他の相談を探す
まんまるまる
43歳から45歳まで不妊治療(タイミング療法とAIH7回)をしましたが、医師に諦めを視野に次のステップに進むか決めてと言われ諦めました。2年が経ち47歳、まさかまさかの妊娠!人生、初めて着床!自然妊娠!一卵性の双子ちゃんでした。年齢が年齢なので、ある程度の覚悟を決め行ける所まで行こうと決め通院。やはり、8wで稽留流産し、今月7日に掻爬手術をしてきました。諦めも視野にと言った医師と同じ病院の別の医師が担当医で「流産後の子宮は活性化してるから、あと半年!諦めないで!せめてタイミングだけでも!」と強く勧められ、戸惑いなからも落ち着いたら、3回だけタイミング療法しようと思っています。掻爬手術の静脈麻酔で幻覚症状の様な悪夢で怖い思いもしたので次も…と思うと怖いですが、今回、初めての妊娠、つわり、たった8wでしたが妊婦さんを経験出来ただけでも嬉しかったのが正直なところでした。なので、しばらくは、また会える事を願いつつ前向きに行こうと思います。なぜ、つぶやいたかと言うと、47歳で自然妊娠した事実をお知らせする事で希望を持たれる方も…と思いつぶやいてみました😅
はなちっち
次はきっとうまくいきます!そう願っています!!!
いいね❤️の数で、ウルウルしてました。応援までしてくれて、ありがとう😊
おな
流産したばかりで辛いはずなのに、前向きは考え方、ステキです(∩˃o˂∩)♡
この歳だから、冷静になれてるのかもしてません(^^)これが、治療中だったらダメージ大だったと思います。コメントありがとう😊
ぽえむ
流産の怖い思いと辛い思いをされている中、前向きに皆さんに希望をと書いてくださっているまんまるまるさん凄いです!私はまだ、治療始めたばかりなのに心が折れそうになることばっかりで旦那にも申し訳なくて1人になると泣いてしまうこともありました。年齢が20代だからって「若いから大丈夫よ!」「子どもそろそろね!」なんてしょっちゅう言われますが、かえってそれがプレッシャーと共に、ストレスでした。『47歳で自然妊娠した事実をお知らせする事で希望を持たれる方も…』とまんまるまるさんが言っているのを見て、まさにただ単に若いから大丈夫。だけ片付けるのではなく、欲しかった前向きにさせてくれる言葉!生理が来る年齢までは可能性があるんだ!頑張ろ!って前向きになれました( ¨̮ )勝手にアドバイス頂いた気になってしまっていますが、感動して泣いてしまいました(つ﹏<)・゚。ありがとうございます!こんな素敵なママのところにならまた戻ってきてくれますよ!( ᵔᵒᵔ )♡
そう受け止めてくれて嬉しいです😊皆さんが子宝に恵まれますように❗️
そう受け止めてくれ嬉しいです😊すっかり吹っ切れた矢先の出来事で夫婦でびっくりでしたよ❗️時に忘れてみる周期もあっていいかと思います。コメントありがとう😊皆さんが子宝に恵まれますように🙏
dale
私も不妊治療の末43歳で自然妊娠するも7週で稽留流産し、その後授かることなく、今年妊活を卒業しました。卒業した途端に、ご近所さん・友人・親戚が妊娠出産ラッシュ。やれるだけのことはやったし、1度でも妊娠できたのだから、後悔はないはずだったのに、大きなお腹や赤ちゃんを見たり泣き声がきこえてくると、とにかく辛くて辛くて。。昨日も従姉妹の出産祝いに訪れた際、叔母に「なんで子供作らなかったの」「なんで体外受精しなかったの」「今から作ればいいじゃない」と言われて悲しい気持ちで帰ってきたのですが、まんまるまるさんの投稿を拝見して涙が出ました。45歳になりましたが、もう1度もう少しだけ頑張ってみたいという気持ちになりました。背中を押していただき有難うございます!一緒に頑張りましょう!
