他の相談を探す
あい1986
秋に出産予定です。コニーの抱っこ紐を購入しようかと思っています。が、試着できず、サイズ選びに迷っています。私の体型が160センチ50キロ旦那体型が165センチ58キロです。サイズ表を見てますと、Sで2人とも大丈夫かなあ?と思うのですが、すでに購入された方で、私と同じくらいの体型の方、サイズ感はいかがですか??また、違う抱っこ紐の方がおすすめとかありましたら、教えていただけると嬉しいです(^^)
にーぶい
コニーではないのですが、メイアンドマイはベルトで調整できるので私は旦那さんと共有で使えました^ ^ ご参考までに!
メイアンドマイですね!調べてみます(^^)ありがとうございます!!
ぬーぴー☻
コニーではないですがエルゴアダプト使用してます😊主人と身長差が10センチでうまく共有できてます!肩のベルトもしっかりしてるから痛くないし腰も痛くなりにくいです!腰痛持ちの主人もエルゴなら喜んで長時間娘を抱っこしてくれます🤣最初わかりにくいなあと思いましたがすぐ慣れました!使ってる人が多いので聞きやすいなとも思います😊
エルゴアダプト、調べてみます!!長時間のだっこも大丈夫なんですね(^^)!わかりやすいのがいいかなあ、と思っていて、一度調べてみます(^^)ありがとうございます!!
ゆめこ
私はコニーとエルゴと両方買いましたがコニーはかなりズシッと重みがきますし使える期間もエルゴに比べて短いです。エルゴは主人も使えますし、10キロになった今でもエルゴは使ってますがコニーはとてもじゃないけど無理です。 結局コニーは買ったけどほとんど使ってないですね…
コニーは、使える期間ぎ短いんですね。。。悩みます。。。抱っこ紐を使ってのだっこは、何歳くらいまでするものなんですか??すみません!無知すぎて(*_*)
佐吉
コニーの抱っこ紐は色によってもサイズ感が全然違うようです!私は黒のsサイズ買いました。身長は160センチ産前は45キロ現在産後5ヶ月46キロです。黒は一番伸びにくいと聞いたのでsにしました。ピタッとして使わないとずれてくるものなので旦那様と同じサイズを一つ使うのは難しいのかな?とおもいました。私は今もコニー使っててとても楽です。エルゴも持っていますがほとんど使ってないです。旦那様と共有したいということでしたらコニーはおすすめしません。コニーはセカンド抱っこ紐として使うって感じがいいかとおもいます。
コニーを共用で使うのは難しいんですね。迷います。。。佐吉様は、メインでは、なにの抱っこ紐を使っていらっしゃいますか??(^^)
aSkA
先日、問い合わせした時の返信メールのスクショ添付しますね!参考になれば幸いです!私もコニーの抱っこ紐検討してます✨出産前に買いたかったんですが、もうすぐ妊娠8ヶ月で妊娠前から既に6㎏近く増えてるので産後に様子見て買おうと思ってます😂
ありがとうございます!!やはり私と旦那の共用は、難しそうですね!!私も産後の体重を見てからサイズを決めようと思います!ありがとうございます!
sochan
出産前48キロ現在 51キロ身長 156cmコニーベージュのSサイズを使っています。初めは新生児の赤ちゃんを入れるのも窮屈で、サイズを間違えたかな…と思いお店に問い合わせしました。使用している写真を添付して贈った所、私の身長体重だとSで問題ないとのことでした。今、生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこして使っていますが少しのお散歩や寝かしつけに凄く役立っています!長時間使用する場合は、エルゴを使っています。コニーだけでは厳しいと思いますが、併用して使うと良いと思います☆
他の方もおっしゃるように、長時間使用の場合は、コニーだけでは厳しそうですね!コニー以外の長時間使用できるものも探してみます(^^)コニーサイズ感、ありがとうございます(^^)!参考になりました!!
