他の相談を探す
ぽろん
9週目。ちょっとの間、妊婦さん楽しみました。成長見られず、心拍確認できず、赤ちゃんが自然に出てくるの待ちです。不妊治療しており、排卵日などしっかりわかっていたのに、赤ちゃんの大きさがずっと2週遅れくらいで、もしかしてとは思ってました。それでも毎週検診にいくと、少しずつ大きくなっており、少し希望を持っていました。でも基礎体温もずっとそこまであがらずだったので、これもまたもしかしてと思っていました。マイナス思考ばかりで、赤ちゃんには辛く寂しい思いをさせてしまったかもしれません。今はまだ妊活する気にはなかなかなれそうにありません。子ども欲しいのに、一周期も無駄にしたくないのに、、皆さまはどのようにして、流産からの妊活へ気持ちを切り替えていけたのでしょうか?赤ちゃんに会いたかったなぁ
ほわいてぃ
わかります。私は所謂化学流産と言われるものでしたが、今年の三月にそんな気持ちになりました。ちょうど5週になるころにいなくなってしまいました。もう悲しくて悲しくて、1週間ほどはなにかにつけて涙が出てきましたしこんなに悲しい思いをするならもう妊娠とかしたくないって思いました。主人の目の前で、こらえていたんですが何度かさめざめ泣きました💦主人には、もう妊娠したくないとは言えなかったので自然とそのまままた妊活することになったんですけどね。そのうち、初期は仕方ないと思えるようになってきて気持ちの整理が着いた感じです。化学流産なので、同列で考えるのは失礼かと思いますが、私の場合はこんな感じでした。ちなみに、現在妊娠中で7週に入ったところです。だけどあまり喜ばないようにはしている自分がいます。
化学流産からまた赤ちゃんきてくれたのですね!おめでとうございます☺️初期は仕方ないというのはわかっているのですが、流産するより生きることのほうが確立高いのにと思ったら、なんで私がという思いもあります。ただただ時間が解決してくれるといいです。お盆は妊娠していたらお休みをもらう予定でしたが、今年も仕事に没頭したいと思います。ほわいてぃ様ありがとうございます😊ご自愛ください。
saki☆
私は2回稽留流産しました。1回目は9週で心拍確認後、2回目は胎嚢確認後胎芽が確認できず流産でした。1回目はまさか自分が流産するなんて思ってなくて診察中に泣いてしまいました。旦那さんも一緒についてきていて帰りの車、家に帰ってからもずっと泣きっぱなしでした。ふと思い出しては泣く日々が続きました。旦那の前でも思い出しては何度も泣きました。次に妊娠するのが怖いという気持ちもありましたがそれ以上に旦那との子供がどうしても欲しいという気持ちのほうが大きかったです。6ヶ月後くらいにまた妊娠しましたが胎芽も卵黄嚢もみえず初期の段階で覚悟はしていました。今は9月に旅行を控えているのでそれまでは妊活せずに自由に過ごしてます。やはり次の妊娠も怖いという気持ちがあります。今は無理せずゆっくり気持ちの整理をする時間でもいいとおもいます。私も一周期も無駄にしたくない気持ちすごくわかります!!手術して5月に生理がきたのでそこから妊活再開してもよかったのですが旅行が決まっていたのでもし妊娠してビクビクしながら日々を過ごすよりこの旅行を楽しんでからにしようと覚悟をきめて見送ることにしました。私の体験談なのであまり役に立たないとおもいますが参考までに💦
2回も辛い思いをされたのですね。つらい経験を聞かせていただきありがとうございます。私も主人のまえだけでは泣いてしまいます。頑張ってきたのは主人も同じなので、その頑張りに応えられなくて申し訳ない気持ちにもなります。仕方ないってのもわかるのですが、対策ができないからこそまた次が不安です。出来ることはしっかりやってきました。なので後悔はありません。本当にこの数週間は幸せでした。私たち夫婦もよく旅行やキャンプなどレジャーを楽しんでいます。今年の夏は妊娠したからどこにもいけないねと言っていたのですが、来月はまだ妊活も再開できそうにないので、楽しいことだけ考えて二人ゆっくりどこかに行けたらいいなと思います。
mococo
