他の相談を探す

4月入園決定。4月までに妊娠したら。

反映されなかったので再投稿です。時間差で反映されてしまっていたらすみません。…
2021年01月12日

産後/育児
二人目以降 , 悩み

ちこち

反映されなかったので再投稿です。
時間差で反映されてしまっていたら
すみません。

カテゴリ間違えていたらすみません。

ややこしいかもしれませんが
教えてもらえたら嬉しいです。

4月から1歳2ヶ月の娘が入園し
私は仕事復帰します。
(派遣1年以上勤め産休に入りました)
去年から妊活していて、もし4月までに妊娠したらどう言う流れになりますか?

①保育園に通わせ妊婦で職場復帰

②保育園に通わせ私だけ自宅生活

③保育園を辞退して育休継続

④4月まで妊活中止

>>①は死産経験しているので環境が変わって妊娠に影響でないか不安(妊婦で仕事復帰できるか不明。仮に復帰できたら産休育休の手当金は入りますか?)

>>②は産休育休手当は入らないですよね?

>>③は一度辞退すると大幅減点や、次同じ保育園に入れないなどが不安。(この場合は育休手当継続ですよね‥?)

>>④は1番正しい判断かなと思います。ただ妊娠しにくい体質なのでタイミング取れないのがもどかしい。
(復帰後にすぐ妊娠したら産休育休手当金は出ますか?復帰から産休までに12ヶ月勤め月11日以上働かないと手当金はもらえませんか?もともと1年以上勤めていたらいつ妊娠しても産休育休手当金は入るのでしょうか?)

上記のようにお金に余裕があるわけではないので手当がないと厳しいです。
そんな奴が2人目を望むなと思われるかもしれませんが、お手柔らかにご意見頂ければ嬉しいです。難しい言葉が苦手なので簡単に完結に教えて頂ければ嬉しいです!よろしくお願いします。

いいね♡
2021年01月12日

ドラ

私の状況をよく思わない方もいると思うので批判覚悟で記載しますね。

私も今2人目の育休中で4月復帰予定ですが11月に妊娠が分かりました。その後妊娠前に申請していた保育園認定の通知がきました。

市によって異なる場合があるのでご自身の市に確認されるのが一番だと思いますが私が市に確認した内容としては、

・職場復帰をするなら問題なく保育園に入れます。私の場合復帰しても2ヶ月だけになりますがその場合でもそのまま退園にならず通園できる。
・育休延長にするなら保育園は辞退(ただし産前産後8週の4ヶ月間は保育園を利用できるのでそちらの申し込みが必要)
・育休手当は育休中などで働けない状況下にある場合は4年前まで遡れるのでもらえるらしいですが1年ほどしか勤めていないのであればもらえないかもしれないです💦私の場合は4年前まで遡ってくれるなら2ヶ月しか復帰できなくても産休育休手当をもらえる可能性があります。

ただ私は明後日職場との面談があって2ヶ月間の復帰を前提に話をしたいと思っていますが断られる可能性もあるためどうなるか分からない状況です😅今まで2、3ヶ月だけ復帰の人は何人も居てましたが妊婦をコロナ禍で働かすのもリスクがありますもんね💦
もし復帰できなくても4年前の労働まで遡ってくれるので育休手当はもらえる感じになります。
私も上2人は体外受精などの不妊治療の末授かったので正直自然に授かるとは思っていなかったです💦働きだして落ち着いたら通院しようと思っていたので3人は欲しかったのですが😊

ちこちさんが妊娠前に何年何ヶ月働いていたのかがきちんと分かっていれば逆算していつ頃から妊活したら産休、育休手当がもらえるか分かると思います😊

いいね♡ 2
2021年01月12日

ドラ様

コメント頂きありがとうございます!
3人目妊娠おめでとうございます♡
やはり市に確認したほうがいいかもですね。私の間違いで今の職場は2年弱なのですが派遣会社には3年くらいいます。
でも産休育休手当って1年遡って給料から計算されるからやっぱり2年弱だと厳しいかもですよね。派遣会社に
確認してみようと思います!
妊娠中コロナの中仕事復帰も心配ですがドラ様の希望が通る事を祈ります😊
勤め先にも仮に妊娠したら復帰できるのか聞いてみてもいいかもですね。
旦那と相談してみます!!
詳しく教えて頂き
ありがとうございました!!

いいね♡
2021年01月12日

べるたん

私は昨年2人目妊娠しながら職場復帰したものです。

↑①に該当します。既に産休に入りましたが、育休手当は出ます!

②は退職という意味ですか?有休消化ですか?退職したらそもそも保育園継続はできないのでは…??
退職したら手当はないかと思います!有給や傷病休暇で繋ぐのであれば育休手当はでるし保育園も継続できると思います!

