他の相談を探す

フルタイム勤務

未就学児が2人以上いて親の協力なしでフルタイム勤務の方、仕事の日のタイムスケジュ…
2025年10月21日

産後/育児
二人目以降 , 悩み

断捨離したいママ

未就学児が2人以上いて親の協力なしでフルタイム勤務の方、仕事の日のタイムスケジュールや工夫していることを教えて下さい。

いいね♡
3日前

西鉄ちはや

1歳半と4歳半の男の子

6:00 起床(自分の朝ごはん、メイク、着替え、子どもの朝ごはん準備)
6:45 子ども起こす(パジャマではなく登園の服で寝かせ、そのままで登園)
7:20 車で登園(2人とも違う保育園)
自宅の駐車場に戻り、
8:00 出勤のバスに乗車

17:00 終業(フルタイムで7時間勤務)
17:50 お迎え
18:20 帰宅
18:45 入浴
19:15 夕食(今年は夫が在宅勤務のため、ご飯を炊いてくれる)

20:00 次男の寝かしつけ
22:30 長男の寝かしつけ
自分は寝落ち

工夫していることは
・次男はパジャマではなく登園服で寝かせる
・金曜日は風呂キャンセル界隈
・小児科が近くにある保育園に入れて降園後に受診や予防接種できるようにする
・4ヶ月に1回は土曜保育を利用して自分の休みを取る

こんな感じでしょうか

いいね♡ 2
2日前

たむちゃ

長女が小学生になりましたが、未就学児の時と意外と変わらないです。
未就学児の頃のタイムスケジュールですと、
08時 子どもたちと出発
18時 子どもたちと帰宅
19時 夕飯終了
20時 お風呂終了
21時 夫と子ども就寝
です。
小学生の出発時間以外今も変わらずです。
書いたように、この時間までにこれする!くらいな感じで詳しくは決めておらず、そこに向かって動いています。
お風呂後から寝るまでの時間は、習い事の練習だったりトランプとか家族団欒だったりダラダラだったりして過ごしています。
子どもが寝かしつけいらずになったのが大きいです。21時から自分の時間過ごしたり、どうしてもしなきゃいけない時は仕事の資料作成とかしてます。
工夫というか助けられているものは、食洗機と洗濯乾燥機と夫です。この三つが神様です。

いいね♡ 1
2日前

西鉄ちはやさん
コメントありがとうございます。
同じ勤務時間でうちの娘も1歳です。
帰宅して2時間後には寝かしつけ、すごいですね。
登園服で寝かせるの、いいですね!
フルタイム勤務、ムリかと諦めていましたが道が開けました。
ありがとうございました。

いいね♡
21時間前

たむちゃさん
コメントありがとうございます。
来年長男が小学生なので生活が大きく変わるのかと心配していましたが大きく変わらないとのことで希望が持てました。
この時間までにこれをする!っていうの、いいですね。
うちは食後お風呂には入るまでに時間がかかり、お風呂後のゆっくりした時間が取れないか寝る時間が遅くなり翌朝起きれない悪循環になっています。
時間を意識するのは子供のためにもいいですね。
すごく参考になりました。
ありがとうございました。

いいね♡ 1
21時間前

るるらら

年長、年少、1歳児
5時起床 夜のご飯一品を作って置く
6時半 夫出勤、子どもたち起床、朝ごはん、身支度7時半 保育園送りそのまま出勤
17:30. 帰宅 夜ご飯を作る
18時 保育園迎え
18:30 子どもたち帰宅、お風呂
19時 ご飯
20時 夫帰宅、後片付け、洗濯、時間があれば明日の夜ご飯の下ごしらえ
22時 子どもたちと一緒に就寝

工夫は自分の昼ごはんは適当。夜ご飯も疲れたら買って帰る。土日は基本ご飯は簡単に済ませる。土日は夫がお風呂担当。歯の仕上げ磨きは夫。

私にとっては食事を調整してます。

いいね♡ 1
2日前

るるららさん
コメントありがとうございます。
子の年齢が同じでフルタイム勤務をこなすなんてすごいです。
5時起きで22時就寝、朝方の生活は理想です。
今6時起床なので30分早く起きれるように頑張ってみます。
夕食の準備時間は短縮可能ですね!
るるららさんのコメントを読んで抜ける所をうまく抜くのが上手く回すポイントなのかなと思いました。
とても参考になります。
ありがとうございました。

いいね♡ 1
20時間前

Ri N

3歳と4歳のこどもがいます。
6時起床 私 洗濯や保育園準備 身支度
     夫 食器洗い お弁当作り
7時 こども起こす
   朝食食べさす
7時半 出勤
夫の方が勤務地が近いので夫がこども達を送ってくれる。
8時過ぎ 職場到着
8:30〜17:00のフルタイム勤務
残業が基本1時間ぐらい
18時 退社
18時半 保育園お迎え
19時 帰宅 お風呂 夜ご飯つくる
20時 ご飯 洗濯ものたたむ 食器洗い
21時半 睡眠

