他の相談を探す
みゆ
愚痴です。すみません。私たちは結婚して1年半 妊活半年の社内結婚夫婦なのですが、顔がしれている分、結構社内の方からからかわれることが多いです。新婚当時は「幸せいっぱいでしょ?」とか社内で仕事の話を旦那といていると「ラブラブだね〜」とかだったのですが(それも少しめんどくさいと思ってました)最近は「今日旦那休み?何してるの?」知らないと言うと「コミュニケーションが足りないんじゃない?」「出張行ってるの?なにしに?」講習系って聞いてますと言うと「なんで把握してないの?」休みの日のご飯はフリー(作り置きとかしない)と言う話をしたら「ほんとは欲しいけど嫁が怖くて言えないんじゃないの?」など、夫婦が不仲みたいな、私が鬼嫁なような言い方をやんわりされます。「こどもがいたら違うかもね」「こどもは?まだ?」とかも言われて、こどもがまだできない=不仲 だと思われてるのかなと思い始めてしまいました。私もいちいち真に受けなければいいのですが、言われると「そうなのかなぁ」と気にしがちです。そういうとき、どう返すのがいいのでしょうか?「そうかもしれないですね笑」とかのっかるのがいいのか、「そんなことないですよ〜ひどーい」とか言えばいいのか…旦那に何気なくその話をしたら、きょとんとした顔をしていました。(不仲?コミュニケーション不足?ん?って感じでした。)社内夫婦で同じような思いをした方いますか?
ねこちゃん
周りからのそうゆう言葉は気になりますよね(>_<)わたしも散々悩まされましたけど、性格上気にしいなので今でも悶々とします(;_;)周りのそうゆう言葉は、ほとんど社交辞令ですよ。軽く流せばよいのです(^_^)って、流せたら楽ですよね〜(^◇^;)
わかります。ながして笑顔がいちばんですよ☻嫌なことって頭の中グルグルしますよね。
社内結婚5年目です。私は、あえて不仲キャラで行ってます!!なんか言われても、知らな〜い。興味な〜い。という感じです。実際は仲良しで、週末は必ず一緒にいます❤️私のほうが先に帰るのですが、毎晩旦那が帰ってくるのが楽しみです✨
授からないと不仲なんて私は、思いません。夫婦の中にはそれぞれですからね。
夫婦だからって、1〜10まで知ってたら気持ち悪いかな(´-ω-`)仕事にしても、干渉しあわないし、うちは。だって、嫁に、あ〜だこ〜だ、仕事に首突っ込まれたくないでしょ、普通(^^;;休日のごはんフリーが不仲?それこそ365日用意してたら、今の美味しい物が溢れる時代に、損した気分になるわぁ〜。うちも土曜ランチはフリーです(╹◡╹)子供?欲しいけど、そればかりはね〜。授かりものだから〜。私は、こんな感じの答え方してたかな、と思う。そして、私の心の中では『そんな風に聞いてくるって、何時代の人だよ。苦笑。時代の流れを知らないお年寄りか!苦笑。今の時代、不妊治療費に助成が有るくらい、自然に授かる率も落ちてんだよ、世間知らずが‼︎苦笑』って、突っ込んでました。
たまたま
私も社内結婚し子供もいません。私は会社に残り、旦那は転職しましたが、旦那のことを知っている人たちに囲まれて仕事しています。もし私がその様な質問をされたら質問で返すと思います。質問者にあなたは旦那の休みや毎日の行動を逐一何でも把握してるの?と聞いてみます。それでへぇーって言います。
あおむし
いや、むしろそんな事ズバズバ言ってくる周りの人が信じられないです。私も社内結婚ですが誰もそんなこと詮索してきたりしません。周りがお節介というかなんというか…気にしなくていいです。言わせておけば。
choco
いやいや、周囲の方々、余計なお世話すぎるでしょ(。´・ω・`。)私なんか旦那の仕事内容すらちゃんと把握してない(笑)旦那と車内恋愛で結婚して、「〜からこんなん言われた」って旦那に言ったら、私が言われてる現場抑えて旦那吠えそう…。
