他の相談を探す
mtmtmmk
しんどい。周りの友達は妊娠、出産をしているわたし達はというと子ども作る、作らない、いつ作る、など平行線で何も決まらない。夫32歳 私27歳 結婚2年目に突入したところですいままで家族計画について話合ってきたけれど、夫は消極的。慎重派なんだろうけど。わたしはあせる気持ちが大きい。子どもが好きだし産みたい。けれど夫は煮え切らないから辛いずっとこのまま決断を保留にするの?ようやく妊活を初めて、もしスムーズにできなかったらどうしようと思っているの?これを解決したいけれど、過去にセックスレスのことでよく喧嘩になったから、今回も夫がドン引きして終わりそう。話し合いができなかったら。子どもができなかったら。実際起こっていないことを心配しても労力の無駄なのはわかるんです事実としてあるのは、夫が子どものことを決断できないことセックスに応じてくれないくせに自分の発散のときだけ誘ってくることそこにわたしへの愛は有るんでしょうか女として愛されてるかもわからない、不安的な状況が辛いし相手に不満をぶつけて相手に愛想を尽かされるのも怖いんです友達もいない土地に引っ越してきて気配りのないそんな夫に怒鳴り散らしてやりたい実家に帰りたいけどコロナがあるから帰れない乱筆失礼しましたここで誰かと繋がれるといいなぁ…
あぴあぴ
旦那さんはまだ自由がいいのかな、と文章を読んでそう思いました(u_u)💦旦那さん自身じゃないと気持ちが分かりませんが🥲やはり話し合いがベストだと思います。ちなみに行為の際は避妊されてるんですか??
ありがとうございます夫は、子どもはゆくゆくほしいけど自分が夫になるイメージがわかない、と。それを聞いて一度は納得して、夫を待とうと決めていたのですがいつになったら考えが変わるのでしょうか。。避妊はしたりしなかったりでできたら産んだらいいか、と本人は言います。夫のしたいときにセックスをして私が望むから避妊しないスタンスです。だけどそれってすごく無責任な気もしていて。自分の覚悟も決めないままで私が怒るから月1回のセックスだけして子どもを積極的に作る気はないってなんかなにを考えてるのかさっぱりです
キャレル
結婚前に子どものことについて話し合いはなさらなかったのですか?こういう価値観って、そう変わるものじゃないですよ。まだお若いですし、ズルズル行って年齢重ねて子ども作れなくなる前に、新しい人生を探すのも手だと思います。ましてやご主人が発散したい時だけ誘うって‥自己中もいいところですね。妻のこと、考えてないじゃないですか。私はそういうのが絶対嫌でしたので、入籍前に子どものこと、同居等についてどう考えているか聞きましたけどねぇ。どんなに好きでも価値観の違う人間と何十年も暮らせませんから。
おはようございます。ありがとうございます。わたしもズルズルとレスになるのは本当に嫌だったし子どものことはちらほらと話し合っていました。当初から今のペース(月一回、夫のしたいときにする)だったのですが、わたしはそれが嫌で何度も話し合いをしました。平日に要求しているわけじゃないんだからもうすこし私の要望に応える努力をしてほしい、と何度も。夫は当時遠い場所に出勤していたので近くに異動になれば、自分の疲労も軽減されて応じられるようになる、と言いました。だけど家から20分の場所に異動になっても、相変わらず頻度は改善されませんし、わたしがお願いしても断られます。断られるのはすごく辛くて、わたしも彼にアピールするのが怖くなったし行為自体も苦しさを感じるようになってしまいました話し合うしかないのに、あーいつものわがままが始まったとしか受け取られません。真剣に悩んでいるのに、その思いをぶつければぶつけるほど相手の愛情は薄くなっていくような気がするんです
ひよこ123
