他の相談を探す

麦茶嫌いな赤ちゃんはいますか?

あと少しで6ヶ月の娘は、麦茶が飲めません😂生後1ヶ月の頃から時々飲ませてはいま…
2020年06月28日

産後/育児
悩み

ひいろ

あと少しで6ヶ月の娘は、麦茶が飲めません😂
生後1ヶ月の頃から時々飲ませてはいましたが、すごく嫌そうな顔で吐き出します。
コップ飲みやストロー飲みもできているようですが、口の中に入れては、全てだら〜っと吐き出します。
離乳食では、初めての食材でも変な顔を一瞬はしますが、普通に飲み込みます。母乳以外の味が嫌いなのかと思っていましたが、粉薬を白湯で溶かしたものは過去に飲んでいたこともあります。
赤ちゃんはみんな普通に麦茶を飲むものだと思っていましたが、麦茶が嫌いな赤ちゃんもいるんですかね?😂

いいね♡ 1
2020年06月28日

ブルーマウンテン

我が子は麦茶飲みません。赤ちゃんの時からです。
お番茶ならゴクゴク飲みます。緑茶等に比べてカフェインが少ないですし、パッケージにもよく赤ちゃんからお年寄りまで安心してお飲みいただけます、と記載してありますよ(^^)


いいね♡ 1
2020年06月28日

ブルーマウンテンさん、お返事ありがとうございます😊
飲まない子は飲まないんですね(><)💦
もう少しトライしてダメなら、お番茶にしてみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

いいね♡
2020年06月28日

marooon

うちも麦茶最初は飲まなかったです!
ずっと赤ちゃん用のほうじ茶や十六茶を飲ませてましたが、コスパが悪かったので9ヶ月頃にお湯出し麦茶をやや薄めに作って飲ませると次第に飲むようになりました😆
今じゃ飲まなかった頃を忘れるくらいガブガブ飲んでます(笑)

いいね♡
2020年06月28日

marooonさん、お返事ありがとうございます😊
うちも、もう少し月齢が進めば飲んでくれますかね😂笑
ほうじ茶や十六茶など、麦茶を飲まないようなら試してみたいと思います( •̀ᴗ•́ )/

いいね♡
2020年06月28日

でんで

息子も1ヶ月過ぎから麦茶を挑戦はしていましたが、同じく嫌な顔をしていました💦
離乳食が始まる頃から少しずつ飲み始め、一歳の今では昼間はミルクではなく麦茶ですが結構飲めるようになりました😊
ミルクを飲んでいるときは、喉の渇きもそちらで潤せるから必要としてなかったのかなと今となっては思います😣
少しずつ慣れていってくれますよ✨✨

いいね♡
2020年06月28日

でんでさん、お返事ありがとうございます😊
慣れていってくれるように、練習を重ねてみますo(^▽^)o

いいね♡ 1
2020年06月28日

ミルクティー

うちの息子も1歳半くらいまで麦茶を飲みませんでした(-∀-;)笑
保育園に行き始めてから少しずつ飲むようになってきて、コップ飲みが好きらしくコップに入れると結構飲んでくれます☺︎
時間が経てば何かのタイミングで飲めるようになると思いますよ♫

いいね♡
2020年06月28日

ミルクティーさん、お返事ありがとうございます😊
まだまだ飲めなくても気にしすぎなくてもいいんですかね( •́ .̫ •̀ )
私ものんびり待つことにします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

いいね♡
2020年06月28日

Chloe

うちも6ヶ月ですが、麦茶❌、白湯❌、離乳食も3日に1回程しかまともに食べてくれません🤣
これから保育園にも通うのに、水分補給出来ないのが不安の種です💧

もうストローもコップ飲みも出来るんですね✨まだ早いかな❓と思っていましたが、早速明日チャレンジしてみようと思います😊

いいね♡
2020年06月28日

Chloeさん、お返事ありがとうございます😊
もう暑いですし、水分補給が心配ですよね💦

全て吐き出しますが、練習してます😂
コップ飲みは、こちらが飲ませてる感じですが、ストローは自分で吸ってるので感動します(*´◒`*)笑

いいね♡
2020年06月28日

うこん

うちはもう1歳3ヶ月ですが、麦茶あんまりで、白湯大好きっ子です!
6ヶ月くらいのときから飲ませてみましたが全然飲まず、どうしようからと思ってたら、白湯だとぐびぐび飲んでくれたので、もうそれからずっと白湯です笑。お水あっためるだけでいいし、楽チンでありがたいです。
今はどうも麦茶飲めるみたいでたまに飲んでくれてますが、やっぱり白湯がいいみたいです笑。

いいね♡ 1
2020年06月28日

うこんさん、お返事ありがとうございます😊
白湯より麦茶の方が美味しいのにって思っちゃいますが、赤ちゃんにとっては違うんでしょうね😅
確かに、白湯だったら簡単に作れて水分補給もできるし、何て親孝行な(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

いいね♡
2020年06月29日

ナムーン

5ヶ月6ヶ月の頃はほうじ茶を飲んでくれずお風呂あがりに白湯を飲ませていました。
7ヶ月頃にはお湯で薄めたりしてなんとか飲んでくれました。
8ヶ月の今は美味しそうにゴクゴク飲んでくれています。

ベビー用にほうじ茶もあるみたいなので他のお茶にチャレンジしようか検討中。
こちらは苦味が少ないと書いてありました。

いいね♡
2020年06月28日

ナムーンさん、お返事ありがとうございます😊
ちゃんと飲んでくれるまで時間がかかるんですね(*´◒`*)
私も繰り返しチャレンジしたり、お茶の種類を変えてみたり、がんばりますo(^▽^)o

いいね♡
2020年06月29日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

母乳もミルクも飲まない娘は死にたいのでしょうか 105

イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
食費について 77

旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…

産後/育児 つぶやき , 悩み
赤ちゃんの夜中のお世話 60

夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…

産後/育児 悩み
娘1歳。最近の悩み。 58

娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…

産後/育児 つぶやき , 悩み
甘え過ぎなのでしょうか。。。 55

実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…

産後/育児 悩み
赤ちゃんとの時間 52

7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…

産後/育児 悩み
子供を可愛がれない 50

こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
【下ネタではなく】大事な所の呼び方 46

昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…

産後/育児 つぶやき , 和み , 悩み
子供の1歳の一升餅 46

当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…

産後/育児 悩み
母乳母乳母乳…🤱⚡️ 44

「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
もやもや悩みです 43

子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ
夫婦の育児 考え違い 43

口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…

産後/育児 つぶやき , 悩み
早生まれの子供はかわいそう? 41

3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…

産後/育児 つぶやき , 悩み , グチ , 二人目以降
吐き戻し 41

生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …

産後/育児 悩み