ふわり
選択子供なしの人もいるから子供いない=不仲と考える人は短絡的すぎるなぁと思います。気になりますが、はいはいまたなんか言ってる、と流すほうがいいと思います。
私も社内結婚だけど、周りの人はそんなこといちいち詮索してこないですよ〜。子どもいないから不仲ってどういう思考なんでしょうね?レスとか思うのかな?逆に、子なし夫婦って、いくつになってもラブラブな人多いけどなー。
nico☺︎︎
私も社内結婚して1 年半、妊活半年です!( ੭•͈ω•͈)੭私の社内にも1人嫌な人が居て、年齢が近いからか張り合ってきます、、俺は結婚してすぐ子供できたし相性よかったんやとか、新車を買ってきたら新しい車欲しくないん?とか、今は家を建ててるみたいなのですが最近はその自慢がすごいです。。会社に来る業者さんにまで自慢してますから笑私自身は子供がいないからと言って不仲とも相性が悪いとも思いませんし、主人と私のお互いがそれを分かっていればいいかなぁと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)何か言ってくる人は勝手にそう思ってれば?って思ってます( ੭•͈ω•͈)੭
関連する質問一覧
カテ違い、つぶやきの内容に気分を害されましたらごめんなさい( ; ; ) 現在、妊活中で働いてるけど遅番だと旦那と一緒にご飯食べれなくて旦那1人でご飯食…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
24歳です。。。 なかなか妊娠に至りません… まだ若いから大丈夫って言われますが大丈夫じゃないです…。 今は、妊活しないで二人で話して家を建てる事にしました…
他の相談を探す
愚痴です。すみません。私たちは結婚して1年半 妊活半年の社内結婚夫婦なので…
2016年10月15日
みゆ
愚痴です。すみません。
私たちは結婚して1年半 妊活半年の社内結婚夫婦なのですが、
顔がしれている分、結構社内の方からからかわれることが多いです。
新婚当時は「幸せいっぱいでしょ?」とか社内で仕事の話を旦那といていると「ラブラブだね〜」とかだったのですが(それも少しめんどくさいと思ってました)
最近は
「今日旦那休み?何してるの?」
知らないと言うと「コミュニケーションが足りないんじゃない?」
「出張行ってるの?なにしに?」
講習系って聞いてますと言うと「なんで把握してないの?」
休みの日のご飯はフリー(作り置きとかしない)と言う話をしたら
「ほんとは欲しいけど嫁が怖くて言えないんじゃないの?」
など、夫婦が不仲みたいな、私が鬼嫁なような言い方をやんわりされます。
「こどもがいたら違うかもね」
「こどもは?まだ?」
とかも言われて、
こどもがまだできない=不仲 だと思われてるのかなと思い始めてしまいました。
私もいちいち真に受けなければいいのですが、
言われると「そうなのかなぁ」と気にしがちです。
そういうとき、どう返すのがいいのでしょうか?
「そうかもしれないですね笑」とかのっかるのがいいのか、「そんなことないですよ〜ひどーい」とか言えばいいのか…
旦那に何気なくその話をしたら、きょとんとした顔をしていました。
(不仲?コミュニケーション不足?ん?って感じでした。)
社内夫婦で同じような思いをした方いますか?
ねこちゃん
周りからのそうゆう言葉は気になりますよね(>_<)
わたしも散々悩まされましたけど、性格上気にしいなので今でも悶々とします(;_;)
周りのそうゆう言葉は、ほとんど社交辞令ですよ。軽く流せばよいのです(^_^)
って、流せたら楽ですよね〜(^◇^;)
わかります。ながして笑顔がいちばんですよ☻嫌なことって頭の中グルグルしますよね。
社内結婚5年目です。
私は、あえて不仲キャラで行ってます!!
