他の相談を探す
わかちこ
臨月出産間近の時期に旦那の結婚式についてです。37wを超えいつ産まれるか分からない状況でもし陣痛、破水がきたら旦那に車で病院まで送ってもらう予定です。そんな状況の中、旦那に結婚式があります。わたしとしては何かあった時のためにお酒呑んで欲しくないんですが旦那は結婚式だし呑む!2次会ぐらいで帰ってくるから!(普段は三次会4次会まで参加しています)と言い張っています。わたしの考えが間違ってるんでしょうか?(><)もちろん呑ませたい気持ちもあります!みなさんのところはどうでしょうか?
瀧子
私の所は39wまで出張でいません。しかも上の子1歳という…。産気づいたら自分でなんとかするしかありません。幸い両親、義両親共に車で15分圏内なので息子をお願いするところがありはするのでいいですが😅話がずれましたが、結婚式で「飲まないで」は難しいかな?と思います。でも、「ベロベロになるまではやめてね、いつでも連絡取れるようにしててね。」くらいは言っておいて良いかと😆そしてもし、その時産気づいた時にすぐタクシーの手配ができるように自分でも準備しておいてください。でも旦那さんも「飲むけど二次会は行かない。すぐ帰ってくるから」って言ってくれればいいのに〜😂楽しむ気満々でちょっとムカつく気持ちわかりますw
ありがとうございます!結婚式で飲まないで、と言うのはやはり難しいですよね。(><)私が逆の立場だとしても言われたらえ、って思ってしまいそうだなとは感じます…(><)けど不安で不安で。すぐ帰ってこれる状況にしといてと伝えときます。(笑)
きーぞう
うちも同じことありました。しかも臨月で3回も重なってしまいましたよ(><)実際生まれたのは最後の結婚式の3日後で被りはしませんでしたが。私は元々陣痛タクシーの登録してたし、その時は一人目だったので、沢山は飲まない、二次会は出ない、連絡取れるようにしておくという約束をして送り出しました。生まれそうになったら途中でも全力で帰ってくると言ってくれていました。お互い立会い希望だったので、なんとか間に合いますようにと最後は神頼み。わかちこさんが間違っているとは思いません。出産は不安なこと多いし万全を期しておきたいですよね!それに、もっと旦那さんの方から歩み寄ってきてくれないと悲しいですよね。本人的にはいつもよりお酒控えるし譲歩してるんだろうけど。よく話し合って落とし所が見つかるといいですね!
臨月で結婚式、飲み会が3.4回ほどあるんです(><)なのでいつ陣痛くるか分からない状況で不安だらけです。喧嘩にならないようにきちんと話し合い伝えられるように頑張ります(笑)ありがとうございます!
nico0018
ウチは毎日晩酌する旦那ですが、臨月入ってからは飲まずに居てくれました。出産がお正月だったので、忘年会シーズンではありましたが、アルコール無しで参加してくれてました。出産した当日は家に帰って、祝い酒一人で飲んだらしいですが(^ ^)出来れば何かあった時の為に、いつでもクルマ出せる様にしておいて欲しいですよね(>_<)女性は妊娠してから赤ちゃん産まれて授乳中も、ずっとアルコール我慢してるんだから、少しくらい男性も控えてくれてもって思っちゃいます…わかちこさんの旦那さん、どうしても断れないとかなら、いつでも連絡つく様にだけはお願いしときたいですねー。産気付いた時の失態は思ったより後々引きずりますよ(笑)わかちこさん、元気な赤ちゃん産んでくださいね(o^^o)
自由に身体も動かせない、ストレスも溜まりその中での結婚式や飲み会で余計…(笑)忘年会シーズンで飲まずに帰ってきてくれるって優しい旦那さんですね!☺️頑張って元気な赤ちゃん産みます!ありがとうございます!
