他の相談を探す
カクテキ
今、通っているクリニックは不妊専門ではなく、排卵確認してくれなく、理由を聞いたら、保険でのエコー回数が決まっていますし、排卵出来ない人や血液検査で何か異常があった場合に診ています。お一人いらっしゃいますし、特に問題はないでしょう!と、言われました。私は多嚢胞で、一人目もクロミッドを飲んで、授かれました👼🏻基礎体温表もしっかり確認せず、上がりました?等、口頭でサラッと終わります😢先生を信じれないとダメだよな〜と、思い、前々から主人と病院を変えようと話していたのですが、その話をしたら、「焦らなくても良いんじゃないかな🙂授かりものだし、(名前)の負担にもなるし、無理はしないで😌」と、いった返答でした。主人の優しさや気遣いなのは分かるのですが、私も、もう35です。それに、多嚢胞で授かりづらいだろうなという不安もあります😔「そうだね!変えよう✨」の一言が欲しかったのに、少しショックで、ここで、愚痴ってしまいました💦
うーずま
思わずコメントさせて頂きます!私も、通院初めての時、家の近くの普通の産婦人科に受診しましたが、分かっていたが周りは妊婦さんと子供ばかり。先生との話も『排卵日付近で性交渉を沢山して下さい』的な感じで…私的には年齢もあり焦っていたので、人工授精して欲しい!とお願いしましたが、それは後の段階だからとりあえず性交渉していきましょう!しか言われなくて、合わないなぁ〜と思い、不妊治療専門の病院を調べて、そちらにソッコー変えました!!笑不妊専門の病院でエコーの回数…?なんて一回も言われた事無いですよ🙆♀️内診で毎回使用してます!正直、年齢の壁はあると思います。私は30代後半でカクテキさんよりも全然歳上ですが、もっともっっと早く不妊治療を始めたかったと後悔しています。治療を始めて3年位ですが、私も主人も何も問題無いのに、結局今は体外受精までステップアップしています。それでも授かれません。少しでも早く専門の病院へ通う事をオススメします!お互い、授かれますように😌✨
うーずまさんコメントありがとうございます🥲もちろん病院にもよるとは思いますが、普通の婦人科系だと、そういった所も多いように思いますね😢💦一人目の時は自己タイミングで授かれず、すぐに不妊専門に行きました!先生の方針が凄く相性が良かったです👍話しが早く、欲しいという目的は決まっているんだから、どんどん進める感じでした!✨また、そこでお世話になりたいと思ったのですが、子供同伴は駄目なので、色々と厳しく諦めました🤦🏻♀️💔そこも、うーずまさんの病院と同じで、排卵確認エコーもしっかりやってくれました。色々なご意見聞くと、本当に病院によって色々違うんだなぁ〜と、実感しますね🙂💦本当にお互い授かれますように👼🏻🕊
あゆみ★
私は不妊治療専門病院に行っていたのですが、排卵確認はしてくれなかったです。HCG注射とクロミッド後は必ず排卵している。という定で進めていますので。と言われました💦患者も多いのでそこまでみる時間ないのかな〜など色々考えていましたが‥病院よりけりなのでしょうか😥行こうと思っている病院に電話で確認してみた方が良いと思います!納得した良い病院に出会えると良いですね🥰応援してます!
あゆみ★さんコメントありがとうございます😊そうなんですね!😲本当、病院・先生によって、方針というか違うんですね〜。不妊治療に限っては、統一してほしいです💦排卵確認出来ないと何だか不安ですよね💦私は基礎体温も安定していて、最初、先生には、排卵してるね〜!なんて、言われたりしましたが、しっかり検査したら、多嚢胞が判明したり‥🌀絶対は無いですよね!あゆみ★さんに言われて、そうだ!病院に電話で確認してみよう✨と、思いました!全く思いつかなかったです。お恥ずかしい🥲💦本当にありがとうございました☺️✨
マユぽん
私も普通の婦人科→不妊外来と通ってましたがどちらもhcg注射してたので排卵確認したことないです😅基礎体温も見せてなかったです😅でもやっぱり不妊外来の方が詳しく検査してくれるのでなかなか授かれなければ不妊外来に変える方がいいかもしれないですね💡
マユぽんさんコメントありがとうございます😊クロミッド等を服用すると、hcg注射は結構な確率で、打つ事が多いのでしょうか?私は一度も打った事がなく、話しが出たこともないです😭💦そうですよね!不妊専門の方がやはり、しっかり調べてくれますよね🙂こちら的には、深刻なのに、今の先生は良い意味でポジティブというか‥(笑)今、クロミッド二周目?なので、今回駄目なら変えてみようと、もう一度主人と話し合ってみます😌✨
私は婦人科でも不妊外来でも毎回クロミッド→卵胞18〜20mm前後でhcg注射でした!クロミッド飲んでると25mmくらいまで排卵しない事も多いって言われたことあります😅多分排卵確認してほしいって頼んだらやってくれそうですが、お金もかかるし排卵してると信じて過ごしてました(笑)ちなみにうちは旦那は無頓着なのか、私がどこの病院行こうがお構いなしでした😑病院通うのはカクテキさんですし、通いたいところに通えるといいですね♪