③は市区町によるかと思うのですが、私のエリアの認可保育園こ場合、同年度は10点マイナスになる規定があったはずです。認可外の場合、不利になるかどうか分かりません💦

④は元々働いていた期間があるので育休手当はでますよ!
例えば、もしも3ヶ月しか働かなかった場合は、1人目の育休に入る前の月給に遡って育休手当を計算してくれますよ!
↑私の会社にも復帰後2.3ヶ月で2人目育休に入った方を何度もお見かけしてます☺️

余談ですが、、下手に時短で復帰しないで(時短にしたぶん月給も減り、育休手当が減るので)そのまま育休繋げるのもアリだなーと思いましたが、私は2人目の子も1人目と同じようにたくさん2人の時間を取りたかったのと、上の子のメンタルも考えて復帰して良かったと思っています☺️


いいね♡
2021年01月12日

べるたん様

お返事ありがとうございます!
妊娠中でも復帰はできそうですね!
わかりにくくてすみません💦
本当ですね!手当はでないし退職したら保育園には通わせれないですね。有給や傷病休暇を取る予定はありません🙂
となると②は完全に無しですね😅
③はやはり少なからず影響するのであれば我が家としては無しですね‥
④は過去に1年以上勤めていたら
可能ですか🥺安心しました!

余談についてまた
お話しいいでしょうか😢?
フルで職場復帰する予定だったのですが
保育園の延長料金を考えると(月約2万)時短で復帰したほうがいいと旦那に言われたのですが時短で復帰しすぐに妊娠しなかったら妊娠して産休に入ってからの産休育休手当が減りますよね‥保育園も入園が決まってるしそれならやっぱり4月から妊活を始めたほうがいいですよね😭手当がないと心配なので( ; ; )すみません、何から何まで質問してしまって💦

いいね♡
2021年01月12日

ミルクティー

2歳2ヶ月の男の子と0歳3ヶ月の女の子を育ててます。
私も派遣社員として働いていて1人目の育休をもらい、今2人目の育休に入っています。

私の場合、仕事復帰をするため上の子の保育園申し込みをして4月に入園が決まりましたが、2月に2人目の妊娠が発覚しました。
仕事復帰しても産休まで4ヶ月しか働けませんが、仕事復帰しないと保育園が退園になることと2人目の産休育休が欲しかったので派遣会社に仕事を探してもらっていました。
もともと仕事復帰をしたくて1年くらい働いていてから2人目を作ろうと思ってましたが、早めの妊娠となりました。

仕事を探してもらっていましたが、ちょうどコロナとかぶりなかなか派遣先が見つからず結局1人目の育休をギリギリまで延ばしてそのまま2人目の産休育休に入りました。
派遣会社からはやはりコロナで紹介できる案件がないことと妊娠していると長期で働けないこと、妊婦だとコロナに感染すると危ないのでより紹介できる案件がないと言われました。

私の住んでいる市ではコロナが理由で仕事復帰できない場合は保育園の退園にならなかったのでそのまま1人目の育休を延長してゆっくり過ごしていました。また派遣会社もコロナで仕事復帰できない場合は保育園に通わせてても育休が延長できることになったので助かりました。

保育園に入れたのであれば退園せず、もし妊娠して仕事復帰が不安であれば一度派遣会社とかに育休延長できるか聞いてみてもいいかもですね。
恐らくコロナがまた広がっているので派遣先がなかなか見つからないと思うので私のように育休を延長して2人目を出産する感じになる気がします。

いいね♡ 1
2021年01月12日

ミルクティー様

お返事ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!
仕事復帰の職場なのですが
妊娠前から勤めていたところに
復帰し、慣らし保育の期間から
午前中だけでもきてほしいと
言われています。
コロナが原因だったら
辞退にならない場所もあるんですね!
経験者様からの意見嬉しかったです!
ありがとうございました😊

いいね♡
2021年01月12日

ruririra

お答えにはなりませんが、わたしも同じことで悩んでました!
春から復帰だけど二人目も欲しいと思っています。うちは先月もしかして妊娠したかも疑惑があり(結局違いましたが)、色々考えて一時的に妊活やめてます。もし今の時点で妊娠してたら恐らく私の職場は育休延長をすすめるだろうし、そうすると保育園も辞退になり、数年後の兄弟での入園はかなり厳しいです。
でも一度復帰するとすぐ妊娠というわけにもいかないし、かといって欲しいタイミングで妊娠できるかも分からないし…ほんと難しいですよね💦

職場が妊娠してても復帰させてくれるなら、わたしなら一度復帰します◎
せっかく受かった保育園辞退するのももったいない気がします!

いいね♡
2021年01月12日

ruririra様

お返事ありがとうございます!
同じ様に悩んでる方がいて
心強くなりました!
妊活お休みされてるんですね。
私も4月まで中止!と切り替えれたら
1番いいんですが不妊治療が必要だったこともあり1ヶ月逃すのも惜しいと
思ってしまって‥( ; ; )
皆さんの意見だと妊娠中でも
復帰OKの場所が多いですが
職場によって違うから聞いてみないと
わからないですよね‥
2人目を考えていて行動に移している事は勤め先に伝えていて
それでも戻ってきてほしいと
言ってくださっているので
妊娠中でも復帰させてもらえるかなと
勝手に思ってしまってました😨
保育園辞退はもったいないですね!
それはやめとこうと思います☺️
皆さんからの返信を旦那にもみてもらい
よく考えてみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!