もここ
私の旦那+義両親は、予定日の10日前に国内ですが、旅行に行ってましたよ笑何かあったらってことを考えませんよね。初産だから予定日が遅れるだろうと甘く考えてるようでした。実際には予定日4日前の出産でした。こっち正産期入ったらいつ生まれるんだろ。とそわそわしますよね。旦那さんの飲む気マンマンな様子にムカつく気持ちもわかります。しかし、結婚式は37-38wの時にですか?私もきっとお酒を飲むことを許してしまうと思います。電話にすぐ反応してもらうことは絶対条件で。もし、子宮口が開いてたり子宮頸管が短くなってて、早く生まれる可能性が高いなら話は別ですが。私は里帰り出産でしたので、もし何かあった時は実母に車で送ってもらう予定でしたが、母も働いてるため、必ずしも送ってもらえる状態ではありませんでした。ですので陣痛タクシーに登録したり、予備対策は取ってました。旦那さんが結婚式に関わらず仕事ですぐに駆けつけれない時の対策はとっておられますか?😊
ありがとうございます!予定日間近に旅行😅😅😅私なら、なにを考えてるの?って怒っちゃいそうです(笑)結婚式は39wに入る頃です(><)わたしの地域では陣痛タクシーが無いようで(調べ方が悪いのか出てきません(><))私の親が近くにいるのでもしもの場合は親に連絡を取る形なんですが祖母の介護があり病院に連れて行ってたりするので通常のタクシーが乗せてくれるのか、到着までに時間かかったらどうしようと不安です。
金魚
結婚式ではないですが、うちも予定日近くにお酒を飲む機会が何度かありました。臨月に入る前は、臨月に入ったら飲み会は控えるねーなんて言ってたのに全然そんなことなかったです😤なんなら連絡も全然つかないし、明け方帰ってくるのもザラでした。初めての出産で不安な気持ちは、なかなか男性には伝わらないんでしょうね💦私は結局予定日超過で予定入院になりましたが、入院日の2日前にも飲みに行ってましたよ。私の話ばかりで恐縮ですが、いざというときに旦那さんだけを頼りにするのではなく、自分ひとりでも病院に行けるよう準備はしたほうがいいと思います!最寄りのタクシー会社に陣痛時に病院まで行ってもらえるか確認したり、入院バッグを揃えて持ち出しやすい場所に置いておいたり。陣痛や破水は家にいるときにくるとは限りませんし、結婚式のとき以外でも平日旦那さんが仕事のときや外出時などひとりでなんとかしなければならない状況になるかもしれません。いろいろ調べて準備するにこしたことはないと思いますよ😊
さきえ
自分は色々できないことも増え大変だし大きいお腹でいつくるか分からない陣痛を考えて恐怖だし、飲み会なんか行かないでくれ〜って思いますよね₍₍⁽⁽(( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )今第二子の里帰り中で臨月ですが、陣痛きたらどうしよう!上の子をどうするか、誰にどう送ってもらおうか🤔と色々考えてます。一応陣痛タクシーも登録してます。1人目も里帰りしてましたが、夜中の陣痛だったので母がいてスムーズにいきました。次はどうなるかな〜??ちなみに産院で言われましたが、陣痛タクシーは混んでてこられない時もあるから、普通のタクシー会社を何件か必ず登録しときなさい!とのことでした!破水した時を考えビニールシートを常備しとけ!だそうです🤭最悪少し汚すくらいタクシー許してくれます!酔っ払いにゲロまみれにされるより可愛いものです🥰旦那立会い希望ですが、車で7時間かかる距離なので1人目間に合わず、、、今回も間に合わない気がしてますが、、、35wに入ったあたりから禁酒してるそうです😏女は何年も酒飲めないんだから男もちょっとくらい我慢すればいいですよね!でも産まれたらまたそっからパパも色んな責任感とかストレスとかたくさん抱えてママと同じように多少は大変になります(笑)最低限のリフレッシュさせてあげると産後もお互いを想い合えるいい関係になると思います🥰言い方が重要だと思うので、不安を伝えつつ旦那さんをおだてつつ、優しく言うと旦那さんもわかってくれると思います( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )私もたまーに優しくすると旦那ケロっといいように使えるから(笑)上手に言ってます😏いよいよ出産でドキドキですね💓お互い安産になりますように🥰がんばりましょー!
ゆきえ
私が産気づいた時はたまたま?夜中だったので旦那を叩き起こして病院まで送ってもらいました。ですが、日中は働いていていない時間の方が多かったので陣痛タクシーも申し込んでいました!電話一つで来てくれるので楽ですし旦那様がもし、すぐに来れなくても陣痛タクシーがあるだけで安心しますよ😍
Marilyn
結婚式ではないですが...次の4月から旦那が異動することになり、職場の人に送別会をいくつか開いてもらっているようです。現在私は38週でいつ産まれてもおかしくないですが、せっかくの送別会だし、わざわざ開いてもらうんだから飲んできていいからね、と言ってありますが、すぐ病院行けなくなるからと今日以降の送別会はお断りして、ランチで奢ってもらうことにしたそうです。個人的にはほどほどに飲む分にはタクシーで病院行けるし、いいかなぁと思います。旦那は飲み過ぎちゃうリスクがあるから初めから飲みに行かない!と言っていますが。けど、結婚式なら二次会へは行かずに帰ってきてほしいですね!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
他の相談を探す
臨月出産間近の時期に旦那の結婚式についてです。37wを超えいつ産まれるか分から…
2019年03月14日
わかちこ
臨月出産間近の時期に旦那の結婚式についてです。
37wを超えいつ産まれるか分からない状況で
もし陣痛、破水がきたら旦那に車で病院まで送ってもらう予定です。
そんな状況の中、旦那に結婚式があります。
わたしとしては何かあった時のためにお酒呑んで欲しくないんですが
旦那は結婚式だし呑む!2次会ぐらいで帰ってくるから!(普段は三次会4次会まで参加しています)と言い張っています。
わたしの考えが間違ってるんでしょうか?(><)
もちろん呑ませたい気持ちもあります!