ちぇりーぶろっさむ
私はコニーとベビービョルンの両方買いました。コニーは室内での寝かしつけや、ちょっと外を散歩などに手軽で大変重宝しています!ベビービョルンは、お出かけなど長時間抱っこの時に楽な事、旦那と併用できる事を目的に買いました。コニーは一人1着と思った方が良いです!全く同じ体系なら別ですが、赤ちゃんの成長とお母さんの体型に沿って伸びていくので、他人が着用するとそれが崩れて赤ちゃんが落下したりと危険があるようです。サイズですが、ネットで掲載されてる表に沿って選ばれる事をお勧めします。現在の体重と妊娠前の体重差が何キロ以内なら、妊娠前の体重でとか書いてあって気がします!結果、全く違うものなのでどちらも一長一短あります。両方買ったのが正解だったなと思ってます😊
コニーは、一人1着と考えた方がいいんですね!ありがとうございます(^^)サイズは、ネットでもう一度確認してみます(^^)!コニーは、併用で、長時間使用できるものも探してみます!ありがとうございました(^^)
さやこ
出産前160センチ、50キロ出産後5キロ増…ですが、コニーのSを使っています。子供は現在9ヶ月で8キロくらいです。新生児の頃から愛用しています。コニー自体軽いので毎日寝かしつけ等、自宅で使っています。ちょっと近くに外出でも使用していて、とても便利ですよ。エルゴも使っていますが、重いので主に外出用として使っています。子供がある程度大きくなるとおんぶして家事をすると思うのですが、その際は自宅でもエルゴを使っています。エルゴの場合は腕を上に上げることができるので洗濯の時など便利です。その点、コニーはおんぶができないですし、腕が上がらないので家事の時は不便ですね。月齢ごとに使い分けている感じですね^_^ちなみに主人は170センチ、55キロです。子供が5.6ヶ月頃までは一緒にコニーを使っていましたが、子供が大きくなるにつれて窮屈になったのか、子供が嫌がり始めたので現在は主人は使っていません。
皆さまおっしゃるように、コニー以外の長時間使用のできる抱っこ紐必要そうですね!迷いますが、いろいろ調べてみます(^^)!!エルゴも使いやすそうですし、一度調べてみます(^^)ありがとうございました!!
kororuke
コニーのブラックを使っていました!色によって伸びが違うようなのですが、156cm46キロでかなりきつく感じ馴染むまで使いこなせなかったのが残念なところです。よく寝てくれるというレビューもみるので、使いこなせれば役に立つのかな?^ ^
色によって、伸びが違うんですね!!少し検討してみます(^^)ありがとうございます(^^)
娘はまだ11ヶ月なのでいつまでかはわからないんですがとりあえずまだ抱っこ紐使ってますよ。自分の腰が悲鳴あげるまでは大丈夫なんじゃないですかね😅
11カ月あたりまで使えたはるんですね(^^)!少し検討してみます(^^)ありがとうございます!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …
他の相談を探す
秋に出産予定です。コニーの抱っこ紐を購入しようかと思っています。が、試着で…
2020年05月21日
あい1986
秋に出産予定です。
コニーの抱っこ紐を購入しようかと思っています。
が、試着できず、サイズ選びに迷っています。
私の体型が160センチ50キロ
旦那体型が165センチ58キロ
です。
サイズ表を見てますと、Sで2人とも大丈夫かなあ?と思うのですが、
すでに購入された方で、私と同じくらいの体型の方、サイズ感はいかがですか??
また、違う抱っこ紐の方がおすすめとかありましたら、教えていただけると嬉しいです(^^)
にーぶい
コニーではないのですが、メイアンドマイはベルトで調整できるので私は旦那さんと共有で使えました^ ^ ご参考までに!
メイアンドマイですね!調べてみます(^^)ありがとうございます!!
ぬーぴー☻
コニーではないですがエルゴアダプト使用してます😊
主人と身長差が10センチでうまく共有できてます!肩のベルトもしっかりしてるから痛くないし腰も痛くなりにくいです!腰痛持ちの主人もエルゴなら喜んで長時間娘を抱っこしてくれます🤣
最初わかりにくいなあと思いましたがすぐ慣れました!使ってる人が多いので聞きやすいなとも思います😊
エルゴアダプト、調べてみます!!
長時間のだっこも大丈夫なんですね(^^)!
わかりやすいのがいいかなあ、と思っていて、一度調べてみます(^^)ありがとうございます!!