マユぽんさんそうなんですね✨それくらい積極的な先生の方がいいです!(笑)私の先生は、クロミッド飲んでると30ミリ位で排卵すると言っていたのに、前回20ミリ前後なのに、明日タイミング取って下さい。と、言われ、何だか混乱でした🌀ありがとうございます🥲💛主人は私が通いやすい所‥と、気遣ってくれてるのは分かるのですが、私は背中を押して欲しかったです💦少し考えてみます😌
ゆめこ
男の人ってこそんとこはあんまり女の人の気持ちがわからない人が多いのでね…少しでも気になることがあったらクリニックや先生はどんどん変えていくべきだと私は思います。私も当初、優しそうな女医さんだからと言う理由でとある不妊専門のクリニックにその女医さん指名で言っていましたが、優しい口調で無理しない妊活〜🌸みたいな感じでしたが何か物足りなさを感じて思い切ってその病院のセンター長(おじさんの先生でちょっと嫌でしたが)変えました。そうしたらテキパキ判断してくれて愛想はありませんですがその判断が素早く正確ですぐに妊娠出来ました。妊娠がわかった時、初めて笑顔を見せてくれたのは印象的でした。カクテキさんも病院やドクターなんてたくさんいますので自身にあった先生を探すといいと思いますよ。因みに私は40歳で妊娠できましたよ。35歳ならまだまだ可能性はあります。
ゆめこさんコメントありがとうございます🥲そうなんですね!!やはり、先生によって、やり方や方針が結構変わりますね🤭今の先生に違和感を感じている内は、授かれないかもしれないと、思っていたので、背中を押して頂き、感謝です✨今回授かっている事を信じつつ、新しいクリニック探してみようと思います!ありがとうございました😌🌈
関連する質問一覧
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
3人目妊活中です…が、私の母や叔母、祖母も3人目はやめておいたら…と何度か言ってきています。理由は私の悪阻がひどい、というのが一番で、子供達も女の子と男…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
二人目を希望してから、まもなく2年経とうとしています。今年の夏から病院にも通い始め一通りの検査をしましたが、異常なし(>_<) 毎回タイミングはバッチリなの…
去年の1月から2人目妊活しています。 今年に入って続々妊娠報告…辛いです。 1月、友人に2人目が生まれている事を知る。 2月、友人Aから誕生日おめでとうというL…
他の相談を探す
今、通っているクリニックは不妊専門ではなく、排卵確認してくれなく、理由を聞いたら…
2021年05月13日
カクテキ
今、通っているクリニックは不妊専門ではなく、排卵確認してくれなく、理由を聞いたら、保険でのエコー回数が決まっていますし、排卵出来ない人や血液検査で何か異常があった場合に診ています。お一人いらっしゃいますし、特に問題はないでしょう!と、言われました。
私は多嚢胞で、一人目もクロミッドを飲んで、授かれました👼🏻
基礎体温表もしっかり確認せず、上がりました?等、口頭でサラッと終わります😢
先生を信じれないとダメだよな〜と、思い、前々から主人と病院を変えようと話していたのですが、その話をしたら、「焦らなくても良いんじゃないかな🙂授かりものだし、(名前)の負担にもなるし、無理はしないで😌」と、いった返答でした。
主人の優しさや気遣いなのは分かるのですが、私も、もう35です。
それに、多嚢胞で授かりづらいだろうなという不安もあります😔
「そうだね!変えよう✨」の一言が欲しかったのに、少しショックで、ここで、愚痴ってしまいました💦
うーずま
思わずコメントさせて頂きます!
私も、通院初めての時、家の近くの普通の産婦人科に受診しましたが、分かっていたが周りは妊婦さんと子供ばかり。先生との話も『排卵日付近で性交渉を沢山して下さい』的な感じで…私的には年齢もあり焦っていたので、人工授精して欲しい!とお願いしましたが、それは後の段階だからとりあえず性交渉していきましょう!しか言われなくて、合わないなぁ〜と思い、不妊治療専門の病院を調べて、そちらにソッコー変えました!!笑
不妊専門の病院でエコーの回数…?なんて一回も言われた事無いですよ🙆♀️内診で毎回使用してます!
正直、年齢の壁はあると思います。私は30代後半でカクテキさんよりも全然歳上ですが、もっともっっと早く不妊治療を始めたかったと後悔しています。治療を始めて3年位ですが、私も主人も何も問題無いのに、結局今は体外受精までステップアップしています。それでも授かれません。少しでも早く専門の病院へ通う事をオススメします!
お互い、授かれますように😌✨
うーずまさん
コメントありがとうございます🥲
もちろん病院にもよるとは思いますが、普通の婦人科系だと、そういった所も多いように思いますね😢💦
一人目の時は自己タイミングで授かれず、すぐに不妊専門に行きました!
