他の相談を探す

ワキガについて

どなたかワキガの手術した方とかいませんか??実は我が子がワキガです。ワキ…
2025年02月07日

産後/育児
悩み

なっしー

どなたかワキガの手術した方とかいませんか??

実は我が子がワキガです。

ワキガは遺伝で耳垢がネバネバしてるのが特徴だと言うのは知っていたので
自分の子の耳垢で、あーこの子はワキガだって思ってましたが
気になる臭いもなかったので軽度なのかなーって安心してました

が、思春期?(生理が来た辺り)から
突然ワキガ特有の匂いが強くなり
周囲もわかるようになりました!

うちは旦那が耳垢ネバネバのワキガ持ちです。が、歳と共に匂いはしなくなりました。出会った時は匂いはあったので私がケアしてあげてたのもあるかもしれません。
私も母親がワキガなので自分も若いころは匂うことはありましたが制汗スプレーとかすれば大丈夫でした。

まず軽いワキガとかであれば風呂上がりにスティックタイプの制汗剤とかスプレーで一日くらいは匂いはしなくなります。
必ず風呂上がりの綺麗な時に塗るのが効果的です

娘にも同じ事をして試してみましたが
冬場はこれでほぼ匂いがしませんが
やはり夏場は学校から帰ってくる頃には匂います

もうすぐ中学でいじめとかもあるらしいので手術しようか迷っています。
若い頃ってワキガって知らないので
臭い=不潔になるのでいじめられるかも
と不安があります。

ネットで調べたもののわからないので
ご存知の方にお聞きしたいです

手術は普通の皮膚科でできますか?
地元でも美容皮膚科では出来ると聞きました。
保険適応なのでしょうか?
ネットでは適応って書いてあったり適応外って書いてあったり、、、
保険適応外ならいくらぐらいでしょうか?

もしくは手術じゃなくても皮膚科でお薬などなにか良い方法があったりするのでしょうか?

術後は汗が多くなったとか、匂いはどうでしょう?

白い服が脇の部分が黄ばむのがワキガの特徴なのですが、手術したらそれも無くなるのでしょうか?

わかる方がいらっしゃったら教えてください!!


いいね♡ 2
2025年02月07日

おばけさん

私は軽度のワキガです。
なので役に立つか分かりませんが…
軽度とはいえ、中学生まで全く何もしてなかったので、体育祭の練習の時に臭いと言われいじめられるようになりました。
めちゃくちゃ気にしていたのでデオドラントしまくりました。
私は気になりすぎて体育の時はデオドラント+ミョウバン+汗わきパットをしていましたが、かなり効果ありました。
ミョウバンまでしなくても、デオドラント+汗わきパットはかなりオススメです。
高校卒業してからは、ロールオンのデオドラントのみで、彼氏・夫からは無臭と言われていました。
でも友達に、夏場に直に脇を触ったあとの手をかいでもらうと、さすがに臭いがすると言われるレベルです。
中学時代は、1度でも臭いと言われてしまうと、絶対臭く無いであろう状況でも臭いと言われ続け、トラウマになっています。
なので、いくら周りに臭くないと言われても気になりすぎて、疲れて、ミラドライという保険適応外の手術をしました。
私は30万くらいでしましたが、18万くらいでもあるようでした。
1年くらいは無臭かも!と思いましたが、その後少し戻ってしまいました。
成長期だとより戻ってしまうと思います。
私はまだやったことがないのですが、成人されるまではボトックスをされるのはどうでしょうか?
手術してもどうせ戻ってしまう可能性があるので、一時的にしか効かなくても毎年夏に対策出来ればいいようにも思います。


