他の相談を探す

母の病気と結婚

皆さまのご意見をお聞かせください(長文失礼します💦)現在34歳・独身で、5…
2020年06月29日

その他
悩み

ゆずちゃん

皆さまのご意見をお聞かせください
(長文失礼します💦)

現在34歳・独身で、5年お付き合いをしている彼氏(43歳)がいます。
結婚を視野に入れていたのですが…彼のお母様が認知懸念(独居)、私の母が昨年より卵巣ガンを患っています。

私自身も昨年、チョコレート嚢胞で手術をしてバタバタしていました。
母は早く結婚して孫を見せてほしいと言います。先が長くないので、そう思うのは当然ですし私が心配で仕方ない様子です。 (兄・弟がおりますが共に独身、結婚予定なしです)

私も産婦人科で定期検査を行っておりますが、子宮内膜症があるのと年齢も高齢出産になるので子供を希望するなら妊娠は早く考えた方がいいと主治医に言われています。

彼氏に相談すると、結婚はしたいし、子供も欲しいけれど今は出来ないと言われました。(両方の家庭がバダバタしているため) 親がこんな状態で結婚出来ないと言われてショックもありますが、今後の妊娠・出産のことを考えるともうこの先も望めないのではないかと思ってしまいます。

このまま待っていれば彼と結婚できるかもしれません。でも、このままでは母に花嫁姿を見せることができず後悔すると思います。母の側にいて、最後まで寂しい思いをさせないつもりですが、私も自分がどうするべきなのか悩んでいます。結婚も妊娠も出産も一人で出来ることではないのでツライです。入籍だけでも…とも思いますが、彼にはその考えはないようで結婚の話をするとプレッシャーに感じると言われました。

そこで、伺いたいのですが、皆さんならどうしますか?
①このまま彼と付き合いながら母の看病をする(現状維持)
②結婚に向けてもう一度彼氏と相談する
③彼氏と別れて、気持ちを切り替える
④その他ご意見があればお願いします

アドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします🥺

いいね♡ 7
2020年06月29日

めいた

同い年です^ ^
なんか、うちの旦那も主様の彼氏さんと年齢的に同じなんですけど、「焦らない焦らない♪」ってよく言うんですけど、いや出産するのはこっちだし!40過ぎて子供ができたとしてもそっちは種だけ植えればいいかもだけどこっちは年齢的なリスクを追って産むんだよわかってる?!って感じですよね。。
状況的に今は結婚できないと言う彼氏さんの言うこともわからなくはないですが。お互い20代、せめて30代前半とかならあれですけど、もう少し考えて欲しいですよね。
私なら、そういうことも含めてまずちゃんと相手の中でどういう計画が立てられてるのか(計画がないのなら今は無理なんて言わないと思います)、そういうことをちゃんと聞きます。その計画に自分が入っているのか、万が一相手が60で子供ができたとしてもやっていけるような計画なのか、全部を含めて真剣に考えているのかを判断します。そこからですかね、別れるかこのまま待つか決めるのは…
もちろん自分の中での計画も伝えます。本来ならこうしたい、高齢出産でリスクも多いし、将来は子供を持ちたいからちゃんと安全であるうちに産みたいと。例えばせめて40までには2人欲しいなど。

彼のことをきれいさっぱり忘れて次にいけるのであれば、私は別れを選ぶかもしれません。私の場合は違う問題もあったり、プラス年齢が離れてたのも少しネックでしたが、それでも好きで別れるのが嫌だったので結婚に至りました。まぁどっちでもーって感じだったら別れてたかもしれません。

いいね♡ 11
2020年06月29日

miu♡

私なら②→③ですね。。。

43にもなってまだ結婚できないと言っている意味がわかりません。

まずは真剣な話があるから横ヤリ入れないで最後まで聞いて欲しい。と前置きして話してみた方がいいかなって思います。
⑴すでにお互いが高齢であること。
⑵今すぐ子作りをしてもすぐに授かるのかはわからないし、すぐにでも開始したいこと。
⑶卵巣がんのお母さんが長く生きられるか分からないこと。
だからこそ、今すぐ花嫁姿を見せてあげたい、早く子作りしてできるなら赤ちゃんを抱かせてあげたい。

など、順番はたぶん⑶から話した方が良いかもですが、思っている事を話してみて、それでも彼が変わらない、意見を聞き入れて貰えないなら私ならサヨナラします。。。


だってお母さんには幸せな姿を見て安心して欲しいし、卵巣がんも全摘出とかをして様子見るにしても、赤ちゃんが産まれるのを楽しみにする事でお母さんの気力が上がれば、良い方向へ向かうかもしれませんから。

