他の相談を探す

妊活のために退職するか悩んでいます

妊活のために仕事辞めた方に聞きたいです。仕事辞めてから収入ない中で、どうやって…
2021年01月08日

妊活
つぶやき , 悩み

みぃ♡

妊活のために仕事辞めた方に聞きたいです。
仕事辞めてから収入ない中で、どうやってやり繰りされてますか?
生活費などは旦那さんが出してくれてるから問題なく出来そうですが、自分のためのちょっとした買い物のお金はどうされてますか?
現在妊活中ですが、仕事を辞めるか迷っています。
辞めたい理由は職場に居るとイライラすることが多く妊活に影響しないかが心配なためです。
収入0になることが不安でなかなか仕事辞めることを決心出来ずに悩んでいます💭

いいね♡ 2
2021年01月08日

*yuuuumi*

初めまして!
もともとフルで働いていましたが、反復流産を機会に退職し妊活に専念しました。
うちは旦那のボーナス時期にある程度まとまったお小遣いをくれるのでそれでやりくりしてます。たぶん欲しいのがあればお金だしてくれるのですが、人のお金って意識があり、自分の収入があった時と比べるとだいぶ自分にかけるお金は減りました。仕事もしてないし、今みたいな状況で外をウロウロすることも少ないし化粧品や服も見直しました。

昨年再度妊娠、出産して、現在退職して丸2年くらいなりますが、一時期は収入面で早く復帰したかったですが、育児が忙しいのと専業主婦に慣れてしまい今は別にいいかなです😅女の子なので服も可愛いのを買いたいですが、すぐサイズアウトするしお下がりで我慢してます。

でも10年近くはたらいてたのでやはり産休育休ほしかったなとはたまに思います。

妊活での退職。決断が難しいですよね💦
経済面もありますが、妊娠中もつわりが酷かったりでかなり大変だったので、職場に迷惑かけるとか気にせず体を休め、妊娠に専念できたのはよかったなと思います😄参考までに。

いいね♡ 7
2021年01月08日

*yuuuumi*さま
お返事有難うございます。

旦那様からのお小遣いでやり繰りされてるのですね。
私も今は派遣社員としてですがフルで働いて、お財布別なため収入は全部自分で自由に使えてます。貯金はしてますが。
なので収入0になるのがちょっと怖い気持ちがあります。
産休育休出来たら欲しいですよね、、
私もそう思ってました。派遣社員でも条件を満たしていれば産休育休は貰えるみたいなので、貰えるものは貰いたいと思ってましたが、最近は貰えてもどうせ1年間くらいだけだしなー、、と思うようになりました。

悪阻問題ありますよね。
これは妊娠してみないと働けるか働けなくなるか分からないですもんね。
悪阻が原因で退職する人も居るみたいですし。
仕事をしてない場合はその点は気にする必要がないので気が楽そうですよね。

妊活を1番に考えているので、仕事はしない方がストレスフリーでいいという考えもありますよね^^
今居る職場がストレスというか毎日イライラすることがあるので、今後どうしようかなと考えていました。
自分1人でなかなか決めれないので、コメント頂けて参考になりました。

いいね♡ 1
2021年01月10日

m ♡

はじめまして☺︎
わたしも1年前に妊活に専念する為
退職しました。

辞める理由は、妊活に専念する為が
1番の目的ではありましたが
元々ハードワークで休日にもPC開いて
プロジェクトで使う資料を作成したり
定時で上がれる時は少なく
役職にもついていた為
診療後に後輩の練習に付き合ったりetc...
毎日倒れるように帰宅してました😓
結婚して1年は妊活と仕事と家事と
頑張ってましたがある日旦那さんに
辞めてゆっくりしたら?という言葉をもらい、思い切って退職しました。

専業主婦になってからすぐは
失業保険をもらいしばらくは楽でした
その後は全て旦那さんのお給料で生活し
私のお小遣い的なものは
旦那さんが毎日ではないですが1ヶ月に数日知り合いの方のお手伝いに行くので
そのお給料を私にくれています。
上の方同様
結婚してからは夜出歩くことも減り
特に今はコロナで遊びに行く機会もほぼないので、お小遣いを使わない月がほとんどです。

退職はやはり勇気がいるのと
生活の面で不安も大きいと思います🙌
妊活もお金がかかりますし
何が1番良いかは人によると思いますが
みぃ♡様のストレスが軽減されて
ゆったり妊活に取り組めるように心から祈ってます。
お互い頑張りましょうね✨