私も平気な顔していても、内心では歯を食いしばっていました。悪気の全くない父から熱望されたのが一番キツかったかな(~_~;)娘の子が見たかったんでしょう…コレが一番の心残りです。仕方なく、母に生理上がったみたいと嘘をつき、父にも諦めて貰ったりして(^◇^;)しかし、幸か不幸か突然の自然妊娠!何故か真っ先に浮かんだのは父が喜び姿でした。主人と戸惑いながらも年齢的な問題は十分に理解してきるつもりなので、喜びと共に覚悟を決めるのは容易でした。結果、残念でしたが直ぐに受け止められました。この先、ちょっとだけ期待と覚悟でチャレンジです。ちなみに、妊娠した月の夫婦生活は、たった1回でした(^◇^;)ほんと授かり物なんですね。補足、生理だけはチェックしていたのでアプリの排卵予測日の2日前でした。出来たらラッキーくらいの気持ちでいってみます(^ ^)気を張り過ぎずに頑張りましょう(╹◡╹)
☆hawk☆
まんまるまるさん、ステキなつぶやきありがとうございます❤️現在45才、妊活中ですが前回卵が育たず、プレマリンとメドキロンを処方され、これから検査です。タイミング法のみで、ステップアップも考えていますが担当の医師からはこの歳でステップアップしてもほとんど確率は変わらない、と言われそのままです💦幸い、旦那さんがとても協力的なのでタイミングは多い時で排卵日前後に3日連続で頑張ってくれた時もありました。次ダメなら一度はステップアップしてみようと思います。やっと授かった双子ちゃん、すごく辛かったでしょうに、このような投稿をしてくださって本当にありがたく、背中を押された感じです☺️💕 私は現在昼間は週2で保育園、夕方からは子供中心の教室をしています。にくったらしいと思うこともあるけど、子供が好きで始めた仕事です😊 リセットした時はちっさい子に会うのが辛い時もありますが、それこそ生理がなくなるまで、チャンスがある限り頑張ろうと思いました。担当の医師が以前産婦人科に勤めていた時に、46歳で普通に妊娠して出産した方2人も見てきているから、まだまだチャンスはあるから!と励ましてくれるので、担当医が諦めるまでチャレンジしますっ😆✨✨本当に、本当に1人でも多くの妊活されている方々の元に赤ちゃんが授かりますように☺️✨まんまるまるさん、ありがとうございます💕
こちらこそありがとうございます😊現在の主治医は、当院の最高齢は48歳だから、もう少しだけでも!と半ば強引なくらいでゴリ押しですよ😂💦私も、あ〜😅って感じです。平常心で行ってみま〜す😊皆さんが子宝に恵まれますように😊🙏
カミオン
私は今の34歳で半年間タイミング法をしてやっと授かれたのですが8w4dで心拍停止がわかり、昨日、手術をしました。初めての妊娠だったので手術前の処置がかなり痛かった。麻酔から覚めてかなり現実を受け止めてしまいました。また、タイミング法で妊活を頑張るつもりですが不安は消えません。
私もそうですよ💦年齢も年齢ですし、不安要素があり過ぎて…逆になるようにしかならない❗️と開き直るしかない感じですょ😅💧気にしても、今は進むと決めたので自分をコントロールする事に専念してます。パンを焼いたり、刺繍をしてみたり。無心になれるものを片っ端からやってます😂コウノトリさんは、楽しそう幸せそうな所にやってくるって聞いたので、あえて楽しそうに幸せそうにしてるんですよ😂ちなみに私は、流産後の生理2回目待ち中です。忘れて無心になると、とても体を休められた感があって良いですよー
関連する質問一覧
愚痴っていうか嫌なことを言われました。 昨日義姉と会って居たのですが、 義姉は1度も流産経験がなく2人目妊娠中。 私は侵入奇胎の治療をし3月まで経過観察。 …
台風18号…(><) 妊活関係ないです! 先月待望の赤ちゃんを流産してしまい 気分転換に温泉旅行で四国に行く予定です。 流産後の生理も無事終わり 旅行までに…
先日、妊娠中に主人に離婚を告げられて、どうするべきなのかと投稿させて頂きました。 続きになるので、分からない方すみません。 私の気持ちのはけ口だと思っ…
吐き出す所が無くて、愚痴のような内容になってしまいました。 ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 昨日、7週の稽留流産と診断されました。 …
6月に11週でけい留流産をしました。 普段から自分の気持ちを人に伝えるのが親や旦那にもできないほうで、人前では前向きなフリをしていました。 兄夫婦には1歳…
6月に7wで流産をしてしまいました。 今はゆっくり過ごしながら心も体のケアをして過ごしています。 少しずつ気持ちの整理をしているのですが、もし同じ境遇の方…
はいきたー! 友達からの陽性反応報告‼︎ なんでこんな喜べないんだろ笑 私の周りで私以外みんな順調すぎて 羨ましい😂😂 本当性格悪くなる〜!!
