他の相談を探す
ぷぎ
こんにちは🙇♀️今日の午前中の出来事です。呟かせてください。子供を2人連れ買い物に出かけました。2歳10ヶ月の息子がおもちゃコーナーでパトカーなどが入ったおもちゃを手に取り買うと離さず持ってました。わたしは今日は買わない約束だったことを伝えるも納得いかないようでそのやり取りが30分、、極力本人に納得して諦めてもらうために待ってたのですが、下の子も抱っこしており、さすがに痺れを切らし、じゃあ一緒におもちゃを戻そうと棚へ返した瞬間、店中に響き渡る泣き声と靴を脱ぎ散らかしジタバタする息子、、集まる視線にわたしゃもうその場から逃げ去りたかったですよ笑息子よ、、せめてその大声で泣くのやめてくれ、、諦めて買ってあげたらどれだけ楽だろうと何度も思いましたが、ここで折れたら葛藤している息子を余計に混乱させるだけだと一貫した態度をとり、「おもちゃが欲しかったんだね。かっこいいもんね〜。でも今日はおもちゃ買わない約束だもんね。お家にあるパトカーで遊ぼうよ。たくさん買っちゃったらおもちゃ片付ける場所がなくなっちゃうからね。」などと説明していると、子育ての先輩のようなおばちゃんに声をかけて頂き(ありがたや〜。わたし頑張りますね)と心に誓い、最終的に諦め抱っこと言う息子と下の子をダブル抱っこし店を後にしました。そりゃ大人もどうしても欲しいもの買っちゃうことあるもんね。まだ2歳の子供、欲しくて諦めきれないものもあるよね。普段は説明すると比較的理解してくれる息子ですが今日は眠さもあってかカオスな状況でした。帰りは車で爆睡。何だか眠さが加わると訳の分からない行動し始めるのはうちだけですかね、、笑そんなこんなで、周りの目を気にして何度もあ〜立ち去りたい、、と思ったりもしましたが分かってもらえるためにちゃんと本人へ説明出来た対応に悔いはなし!お店にいる人にはうるさい思いをさせてしまいすみませんでした。お疲れ様、わたし。同じ経験されてるママさんもいるのかな〜、、お互い頑張りましょうね🤝
ももきち
2歳8ヶ月の息子がいます。同じ過ぎて笑えます。買い物は、毎回闘いです。眠さが加わると息子の攻撃力が増します。笑
ももきちさん同じでしたかね🤣🤣ほんと買い物は闘いですよね🤣戦う気力が残ってない時は堪らんですよね笑ももきちさんの息子くんは攻撃力増すんですね!ただでさえ男の子力強いのに、こりゃ小学、中学生になっても母は負けないパワフル母ちゃん目指すしかないです笑頑張って一緒に優しく育て上げましょう🤣💪
まひりょう14
こんにちは。3歳4か月の娘がいます。最近はイヤイヤの森を少しずつ抜け出し始め出口が見えて来ました!2歳後半は欲しいものが目の前に現れると事前に約束や説明をしていてもも「ヤダ〜〜〜‼️」とどこでもいつでも大発狂を繰り返しました笑私もぷぎさんと同じ考えで買ってしまえば楽な事はわかっているし、でも「今日は買わないって約束したもんね」と諭し始めたのに、イヤイヤしたら買うという事は娘のためにも私のためにもならないと思い頑張ってきました(T . T)ちなみに、我が家はここ1か月くらいで娘が急激に落ち着き始め聞き分けも格段に良くなりました。順序立てて説明した事を「わかった😞」と言えるようになりました。お互い、毎日の育児頑張りましょうね💪
まひりょう14さん返信ありがとうございます☺️同じくらいの時期にはイヤイヤだったんですね!そうなんですよ😂説明しててもその時は分かったと言いますが、いざ欲しい物目にすると約束はどこかへすっ飛んで行き、、ちーん、、ですね笑買っちゃったら楽なんだろうけど、どこかで我が子よ、あなたならできる!と期待してる自分もいます😂娘ちゃんは落ち着いて理解してくれるようになったんですね💓羨ましいです😭💓うちもイヤイヤの出口までもうしばらく頑張ることとします🤣💪お互い頑張りましょうね🙋♀️
りゅうこ
めっちゃ気持ちわかります、、先日、職場で復帰に向けた面談があり子連れでもいいというのに甘え、1歳10ヶ月の娘を連れて行っちゃいました。眠気&場所見知りで、我が家もカオス状態、、汗だくでエンドレスで暴れてました。同僚のみなさん、本当にすみませんという思いで、私も変な汗かきまくりであやしてました。ほんと、どっと疲れますよね。おつかれさまでした!