先生の方針が凄く相性が良かったです👍
話しが早く、欲しいという目的は決まっているんだから、どんどん進める感じでした!✨
また、そこでお世話になりたいと思ったのですが、子供同伴は駄目なので、色々と厳しく諦めました🤦🏻♀️💔
そこも、うーずまさんの病院と同じで、排卵確認エコーもしっかりやってくれました。
色々なご意見聞くと、本当に病院によって色々違うんだなぁ〜と、実感しますね🙂💦
本当にお互い授かれますように👼🏻🕊
あゆみ★
私は不妊治療専門病院に行っていたのですが、排卵確認はしてくれなかったです。
HCG注射とクロミッド後は必ず排卵している。という定で進めていますので。と言われました💦患者も多いのでそこまでみる時間ないのかな〜など色々考えていましたが‥
病院よりけりなのでしょうか😥
行こうと思っている病院に電話で確認してみた方が良いと思います!
納得した良い病院に出会えると良いですね🥰応援してます!
あゆみ★さん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!😲
本当、病院・先生によって、方針というか違うんですね〜。
不妊治療に限っては、統一してほしいです💦
排卵確認出来ないと何だか不安ですよね💦
私は基礎体温も安定していて、最初、先生には、排卵してるね〜!なんて、言われたりしましたが、しっかり検査したら、多嚢胞が判明したり‥🌀
絶対は無いですよね!
あゆみ★さんに言われて、そうだ!病院に電話で確認してみよう✨と、思いました!
全く思いつかなかったです。お恥ずかしい🥲💦
本当にありがとうございました☺️✨
マユぽん
私も普通の婦人科→不妊外来と通ってましたがどちらもhcg注射してたので排卵確認したことないです😅基礎体温も見せてなかったです😅
でもやっぱり不妊外来の方が詳しく検査してくれるのでなかなか授かれなければ不妊外来に変える方がいいかもしれないですね💡
マユぽんさん
コメントありがとうございます😊
クロミッド等を服用すると、hcg注射は結構な確率で、打つ事が多いのでしょうか?
私は一度も打った事がなく、話しが出たこともないです😭💦
そうですよね!
不妊専門の方がやはり、しっかり調べてくれますよね🙂
こちら的には、深刻なのに、今の先生は良い意味でポジティブというか‥(笑)
今、クロミッド二周目?なので、今回駄目なら変えてみようと、もう一度主人と話し合ってみます😌✨
マユぽん
私は婦人科でも不妊外来でも毎回クロミッド→卵胞18〜20mm前後でhcg注射でした!
クロミッド飲んでると25mmくらいまで排卵しない事も多いって言われたことあります😅
多分排卵確認してほしいって頼んだらやってくれそうですが、お金もかかるし排卵してると信じて過ごしてました(笑)
ちなみにうちは旦那は無頓着なのか、私がどこの病院行こうがお構いなしでした😑
病院通うのはカクテキさんですし、通いたいところに通えるといいですね♪
マユぽんさん
そうなんですね✨
それくらい積極的な先生の方がいいです!(笑)
私の先生は、クロミッド飲んでると30ミリ位で排卵すると言っていたのに、前回20ミリ前後なのに、明日タイミング取って下さい。と、言われ、何だか混乱でした🌀
ありがとうございます🥲💛
主人は私が通いやすい所‥と、気遣ってくれてるのは分かるのですが、私は背中を押して欲しかったです💦
少し考えてみます😌
ゆめこ
男の人ってこそんとこはあんまり女の人の気持ちがわからない人が多いのでね…
少しでも気になることがあったらクリニックや先生はどんどん変えていくべきだと私は思います。私も当初、優しそうな女医さんだからと言う理由でとある不妊専門のクリニックにその女医さん指名で言っていましたが、優しい口調で無理しない妊活〜🌸みたいな感じでしたが何か物足りなさを感じて思い切ってその病院のセンター長(おじさんの先生でちょっと嫌でしたが)変えました。そうしたらテキパキ判断してくれて愛想はありませんですがその判断が素早く正確ですぐに妊娠出来ました。妊娠がわかった時、初めて笑顔を見せてくれたのは印象的でした。
カクテキさんも病院やドクターなんてたくさんいますので自身にあった先生を探すといいと思いますよ。因みに私は40歳
で妊娠できましたよ。35歳ならまだまだ可能性はあります。
ゆめこさん
コメントありがとうございます🥲
そうなんですね!!
やはり、先生によって、やり方や方針が結構変わりますね🤭
今の先生に違和感を感じている内は、授かれないかもしれないと、思っていたので、背中を押して頂き、感謝です✨
今回授かっている事を信じつつ、新しいクリニック探してみようと思います!
ありがとうございました😌🌈
関連する質問一覧
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
3人目妊活中です…が、私の母や叔母、祖母も3人目はやめておいたら…と何度か言ってきています。理由は私の悪阻がひどい、というのが一番で、子供達も女の子と男…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
二人目を希望してから、まもなく2年経とうとしています。今年の夏から病院にも通い始め一通りの検査をしましたが、異常なし(>_<) 毎回タイミングはバッチリなの…
去年の1月から2人目妊活しています。 今年に入って続々妊娠報告…辛いです。 1月、友人に2人目が生まれている事を知る。 2月、友人Aから誕生日おめでとうというL…