ぽろんさん流産お辛かったですね😢まだ事実を受け止めるには時間がかかってしまうと思いますが、ぽろんさんのペースでゆっくり前を向いて過ごして下さいね(;_;)♡私も今年の3月に同じく9wで稽留流産と診断され手術を行いました。初めての妊娠で流産を経験し、喜びから一転、どん底に突き落とされるような思いで毎日泣いていました😢私は大好きな旦那との間に子供が欲しいという思いと、大好きな祖母に孫を見せてあげたいという思いから生理を2回見送った後、すぐに妊活を開始しました。そして幸せなことにこの間陽性反応が出ました!ただ、胎嚢が確認できず不安な毎日を送っています(>_<)また流産してしまったらどうしよう、と恐怖や不安で押しつぶされそうになることもありますが、赤ちゃんを信じようと思います👶ぽろんさんの赤ちゃんもまた、いつか必ず戻ってきてくれるはずです🕊❤️今はたくさん泣いて、旦那さんにたくさん受け止めてもらって心の整理をゆっくりしてみて下さい☺️
mococo様、コメントありがとうございます。私はただ言われるままに手術ではなく、自然排出という形になってしまいました。妊娠は続けられない、いつでてくるのかという不安もあり、いつもの日常が地獄です。手術と言われて心の準備して望みたかったです。病院によって違うのかと思いますが、早く妊活再開できたらいいです。今はまだそんな気持ちにはなりませんが😅主人もたぶん悲しんでいますが、私みたいにこんなに分かりやすく落ち込んだり沈んだり泣いたりする人でないので、とても助けられています。この人と結婚してよかったなと改めて気づかされました。mococo様が今度こそ楽しい妊婦さん生活を送り、可愛い赤ちゃんに会えることお祈りしております。
ゆり26
お気持ち、とってもよく分かります(;_;)私も妊活1年半くらいで初めて妊娠し、7週で繋留流産となり6月に手術しました。辛くて悲しくてたくさん泣きました。また妊娠できたとしても、こんな思いはもうしたくないと思いました。けれど、流産は赤ちゃんがお空に忘れ物を取りに行っただけだから、また戻ってきてくれるよ、と聞きました。赤ちゃんはママが妊娠できる身体だよって教えてくれたんだなって。泣いてちゃダメだ!また赤ちゃんにきてもらうために笑っていよう!と思えるようになりました✨時間がかかっても、きっと大丈夫です。ゆっくりゆっくり前を向いてまた赤ちゃんにきてもらいましょ🥺
ゆり26様、コメントありがとうございます✨私はせっかちなので、赤ちゃんもせっかちでどこかに忘れ物したのかもしれません、、でもせっかちなのですぐに帰ってきてくれると信じたいです😊まだお腹から出てきてないのですが、早く出てきて次に進みたい思いと、いなくなってしまうのは寂しい思いと、今はとても複雑です。しかしポリープ手術FT排卵誘発剤やってきて、今までカスリもしなかったことを考えると、大きな前進です。ストレスで生理周期が伸び伸びになってしまうタイプなので、あまり落ち込みすぎず、今は妊娠できる体になったんだと前向きにがんばりたいと思います。ありがとうございました。
●まあこ
私も2回妊娠し、2回とも化学流産です。1回目は喜んで待ち遠しく楽しみでしたが、2回目は期待せずビクビクしながら様子を見ていましたが、やはりダメでした。気持ちの整理は時間が経つのを待つしかないです…今は前向きに人工授精へステップアップしました!お互い帰って来てくれるのを待ちましょう♩
●まあこ様コメントありがとうございます😊旦那様と話し合い、水子供養をすることにしました。そこでひとつ気持ちの整理をしたいと思っています。2度も妊娠できたことは、●まあこ様の妊娠力が高いのかもしれませんね☺️人工授精頑張ってください。私もステップアップも視野に入れて、後悔のない妊活、人生を送りたいと思っています。ありがとうございます😊
関連する質問一覧
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
今日ラストの人工授精してきました! これでリセットしたら、体外受精にステップアップします! それで、いつも思うのですが、人工授精した次の日とかにタイミ…
あぁ またリセットされてしまうのでしょうか。。。 今回は排卵日結構狙って上手くいったとおもったけど🥲 もう不妊治療始めようと検査したら特に異常はないか…
化学流産のショックから立ち直れません。 友人からは、妊娠できることがわかって良かったじゃん。みたいなことを言われました。 どういうことでしょうか?