りゅうこさんありがとうございます😂分かります、、うちも人見知りすごくて違う人の声がするたび泣いてました🤣面談本当にお疲れ様です!!身体中から湧き出る汗半端ないですよね🤣💦💦疲労困憊です笑次おもちゃコーナーを視界に入れることなくいかにスルーするか考えちゃってます笑りゅうこさんも仕事復帰に育児に大変ですが、無理なく頑張って下さい!ありがとうございます🙇♀️💓
あおあおあお
情景がうかびます。買うのがどれだけ楽か!わかります。お疲れ様です!
あおあおあおさん想像できましたかね🤣子ども産む前は同じような光景を見た時かわいいな〜だったんですけど、今となっては、あの時のお母さん、ご苦労様です!て感じです🙏🙏母はあの時間が永遠のものに感じました笑ほんとですよね〜!買ってあげればどれだけ楽だろうとこちらも葛藤しまくりです😂ありがとうございます😭❤️
ぷなこ
3歳半と1歳半がいて妊娠6ヶ月です。3歳半は右に走り、1歳半は左に走り、妊婦なのにダッシュで捕まえに行く毎日です。2人いると大変ですがまだ抱っこできる時期は今考えれば楽チンでしたよ。笑
ぷなこさん3人目妊娠中なんですね☺️毎日お疲れ様です!確かに下の子が歩き始めたら尚更2人とも目が離せなくなり大変ですよね😂妊娠中にその2人の相手をされていると思うと本当に尊敬です😭💓うちも同じくらいの年齢差なので、もうしばらくしたら2人を追いかけ回してるのを既に想像しちゃいます🤣🤣ぷなこさんも出産までお体大事に過ごされて下さい🙇♀️💕
なっしー
よーーーーく頑張りました!!!!胴上げしてあげたいです😭うちはコロナもあって買い物は極力一緒に行かないので最近はどうなっちゃうかわかりませんがやはりありますよ冷静でいられないです💦昔はスーパーでわめいてる子供と怒ってるママみて、あんなふうにはなりたくないなんて思ってました💦現実は本当大変ですよね今同じような状況の親子を見るとわかるよ今の気持ち!と思ってますちょっと前スーパーに久々に行った際にカートの椅子に座りたくないと急に大暴れした息子を見て「うっるさい子だねー💢」と言われました😩確かに迷惑かけてるのはこちらですだけどすっごいムカついてしまいました💦一時期スーパー行くのが怖くなっちゃいました😢
なっしーさんほんとにほんとにありがとうございます😭❤️そうですよね〜、、大泣きの中聞こえてるのか分からないですがどのように説明しようかと頭フル回転です🤣今自分が同じ立場になって共感できること多々ありますね😂そんなこと言われたんですか😳💦みんなそうやって大きくなってきたのによく言えるなって感じですよね💦💦その心無い一言が言われた方としてはどれだけ傷付くか考えてないんでしょうね、、大丈夫です!わたしはなっしーさんに共感できる1人で、味方です☺️💪大変ですがお互い頑張りましょうね!!
