他の相談を探す

赤ちゃんの発達に関して

生後半年の男の子についてですまだ乳歯も生えておらず、お座りも全く出来ず、やっと…
2025年10月11日

産後/育児
二人目以降 , 悩み

たまご○

生後半年の男の子についてです
まだ乳歯も生えておらず、お座りも全く出来ず、やっと寝返りがえりし出したところです😀
上の娘と比べると2ヶ月くらい差があり、個人差なのか、遅延なのか、悩むところです😕

37週でうまれておりますが、体重は4kg(私が1型糖尿病のため)で、特に異常はなかったです

小児科や保健センター等で聞くのが一番かとは思いますが、皆様のご経験もお聞きしたく、よろしくお願いいたします

いいね♡
6日前

makomako

1歳半と5歳の娘を育てています。

うちの子は2人とも生後半年でおすわりもせず乳歯も生えてませんでした。
2人ともおすわりは9ヶ月以降だった気がします。
そして歩き始めも2人とも違いました。
(長女11ヶ月、次女1歳3ヶ月でした。)まだ生後6ヶ月とのことで遅延の判断は難しいのかなと思います。
どうしても気になるなら予防接種のついでに聞いてみる、または9ヶ月10ヶ月健診で相談くらいでいいのかなと思います😄

いいね♡ 3
6日前

makomako様
ご返信ありがとうございます😊
そうですよね、まだ生後半年なら分からないですよね…
もう少し様子みて、健診時か予防接種時に聞いてみようと思います!

いいね♡
5日前

センチナー

うちの子もちょうど半年になりました!男の子です。
まだ乳歯は生えておらずお座りも全くです🙅‍♀️首すわりも遅く、寝返りも5ヶ月すぎてからできるようになりました。

6ヶ月だと早い子はお座りが出来るようになるけれど、まだ遅延という程では無いのではないでしょうか?8ヶ月くらいまでに出来ていればいいかな〜と思っているんですが🤔
歯が生えるのが遅いのも、調べると発達とはあまり関係がないと思ったのですが🤔
女の子は発達が早いので比べると不安になりますよね😩

うちの子は他の知能の面(目追い、呼んだら振り返る、おもちゃや動物への興味、ハンカチテスト)は問題なさそうなので、運動面は少しゆっくりだなぁと思っています

いいね♡ 1
6日前

センチナー様
ご返信ありがとうございます😊
確か、ウチの子とお子様の誕生日、同じでしたよね😆半年おめでとうございます!
確かに…8ヶ月くらいまで様子みてみることにします!
ハンカチテスト、ウチの子はタオル系が好きで食べちゃうので微妙です😅

いいね♡
5日前

断捨離したいママ

女の子に比べて男の子は色々遅いですし気にしなくていいと思いますよ。
上2人男の子で3人目が女の子ですが、女の子は全てが早いなと感心しながら子育てしています。

いいね♡ 1
6日前

ひよこ123

寝返りすごいじゃないですか!
うちは
寝返り8ヶ月
ずり這い1歳過ぎ
お座り1歳3ヶ月
そしてしっかり歩けるようになったのが2歳4〜5ヶ月でしたよ😇
うちより遅い子なかなかいないと思うので参考にして安心なさってくださいな☺️

10ヶ月検診で、お座り出来ないので見てもらった方がいいとのことで保健師さんに来てもらってから、2.3ヶ月に1回支援センターに通っていました。
そしてそれでも歩かなくて大きい病院に行った方が良いと言われて恐る恐る行きましたが問題なし。
そこから火がついたみたいで頑張ってましたし、今やその面影もなく走り回っています☺️

よくみなさん発達が遅いと悩まれていますが、全然悩まなくて良いレベルってくらいうちの子遅かったので😂

いいね♡ 2
6日前

断捨離したいママ様
ご返信ありがとうございます😊
男の子と女の子で発達速度が違うというのは本当なんですね…実際体験するまで信じられなかったです
もう少し様子みてみます!

いいね♡
5日前

ひよこ123様
ご返信ありがとうございます😊
大きい病院行かれていたんですね😭何ともなくて良かったです!
自分の周りだけじゃ知らないこと沢山あるんだなぁと改めて思いました

いいね♡
5日前

mhal

女の子10ヶ月半です!
何の異常もないのに4036gのビッグベビーで産まれました!
体が重いのか本人のやる気がないのか5ヶ月でやっと寝返りが出来て8ヶ月でハイハイやお座りが出来るようになりました!
歯は私自身10ヶ月から生え始めたので娘も9ヶ月の時に一気に生え始めました!

友達の子供は6ヶ月すぎても寝返りせずでしたよ!

いいね♡ 1
5日前

mhal様
ご返信ありがとうございます😊
そうなんですね!なんか、段々不安がなくなってきたように思います!
体重は今、平均より下なので体は軽いのかなぁと思うのですが、体重だけではなく、やる気とかもあるんですね、勉強になりました

いいね♡
5日前


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実家のわんこに娘が傷を負い旦那に激怒されました 36

家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
洗濯機にタバコやられた。。夫に制裁を与えたい。。 33

タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
ファミリーカー(中古)選び 33

子供ができてから車(中古)を購入された方にお聞きしたいです。 中古車の「走行距離」や「年式(何年前に発売されたか)」気にされましたか…?どのくらいのも…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
過敏反応し過ぎですか…? 31

私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , グチ
里帰りなし、義母、床上げまでのお世話 28

2人目の出産、産後4日目です。 上の子は2歳2ヶ月保育園行ってます。 他県から義母が1ヶ月泊まりで来てくれました、来なくていいとは言ったのに来てくれました…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
フルタイム正社員 サポート無し 子ども3人 28

フルタイム正社員で実家サポートなしで子ども3人は現実的でしょうか。 いつもお世話になってます 現在31wで2人目の出産を控えている34歳です。 妊娠中なの…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
子どものことで注意されるとグサグサ刺さります 27

子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
母乳ぅぅうう 26

少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
助言ください…毎日ギリギリで余裕がないです。 25

本当に自分の時間が無いです。😭 というか、毎日ギリギリを生きてる感じで余裕がないです 私の時間の使い方が下手なんだと思います。 本当はもっともっと子供た…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
会陰切開の痛みについて 25

2人目出産し10日になります。 1人目もそうだったんですが、会陰切開の傷が痛くて痛くて… 入院中に抜糸をしてもらおうと思って何度か打診してみたんですが「溶け…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
哺乳瓶の消毒 25

哺乳瓶はいつまで消毒していましたか? 2人目が現在3ヶ月半です。 電子レンジで除菌するタイプのものを使っていますが、上の子の時は確か8ヶ月くらいでやめち…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
第二子の出産祝い何がいいですか? 25

こんばんは(^^) 先日、少し年上(30代半ば)の知人に第二子となる女の子が生まれました。 その方の上の子は今2歳半の女の子です。 その方の第一子出産のとき…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
家族計画、兄弟について 25

家族計画、我が子の兄弟について こんばんは 6ヶ月の男の子を育ててます👶 それ程深刻な悩みではないのですが、みなさんは兄弟計画ありますか? 自分自身、子…

産後/育児 二人目以降 , 悩み