5年、、、いろいろあったと思います。
情もわきますし、一緒にいたい気持ちはわかります。
私もそうでしたし。
私は彼の母が脳いっ血で倒れ、10日間意識不明になり大変でした。
結婚は来年しようと話していた矢先でした。
もちろん延期。
彼の母は手術して意識を回復するも、その後転院を機に寝たきりになりました。家庭内を立て直すのに時間がかかり、結局延期を決めてから2年が経ってやっと結婚できました。
もちろん、義実家に同居しました。
寝たきりの義母は自宅介護でしたから。
まぁ、これは置いておいて、私は、お互いに大変だからこそ、早々に結婚し、お互いの親を安心させてあげ、自分たちは互いに支えあって助け合って生きていけるなら1番かなって思います。

なので、彼が無理というなら、もうずっと無理だと思うのです。
どちらかの親が亡くなるまで、とか言い出しそうでこわいです😣💦💦
そんなの待ってたら30代ならまだ授かりやすくても、40過ぎたら本当になかなか授かりません!

私は結婚の約束をしたのは22で、23で結婚予定でした。
結婚したのは25です。
すぐに授かり26、31で出産、現在41ですが、40から妊活していますが、化学流産を繰り返すも妊活しだして19周期になりましたがまだ授かれていません。

早急に話し合いが必要だと思います。
話し合いにも応じない、年内に結婚(入籍だけでも)が無理なら他を探した方が良いと思ってしまいます💦💦
賛否両論あるかもしれませんが。

よく考えて話し合いしてみてください。
応援しています。

いいね♡ 42
2020年06月29日

ねねね

こんにちわ。
一気に色々重なって大変でしたね!

家庭がどんなにバタバタか想像つきませんが彼氏さんときっちりゆずちゃんさんが思ってる事を話して納得行く回答が返ってこなかったら別れも考えてもぃいと思いました。

私がゆずちゃんさんの立場なら親に花嫁姿は見せたいです。孫ももちろん見せてあげたいですけどね。
彼氏さんが今はバタバタだから結婚は無理だったらお互いの親はいつ落ち着くなんか分からないし年齢の事もあるし少しでも幸せな報告してあげられる今がぃい気はしますけどね。

質問の返答ですが私なら②をして納得行かなければ③です。

いいね♡ 8
2020年06月29日

ねねころ

私も②→③ですね。
ただ、彼氏さんお付き合い始めた頃既に38ですよね?結婚したいと思っている男性だったら40くらいで結婚となると思うんですよね。それともその頃はその頃で結婚はお互い求めていなかったか、結婚出来ない事情がおありだったんでしょうか?
と、そんなことを考えると40越えて結婚しないと言っている男性は45越えても50越えても結婚しないかもしれません😥男性は50越えても子どもを授かれる可能性がありますが、女性は違います。
結婚の意思が本当に固いのか、もしあるならいつまでとはっきり期限を設けることも必要かな、と思いました💦

いいね♡ 8
2020年06月29日

ちぇりーぶろっさむ

今できないのなら、いつならできるのでしょうか?
バタバタしてるのは分かりますが、ずっとバタバタしてたらずっと結婚しないのですかね?
そもそもバタバタが解消されるのって、回復されるか亡くなられるかどっちかになると思います。
お二方とも回復か見込めないのであれば、晴れ姿を早い内に見せてあげた方がいいと思います!
誰の為に結婚するのか…もちろん当事者が主役ではありますが、それだけでは無いと思います。
皆さん仰るように、彼は43歳でありだいぶ年上ですよね💦
真剣にもう一度話し合いをされて、通じない相手ならお別れされた方が良いのかなと感じました。
何も派手に披露宴を挙げるだけさせろと言ってるわけでは無いのですから…

いいね♡ 12
2020年06月29日

ほわいてぃ

私なら別れますね。
そもそも、彼の気持ちは置き去りだし彼自身は結婚する気なさそうですし。
今しないなら、今後もないかなって判断して別れますね。
自分は焦ってるわけだから、さっさと他探します。

いいね♡ 9
2020年06月29日

はやみ

急いで結婚しても後で「俺はあの時まだ結婚出来ないって言ったじゃん」と言われると思います…プレッシャーに感じると言うのは最初から結婚は考えてないのではないかと。
あとは結婚しても彼の母親の面倒を見ることに重きをおけと言ってきそうです
②→③ですが、判断は早い方が良いかと思います。

いいね♡ 4
2020年06月29日

ラグブルー

こんにちは。
別れた方がよいのでは?
私は35で婚活を真剣に初めて36で今の主人と知り合ってトントンと結婚が決まったけれども現在40歳で子供が1歳半です。主人は44歳。
妊娠までも、そこまで時間がかかりませんでしたが、私としてはもっと早く色々進めたらよかったと思っています。
出産の年齢もそうですが、これから成人まで子供を育てた時のパートナーの年齢を思うと経済面でも不安が残ります。
いつになるのかわからない結婚を待つより新しい出会いを探した方が、いいと思いますよ。
本当にあっという間です💦