関連する質問一覧
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…
こんにちは、DIY好きなひろひろです🙋♀️ 以前コメントさせていただいたとおり、 自己満なDIY作品(過去作)載せさせてください🙋♀️ 興味ある方、ぜひ時間つぶし…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
旦那が、、、、 旦那が、、、、 「俺皿洗ったりするの苦痛じゃないから今日したみたいに明日から毎日片付け俺がするわ」 と😳 「どうした?」 「いや会社の…
授乳中で新型コロナワクチンを接種した方がいたら聞きたいです。 再来週にワクチンを打つ予定なのですが、接種後の体調はどんな感じでしたか?熱は出ましたか…
旦那よ。。。何べん言ったら分かるんだよ😭‼️‼️ またおむつ、テープタイプじゃなくてパンツタイプ買ってきてさ😭😭😭 旦那「ただいま〜!おむつ買ってきたよー!…
子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…
少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…
本当に自分の時間が無いです。😭 というか、毎日ギリギリを生きてる感じで余裕がないです 私の時間の使い方が下手なんだと思います。 本当はもっともっと子供た…
8ヶ月の娘を子育て中です! 毎日、日中はコロナのニュースばかり...。 夜は娘の30分ごとの夜泣き...。 どちらも明るい未来が見えなくて精神的にも肉体的にも辛…
哺乳瓶はいつまで消毒していましたか? 2人目が現在3ヶ月半です。 電子レンジで除菌するタイプのものを使っていますが、上の子の時は確か8ヶ月くらいでやめち…
他の相談を探す
こんにちは🙇♀️今日の午前中の出来事です。呟かせてください。子供を2人連れ買い…
2020年11月21日
ぷぎ
こんにちは🙇♀️今日の午前中の出来事です。呟かせてください。子供を2人連れ買い物に出かけました。2歳10ヶ月の息子がおもちゃコーナーでパトカーなどが入ったおもちゃを手に取り買うと離さず持ってました。わたしは今日は買わない約束だったことを伝えるも納得いかないようでそのやり取りが30分、、
極力本人に納得して諦めてもらうために待ってたのですが、下の子も抱っこしており、さすがに痺れを切らし、じゃあ一緒におもちゃを戻そうと棚へ返した瞬間、店中に響き渡る泣き声と靴を脱ぎ散らかしジタバタする息子、、集まる視線にわたしゃもうその場から逃げ去りたかったですよ笑
息子よ、、せめてその大声で泣くのやめてくれ、、諦めて買ってあげたらどれだけ楽だろうと何度も思いましたが、ここで折れたら葛藤している息子を余計に混乱させるだけだと一貫した態度をとり、「おもちゃが欲しかったんだね。かっこいいもんね〜。でも今日はおもちゃ買わない約束だもんね。お家にあるパトカーで遊ぼうよ。たくさん買っちゃったらおもちゃ片付ける場所がなくなっちゃうからね。」などと説明していると、子育ての先輩のようなおばちゃんに声をかけて頂き(ありがたや〜。わたし頑張りますね)と心に誓い、最終的に諦め抱っこと言う息子と下の子をダブル抱っこし店を後にしました。そりゃ大人もどうしても欲しいもの買っちゃうことあるもんね。まだ2歳の子供、欲しくて諦めきれないものもあるよね。普段は説明すると比較的理解してくれる息子ですが今日は眠さもあってかカオスな状況でした。帰りは車で爆睡。何だか眠さが加わると訳の分からない行動し始めるのはうちだけですかね、、笑
そんなこんなで、周りの目を気にして何度もあ〜立ち去りたい、、と思ったりもしましたが分かってもらえるためにちゃんと本人へ説明出来た対応に悔いはなし!お店にいる人にはうるさい思いをさせてしまいすみませんでした。
お疲れ様、わたし。