いいね♡ 3
2025年02月07日

おばけさん

追記ですが、保険適応の手術はメスを入れるのでダウンタイムが出てしまうと思います。
またある程度以上のワキガでないと保険適応しないそうです。
口コミなど見ると、完全には治らなかった等も見かけるので、切ってまで効果がなかったら嫌だと思い、私は選びませんでした。
保険適応外の手術はメスを入れないものがほとんどなように思います。
ただ、いずれにせよ永久の効果かどうかは微妙で、どんな手術でも、戻ってしまったというような口コミは見かけます。
完璧を目指すとしたら、何度か受けないと難しいと思いますが、周囲に気づかれない程度であれば、どうにかできると思います。
私はいじめられて辛かったので、娘さんはそうならないように、少しでもお役に立っていると嬉しいです。

いいね♡ 4
2025年02月07日

おばけさん
コメントたくさんありがとうございます!!

やはり匂いっていじめに繋がりますよね、、、。お話しくださりありがとうございます!!

ミラドライって言うのを初めて聞いたので調べてみました!!
手術ではないので体の負担は少なそうですね!!
効果がイマイチと言う事でしたが
ミラドライで破壊した汗腺は元には戻らないけど照射?仕切れなくて残ってしまう場合があるようでそれが匂いを出すみたいな記事がありました!
なるほどーっと思いながら読みました!
ただ高額😳

娘は現在お風呂上がりの匂いがしないうちにリフレアを塗り、その後制汗スプレーをしています!これで冬場は厚手の服という事もあり匂いはほぼ無しで1日過ごせています。
問題は夏場ですよね、、、



いいね♡
2025年02月10日

おばけさん

何度も追記すみません。
海外のデオドラントだと、全く汗が出なくなり無臭になったことがあったのを思い出しました。
Amazonとかでも買えます。
ただ、私は肌が弱く、肌荒れして私は使えませんでしたが、試される価値はあると思います。
また、私のように海外製のものが使えないとしても、スプレーよりロールオンの塗るタイプのデオドラントの方が効果があると思います。

いいね♡ 4
2025年02月08日

娘の心配もしていただきありがとうございます!
保険適応の手術の方が効果はあるという記事を読みました。
記事だけなのでわかりませんが、、、
しっかり目で見て汗腺を取るので取り残しがなく、完全に匂いを消したいなら手術が効果的とありました。
ただ傷跡術後の事もあり迷いはあります。
本人は手術は怖くて嫌だという事でした
主人は自身もいじめられた経験があるので
絶対に手術しろって言っていますが、、、

それを踏まえて今日地元の美容皮膚科に電話をしてみました!

まず手術は13歳からしかできないという事でした。
その前に保険適応の塗り薬とかあるのでまずは試してみてはどうですか?
と言われたので予約を入れました!!

まだ先はわかりませんが電話する勇気と
色んな方法がある事を教えていただきありがとうございます!!

ワキガのことがなくても天然パーマで
あまり身なりを気にしない子なので
今は面白いと言われて友達も多くいるのですが、中学からは別世界だと思っているのでずっと悩んで動けずにいた私ですが
おばけさんのいじめられたお話を聞いて
なんとかしなければ!いう気持ちが強くなりました!!
お話ししてくださりありがとうございます!!




いいね♡
2025年02月10日

醤油

手術のことは分からないのですが、
うちは夏でも絶対肌着を着ます。半袖タイプのユニクロのエアリズムです。袖が無いキャミソールやノースリーブタイプだと臭ってきます。そして、洗濯機に入れる前につけ置きします。酸素系の漂白剤です。洗濯機だけだと臭いが落ちきれずスグにまた臭ってくるので。
それでも臭いが落ちきれなくなってきたらもったいないけど新品に交換します。
使ってるデオドラントはデオナチュレです。これは有名なのでもうお使いになった事はあるとは思いますが。
うちの子は中学生の運動部女子で夏の部活終わりなんてもうめっちゃ臭いです。帰宅したら速攻でお風呂です。家族でも息止めたいくらいですから😂でも本人に聞くといじめとかはないらしくて、臭いのはみんなも臭いから。とか言ってます。本当か?って感じですけど、本人よりも私の方が気をもんでます。
夏の部活終わりはもう何してもクセーです😂解決策は風呂しかないです😂
冬は肌着とデオナチュレで大丈夫です!😂