いいね♡ 8
2020年06月29日

紬★

お互いのお母様がそのような状況なので将来の介護等考えた時に揺らぐ気持ちも分からなくはないですが、、
私は現状維持にはしたくないですね。
しっかり話し合って歩み寄れなかったらお別れすると思います。
彼はゆずちゃんさんのお母様と面識はあるのでしょうか?有る無しでお母様の心配も変わってくる気もします。
全く同じ状況ではないですが、今の主人と同棲を始める前に両親へ紹介し、その後母の胃癌が見つかりました。
幸い4年経った今はまだ元気に過ごしてますが当時はいついなくなってしまうかわからずパニックだった私に結婚して安心させてあげようと言ってくれたのが今の主人です。
今だとゆずちゃんさんの彼にはその気持ちがないと感じてしまう言動ですよね。
でももしかしたら何かゆずちゃんさんが知らない彼なりに思うことがあるかもしれません!
そこを問い詰めるのではなく、しっかり話してもらえるような時間が取れたらいいなと思います。
偉そうにすみません。
ゆずちゃんさんにとっていい方向に進みますように。

いいね♡ 5
2020年06月29日

みあ子

初めまして、私も皆さんと同じで一度話をしてみて、計画性などが感じられなければ別れてもいいかな…と思います。

私自身、2人目を妊娠してすぐに母の末期の癌が発覚しましたが、切迫早産で早くから安静指示、産後も1ヶ月は子どもを連れて動けず、母が元気なうちはあまり一緒にはいれませんでした。
今の彼とのちのち結婚して妊娠したとしても、主様も元気な妊婦でいられるかはわかりません。本当にそばにいてあげたい時に一緒にいれなかったと後悔するよりは、なるべく早く決断をした方がいいかと思います。

正直、43にもなって両家のバタバタを理由に決断が出来ない時点で、結婚はする気はないんじゃ…と疑いたくなります。
人が亡くなると今以上にバタバタしますので、今その理由を受け入れてしまうと、結婚する時期はずいぶん先になってしまうと思います。

いいね♡ 6
2020年06月29日

ゆずちゃん

ご意見をくださった皆さま、本当にありがとうございます。まとめてのご返信になり申し訳ありません。

彼と出会った時点で、彼は39歳でした。年齢のこともあり、最初から結婚したい意思はお互いありました。
彼39歳の時→お父様が病気で亡くなる
彼40歳の時→お母様不調(入院・手術)
彼41歳の時→私の父が不調(入院・手術)
彼42歳〜現在→私の母の病気(ガン)
私の病気(チョコ嚢胞)
彼のお母様認知症懸念
といった具合に色々ありました…
その度に二人で乗り越えようと支え合ってきたので、情もあり決断出来ず今に至
ります。

母の卵巣ガンが発覚し、私のチョコ嚢胞(当時はガンの可能性もありました)が同時に分かった時は現実を受け入れきれず、不安障害にもなり仕事も休職しました。その時支えになってくれたのも彼でした。彼がいなかったら乗り越えきれなかったと今でも思います。

母が病気になってから、約1年前に彼を紹介しました。とても喜んでくれて、結婚も考えていると話すと安心してくれました。病院にも何度もお見舞いに来てくれました。ですが、それから1年です。
(ちなにみに、彼のお母様にはお会いしたことはありません。)

私はまだ独身ですが、親を見ていて結婚生活が甘いものではないと分かっているつもりです。今この状態よりもっと大変な状況になりうることもあるし、判断を迫られる時があると思います。皆さんが仰る通り、今結婚の決断が出来ないのであれば今後も出来ないと思います。
彼と別れた後また人を好きになる自信もなく、妊活の不安もあり悩んでしまいましたが、今が考え時ですね。

自分自身の人生ですので、結婚出来ないことを親の病気を理由にしたくありません。 皆さんの客観的なご意見を伺えて、意思が固まりました。彼ともう一度話し合って結論が出ないのであればご縁がなかっと思い、お別れしようと思います。

ありがとうございました。

いいね♡ 24
2020年06月29日

ゆめこ

私なら②でダメなら③にします。
本当にあなたのことを手放したくないなら親とかは関係なく結婚するはずです。私も前の夫の時同じような感じでした。私と子供も欲しいし結婚もしたいけど今は出来ないと。数年後にあるきっかけで結婚しましたがあの時結婚できなかった理由はほかにありました。彼もその時40代前半。40代の男の人ってモテるんですよ。お金も自由になるし結婚なんてしたくないと思ってる人が多いです。
よく話し合ってあなたの思いを汲んでくれないのであれば他の人も見た方がいいです。女の華は短いですよ。
私は結婚したもののおそらくまだ遊びたいからだと思うのですか仕事がどうとかいろいろ理由をつけて子供を作ろうとしなかったので10年待ってそれでも前に進みそうもなかったので他を見つけてその人に乗り換えました。今は子供にも恵まれ幸せにしています。
よく考えて決断は早い方がいいですよ。