同じ経験されてるママさんもいるのかな〜、、お互い頑張りましょうね🤝
ももきち
2歳8ヶ月の息子がいます。
同じ過ぎて笑えます。
買い物は、毎回闘いです。眠さが加わると息子の攻撃力が増します。笑
ももきちさん
同じでしたかね🤣🤣
ほんと買い物は闘いですよね🤣
戦う気力が残ってない時は堪らんですよね笑
ももきちさんの息子くんは攻撃力増すんですね!ただでさえ男の子力強いのに、こりゃ小学、中学生になっても母は負けないパワフル母ちゃん目指すしかないです笑
頑張って一緒に優しく育て上げましょう🤣💪
まひりょう14
こんにちは。
3歳4か月の娘がいます。
最近はイヤイヤの森を少しずつ抜け出し始め出口が見えて来ました!2歳後半は欲しいものが目の前に現れると事前に約束や説明をしていてもも「ヤダ〜〜〜‼️」とどこでもいつでも大発狂を繰り返しました笑
私もぷぎさんと同じ考えで買ってしまえば楽な事はわかっているし、でも「今日は買わないって約束したもんね」と諭し始めたのに、イヤイヤしたら買うという事は娘のためにも私のためにもならないと思い頑張ってきました(T . T)
ちなみに、我が家はここ1か月くらいで娘が急激に落ち着き始め聞き分けも格段に良くなりました。
順序立てて説明した事を「わかった😞」と言えるようになりました。
お互い、毎日の育児頑張りましょうね💪
まひりょう14さん
返信ありがとうございます☺️
同じくらいの時期にはイヤイヤだったんですね!そうなんですよ😂説明しててもその時は分かったと言いますが、いざ欲しい物目にすると約束はどこかへすっ飛んで行き、、ちーん、、ですね笑
買っちゃったら楽なんだろうけど、どこかで我が子よ、あなたならできる!と期待してる自分もいます😂
娘ちゃんは落ち着いて理解してくれるようになったんですね💓羨ましいです😭💓うちもイヤイヤの出口までもうしばらく頑張ることとします🤣💪
お互い頑張りましょうね🙋♀️
りゅうこ
めっちゃ気持ちわかります、、
先日、職場で復帰に向けた面談があり子連れでもいいというのに甘え、1歳10ヶ月の娘を連れて行っちゃいました。眠気&場所見知りで、我が家もカオス状態、、汗だくでエンドレスで暴れてました。同僚のみなさん、本当にすみませ
んという思いで、私も変な汗かきまくりであやしてました。
ほんと、どっと疲れますよね。おつかれさまでした!
りゅうこさん
ありがとうございます😂
分かります、、うちも人見知りすごくて違う人の声がするたび泣いてました🤣
面談本当にお疲れ様です!!
身体中から湧き出る汗半端ないですよね🤣💦💦
疲労困憊です笑
次おもちゃコーナーを視界に入れることなくいかにスルーするか考えちゃってます笑
りゅうこさんも仕事復帰に育児に大変ですが、無理なく頑張って下さい!
ありがとうございます🙇♀️💓
あおあおあお
情景がうかびます。買うのがどれだけ楽か!わかります。
お疲れ様です!
あおあおあおさん
想像できましたかね🤣
子ども産む前は同じような光景を見た時かわいいな〜だったんですけど、今となっては、あの時のお母さん、ご苦労様です!て感じです🙏🙏
母はあの時間が永遠のものに感じました笑
ほんとですよね〜!
買ってあげればどれだけ楽だろうとこちらも葛藤しまくりです😂
ありがとうございます😭❤️
ぷなこ
3歳半と1歳半がいて妊娠6ヶ月です。
3歳半は右に走り、1歳半は左に走り、妊婦なのにダッシュで捕まえに行く毎日です。
2人いると大変ですがまだ抱っこできる時期は今考えれば楽チンでしたよ。笑
ぷなこさん
3人目妊娠中なんですね☺️
毎日お疲れ様です!
確かに下の子が歩き始めたら尚更2人とも目が離せなくなり大変ですよね😂
妊娠中にその2人の相手をされていると思うと本当に尊敬です😭💓
うちも同じくらいの年齢差なので、もうしばらくしたら2人を追いかけ回してるのを既に想像しちゃいます🤣🤣
ぷなこさんも出産までお体大事に過ごされて下さい🙇♀️💕
なっしー
よーーーーく頑張りました!!!!