いいね♡ 2
2021年01月12日

べるたん

育休の手当は過去半年分で決まるので、私は元々時短でゆるゆるーっと働いて妊娠がわかったらフルにしようと思ってました☺️
そしたら復帰と同時くらいに妊娠がわかった…という経緯でした。

ちょうどコロナで夫婦共に在宅勤務も増えてきたのと、9/17時定時なので何とかフルでできた感じでしたが…💦

時短の時間設定はフレキシブルに変えられますか??
うちは結構簡単に変えられるので、妊娠わかってから産休入る前の半年だけフルで頑張ろー!といった感じでいました!
そしたら手当もそんなに減らないですよ☺️

いいね♡
2021年01月12日

べるたん様

再度お返事ありがとうございます!
すごいその考えはありませんでした!
派遣ですが結構気にかけてもらってるほうで不妊治療のための時短なども
快く理解してくださいました。
その考えも頭にいれとこうと思います!
本当にありがとうございました!

いいね♡
2021年01月13日

みさまる

今月2歳になる子がいます。
その子が一歳になる時に育休明けて復帰しました。ちょうど一年前になりますが、その時に、お腹に2人目が安定期に入っており五月からまた産休に入る予定でした。
四月からの入園も決まっていましたが、私が里帰り出産のため、保育園は辞退して上の子を実家に連れて里帰り出産しました。6月に2人目を産んでからは2人を家でお世話しています。
そして四月から、2人同時に保育園に預けて復帰します。
うちの市の場合、2人同時に入園だと加点になり、かなり有利になるのと、辞退での減点がなかったので、無事2人で同じ園に入園できることになりました。ちなみに昨年辞退した園です。

産んでからのことですが、1人で2人のお世話はかなり大変です!!なので、できれば上の子を保育園に預けたほうがママの負担にはならないし、子供に我慢させなくて済むのでいいと思いますよ!

いいね♡
2021年01月13日

みさまる様

お返事ありがとうございます!
辞退で減点ないんですね!
やっぱり場所によって違うんですね🤭
うちの方も2人同時や1人目が保育園通っていたらおなじ園なら加点されると聞きました!

2人育児はやっぱり大変ですよね💦
辞退はもったいないので
通わす方向でいきます😊
貴重なお話ありがとうございました!

いいね♡
2021年01月13日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
実家のわんこに娘が傷を負い旦那に激怒されました 36

家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
洗濯機にタバコやられた。。夫に制裁を与えたい。。 33

タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
ファミリーカー(中古)選び 33

子供ができてから車(中古)を購入された方にお聞きしたいです。 中古車の「走行距離」や「年式(何年前に発売されたか)」気にされましたか…?どのくらいのも…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
過敏反応し過ぎですか…? 31

私が過敏に反応し過ぎなのでしょうか? 4歳の娘が市営プール教室に通っています。 私はいつも1階の観覧席から見学していますが、席からプールまでは遠く、ぼ…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , グチ
里帰りなし、義母、床上げまでのお世話 28

2人目の出産、産後4日目です。 上の子は2歳2ヶ月保育園行ってます。 他県から義母が1ヶ月泊まりで来てくれました、来なくていいとは言ったのに来てくれました…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
フルタイム正社員 サポート無し 子ども3人 28

フルタイム正社員で実家サポートなしで子ども3人は現実的でしょうか。 いつもお世話になってます 現在31wで2人目の出産を控えている34歳です。 妊娠中なの…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
子どものことで注意されるとグサグサ刺さります 27

子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
母乳ぅぅうう 26

少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
助言ください…毎日ギリギリで余裕がないです。 25

本当に自分の時間が無いです。😭 というか、毎日ギリギリを生きてる感じで余裕がないです 私の時間の使い方が下手なんだと思います。 本当はもっともっと子供た…

産後/育児 つぶやき , 悩み , 二人目以降
会陰切開の痛みについて 25

2人目出産し10日になります。 1人目もそうだったんですが、会陰切開の傷が痛くて痛くて… 入院中に抜糸をしてもらおうと思って何度か打診してみたんですが「溶け…

産後/育児 二人目以降 , 悩み
哺乳瓶の消毒 25

哺乳瓶はいつまで消毒していましたか? 2人目が現在3ヶ月半です。 電子レンジで除菌するタイプのものを使っていますが、上の子の時は確か8ヶ月くらいでやめち…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
第二子の出産祝い何がいいですか? 25

こんばんは(^^) 先日、少し年上(30代半ば)の知人に第二子となる女の子が生まれました。 その方の上の子は今2歳半の女の子です。 その方の第一子出産のとき…

産後/育児 二人目以降 , 悩み , つぶやき
家族計画、兄弟について 25

家族計画、我が子の兄弟について こんばんは 6ヶ月の男の子を育ててます👶 それ程深刻な悩みではないのですが、みなさんは兄弟計画ありますか? 自分自身、子…

産後/育児 二人目以降 , 悩み