ゆめこ
私はコニーとエルゴと両方買いましたがコニーはかなりズシッと重みがきますし使える期間もエルゴに比べて短いです。エルゴは主人も使えますし、10キロになった今でもエルゴは使ってますがコニーはとてもじゃないけど無理です。
結局コニーは買ったけどほとんど使ってないですね…
コニーは、使える期間ぎ短いんですね。。。悩みます。。。
抱っこ紐を使ってのだっこは、何歳くらいまでするものなんですか??
すみません!無知すぎて(*_*)
佐吉
コニーの抱っこ紐は色によってもサイズ感が全然違うようです!
私は黒のsサイズ買いました。
身長は160センチ
産前は45キロ
現在産後5ヶ月46キロです。
黒は一番伸びにくいと聞いたのでsにしました。
ピタッとして使わないとずれてくるものなので旦那様と同じサイズを一つ使うのは難しいのかな?とおもいました。
私は今もコニー使っててとても楽です。
エルゴも持っていますがほとんど使ってないです。
旦那様と共有したいということでしたらコニーはおすすめしません。
コニーはセカンド抱っこ紐として使うって感じがいいかとおもいます。
コニーを共用で使うのは難しいんですね。迷います。。。
佐吉様は、メインでは、なにの抱っこ紐を使っていらっしゃいますか??(^^)
aSkA
先日、問い合わせした時の返信メールのスクショ添付しますね!
参考になれば幸いです!
私もコニーの抱っこ紐検討してます✨
出産前に買いたかったんですが、もうすぐ妊娠8ヶ月で妊娠前から既に6㎏近く増えてるので産後に様子見て買おうと思ってます😂
ありがとうございます!!
やはり私と旦那の共用は、難しそうですね!!
私も産後の体重を見てからサイズを決めようと思います!
ありがとうございます!
sochan
出産前48キロ
現在 51キロ
身長 156cm
コニーベージュのSサイズを使っています。初めは新生児の赤ちゃんを入れるのも窮屈で、サイズを間違えたかな…と思いお店に問い合わせしました。
使用している写真を添付して贈った所、私の身長体重だとSで問題ないとのことでした。
今、生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこして使っていますが少しのお散歩や寝かしつけに凄く役立っています!
長時間使用する場合は、エルゴを使っています。コニーだけでは厳しいと思いますが、併用して使うと良いと思います☆
他の方もおっしゃるように、長時間使用の場合は、コニーだけでは厳しそうですね!コニー以外の長時間使用できるものも探してみます(^^)
コニーサイズ感、ありがとうございます(^^)!
参考になりました!!
ちぇりーぶろっさむ
私はコニーとベビービョルンの両方買いました。
コニーは室内での寝かしつけや、ちょっと外を散歩などに手軽で大変重宝しています!
ベビービョルンは、お出かけなど長時間抱っこの時に楽な事、旦那と併用できる事を目的に買いました。
コニーは一人1着と思った方が良いです!
全く同じ体系なら別ですが、赤ちゃんの成長とお母さんの体型に沿って伸びていくので、他人が着用するとそれが崩れて赤ちゃんが落下したりと危険があるようです。
サイズですが、ネットで掲載されてる表に沿って選ばれる事をお勧めします。
現在の体重と妊娠前の体重差が何キロ以内なら、妊娠前の体重でとか書いてあって気がします!
結果、全く違うものなのでどちらも一長一短あります。
両方買ったのが正解だったなと思ってます😊
コニーは、一人1着と考えた方がいいんですね!ありがとうございます(^^)
サイズは、ネットでもう一度確認してみます(^^)!
コニーは、併用で、長時間使用できるものも探してみます!ありがとうございました(^^)
さやこ
出産前160センチ、50キロ
出産後5キロ増…ですが、コニーのSを使っています。
子供は現在9ヶ月で8キロくらいです。
新生児の頃から愛用しています。
コニー自体軽いので毎日寝かしつけ等、自宅で使っています。
ちょっと近くに外出でも使用していて、とても便利ですよ。
エルゴも使っていますが、重いので主に外出用として使っています。
子供がある程度大きくなるとおんぶして家事をすると思うのですが、その際は自宅でもエルゴを使っています。
エルゴの場合は腕を上に上げることができるので洗濯の時など便利です。
その点、コニーはおんぶができないですし、腕が上がらないので家事の時は不便ですね。
月齢ごとに使い分けている感じですね^_^
ちなみに主人は170センチ、55キロです。子供が5.6ヶ月頃までは一緒にコニーを使っていましたが、子供が大きくなるにつれて窮屈になったのか、子供が嫌がり始めたので現在は主人は使っていません。
皆さまおっしゃるように、コニー以外の長時間使用のできる抱っこ紐必要そうですね!迷いますが、いろいろ調べてみます(^^)!!