いいね♡ 2
2025年02月08日

おばけさん





海外のデオドラント
名前を書いてなかったです。
デオエースEXプラス(ロールオン)でした。
Amazonで見ると結構高いんですが、あまりに効果が高いので、毎日塗らなくても大丈夫です。
普通に流通しているものと違い、信じられないくらい効果があり、手術いらないじゃないか!と感動した覚えがあります。
肌に合っていたら今でも使ってたと思います。
普通に買えるようなデオドラントだと、どんなに評判の良いものでも、ワキガの場合はそこまで効果がないと思います。
また、冬はヒートテックは臭いがして使えないので、無印良品の、綿とウールのあったか下着を使ってます。
病院でみてもらってワキガでも軽度だよと言われ、彼氏や夫には無臭だよと言われた私でも、ヒートテック無理だし、学生レベルで運動したら、よくあるデオドラントだけでは無理です(ToT)
少し汗臭い人とワキガは違うなぁと悲しいけど思ってます。
娘さんに合った対策が見つかりますように…

いいね♡ 1
2025年02月08日

醤油さん
コメントありがとうございます!

うちの子もノースリーブ絶対に着せないで
す💦
洗濯機に入れる前に漂白!!確かに洗濯しても下着の匂いは取れなくてやばいと思っていました!!
漂白!!汚れた色落とすイメージでしたが匂いもなくなりますね!!思いつかなかったです😳服の脇の色が黄ばんできた時だけ使ってました!
早速つけ置きします!!

運動部女子ってそんなに臭いんですね😳
じゃあワキガの娘やばいですよね💦
運動は全くしない女子ですが今後スポーツしてほしい、、、
一応私の今までの対策としては
風呂で体を洗った後に更に脇だけ手で石鹸で別洗いさせて、匂いがしなうちにリフレアを塗りその後制汗スプレーさせてます。
翌日学校に行く前にも制汗スプレーして学校に行ってます
これらをちゃんとやれば冬は無臭です
うちの子身なりきちっとしない子ですぐサボって塗らなかったりするので匂う事もありです🥲

ここで相談させてもらい
勇気が出たので地元の美容皮膚科に電話したところ
手術は13歳からなんです
でも保険適応の塗り薬あるんで、まず塗ってみてはどうですか?
ということで受診予約入れました!!

保険適応とか聞いてないけど病院側から言ってくれました!
今子供の医療費は高校生まで無料なので
無料でお薬もらえるのだと思います😭
手術も保険適応なのでおそらく手術も無料で受けられると思うので
高校生までに薬を試しながら本人が決めればいいのかなぁと思いました!

お話し聞かせていただきありがとうございました!!

いいね♡ 2
2025年02月10日

おばけさん
コメントたくさんありがとうございます!

調べてくださってありがとうございます!!
海外の方って日本人から見れば体臭きついかたが多いように思います。
食べ物の影響もありそうですが、、、

そういうのもあり海外のものって効果あるイメージです😊
ただ肌には強いイメージありますね💦

うちの娘は肌が弱いんです😭
生まれてからずっとちょこちょこ薬塗ってます💦
病院で処方される薬に期待します🥲

ワキガと汗臭いの匂いは明らかに違いますね!!
そういう意味では娘はまだ汗臭い寄りのワキガって感じがします。
本当の強いワキガの人を知っているので
比べれば全然違いますね

そして強いワキガの人は自分の匂いに気づいてない人が多いように思います。
昔一緒にバイトしてた男の子がワキガだったのですが気づいておらず、周りも言わなかったんですが、お客さんに「お前くせーんだよ!」
って言われて初めて気づいてしまい
翌日から汗のスプレーをすごくするようになっちゃったのですが、スプレーの匂いとワキガの匂いが混ざって本当に酷くなって
しまったんです
いい子だったし誰かが言ってあげなきゃって思ったけど傷つきやすい子だったので言えず、、、