すごく分かりますよ!そして私の旦那は変わりましたよ!私も結婚して2.3年くらいは子どもの話すら出来ず、暗黙の了解でタブーみたいな感じでした。mtmtmmtさんと異なる点は完全にレスでお互いが行為をやりたくないという点ですが💦旦那がそろそろ子ども欲しいと思ったきっかけは一つじゃないかもしれませんが、、。友達と遊ぶ時に子連れが多くなったり、旅行行った時に子連れを見ていいなあと思ったり、私の友達の旦那さんからも子どもどう?と話をしてもらったり。。今はコロナでいろいろ難しいかもしれませんが(>_<)私も普段の生活で子どものこの字も言えませんでした。でも段々年齢も重ね、子ども欲しい欲求が増してきたので、飲みに行っている時等に勇気を出して、話をしていくようになりました!お酒を飲んでいる時にでも勇気を出して、そろそろ子どもが欲しいと思ってるんだけどどう?等と聞いてみてはいかがでしょうか??結果私は人工授精をして、すごく旦那は積極的になってくれました。旦那さんが子供は絶対欲しくない!と言うならば厳しいかもしれませんが、いつか欲しい、と思うならば全然変わってくれる可能性あると思いますよ!いつか、というのももっと先ならば、年齢を重ねて行くことに出来にくくなるというのも説明しながら、、。旦那さんのことは好きなんですよね??うちの場合はですが、価値観変わりましたよ。4年かかりましたが😂
きーぞう
私も同じ悩みを抱えていました。結婚前に子供のことも話したし、レスは嫌だとも話していたけど全然結婚前の話通りにはいかず。喧嘩もたくさんしましたし、悲しい思いもたくさんしました。子供子供うるさいんだよとキレられたこともあります。不穏な空気が流れていたので今でもトラウマです。うちもそうでしたが、話し合いができる状況じゃないんですよね。相手にその気がないのに話し合おうとして必死になれば2人が離れていきます。辛いけど放置するしかないのかなと思います。少しずつ声かけをすることはできるかもしれないけど、深く理解を求めるとめんどくさがられるんですよね。ある時夫にスイッチが入ったら話は早いけど、そのスイッチはこちらは押させてもらえません。今は全然違う楽しい世界に自分の身を置いてみるといいかもしれません。難しいけど。いざとなったら夫捨ててやるぐらい強気で思っとけばいいと思います。私は結局授かれたけどまだその時の嫌な気持ちが残っています。
りんごちゃん、
夫26.私25歳の頃から妊活を始めましたが、授かるまでに4年もかかりました💦元々、夫婦で子供好きで早く欲しいねと話していたのですがこんなにも時間がかかるとは思わず…妊活4年目とかはかなり精神的にしんどかったです。子供のことはきちんと話し合った方が良いです。子供欲しい!って思ってすぐできる保証は無いですし、年齢が上がるほどリスクも上がります。あと、父親になる覚悟が出来てから父親になる人の方が少数派だと思います。ちゃんと話し合いができると良いですね。子供って一生の事なので、出来てから家事育児放棄で何もしないとかなったら困るし…。
こなまる
すごく分かります!いつかは欲しいと話しながらも夫が親になるのが考えられないと、婦人科受診を当日ドタキャンされたことがありました。あ~この人と結婚を続けるならば、子供を諦めないといけないんだとも思いました。半ば諦め、前から夢だった犬を迎えました。コロナ禍で家に一緒にいることも増えたからから、父性が出てきたようで、それから子供について前よりももっと前向きに話すことが多くなりました。犬で気持ちが満たされて笑、私も妊活について深く考えすぎなくなったためか、私ものびのび毎日笑顔で入れた気がします。それから妊活にも積極的になり、病院も自分で調べ、男性不妊の検査にも行ってくれました。結局原因が分かり、トントン拍子に体外受精にすすみ現在妊娠中です。コロナ禍が上手く作用してくれたあまりない例だと思いますが、男性が子供っていいなって思う出来事なんてどこに転がってるか分からないし、ころっと考えが変わることもあります!!あまり考え込まず、ご主人とゆったり話し合いができたらいいですね~(*˙ᵕ˙ *)上手くいくことを祈ってます✩.*˚
マーシー