みなさんのところはどうでしょうか?
瀧子
私の所は39wまで出張でいません。
しかも上の子1歳という…。
産気づいたら自分でなんとかするしかありません。
幸い両親、義両親共に車で15分圏内なので息子をお願いするところがありはするのでいいですが😅
話がずれましたが、結婚式で「飲まないで」は難しいかな?と思います。
でも、「ベロベロになるまではやめてね、いつでも連絡取れるようにしててね。」くらいは言っておいて良いかと😆
そしてもし、その時産気づいた時にすぐタクシーの手配ができるように自分でも準備しておいてください。
でも旦那さんも「飲むけど二次会は行かない。すぐ帰ってくるから」って言ってくれればいいのに〜😂
楽しむ気満々でちょっとムカつく気持ちわかりますw
ありがとうございます!
結婚式で飲まないで、と言うのはやはり難しいですよね。(><)
私が逆の立場だとしても言われたら
え、って思ってしまいそうだなとは感じます…(><)
けど不安で不安で。すぐ帰ってこれる状況にしといてと伝えときます。(笑)
きーぞう
うちも同じことありました。しかも臨月で3回も重なってしまいましたよ(><)
実際生まれたのは最後の結婚式の3日後で被りはしませんでしたが。
私は元々陣痛タクシーの登録してたし、その時は一人目だったので、沢山は飲まない、二次会は出ない、連絡取れるようにしておくという約束をして送り出しました。
生まれそうになったら途中でも全力で帰ってくると言ってくれていました。お互い立会い希望だったので、なんとか間に合いますようにと最後は神頼み。
わかちこさんが間違っているとは思いません。出産は不安なこと多いし万全を期しておきたいですよね!それに、もっと旦那さんの方から歩み寄ってきてくれないと悲しいですよね。本人的にはいつもよりお酒控えるし譲歩してるんだろうけど。よく話し合って落とし所が見つかるといいですね!
臨月で結婚式、飲み会が3.4回ほどあるんです(><)
なのでいつ陣痛くるか分からない状況で不安だらけです。
喧嘩にならないようにきちんと話し合い伝えられるように頑張ります(笑)
ありがとうございます!
nico0018
ウチは毎日晩酌する旦那ですが、臨月入ってからは飲まずに居てくれました。出産がお正月だったので、忘年会シーズンではありましたが、アルコール無しで参加してくれてました。
出産した当日は家に帰って、祝い酒一人で飲んだらしいですが(^ ^)
出来れば何かあった時の為に、いつでもクルマ出せる様にしておいて欲しいですよね(>_<)
女性は妊娠してから赤ちゃん産まれて授乳中も、ずっとアルコール我慢してるんだから、少しくらい男性も控えてくれてもって思っちゃいます…
わかちこさんの旦那さん、どうしても断れないとかなら、いつでも連絡つく様にだけはお願いしときたいですねー。
産気付いた時の失態は思ったより後々引きずりますよ(笑)
わかちこさん、元気な赤ちゃん産んでくださいね(o^^o)
自由に身体も動かせない、ストレスも溜まり
その中での結婚式や飲み会で余計…(笑)
忘年会シーズンで飲まずに帰ってきてくれるって優しい旦那さんですね!☺️
頑張って元気な赤ちゃん産みます!
ありがとうございます!
もここ
私の旦那+義両親は、予定日の10日前に国内ですが、旅行に行ってましたよ笑
何かあったらってことを考えませんよね。
初産だから予定日が遅れるだろうと甘く考えてるようでした。
実際には予定日4日前の出産でした。
こっち正産期入ったらいつ生まれるんだろ。とそわそわしますよね。
旦那さんの飲む気マンマンな様子にムカつく気持ちもわかります。
しかし、結婚式は37-38wの時にですか?
私もきっとお酒を飲むことを許してしまうと思います。電話にすぐ反応してもらうことは絶対条件で。
もし、子宮口が開いてたり子宮頸管が短くなってて、早く生まれる可能性が高いなら話は別ですが。
私は里帰り出産でしたので、もし何かあった時は実母に車で送ってもらう予定でしたが、母も働いてるため、必ずしも送ってもらえる状態ではありませんでした。
ですので陣痛タクシーに登録したり、予備対策は取ってました。
旦那さんが結婚式に関わらず仕事ですぐに駆けつけれない時の対策はとっておられますか?😊
ありがとうございます!