その数年後、初任給でどうしてもごちそうしたいからと連絡をもらい会ったら匂いが全くしなくなってました。
手術したのかなーって思いました。
時には言ってあげることも優しさだなぁと思いました😣
最初に言った人は酷かったですけど結果的には気付けてよかったのかな、、、。

うちの娘には匂いますってすぐに言って、自分の匂いの自覚はさせてあります
可哀想だけど気づくことからだと思っているので🥲

話しが脱線してしまいました💦
来週病院診察行ってきますね!!

いいね♡
2025年02月10日

minomushi

横からでしゃばりすみません…💦
先日、ネットニュースに挙がっていたのを記憶にあったのですが、
若者に人気?の【しなこ】っていう女性が自身のYouTubeでワキガの手術をした経緯や経過などを報告している。という記事を見ました。
少しでも参考になれば幸いです。
ですが、とっくに存じ上げていてYouTubeをご覧になっていたのなら申し訳ないです💦

いいね♡ 3
2025年02月08日

minomushiさん
コメントありがとうございます!!

早速調べてみました!!
こういう情報を発信してくれると助かりますね!!
保険適応で5万だったら長年悩んでる人も勇気がもらえるかなーって思いました!

それで地元の美容皮膚科調べてみたら
保険適応で片方22000円ってホームページに掲載されてました!!
正直保険適応だと子供は高校生まで医療費無料なのでおそらく無料で手術が受けれます!

電話する勇気が出て電話をしたら
手術は13歳からで今は受けられず
保険適応で塗り薬があるのであるので
とりあえず受診して試してみてはどうでしょうか?
という事でした!
なので来週行って来ます!!
都合つく日が私が抜歯する日で
麻酔切れてる時間だし私行けるのか不安ですがなんとか行って来ます(笑)


いいね♡ 2
2025年02月10日

なっしー

たくさんコメントありがとうございます!!
大雪で連日雪かきに追われて疲れてしまってゆっくり返事が出来ないのでもう暫くお待ちください😣

いいね♡ 4
2025年02月08日

醤油

大事な事言い忘れてましたが、うちの子もワキガです😂耳垢もしっとりしてます。
まだ軽めのワキガなんですかね…デオナチュレ塗ってれば臭くないので。(夏の部活終わりは例外、激臭😂)

なっしーさんのご主人は理解があって素晴らしいと思います!たぶんうちの夫は手術とか反対しそうです…。傷ができるからとかそんな理由ではなく、そこまでする必要ないでしょって昔の人みたいな考えです。ちゃんと身だしなみに気を配ってくれる親って素敵です。

保険適用の塗り薬ってのがあるんですか!有益な情報ありがとうございます!それなら手術よりハードル低いし誰にもバレないしとっても良いですね!
良い方向に進みそうですね!

大雪の中、お返事ありがとうございました。くれぐれも怪我や事故などにご注意ください。
このコメントにはお返事不要です。
ゆっくり休んで下さい🥰

いいね♡
2025年02月10日

醤油さん
またまたコメントありがとうございます🥰

聞いた感じだとうちの子と同じレベルな感じがします😆

旦那は理解があると言うより、旦那の遺伝で旦那自身も思春期に嫌な思いをしてるので絶対した方がいいって言ってるんです😅
あんまり深く考える人じゃないので傷とか何も考えてないですよ🤣
割と昔人間ですが意外にも臭いには敏感でした!!

身だしなみは私自身適当人間なので
子供も適当人間ですー
それで学校行くの?
とか心配ばっかりですよー😫
今はそれでよくても中学はダメだよ!
と言ってます💦

娘にはとりあえず高校卒業まではお薬お金かからないだろうし、通って貰えばいいけど手術するなら高校生までに決めて
それ以降に手術したいって思ったら自分でお金貯めてしなさい、お薬も保険適応でも安くないかもだし自分でずっと払い続けること考えて今後の事決めなさい
って話しましたー!
お薬で夏場も過ごせたら良いですけどね!