はじめまして。私も、知らない土地に嫁ぎました。新しい土地での友達はいません。悩みを打ち明けられる人がいないって、本当に辛いですよね。発散する場所がどこにもない辛さや寂しさ。分かります。その上、妊活もうまくいかない…。落ち込みますよね😞旦那様は、まだお父さんになる覚悟が決まらないのかな?と、私は読み取りました。"計画的に子作り"というよりも授かりものだから出来たらできたで、その時は覚悟決めよ!みたいな。私の旦那さんは、排卵日の日はカレンダーに書かないで、前もって言わないで、プレッシャーになるからと言うので、タイミングとるのは気使ってます^^;男の人って意外と繊細ですよね〜。だから、旦那様はmtmtmmkさんに愛情がないわけではないと、私は思います。mtmtmmkさんの事を養っていかないといけないし。子どもができたらもっと責任もたなきゃいけないし。等、真面目に考えすぎてるところもあるのでは⁈旦那様といい方向にお話できたらいいですね。
関連する質問一覧
今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…
高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…
生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…
言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
みなさん、タイミング測る時に旦那さんをどのように誘いますか?いまいち恥ずかしくて誘えずにいます。。話し合いではタイミング測ってみようかーみたいな事は…
こんばんは!! 今日はお休みだったのでルイボスティーを買ってきました♡ 妊活4ヶ月目、ルイボスティーに頼りましょう!!🤩 とりあえず、基礎体温ガタガタだ…
4/27日に3回目の人工授精して昨日の夜頃から胸の張り、腹痛が続いてます。 アプリでは来週生理予定なのですが、生理が近いから胸の張りが出てきたのか、なんな…
他の相談を探す
しんどい。周りの友達は妊娠、出産をしているわたし達はというと子ども作る、作ら…
2021年02月22日
mtmtmmk
しんどい。
周りの友達は妊娠、出産をしている
わたし達はというと子ども作る、作らない、いつ作る、など平行線で何も決まら
ない。
夫32歳 私27歳 結婚2年目に突入したところです
いままで家族計画について話合ってきたけれど、夫は消極的。慎重派なんだろうけど。
わたしはあせる気持ちが大きい。
子どもが好きだし産みたい。
けれど夫は煮え切らないから辛い
ずっとこのまま決断を保留にするの?
ようやく妊活を初めて、もしスムーズにできなかったらどうしようと思っているの?
これを解決したいけれど、
過去にセックスレスのことでよく喧嘩になったから、
今回も夫がドン引きして終わりそう。
話し合いができなかったら。
子どもができなかったら。
実際起こっていないことを心配しても労力の無駄なのはわかるんです
事実としてあるのは、
夫が子どものことを決断できないこと
セックスに応じてくれないくせに
自分の発散のときだけ誘ってくること
そこにわたしへの愛は有るんでしょうか
女として愛されてるかもわからない、
不安的な状況が辛いし
相手に不満をぶつけて相手に愛想を尽かされるのも怖いんです
友達もいない土地に引っ越してきて
気配りのないそんな夫に怒鳴り散らしてやりたい
実家に帰りたいけどコロナがあるから帰れない
乱筆失礼しました
ここで誰かと繋がれるといいなぁ…
あぴあぴ
旦那さんはまだ自由がいいのかな、と
文章を読んでそう思いました(u_u)💦
旦那さん自身じゃないと気持ちが分かりませんが🥲
やはり話し合いがベストだと思います。
ちなみに行為の際は避妊されてるんですか??
ありがとうございます
夫は、子どもはゆくゆくほしいけど
自分が夫になるイメージがわかない、
と。
それを聞いて一度は納得して、
夫を待とうと決めていたのですが
いつになったら考えが変わるのでしょうか。。
避妊はしたりしなかったりで
できたら産んだらいいか、と本人は言います。
夫のしたいときにセックスをして
私が望むから避妊しないスタンスです。
だけどそれってすごく無責任な気もしていて。
自分の覚悟も決めないままで
私が怒るから月1回のセックスだけして
子どもを積極的に作る気はないって
なんかなにを考えてるのかさっぱりです
キャレル
結婚前に子どものことについて話し合いはなさらなかったのですか?