いいね♡ 1
2020年06月29日

ゆずちゃん

そうですね…本当にその通りだと思います。
結婚したいね、子供は2人ほしいね、専業主婦になってほしいな、という言葉に安心しながら、モデルルームまで見に行っていました。今となっては、結婚出来ないのであれば、どういうつもりで発言してそのような態度をとったのか理解出来ません。(私は結婚しても仕事は続けるつもりでしたが)

実は前に結婚の相談をした時は別れる覚悟でした。これでダメなら、すっぱり諦めようと…ですが、彼に別れられないと言われてずるずる付き合い続けてしまいました。私も私であまりに辛い現実から彼に依存し、決断しきれなかったのです。

思えば最初からお互いのタイミングが全く合いませんでした。きっとお付き合いは出来ても、結婚までするご縁ではなかったのかもしれません。

とりあえず、今週会うので、話をしてみます。ゆめこさん ありがとうございました😊

いいね♡ 9
2020年06月29日


↓アプリでもっと見る、相談する︎↓

関連する質問一覧

朝ご飯♡ 78

明日は何作ろう… 朝って悩む…(´••) 皆さんは何食べてますか? ウチは朝はしっかり食べる家なので、ご飯の時もおかずに悩みます…

その他 和み , 悩み
おすすめリップクリーム教えてください🙇‍♀️ 72

こんばんは! 唐突ですが、リップクリームおすすめはありますか? 元々乾燥肌で、唇の荒れが酷い💦 小学生の頃から使っていたリップが 数年前から合わなくなってき…

その他 つぶやき , 悩み
旦那の家事 58

皆さんの旦那様は、家事を手伝ってくださいますか? まだ子供はいないし、旦那も仕事がハードで精神的にもきつい仕事だったので、今まで私が専業主婦として家事…

その他 悩み , グチ
56

旦那のワキガ、治す方法ないですか? 切実に。悩みすぎてハゲそう。

その他 悩み
自分嫌い😢 56

ちょっとしたことで勝手に涙が出てきます。 毎日家にいるのに家事が全くできてません。 自分にイライラします。 自分が大っ嫌いです。 何のために生きてるんだ…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
学生結婚 56

19歳大学生です。 学生結婚どう思いますか? 学生で結婚した方いますか?普通に生活できていますか? 結婚して、できるだけ早く子どもが欲しいです。 彼氏は4つ…

その他 悩み , グチ
クレジットカードについて教えて下さい 51

妊活の相談とは全然ちがう質問になります。 すみません💦 クレジットカードについて教えてほしいです。 クレジットを使っていない家庭です。 先日、旦那が友人…

その他 悩み
47

友達の遅めの妊娠報告と性別を教えてくれました。現在8ヶ月で性別は男の子。 もちろん、「おめでとう〜」と言いました。 会って聞いたのですが、名前のことで旦…

その他 つぶやき , 悩み , グチ
子供が欲しい理由 46

カテゴリ違いだったらすみません。 また不快に思われる方がいらっしゃったらすみません。 みなさんの子供が欲しい自由は何ですか? ここからは不快に思われる…

その他 悩み
毎月の食費っていくらぐらいですか?! 44

皆さんに聞いてみたいです!! 夫婦二人暮らしなのですが毎月の食費ってだいたいどのくらい掛かっていますか? 家はだいたい4万前後(外食してしまうと5万超えてし…

その他 悩み , つぶやき
財布 43

財布がボロボロになってしまったので買い換えようと思ってます! 皆さんどこの財布を使ってますか?? ブランドに疎くてどこの財布が良いやら悩み中です…参考に…

その他 悩み , 和み
親へのお年玉 42

いつもお世話になっております! 妊活とは関係ないのですが。。。 みなさん、親にお年玉をあげていますか?? 結婚して初めて迎えるお正月で、いままで独身…

その他 悩み
前撮りに来たい母 41

結婚式の前撮りについて質問です。 結婚式では着ない和装の前撮りを今週末します。 私の母が見にきたい、最初から最後まで(私の身支度、和装姿)見たい。でも、…

その他 悩み
質問です。 39

あたしは19歳です。 今年で20歳になります。 今日お昼過ぎ頃にも投稿したんですけど 只今同棲中の彼氏と今年中には地元を離れて一緒に遠い所に住む事で まだ未…

その他 悩み