25歳です。昨年10月に化学流産(その当時は妊活してなかったです)して以降妊娠出来ません😢 化学流産後数ヶ月生理周期が乱れ、生理も長引いていましたがずっとタ…
タイミング法にて妊娠希望してます。 精子は溜めたらよくないって聞くので 排卵日と思われる3日前(6/21)にタイミングとりました。 今日体温がガクンと下がった…
他の相談を探す
9週目。ちょっとの間、妊婦さん楽しみました。成長見られず、心拍確認できず、赤…
2019年08月05日
ぽろん
9週目。ちょっとの間、妊婦さん楽しみました。
成長見られず、心拍確認できず、赤ちゃんが自然に出てくるの待ちです。
不妊治療しており、排卵日などしっかりわかっていたのに、赤ちゃんの大きさがずっと2週遅れくらいで、もしかしてとは思ってました。
それでも毎週検診にいくと、少しずつ大きくなっており、少し希望を持っていました。
でも基礎体温もずっとそこまであがらずだったので、これもまたもしかしてと思っていました。
マイナス思考ばかりで、赤ちゃんには辛く寂しい思いをさせてしまったかもしれません。
今はまだ妊活する気にはなかなかなれそうにありません。子ども欲しいのに、一周期も無駄にしたくないのに、、皆さまはどのようにして、流産からの妊活へ気持ちを切り替えていけたのでしょうか?
赤ちゃんに会いたかったなぁ
ほわいてぃ
わかります。
私は所謂化学流産と言われるものでしたが、今年の三月にそんな気持ちになりました。
ちょうど5週になるころにいなくなってしまいました。
もう悲しくて悲しくて、1週間ほどはなにかにつけて涙が出てきましたし
こんなに悲しい思いをするならもう妊娠とかしたくないって思いました。
主人の目の前で、こらえていたんですが何度かさめざめ泣きました💦
主人には、もう妊娠したくないとは言えなかったので自然とそのまままた妊活することになったんですけどね。
そのうち、初期は仕方ないと思えるようになってきて気持ちの整理が着いた感じです。
化学流産なので、同列で考えるのは失礼かと思いますが、私の場合はこんな感じでした。
ちなみに、現在妊娠中で7週に入ったところです。
だけどあまり喜ばないようにはしている自分がいます。
化学流産からまた赤ちゃんきてくれたのですね!おめでとうございます☺️
初期は仕方ないというのはわかっているのですが、流産するより生きることのほうが確立高いのにと思ったら、なんで私がという思いもあります。ただただ時間が解決してくれるといいです。
お盆は妊娠していたらお休みをもらう予定でしたが、今年も仕事に没頭したいと思います。
ほわいてぃ様ありがとうございます😊ご自愛ください。
saki☆
私は2回稽留流産しました。
1回目は9週で心拍確認後、2回目は胎嚢確認後胎芽が確認できず流産でした。
1回目はまさか自分が流産するなんて思ってなくて診察中に泣いてしまいました。
旦那さんも一緒についてきていて帰りの車、家に帰ってからもずっと泣きっぱなしでした。
ふと思い出しては泣く日々が続きました。
旦那の前でも思い出しては何度も泣きました。
次に妊娠するのが怖いという気持ちもありましたがそれ以上に旦那との子供がどうしても欲しいという気持ちのほうが大きかったです。
6ヶ月後くらいにまた妊娠しましたが胎芽も卵黄嚢もみえず初期の段階で覚悟はしていました。
今は9月に旅行を控えているのでそれまでは妊活せずに自由に過ごしてます。
やはり次の妊娠も怖いという気持ちがあります。
今は無理せずゆっくり気持ちの整理をする時間でもいいとおもいます。
私も一周期も無駄にしたくない気持ちすごくわかります!!
手術して5月に生理がきたのでそこから妊活再開してもよかったのですが旅行が決まっていたのでもし妊娠してビクビクしながら日々を過ごすよりこの旅行を楽しんでからにしようと覚悟をきめて見送ることにしました。
私の体験談なのであまり役に立たないとおもいますが参考までに💦
2回も辛い思いをされたのですね。つらい経験を聞かせていただきありがとうございます。
私も主人のまえだけでは泣いてしまいます。頑張ってきたのは主人も同じなので、その頑張りに応えられなくて申し訳ない気持ちにもなります。仕方ないってのもわかるのですが、対策ができないからこそまた次が不安です。
出来ることはしっかりやってきました。なので後悔はありません。本当にこの数週間は幸せでした。
私たち夫婦もよく旅行やキャンプなどレジャーを楽しんでいます。今年の夏は妊娠したからどこにもいけないねと言っていたのですが、来月はまだ妊活も再開できそうにないので、楽しいことだけ考えて二人ゆっくりどこかに行けたらいいなと思います。
mococo
ぽろんさん
流産お辛かったですね😢
まだ事実を受け止めるには
時間がかかってしまうと思いますが、
ぽろんさんのペースでゆっくり前を向いて
過ごして下さいね(;_;)♡
私も今年の3月に同じく9wで
稽留流産と診断され手術を行いました。
初めての妊娠で流産を経験し、
喜びから一転、どん底に
突き落とされるような思いで
毎日泣いていました😢
私は大好きな旦那との間に
子供が欲しいという思いと、
大好きな祖母に孫を
見せてあげたいという思いから
生理を2回見送った後、
すぐに妊活を開始しました。
そして幸せなことに
この間陽性反応が出ました!