こういう価値観って、そう変わるものじゃないですよ。
まだお若いですし、ズルズル行って年齢重ねて子ども作れなくなる前に、新しい人生を探すのも手だと思います。
ましてやご主人が発散したい時だけ誘うって‥自己中もいいところですね。妻のこと、考えてないじゃないですか。
私はそういうのが絶対嫌でしたので、入籍前に子どものこと、同居等についてどう考えているか聞きましたけどねぇ。
どんなに好きでも価値観の違う人間と何十年も暮らせませんから。
おはようございます。
ありがとうございます。
わたしもズルズルとレスになるのは本当に嫌だったし子どものことはちらほらと話し合っていました。
当初から今のペース(月一回、夫のしたいときにする)だったのですが、わたしはそれが嫌で何度も話し合いをしました。
平日に要求しているわけじゃないんだからもうすこし私の要望に応える努力をしてほしい、と何度も。
夫は当時遠い場所に出勤していたので
近くに異動になれば、自分の疲労も軽減されて応じられるようになる、と言いました。
だけど家から20分の場所に異動になっても、相変わらず頻度は改善されませんし、わたしがお願いしても断られます。
断られるのはすごく辛くて、わたしも彼にアピールするのが怖くなったし行為自体も苦しさを感じるようになってしまいました
話し合うしかないのに、あーいつものわがままが始まったとしか受け取られません。
真剣に悩んでいるのに、その思いをぶつければぶつけるほど相手の愛情は薄くなっていくような気がするんです
ひよこ123
すごく分かりますよ!
そして私の旦那は変わりましたよ!
私も結婚して2.3年くらいは子どもの話すら出来ず、暗黙の了解でタブーみたいな感じでした。
mtmtmmtさんと異なる点は完全にレスでお互いが行為をやりたくないという点ですが💦
旦那がそろそろ子ども欲しいと思ったきっかけは一つじゃないかもしれませんが、、。
友達と遊ぶ時に子連れが多くなったり、
旅行行った時に子連れを見ていいなあと思ったり、
私の友達の旦那さんからも子どもどう?と話をしてもらったり。。
今はコロナでいろいろ難しいかもしれませんが(>_<)
私も普段の生活で子どものこの字も言えませんでした。
でも段々年齢も重ね、子ども欲しい欲求が増してきたので、飲みに行っている時等に勇気を出して、話をしていくようになりました!
お酒を飲んでいる時にでも勇気を出して、そろそろ子どもが欲しいと思ってるんだけどどう?等と聞いてみてはいかがでしょうか??
結果私は人工授精をして、すごく旦那は積極的になってくれました。
旦那さんが子供は絶対欲しくない!
と言うならば厳しいかもしれませんが、
いつか欲しい、と思うならば全然変わってくれる可能性あると思いますよ!
いつか、というのももっと先ならば、年齢を重ねて行くことに出来にくくなるというのも説明しながら、、。
旦那さんのことは好きなんですよね??
