーソープと別にシャンプーがあるの知らなかったです❣️子どもが生まれてからこのシリーズ使えますね👍
おさなさん、後期づわりですか。。
先には先の試練が待ってるんですね😓赤ちゃんを産むっていうのは、本当に最大の大仕事だと実感してます。元気な赤ちゃんに会えるように、頑張って乗り越えたいと思います😉
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
赤ちゃんの大きさについてです。 先日、34週の妊婦健診でした。 健診はNICUのある大きな病院で受けております。 胎動もあるし特に今まで何かを指摘されたこと…