胴上げしてあげたいです😭
うちはコロナもあって買い物は極力一緒に行かないので最近はどうなっちゃうかわかりませんが
やはりありますよ
冷静でいられないです💦
昔はスーパーでわめいてる子供と怒ってるママみて、あんなふうにはなりたくないなんて思ってました💦
現実は本当大変ですよね
今同じような状況の親子を見ると
わかるよ今の気持ち!と思ってます
ちょっと前スーパーに久々に行った際にカートの椅子に座りたくないと急に大暴れした息子を見て
「うっるさい子だねー💢」
と言われました😩
確かに迷惑かけてるのはこちらです
だけどすっごいムカついてしまいました💦
一時期スーパー行くのが怖くなっちゃいました😢
なっしーさん
ほんとにほんとにありがとうございます😭❤️
そうですよね〜、、大泣きの中聞こえてるのか分からないですがどのように説明しようかと頭フル回転です🤣
今自分が同じ立場になって共感できること多々ありますね😂
そんなこと言われたんですか😳💦
みんなそうやって大きくなってきたのによく言えるなって感じですよね💦💦
その心無い一言が言われた方としてはどれだけ傷付くか考えてないんでしょうね、、
大丈夫です!わたしはなっしーさんに共感できる1人で、味方です☺️💪大変ですがお互い頑張りましょうね!!
関連する質問一覧
ぎゃー😱 きてしまった 産後6ヶ月半 赤いやつ 一週間前からなんか違和感 オリモノがすごい増えて きちゃう気がする って思ってたら 今日微量の出血 元々異常な…
なんとなく気になったので、質問です。 皆さんはお産どれくらいの時間がかかりましたか?? 私は、1人目9時間、2人目4時間のどちらもスピード出産でした🙂 スピ…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
家の隣に実家がありマルチーズ 2匹います。 1匹は娘が生まれる前からいて2匹目は生まれた後に来た子です。 私とうちの家族は愛犬家で、わんこは家族と同じ感覚…
こんにちは、DIY好きなひろひろです🙋♀️ 以前コメントさせていただいたとおり、 自己満なDIY作品(過去作)載せさせてください🙋♀️ 興味ある方、ぜひ時間つぶし…
タバコについて相談させてください。 夫喫煙者でアイコス吸ってます。 子供産まれるまでタバコ吸ってて、何を言っても禁煙を頑なにしなかったのでせめてアイ…
旦那が、、、、 旦那が、、、、 「俺皿洗ったりするの苦痛じゃないから今日したみたいに明日から毎日片付け俺がするわ」 と😳 「どうした?」 「いや会社の…
授乳中で新型コロナワクチンを接種した方がいたら聞きたいです。 再来週にワクチンを打つ予定なのですが、接種後の体調はどんな感じでしたか?熱は出ましたか…
旦那よ。。。何べん言ったら分かるんだよ😭‼️‼️ またおむつ、テープタイプじゃなくてパンツタイプ買ってきてさ😭😭😭 旦那「ただいま〜!おむつ買ってきたよー!…
子どものことで注意されたり怒られるのは母親ですよね。 大人になって怒られることって全然なかったので、注意される免疫がなくて些細なことでもグサグサやられ…
少しだけ吐き出させて下さいorz 6月3日に39w1dで出産し、入院中はパンッパンに張ってたくさん出ていた母乳も、いまやチョロチョロしか出ずにほとんどをミルク…
本当に自分の時間が無いです。😭 というか、毎日ギリギリを生きてる感じで余裕がないです 私の時間の使い方が下手なんだと思います。 本当はもっともっと子供た…
8ヶ月の娘を子育て中です! 毎日、日中はコロナのニュースばかり...。 夜は娘の30分ごとの夜泣き...。 どちらも明るい未来が見えなくて精神的にも肉体的にも辛…
哺乳瓶はいつまで消毒していましたか? 2人目が現在3ヶ月半です。 電子レンジで除菌するタイプのものを使っていますが、上の子の時は確か8ヶ月くらいでやめち…