またその後も新しい投稿か、ここで追記しますね!!
デオナチュレとかも地味に安くないですしね🥲もし保険適応で無料でお薬が本当にもらえて、効果あったら醤油さんも是非
お近くの皮膚科聞いて見て欲しいです😆

歳取れば匂いも徐々に無くなっていくので
(旦那で実証済み)それまでどう過ごすかですねー🥹

雪のピークは超えたのであとは自然に溶けるのを待つだけです🥰
心配いただきありがとうございます!






いいね♡ 1
2025年02月11日

猫(^^)

横から失礼します。
20代後半でワキガ手術しました。
私も耳垢ネバネバで高校時代に私よりキツいワキガの友達がいて、その子がいない時に臭いよねっと言う話題が出ていて…私もその頃から自分の匂いが気になり始めました。
手術を受けるまでは汗拭きシートで拭いて、デオナチュレを塗ってを何度も繰り返していましたが、地味にお金もかかります。
なので、働いて自分のお金が貯まってから一応親に身体にメスをいれる許可をもらって手術しました。
私が受けたのは美容外科で、35万程だったかと思います。
一度カウンセリング→手術→1週間程度ラガーマンのような状態で脇を圧迫固定→圧迫除去→2週間後ぐらいに抜糸しました。
抜糸までは脇を肩より上に上げられないし、泡で濡らすことも禁止だったので結構大変でした。
連休を使いましたが、ラガーマン状態で事務仕事も普通にしてました笑
手術から5年以上経ちますが、本当に匂いが全くなくなりました。
もちろん服の黄ばみも全くなしです。
私が受けた手術はアポクリン腺という脇にある匂いの元を全て除去する手術でしたが、下手な所でやるとアポクリン腺が取りきれず何度手術しても再発してしまうとのことでした。
私はワキガ手術のブログをたくさん見て、地元で有名なワキガ手術再発0を謳う美容外科にて手術してもらいましたが、25歳ぐらいまではアポクリン腺が成長するので完全除去しても復活してしまう可能性があると…
またメスをいれる手術はやはり傷痕が残ります。
いまだにワキはあまりお見せできる状態ではありません。
学生のうちだと修学旅行などのお風呂の際にお友達の目に入ることも考慮しないといけないかと…
ワキガ手術、ブログで検索すると治療過程や傷痕の状態などをしっかり画像載せてくれている方がいらっしゃるので一度覗いてみてください。
少しでも参考になれば幸いです。

いいね♡ 1
2025年02月12日

猫さん
コメントありがとうございます!!
手術経験のお話とても参考になります!

そうかぁ
25歳以下だとまたアポクリン成長しちゃうんですね💦
それだと手術は大人になってからの方が良さそうですね🥲
大人になってからだと術後は大変そう💦
傷跡の写真も見せながら娘と話していきたいと思います!!

一応美容皮膚科の手術も同じ流れみたいです!技術も上がったのか保険適応になったからか金額だいぶ安くなりましたよね。
匂いって本当悩むので娘には匂いが原因で嫌な思いして欲しくないです😭

とにかく来週病院行って色々聞いてきますね!お薬がどれだけ効くのかですね🥹
本当制汗剤とかも地味にお金かかりますよ
ね💦
何が一番良いのか猫さんの情報も参考に考えてみようと思います😊
詳しくお話しいただきありがとうございます🥰

いいね♡
2025年02月13日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み
あの人の魔力 40

妊娠中も生まれてからも「絶対にアンパンの人は子供に近づけない!!」と息巻いていました。特にアンパンに恨みがあるわけではないのですが(笑)キャラクター…

産後/育児 悩み , 和み , つぶやき , グチ