化学流産後の基礎体温です。 1度は陽性反応が出たものの 6月2日にリセット。 ホルモンバランスの乱れもあるのか 低温期がガタガタなので 無排卵かと思っていた…
本日、子宮清掃手術受けてきました 不安や緊張、恐怖もありここで何度も皆さんに相談させていただいていましたが、無事に終わりました( ˘꒳˘) 皆さんの言う通り…
流産を経験してしまいました。 不安な事があるとここで皆さんに相談していました。 今から病院に行くんです…手術日を待たずにさよならしないといけなくなりまし…
初めて投稿させていただきます。 30歳で初めて妊娠し、夫や両親、兄弟と共に成長をとても楽しみにしていました。 が、3/22に8週で突然心拍停止、絶対安静の指…
去年9月に妊娠7ヶ月で死産した子が、元気な赤ちゃんの姿で初めて夢に出てきてくれた。 抱っこして外を歩いたり、家族みんなで笑い合ったり…。 実際にはできな…
流産後の妊娠について 考えました。 その悲しみは経験した人でしかわからない。 わたしもその一人です。 次の妊娠にむけて進んでる時も、次に陽性がでたとき…
他の相談を探す
43歳から45歳まで不妊治療(タイミング療法とAIH7回)をしましたが、医師に諦…
2018年07月11日
まんまるまる
43歳から45歳まで不妊治療(タイミング療法とAIH7回)をしましたが、医師に諦めを視野に次のステップに進むか決めてと言われ諦めました。
2年が経ち47歳、まさかまさかの妊娠!
人生、初めて着床!自然妊娠!
一卵性の双子ちゃんでした。
年齢が年齢なので、ある程度の覚悟を決め行ける所まで行こうと決め通院。
やはり、8wで稽留流産し、今月7日に掻爬手術をしてきました。
諦めも視野にと言った医師と同じ病院の別の医師が担当医で「流産後の子宮は活性化してるから、あと半年!諦めないで!せめてタイミングだけでも!」
と強く勧められ、戸惑いなからも落ち着いたら、3回だけタイミング療法しようと思っています。
掻爬手術の静脈麻酔で幻覚症状の様な悪夢で怖い思いもしたので次も…と思うと怖いですが、今回、初めての妊娠、つわり、たった8wでしたが妊婦さんを経験出来ただけでも嬉しかったのが正直なところでした。
なので、しばらくは、また会える事を願いつつ前向きに行こうと思います。
なぜ、つぶやいたかと言うと、47歳で自然妊娠した事実をお知らせする事で希望を持たれる方も…と思いつぶやいてみました😅
はなちっち
次はきっとうまくいきます!そう願っています!!!
いいね❤️の数で、ウルウルしてました。
応援までしてくれて、ありがとう😊
おな
流産したばかりで辛いはずなのに、前向きは考え方、ステキです(∩˃o˂∩)♡
この歳だから、冷静になれてるのかもしてません(^^)
これが、治療中だったらダメージ大だったと思います。
コメントありがとう😊
ぽえむ
流産の怖い思いと辛い思いをされている中、前向きに皆さんに希望をと書いてくださっているまんまるまるさん凄いです!