長々と失礼致しました🙇‍♀️

いいね♡ 5
2021年01月08日

m♡さま
コメントありがとうございます。

私もm♡様と少し似ている部分があります。
妊活に専念するためもありますが、仕事に不満が沢山あります、、(><)
このままここに居る意味あるのかな、、と毎日悩んでいます。
仕事を辞めれたらストレス軽減なるしいいなと思いつつ、金銭面での不安があるのでなかなか辞めると決断出来ずに居ます。
私が今まで服やスキンケア代や趣味代(ライブなど)にお金をかけすぎていることもあって余計に不安になっているんだと思います。
その変の出費は考え方を変えて今後抑えていけたらなと思っています。
最近はコロナでお金使うことも減りましたが^^
頂いた回答を何度も読み返して参考にさせていただきます。🙇‍♀️

いいね♡ 1
2021年01月10日

あゆみ★

退職しました!
ストレスフリーになりました🥰
産める時間は限られてるから今専念したら?と😊すごく嬉しいお言葉を旦那からいただきました!

はじめは不安だったのですが、専業主婦が快適すぎて、寿命10年のびたぁ!と言ってます(笑)

いいね♡ 4
2021年01月08日

あゆみ★さま
回答有難うございます。
確かに産める時間は限られてますよね、、
私も旦那に何度も相談はしていて、同じようなことを言われました。
産める時間は限られているし、仕事辞めて妊娠しやすい料理とか体作りに力を入れるとかでもいいんじゃない?と。
そう言ってくれるのは有り難かったです。
妊活にはストレスフリーが1番ですよね🥰

いいね♡
2021年01月11日

のっち。

お金の不安があるなら、今の会社は辞めて、パートで働くのはどうですか???

勤務時間や環境が変わればストレスもまた減るのではないでしょうか??

ご自身の貯金などはないのですか?自由に使えるお金がないのなら、わたしはそこからやりくりすると思います^^

いいね♡ 3
2021年01月08日

のっち。さま
回答有難うございます。

貯金は一応ありますが、将来不安なのでなるべく貯金からは使いたくなくて、、
もし求人があれば収入は減るけどフルタイムじゃない仕事やってみようかなと思いました。
コロナなので雇ってもらえるか不安ですが、、。

いいね♡
2021年01月11日

なこすけ

私も2年近く専業主婦ですが、うちは主人の扶養の範囲で、稼げる時期に一気にパートをして不妊治療費に回しています。例えば週3を3ヶ月やったり、週5を2ヶ月やったりしたらもう扶養の上限に達しますし、スケジュールもクリニック通いになんの影響もなかったです。
欲しいものがあれば高価と思うものは主人に「欲しい」と相談したり、とくに自分のお小遣いというのは意識してないです。コロナ前には友達と一泊旅行にも行かせてもらいました。
でも家計簿はしっかり付けて「私のお小遣い」という分類は一応しておき、毎月いくら使ってるか把握はしています。服とか必要なものは衣服代とし、別に必要のないカフェ代とかは自分のお小遣いに分類したり、必要不可欠かそうでないかによって切り分けています。夫は夫で自分のお小遣いは確保しているようです。
時間ができるということは、家の中を守れるということなので、食事作りや掃除を楽しんだり(元々汚部屋人間でした)、働いていた時に面倒だった事を楽しめるようになりました。それは主人にとっても喜ばしい事なのでお互いwin-winになります👍家庭が穏やかに過ごせます。あとポイ活したり資産運用勉強したり、お金を捻出する方法を考え実践する事で、あんまり主人に養ってもらってるという感覚は夫婦二人ともないです。

いろいろ我が家のパターンを書き綴りましたが、もしお仕事を辞めると決断された場合に、重要なのはご夫婦でいつも話し合って共通認識しておくことだと思います(エラそうですみません(^^;)。家で一人の生活、また妊活が思うように進まず落ち込むこともあるかもしれません。でもせっかく仕事を辞めたのにと思わず、夫婦の仲を深める時間にできますので、ぜひ素敵な妊活ライフをお過ごしください♡