なんか言われても、知らな〜い。興味な〜い。という感じです。
実際は仲良しで、週末は必ず一緒にいます❤️私のほうが先に帰るのですが、毎晩旦那が帰ってくるのが楽しみです✨
授からないと不仲なんて私は、思いません。
夫婦の中にはそれぞれですからね。
夫婦だからって、1〜10まで知ってたら気持ち悪いかな(´-ω-`)
仕事にしても、干渉しあわないし、うちは。だって、嫁に、あ〜だこ〜だ、仕事に首突っ込まれたくないでしょ、普通(^^;;
休日のごはんフリーが不仲?それこそ365日用意してたら、今の美味しい物が溢れる時代に、損した気分になるわぁ〜。うちも土曜ランチはフリーです(╹◡╹)
子供?欲しいけど、そればかりはね〜。授かりものだから〜。
私は、こんな感じの答え方してたかな、と思う。
そして、私の心の中では『そんな風に聞いてくるって、何時代の人だよ。苦笑。時代の流れを知らないお年寄りか!苦笑。今の時代、不妊治療費に助成が有るくらい、自然に授かる率も落ちてんだよ、世間知らずが‼︎苦笑』って、突っ込んでました。
たまたま
私も社内結婚し子供もいません。私は会社に残り、旦那は転職しましたが、旦那のことを知っている人たちに囲まれて仕事しています。もし私がその様な質問をされたら質問で返すと思います。質問者にあなたは旦那の休みや毎日の行動を逐一何でも把握してるの?と聞いてみます。それでへぇーって言います。
あおむし
いや、むしろそんな事ズバズバ言ってくる周りの人が信じられないです。
私も社内結婚ですが誰もそんなこと詮索してきたりしません。
周りがお節介というかなんというか…
気にしなくていいです。言わせておけば。
choco
いやいや、
周囲の方々、
余計なお世話すぎるでしょ(。´・ω・`。)
私なんか旦那の仕事内容すら
ちゃんと把握してない(笑)
旦那と車内恋愛で結婚して、
「〜からこんなん言われた」って
旦那に言ったら、
私が言われてる現場抑えて
旦那吠えそう…。
ふわり
選択子供なしの人もいるから子供いない=不仲と考える人は短絡的すぎるなぁと思います。
気になりますが、はいはいまたなんか言ってる、と流すほうがいいと思います。
私も社内結婚だけど、周りの人はそんなこといちいち詮索してこないですよ〜。子どもいないから不仲ってどういう思考なんでしょうね?レスとか思うのかな?逆に、子なし夫婦って、いくつになってもラブラブな人多いけどなー。
nico☺︎︎
私も社内結婚して1 年半、妊活半年です!( ੭•͈ω•͈)੭
私の社内にも1人嫌な人が居て、年齢が近いからか張り合ってきます、、
俺は結婚してすぐ子供できたし相性よかったんやとか、新車を買ってきたら新しい車欲しくないん?とか、今は家を建ててるみたいなのですが最近はその自慢がすごいです。。
会社に来る業者さんにまで自慢してますから笑
私自身は子供がいないからと言って不仲とも相性が悪いとも思いませんし、主人と私のお互いがそれを分かっていればいいかなぁと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
何か言ってくる人は勝手にそう思ってれば?って思ってます( ੭•͈ω•͈)੭
関連する質問一覧
カテ違い、つぶやきの内容に気分を害されましたらごめんなさい( ; ; ) 現在、妊活中で働いてるけど遅番だと旦那と一緒にご飯食べれなくて旦那1人でご飯食…
タイトルそのままです。 生理予定日2日前。 一昨日から、超微量の茶オリ。 いつもの生理前の頭痛。 はぁ。 大量の血を見たく無くて、ついついトイレを我慢し…
妊娠に何の問題もない人が、 クロミッドを飲んだり、hcg注射をしたり、自己注射(ゴナドトロピン療法)をした場合、妊娠しやすくなるのでしょうか? それとも卵…
24歳です。。。 なかなか妊娠に至りません… まだ若いから大丈夫って言われますが大丈夫じゃないです…。 今は、妊活しないで二人で話して家を建てる事にしました…