私はまだ、治療始めたばかりなのに心が折れそうになることばっかりで旦那にも申し訳なくて1人になると泣いてしまうこともありました。
年齢が20代だからって「若いから大丈夫よ!」「子どもそろそろね!」なんてしょっちゅう言われますが、かえってそれがプレッシャーと共に、ストレスでした。
『47歳で自然妊娠した事実をお知らせする事で希望を持たれる方も…』とまんまるまるさんが言っているのを見て、まさにただ単に若いから大丈夫。だけ片付けるのではなく、欲しかった前向きにさせてくれる言葉!生理が来る年齢までは可能性があるんだ!頑張ろ!って前向きになれました( ¨̮ )
勝手にアドバイス頂いた気になってしまっていますが、感動して泣いてしまいました(つ﹏<)・゚。ありがとうございます!
こんな素敵なママのところにならまた戻ってきてくれますよ!( ᵔᵒᵔ )♡
そう受け止めてくれて嬉しいです😊
皆さんが子宝に恵まれますように❗️
そう受け止めてくれ嬉しいです😊
すっかり吹っ切れた矢先の出来事で夫婦でびっくりでしたよ❗️
時に忘れてみる周期もあっていいかと思います。
コメントありがとう😊
皆さんが子宝に恵まれますように🙏
dale
私も不妊治療の末43歳で自然妊娠するも7週で稽留流産し、その後授かることなく、今年妊活を卒業しました。
卒業した途端に、ご近所さん・友人・親戚が妊娠出産ラッシュ。
やれるだけのことはやったし、1度でも妊娠できたのだから、後悔はないはずだったのに、大きなお腹や赤ちゃんを見たり泣き声がきこえてくると、とにかく辛くて辛くて。。
昨日も従姉妹の出産祝いに訪れた際、叔母に「なんで子供作らなかったの」「なんで体外受精しなかったの」「今から作ればいいじゃない」と言われて悲しい気持ちで帰ってきたのですが、まんまるまるさんの投稿を拝見して涙が出ました。
45歳になりましたが、もう1度もう少しだけ頑張ってみたいという気持ちになりました。
背中を押していただき有難うございます!
一緒に頑張りましょう!
私も平気な顔していても、内心では歯を食いしばっていました。
悪気の全くない父から熱望されたのが一番キツかったかな(~_~;)
娘の子が見たかったんでしょう…コレが一番の心残りです。
仕方なく、母に生理上がったみたいと嘘をつき、父にも諦めて貰ったりして(^◇^;)
しかし、幸か不幸か突然の自然妊娠!
何故か真っ先に浮かんだのは父が喜び姿でした。
主人と戸惑いながらも年齢的な問題は十分に理解してきるつもりなので、喜びと共に覚悟を決めるのは容易でした。
結果、残念でしたが直ぐに受け止められました。
この先、ちょっとだけ期待と覚悟でチャレンジです。
ちなみに、妊娠した月の夫婦生活は、たった1回でした(^◇^;)
ほんと授かり物なんですね。
補足、生理だけはチェックしていたのでアプリの排卵予測日の2日前でした。
出来たらラッキーくらいの気持ちでいってみます(^ ^)
気を張り過ぎずに頑張りましょう(╹◡╹)
☆hawk☆
まんまるまるさん、ステキなつぶやきありがとうございます❤️
現在45才、妊活中ですが前回卵が育たず、プレマリンとメドキロンを処方され、これから検査です。タイミング法のみで、ステップアップも考えていますが担当の医師からはこの歳でステップアップしてもほとんど確率は変わらない、と言われそのままです💦
幸い、旦那さんがとても協力的なのでタイミングは多い時で排卵日前後に3日連続で頑張ってくれた時もありました。次ダメなら一度はステップアップしてみようと思います。
やっと授かった双子ちゃん、すごく辛かったでしょうに、このような投稿をしてくださって本当にありがたく、背中を押された感じです☺️💕 私は現在昼間は週2で保育園、夕方からは子供中心の教室をしています。にくったらしいと思うこともあるけど、子供が好きで始めた仕事です😊 リセットした時はちっさい子に会うのが辛い時もありますが、それこそ生理がなくなるまで、チャンスがある限り頑張ろうと思いました。担当の医師が以前産婦人科に勤めていた時に、46歳で普通に妊娠して出産した方2人も見てきているから、まだまだチャンスはあるから!と励ましてくれるので、担当医が諦めるまでチャレンジしますっ😆✨✨
