他の相談を探す

治療に対する温度差

人工授精後にも追加でタイミング取ろうと思ってたのに旦那と喧嘩なんだかなー…
2021年01月28日

妊活
つぶやき , グチ , 二人目以降 , 人工授精

pikoko

人工授精後にも追加でタイミング取ろうと思ってたのに旦那と喧嘩

なんだかなー

精子の質が下がるから(元々少なめ)夜更かししないで早く寝て欲しいと頼んでも俺は俺の時間を過ごしたいんだ!だそうで。。
そもそも帰宅時間遅いのにそこから俺の時間とか…

こっちは病院通って注射して月に1回の排卵日にかけてるのに理解し合えない。
あー腹立つ!!
許されるなら年下イケメンに元気な精子を貰いに行きたいくらい💩💩💩

あー腹立つ
人工授精だけで妊娠したらいいけど、これは少ないなーって先生も言ってたし…
期待薄。。

イライラするし悲しい🥺

いいね♡ 5
2021年01月28日

ねこまる✧*。

夜ふかしで精子の質って下がるんですね😳!!!
初めて知りました😳!!
そしたら10年以上夜勤の私の旦那って…🙊w

いいね♡ 1
2021年01月28日

あ、確かにそうですね。笑

温めない
適度な禁欲と適度な期間での処理
適度な運動
規則正しい生活
亜鉛やマカを摂取

この辺を精子の質を上げるには?!ってリサーチしたので、なるべく早く寝ろ!って言ってるんですけど
携帯ゲームしたり漫画読んだり、しかもホットカーペットの上でぬくぬくしちゃって💩
全然聞いてくれません🥲

いいね♡
2021年01月28日

ねこまる✧*。

それが精子にはいいんですね😳💞
温めるのもだめなんですね😳💦
私の旦那お風呂で3時間は寝てます…。笑

協力してくれないとストレス溜まりますね😫

いいね♡ 2
2021年01月28日

まさかのお風呂で3時間!!!!笑

ねこまるさんのところは妊活は特に問題なしですか??

温度差があるなーと思いますね
旦那はもう子供いるし、いいんじゃない?って感じで、私は最後にもう1人産み育てたいなって思いが強くて。。

いいね♡
2021年01月28日

さま

めちゃくちゃ気持ち分かります

うちも近しい状態です

夫婦仲良く頑張りましょうね🥲笑

いいね♡ 1
2021年01月28日

共感ありがとうございます。

ムードもへったくれもなく確率を少しでも上げるために追いせっくすしたいんですけどね…
色々もやもやしてしまって。

なんならまだ帰宅もしてないし😩

仲良く楽しくいきたいですね🥺

いいね♡
2021年01月28日

ねこまる✧*。

さすがにお風呂で溺死してないか心配になるので様子見には行きますけどね😂!

私のところは問題なしです🙆!
精子に良くないこと全部やってます😱💦
私26,旦那39なので、(現在妊娠中ですが、)私が30歳になる前に3人目ほしいかなーってかんじですけど、その頃に旦那の方の精子どうなんだろうなあってところですね🤣💦
もちろん卵子も劣化(?)していくので、できにくくなるとは思います……🥲
できなかったら諦めるつもりでした!

今回の出産最後かもしれないのでたのしくお産したいとおもってます!

子供いても、もうひとりほしいって気持ちはやっぱりありますよね😫

いいね♡ 2
2021年01月28日

おーすごい!
じゃあ関係ないのかな?笑
それとも卵子が若くて質が良いのか?
旦那さんがタフなのか🤔
いいなぁ♡
あやかりたい!!笑

コロナ禍ですし、感染に気をつけて、無理せず…✨

いいね♡
2021年01月28日

ねこまる✧*。

どうなんですかね?🤔
一人目のときも今回も全部タイミングバッチリ狙って半年かかりました🥲
それまでできるのか心配で心配で…
狙ってるのにどうしてー!ってストレスで死にそうでした😭

精子のもともとの量も関係してくるのかわからないですけど、
不規則な生活だったり、睡眠不足だったりで旦那の生活はボロボロでした😫
それは今も変わらずですが、今後それがどう響いてくるのかは不安ではありますね。。。もう若くないし😱💦

いいね♡ 1
2021年01月28日

タイミング法で出来るなら精子の量は普通にあるんだろうなー🤔
うちは少なめなので、なかなか。。

きっと大丈夫◎
60になっても元気な人は元気だし、ねこまるさんの所の旦那さんもタフそうなイメージです!!笑

いいね♡
2021年01月29日

☆浪ちゃん☆

うちの旦那は、温めないと亜鉛・マカ摂取しか当てはまりません😆

睡眠時間は夫婦揃って、結婚してからほぼ毎日3時間ほど💦日曜日に6時間寝れればいい方で、運動も嫌いなのでしません😱

でも、言っても聞いてくれないのは嫌ですね😭

いいね♡ 1
2021年01月28日

すごい!!
3時間睡眠…なにか理由があるのですか??

結局あれがいいこれがいいと言ったって後はもう個人差とかですよね😩

人工授精前日は言う事全然聞かなかったのに、昨日タイミング取ろうとして子供が起きてしまって寝かしつけてる間に寝落ちしてました💩
普段すぐ寝るくせに、ほんと嫌ですー😬

いいね♡
2021年01月29日

☆浪ちゃん☆

睡眠時間が3時間になったのは、元々は【違法ですが16歳からキャバ嬢をしてました】16歳から仕事・遊びと多忙で💦18歳の入籍から数日後の排卵日で1人目を妊娠出産し、その前から旦那は自営で会社経営をしてましたが、協力的な人で一緒に夜中起きたり、その後も2歳差で2人出産し、その時もその後も起きて手伝ってくれたりもあり、夫婦2人の時間と言ったら寝る前となり、その日の事を話してたら寝る時間がなくなり、19年経ち子供も大きくなりましたが、今は私自身も旦那と同じ業種の会社経営をしてるので仕事の話をしたり、今は義娘【長男の】が妊娠中な事と、3人目が高校受験なのでその話をしたりと、起きてるのが当たり前になってしまってるのが現状かも知れません😆

寝不足って自覚がないのが事実です😂
それでも私自身も今4人目妊娠中なので、寝る事ももちろん大事ですが、ストレスがない事が1番いいのかも知れません😊

pikokoさんは、言った事を実行してくれない旦那さんにストレスを感じてしまってる部分も大きいと思うので、旦那さんが協力的になってくれると、pikokoさん自身のストレスもなくなりますよね😊
子供が起きてしまうのは仕方ないですが、あなたを寝しつけてんじゃないんだから、あなたは起きてなさいよ💦ですよね😱

いいね♡ 1
2021年01月29日

すっすごい!!
情報量が多すぎてパニックです🤣笑

義娘ちゃんも浪ちゃんさんも妊娠中なんですね?!
おめでたいことが盛り沢山だ♡

ホントそうなんです
旦那の寝つきが良すぎていつも寝かしつけられてます🥺
今回すごくイライラしてしまっているので私ももう少しゆとりを持ってのんびり生活したいなー✨

いいね♡ 1
2021年01月29日