うちの場合はですが、価値観変わりましたよ。4年かかりましたが😂
きーぞう
私も同じ悩みを抱えていました。
結婚前に子供のことも話したし、レスは嫌だとも話していたけど全然結婚前の話通りにはいかず。喧嘩もたくさんしましたし、悲しい思いもたくさんしました。子供子供うるさいんだよとキレられたこともあります。不穏な空気が流れていたので今でもトラウマです。
うちもそうでしたが、話し合いができる状況じゃないんですよね。相手にその気がないのに話し合おうとして必死になれば2人が離れていきます。
辛いけど放置するしかないのかなと思います。少しずつ声かけをすることはできるかもしれないけど、深く理解を求めるとめんどくさがられるんですよね。ある時夫にスイッチが入ったら話は早いけど、そのスイッチはこちらは押させてもらえません。
今は全然違う楽しい世界に自分の身を置いてみるといいかもしれません。難しいけど。
いざとなったら夫捨ててやるぐらい強気で思っとけばいいと思います。私は結局授かれたけどまだその時の嫌な気持ちが残っています。
りんごちゃん、
夫26.私25歳の頃から妊活を始めましたが、授かるまでに4年もかかりました💦
元々、夫婦で子供好きで早く欲しいねと話していたのですがこんなにも時間がかかるとは思わず…
妊活4年目とかはかなり精神的にしんどかったです。
子供のことはきちんと話し合った方が良いです。
子供欲しい!って思ってすぐできる保証は無いですし、年齢が上がるほどリスクも上がります。
あと、父親になる覚悟が出来てから父親になる人の方が少数派だと思います。
ちゃんと話し合いができると良いですね。子供って一生の事なので、出来てから家事育児放棄で何もしないとかなったら困るし…。
こなまる
すごく分かります!
いつかは欲しいと話しながらも
夫が親になるのが考えられないと、婦人科受診を当日ドタキャンされたことがありました。
あ~この人と結婚を続けるならば、子供を諦めないといけないんだとも思いました。
半ば諦め、前から夢だった犬を迎えました。
コロナ禍で家に一緒にいることも増えたからから、父性が出てきたようで、それから子供について前よりももっと前向きに話すことが多くなりました。犬で気持ちが満たされて笑、私も妊活について深く考えすぎなくなったためか、私ものびのび毎日笑顔で入れた気がします。
それから妊活にも積極的になり、病院も自分で調べ、男性不妊の検査にも行ってくれました。結局原因が分かり、トントン拍子に体外受精にすすみ現在妊娠中です。
コロナ禍が上手く作用してくれたあまりない例だと思いますが、男性が子供っていいなって思う出来事なんてどこに転がってるか分からないし、ころっと考えが変わることもあります!!
あまり考え込まず、ご主人とゆったり話し合いができたらいいですね~(*˙ᵕ˙ *)
上手くいくことを祈ってます✩.*˚
マーシー
はじめまして。
私も、知らない土地に嫁ぎました。
新しい土地での友達はいません。
悩みを打ち明けられる人がいないって、本当に辛いですよね。
発散する場所がどこにもない辛さや寂しさ。
分かります。
その上、妊活もうまくいかない…。
落ち込みますよね😞
旦那様は、まだお父さんになる覚悟が決まらないのかな?と、私は読み取りました。
"計画的に子作り"というよりも
授かりものだから出来たらできたで、その時は覚悟決めよ!
みたいな。
私の旦那さんは、排卵日の日はカレンダーに書かないで、前もって言わないで、プレッシャーになるからと言うので、タイミングとるのは
気使ってます^^;
男の人って意外と繊細ですよね〜。
だから、旦那様はmtmtmmkさんに愛情がないわけではないと、私は思います。
mtmtmmkさんの事を養っていかないといけないし。子どもができたらもっと責任もたなきゃいけないし。等、真面目に考えすぎてるところもあるのでは⁈
旦那様といい方向にお話できたらいいですね。
関連する質問一覧
今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…
高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…
仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…
あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…
生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…
言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…
相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…
このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…
フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …
ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…
妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…
みなさん、タイミング測る時に旦那さんをどのように誘いますか?いまいち恥ずかしくて誘えずにいます。。話し合いではタイミング測ってみようかーみたいな事は…
こんばんは!! 今日はお休みだったのでルイボスティーを買ってきました♡ 妊活4ヶ月目、ルイボスティーに頼りましょう!!🤩 とりあえず、基礎体温ガタガタだ…
4/27日に3回目の人工授精して昨日の夜頃から胸の張り、腹痛が続いてます。 アプリでは来週生理予定なのですが、生理が近いから胸の張りが出てきたのか、なんな…