ただ、胎嚢が確認できず
不安な毎日を送っています(>_<)
また流産してしまったらどうしよう、と
恐怖や不安で押しつぶされそうに
なることもありますが、
赤ちゃんを信じようと思います👶
ぽろんさんの赤ちゃんも
また、いつか必ず
戻ってきてくれるはずです🕊❤️
今はたくさん泣いて、
旦那さんにたくさん受け止めてもらって
心の整理をゆっくりしてみて下さい☺️
mococo様、コメントありがとうございます。
私はただ言われるままに手術ではなく、自然排出という形になってしまいました。妊娠は続けられない、いつでてくるのかという不安もあり、いつもの日常が地獄です。手術と言われて心の準備して望みたかったです。病院によって違うのかと思いますが、早く妊活再開できたらいいです。今はまだそんな気持ちにはなりませんが😅
主人もたぶん悲しんでいますが、私みたいにこんなに分かりやすく落ち込んだり沈んだり泣いたりする人でないので、とても助けられています。この人と結婚してよかったなと改めて気づかされました。
mococo様が今度こそ楽しい妊婦さん生活を送り、可愛い赤ちゃんに会えることお祈りしております。
ゆり26
お気持ち、とってもよく分かります(;_;)
私も妊活1年半くらいで初めて妊娠し、
7週で繋留流産となり6月に手術しました。
辛くて悲しくてたくさん泣きました。
また妊娠できたとしても、こんな思いは
もうしたくないと思いました。
けれど、流産は赤ちゃんがお空に忘れ物を
取りに行っただけだから、また
戻ってきてくれるよ、と聞きました。
赤ちゃんはママが妊娠できる身体だよ
って教えてくれたんだなって。
泣いてちゃダメだ!また赤ちゃんに
きてもらうために笑っていよう!
と思えるようになりました✨
時間がかかっても、きっと大丈夫です。
ゆっくりゆっくり前を向いて
また赤ちゃんにきてもらいましょ🥺
ゆり26様、コメントありがとうございます✨
私はせっかちなので、赤ちゃんもせっかちでどこかに忘れ物したのかもしれません、、でもせっかちなのですぐに帰ってきてくれると信じたいです😊
まだお腹から出てきてないのですが、早く出てきて次に進みたい思いと、いなくなってしまうのは寂しい思いと、今はとても複雑です。
しかしポリープ手術FT排卵誘発剤やってきて、今までカスリもしなかったことを考えると、大きな前進です。
ストレスで生理周期が伸び伸びになってしまうタイプなので、あまり落ち込みすぎず、今は妊娠できる体になったんだと前向きにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
●まあこ
私も2回妊娠し、2回とも化学流産です。
1回目は喜んで待ち遠しく楽しみでしたが、2回目は期待せずビクビクしながら様子を見ていましたが、やはりダメでした。
気持ちの整理は時間が経つのを待つしかないです…
今は前向きに人工授精へステップアップしました!お互い帰って来てくれるのを待ちましょう♩
●まあこ様コメントありがとうございます😊
旦那様と話し合い、水子供養をすることにしました。そこでひとつ気持ちの整理をしたいと思っています。
2度も妊娠できたことは、●まあこ様の妊娠力が高いのかもしれませんね☺️人工授精頑張ってください。私もステップアップも視野に入れて、後悔のない妊活、人生を送りたいと思っています。
ありがとうございます😊
関連する質問一覧
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
今日ラストの人工授精してきました! これでリセットしたら、体外受精にステップアップします! それで、いつも思うのですが、人工授精した次の日とかにタイミ…
あぁ またリセットされてしまうのでしょうか。。。 今回は排卵日結構狙って上手くいったとおもったけど🥲 もう不妊治療始めようと検査したら特に異常はないか…
化学流産のショックから立ち直れません。 友人からは、妊娠できることがわかって良かったじゃん。みたいなことを言われました。 どういうことでしょうか?
25歳です。昨年10月に化学流産(その当時は妊活してなかったです)して以降妊娠出来ません😢 化学流産後数ヶ月生理周期が乱れ、生理も長引いていましたがずっとタ…
タイミング法にて妊娠希望してます。 精子は溜めたらよくないって聞くので 排卵日と思われる3日前(6/21)にタイミングとりました。 今日体温がガクンと下がった…