エルゴも使いやすそうですし、一度調べてみます(^^)
ありがとうございました!!
kororuke
コニーのブラックを使っていました!色によって伸びが違うようなのですが、156cm46キロでかなりきつく感じ馴染むまで使いこなせなかったのが残念なところです。よく寝てくれるというレビューもみるので、使いこなせれば役に立つのかな?^ ^
色によって、伸びが違うんですね!!
少し検討してみます(^^)ありがとうございます(^^)
ゆめこ
娘はまだ11ヶ月なのでいつまでかはわからないんですがとりあえずまだ抱っこ紐使ってますよ。自分の腰が悲鳴あげるまでは大丈夫なんじゃないですかね😅
11カ月あたりまで使えたはるんですね(^^)!
少し検討してみます(^^)ありがとうございます!
関連する質問一覧
イライラして発狂しそうです。3ヶ月の娘を育てています。 体重の増えが悪いため3時間ごとの授乳を今も続けているのですが、娘がミルクも母乳も嫌がり仰け反っ…
旦那と話し合いをする前提に 意見ください😣 どんな風に話せば、言い合いにならず受け入れやすいか、また私はどこで削る?努力すべきかなど。 男の子5人、夫婦2…
夜中の赤ちゃんのお世話について☝️ 今2ヶ月になろうとしてる男の子ママです。 初めての育児に最初の1ヶ月は実家へ、1ヶ月健診が終わってから旦那と息子と3人生…
娘が1歳になり、だいぶ私自身も余裕が出てきたなぁと思っていたのですが、なんだかまた最近行き詰まっています。。。 少し前に離乳食の1回目を起床後のタイミ…
実母の話です。 父はいません。 私の母は結婚当初からお米や食材など年に2〜3回ほど買いにデパートに連れて行ってくれます。 去年娘が産まれてからは毎月のよう…
7ヶ月半。 保健師さんに、そんな生活で大変じゃない?倒れない? もっと泣かせていいんだよ。テレビ見せていいんだよ。 色々言われて今でもまだ涙が出そうに…
こんにちは。 生後2週間の娘を育てています。 失礼を承知で言います。 出産した時から娘を可愛いとは思えず。 未だにそれは同じで。 数日前から娘に暴言を吐い…
昨日息子とお風呂に入っていると、私の下腹に手を当てて、「ママにおちんちんはない?」と聞かれたので 「ないよー。・・・」で、続きを言いたかったのですが、…
当方北陸住みですが、全国様々な地域のご意見が聞けると嬉しいです。 皆様、1歳の誕生日に一升餅を担がせましたか? もうすぐ1歳の子供がいます。実母は私の誕…
「ミルクやとお金もかかるし母乳育児の方が金銭的にも助かるから孝行ものや」 「母乳が出るように鯛のあら汁を飲みぃ」 「胸を張らす薬を出します」 「KANA…
子どもが通っている公立の保育園についてです。 1才のクラス12人の子がいて、保育士は3人います。 慣らし保育もおわっているのに、5月中頃にお帳面が、白紙で返…
口論後は涙、今はため息しか出ません 昨日、塾も行っていないし 普段も宿題以外に勉強時間を作ってない息子に復習したら⁈と言うと嫌だと。 私は年に何回かしか…
3月生まれの子供がいます。 2人目も同じくらいの誕生日で生まれたらいいなーと漠然と考えていました。(まだ妊娠してませんが) が、今日友達に、「早生まれは…
生後21日目の赤ちゃんのママです。 授乳後、ゲップをさせても吐き戻してしまい、着替えてまたすぐ吐いて、着替えてまた吐いて、と3回も吐いてしまいました。 …