基本休日や朝に晩御飯は作りおき
焼くだけなどにしておきすぐ出すようにしてます。
平日のお風呂はシャワーのみ
掃除機はロボットで寝てる間にしてます。
あとは、夫の朝の協力がかなりあることですね。(帰りは基本遅いです。)

いいね♡ 1
2日前

RiNさん
コメントありがとうございます。
うちにも年少と年長の子がいますが帰宅して3時間以内に寝ているのはすごいです。
うちの子は喧嘩したり散らかしたりでめちゃくちゃです。
うちも夫の協力はあるのですがうまく連携できていないので工夫が必要そうです。
お風呂をシャワーにすると溜める時間も洗う手間もなくなっていいですね!
すごく参考になりました。
ありがとうございます!

いいね♡
20時間前

おうちゃん

上の子が今年から小学生になったので去年までですが、、、
1歳児と年長の昨年タイムスケジュール
6:00母起床、準備
6:30子ども起床、朝ごはん、身支度
7:25出発
7:35保育園預ける
7:50職場へ
8:00出勤
17:00〜17:30退社
17:40お迎え
18:00スーパーへ
18:30帰宅、明日の保育園準備、夕飯準備
19:15夕飯、食べ終わったら掃除機、洗い物
20:00お風呂、のんびりタイム(ちょこっと子どもと遊んだり借りてきた絵本読んだり)
21:00〜21:30就寝(寝かしつけ)
21:30〜残りの家事(基本夜干しなので洗濯干してる)
23:00までに家事と持ち帰りの仕事、なければ趣味の作り物またはコーヒータイムでゆったりして24時までに寝る
洗濯干して22時に寝る時もある!
こんな感じです!!



いいね♡ 1
1日前

おうちゃんさん
コメントありがとうございます。
フルタイム勤務で1歳がいて自分の時間を作れるなんてすごいですね。
20時までに色々終われば子どもとの時間が作れますね!
タイムスケジュールはサラッと書いていますが帰宅して夕飯作りながら保育園の準備してとマルチタスクで大忙しですね。
工夫次第で子どもとの時間、自分の時間が作れるんだなと参考になりました。
ありがとうございます。

いいね♡
20時間前


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実家のわんこに娘が傷を負い旦那に激怒されました 36

家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
洗濯機にタバコやられた。。夫に制裁を与えたい。。 33

タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
ファミリーカー(中古)選び 33

子供ができてから車(中古)を購入された方にお聞きしたいです。 中古車の「走行距離」や「年式(何年前に発売されたか)」気にされましたか…?どのくらいのも…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
過敏反応し過ぎですか…? 31

私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , グチ
里帰りなし、義母、床上げまでのお世話 28

2人目の出産、産後4日目です。 上の子は2歳2ヶ月保育園行ってます。 他県から義母が1ヶ月泊まりで来てくれました、来なくていいとは言ったのに来てくれました…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
フルタイム正社員 サポート無し 子ども3人 28

フルタイム正社員で実家サポートなしで子ども3人は現実的でしょうか。 いつもお世話になってます 現在31wで2人目の出産を控えている34歳です。 妊娠中なの…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
子どものことで注意されるとグサグサ刺さります 27

子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
母乳ぅぅうう 26

少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
助言ください…毎日ギリギリで余裕がないです。 25

本当に自分の時間が無いです。😭 というか、毎日ギリギリを生きてる感じで余裕がないです 私の時間の使い方が下手なんだと思います。 本当はもっともっと子供た…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
会陰切開の痛みについて 25

2人目出産し10日になります。 1人目もそうだったんですが、会陰切開の傷が痛くて痛くて… 入院中に抜糸をしてもらおうと思って何度か打診してみたんですが「溶け…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
哺乳瓶の消毒 25

哺乳瓶はいつまで消毒していましたか? 2人目が現在3ヶ月半です。 電子レンジで除菌するタイプのものを使っていますが、上の子の時は確か8ヶ月くらいでやめち…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
第二子の出産祝い何がいいですか? 25

こんばんは(^^) 先日、少し年上(30代半ば)の知人に第二子となる女の子が生まれました。 その方の上の子は今2歳半の女の子です。 その方の第一子出産のとき…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
家族計画、兄弟について 25

家族計画、我が子の兄弟について こんばんは 6ヶ月の男の子を育ててます👶 それ程深刻な悩みではないのですが、みなさんは兄弟計画ありますか? 自分自身、子…

産後/育児 二人目以降 , 悩み