長文失礼しました。

いいね♡ 4
2021年01月08日

なこすけさま
回答有難うございます。
すごく参考になりましたし、何度も読み返して今後の自分の事を考えました。
仕事することは好きなので働ける状況なのに仕事を辞めることにしたら後悔しないかなとばかり考えてましたが、なこすけ様のように働ける時期に働く方法もいいかもと思いました。
今は仕事<妊活だと思って居るのであまり重荷にならないような仕事探してみようかなと思います。
退職後、少しの間なら収入なくても貯金や失業保険でやりくり出来そうなので専業主婦でもいいのかなーとも思いますが★

いいね♡
2021年01月11日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

タイミングの取り方。 205

今日、卵胞チェックに 行ってきましたっ🙌 安定の2時間待ち😭 無事、23ミリに 育ってくれていました!!🥚 今日タイミング取れる!? と、言われましたが 主人留守…

妊活 不妊治療 , 悩み , つぶやき
そわそわ期!お話しましょう! 71

高温期経過中でそわそわしています🥺♡ ですが、生理前の腰が重い感じと便秘気味な感じのいつもの感じがきているので諦めモードに入りそうです🥺🥺 同じような方…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み
こんな事があったらどうしますか? 66

仲良し5人グループで遊んでた時の事です。 友達が妊娠した事を聞き、妊活を頑張ってる私は自分のことのように嬉しくて喜びました。 その時他の友達に 「…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 不妊治療
どうして? 60

あれれ? 🩸やつが来ない😑 11日と12日にスプン1杯あるかないかぐらいの🩸が出てそろそろリセットかなって思ったらなかなかリセットされず体温が上がってるまま🙄 1…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , 基礎体温 , 不妊治療 , 人工授精
2人目おいで🧚‍♂️🧚‍♂️ 58

生理予定日5日前です! 絶賛ソワソワ期……。 2人目妊活なのに毎日検索魔になってます💦 保育のお母さんたちみんな2人目妊娠、出産して置いてけぼり状態で心の隅で…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み
難しい… 52

言葉って難しいですね💦 これは質問というよりはつぶやきのつもりで書いた為に、敬語ではないんですが、みなさんに対してタメ口で質問していると捉えてしまう方…

妊活 悩み , つぶやき
不妊治療、誰に相談してますか?? 51

相談する人がいません。 不妊治療の相談って、みなさん誰にするのでしょうか?😔 仲のいい友達はなんでも話せてほんとに仲良しなんですが、 6歳の女の子と、お…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 不妊治療 , 人工授精
想像妊娠仲間とつながりたい! 47

このアプリにこんな素晴らしい機能があったとは!全く知らずに4年以上基礎体温のためだけに使っていました。。(もったいない…) 眠れない夜に、叫ばせて下さ…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , グチ , 二人目以降
フライング 46

フライングしたくてたまらない… 排卵しただろうな日から今日でまだ8日目 日々小さな症状にソワソワが止まらない 基礎体温は36.6前後でそこまで高くもならず …

妊活 つぶやき , 悩み , 二人目以降 , 妊娠検査
長文。失敗しました。。 44

ちょっと吐き出させてください。。長文です。失敗しました。病院(子供もたくさんいる産婦人科)で泣いてしまいました。恥ずかしい。 ・プラノバールでの副作…

妊活 不妊治療 , 悩み , つぶやき , グチ
妊活辛くて離婚考える 41

妊活の温度差で離婚てありますか? 毎回辛い。泣き叫んで訴えてもわかってくれない、むしろならもう離婚しようと言われる始末。 「そんなすぐ作らないと死ぬの…

妊活 つぶやき , 悩み , グチ , 不妊治療
ちっちゃい悩みで申し訳ないです 39

みなさん、タイミング測る時に旦那さんをどのように誘いますか?いまいち恥ずかしくて誘えずにいます。。話し合いではタイミング測ってみようかーみたいな事は…

妊活 悩み , つぶやき
ルイボスティー飲みます♡ 38

こんばんは!! 今日はお休みだったのでルイボスティーを買ってきました♡ 妊活4ヶ月目、ルイボスティーに頼りましょう!!🤩 とりあえず、基礎体温ガタガタだ…

妊活 悩み , つぶやき
教えてください🙏 35

4/27日に3回目の人工授精して昨日の夜頃から胸の張り、腹痛が続いてます。 アプリでは来週生理予定なのですが、生理が近いから胸の張りが出てきたのか、なんな…

妊活 つぶやき , 和み , 悩み , 基礎体温 , 不妊治療 , 人工授精