本当に、本当に1人でも多くの妊活されている方々の元に赤ちゃんが授かりますように☺️✨
まんまるまるさん、ありがとうございます💕
こちらこそありがとうございます😊
現在の主治医は、当院の最高齢は48歳だから、もう少しだけでも!と半ば強引なくらいでゴリ押しですよ😂💦
私も、あ〜😅って感じです。
平常心で行ってみま〜す😊
皆さんが子宝に恵まれますように😊🙏
カミオン
私は今の34歳で半年間タイミング法をしてやっと授かれたのですが8w4dで心拍停止がわかり、昨日、手術をしました。
初めての妊娠だったので手術前の処置がかなり痛かった。
麻酔から覚めてかなり現実を受け止めてしまいました。
また、タイミング法で妊活を頑張るつもりですが不安は消えません。
私もそうですよ💦
年齢も年齢ですし、不安要素があり過ぎて…
逆になるようにしかならない❗️と開き直るしかない感じですょ😅💧
気にしても、今は進むと決めたので自分をコントロールする事に専念してます。
パンを焼いたり、刺繍をしてみたり。
無心になれるものを片っ端からやってます😂
コウノトリさんは、楽しそう幸せそうな所にやってくるって聞いたので、あえて楽しそうに幸せそうにしてるんですよ😂
ちなみに私は、流産後の生理2回目待ち中です。
忘れて無心になると、とても体を休められた感があって良いですよー
関連する質問一覧
愚痴っていうか嫌なことを言われました。 昨日義姉と会って居たのですが、 義姉は1度も流産経験がなく2人目妊娠中。 私は侵入奇胎の治療をし3月まで経過観察。 …
台風18号…(><) 妊活関係ないです! 先月待望の赤ちゃんを流産してしまい 気分転換に温泉旅行で四国に行く予定です。 流産後の生理も無事終わり 旅行までに…
先日、妊娠中に主人に離婚を告げられて、どうするべきなのかと投稿させて頂きました。 続きになるので、分からない方すみません。 私の気持ちのはけ口だと思っ…
吐き出す所が無くて、愚痴のような内容になってしまいました。 ご不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 昨日、7週の稽留流産と診断されました。 …
6月に11週でけい留流産をしました。 普段から自分の気持ちを人に伝えるのが親や旦那にもできないほうで、人前では前向きなフリをしていました。 兄夫婦には1歳…
6月に7wで流産をしてしまいました。 今はゆっくり過ごしながら心も体のケアをして過ごしています。 少しずつ気持ちの整理をしているのですが、もし同じ境遇の方…
はいきたー! 友達からの陽性反応報告‼︎ なんでこんな喜べないんだろ笑 私の周りで私以外みんな順調すぎて 羨ましい😂😂 本当性格悪くなる〜!!
化学流産後の基礎体温です。 1度は陽性反応が出たものの 6月2日にリセット。 ホルモンバランスの乱れもあるのか 低温期がガタガタなので 無排卵かと思っていた…
本日、子宮清掃手術受けてきました 不安や緊張、恐怖もありここで何度も皆さんに相談させていただいていましたが、無事に終わりました( ˘꒳˘) 皆さんの言う通り…
流産を経験してしまいました。 不安な事があるとここで皆さんに相談していました。 今から病院に行くんです…手術日を待たずにさよならしないといけなくなりまし…
初めて投稿させていただきます。 30歳で初めて妊娠し、夫や両親、兄弟と共に成長をとても楽しみにしていました。 が、3/22に8週で突然心拍停止、絶対安静の指…
去年9月に妊娠7ヶ月で死産した子が、元気な赤ちゃんの姿で初めて夢に出てきてくれた。 抱っこして外を歩いたり、家族みんなで笑い合ったり…。 実際にはできな…
流産後の妊娠について 考えました。 その悲しみは経験した人でしかわからない。 わたしもその一人です。 次の妊娠にむけて進んでる時も、次に陽性がでたとき…