予定日間近に旅行😅😅😅
私なら、なにを考えてるの?って怒っちゃいそうです(笑)
結婚式は39wに入る頃です(><)
わたしの地域では陣痛タクシーが無いようで(調べ方が悪いのか出てきません(><))
私の親が近くにいるのでもしもの場合は親に連絡を取る形なんですが祖母の介護があり病院に連れて行ってたりするので
通常のタクシーが乗せてくれるのか、到着までに時間かかったらどうしようと不安です。
金魚
結婚式ではないですが、うちも予定日近くにお酒を飲む機会が何度かありました。
臨月に入る前は、臨月に入ったら飲み会は控えるねーなんて言ってたのに全然そんなことなかったです😤なんなら連絡も全然つかないし、明け方帰ってくるのもザラでした。
初めての出産で不安な気持ちは、なかなか男性には伝わらないんでしょうね💦私は結局予定日超過で予定入院になりましたが、入院日の2日前にも飲みに行ってましたよ。
私の話ばかりで恐縮ですが、いざというときに旦那さんだけを頼りにするのではなく、自分ひとりでも病院に行けるよう準備はしたほうがいいと思います!
最寄りのタクシー会社に陣痛時に病院まで行ってもらえるか確認したり、入院バッグを揃えて持ち出しやすい場所に置いておいたり。
陣痛や破水は家にいるときにくるとは限りませんし、結婚式のとき以外でも平日旦那さんが仕事のときや外出時などひとりでなんとかしなければならない状況になるかもしれません。
いろいろ調べて準備するにこしたことはないと思いますよ😊
さきえ
自分は色々できないことも増え大変だし大きいお腹でいつくるか分からない陣痛を考えて恐怖だし、飲み会なんか行かないでくれ〜って思いますよね₍₍⁽⁽(( ˃ ⌑︎ ˂ഃ )
今第二子の里帰り中で臨月ですが、陣痛きたらどうしよう!上の子をどうするか、誰にどう送ってもらおうか🤔と色々考えてます。一応陣痛タクシーも登録してます。1人目も里帰りしてましたが、夜中の陣痛だったので母がいてスムーズにいきました。次はどうなるかな〜??
ちなみに産院で言われましたが、陣痛タクシーは混んでてこられない時もあるから、普通のタクシー会社を何件か必ず登録しときなさい!とのことでした!破水した時を考えビニールシートを常備しとけ!だそうです🤭最悪少し汚すくらいタクシー許してくれます!酔っ払いにゲロまみれにされるより可愛いものです🥰
旦那立会い希望ですが、車で7時間かかる距離なので1人目間に合わず、、、今回も間に合わない気がしてますが、、、35wに入ったあたりから禁酒してるそうです😏
女は何年も酒飲めないんだから男もちょっとくらい我慢すればいいですよね!でも産まれたらまたそっからパパも色んな責任感とかストレスとかたくさん抱えてママと同じように多少は大変になります(笑)最低限のリフレッシュさせてあげると産後もお互いを想い合えるいい関係になると思います🥰
言い方が重要だと思うので、不安を伝えつつ旦那さんをおだてつつ、優しく言うと旦那さんもわかってくれると思います( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
私もたまーに優しくすると旦那ケロっといいように使えるから(笑)上手に言ってます😏
いよいよ出産でドキドキですね💓お互い安産になりますように🥰がんばりましょー!
ゆきえ
私が産気づいた時はたまたま?夜中だったので旦那を叩き起こして病院まで送ってもらいました。
ですが、日中は働いていていない時間の方が多かったので陣痛タクシーも申し込んでいました!電話一つで来てくれるので楽ですし旦那様がもし、すぐに来れなくても陣痛タクシーがあるだけで安心しますよ😍
Marilyn
結婚式ではないですが...
次の4月から旦那が異動することになり、職場の人に送別会をいくつか開いてもらっているようです。
現在私は38週でいつ産まれてもおかしくないですが、せっかくの送別会だし、わざわざ開いてもらうんだから飲んできていいからね、と言ってありますが、すぐ病院行けなくなるからと今日以降の送別会はお断りして、ランチで奢ってもらうことにしたそうです。
個人的にはほどほどに飲む分にはタクシーで病院行けるし、いいかなぁと思います。
旦那は飲み過ぎちゃうリスクがあるから初めから飲みに行かない!と言っていますが。
けど、結婚式なら二次会へは行かずに帰ってきてほしいですね!
関連する質問一覧
今月検査薬で陽性が出ました‼︎ 心拍が見える時にと思い、来週病院を受診する予定ですが、つわりが酷いです。 常に喉が気持ち悪い。 水分も吐いてましう。匂いは…
後期に入りそろそろバースプランを考えなきゃなぁと旦那にそれとなく立ち会い出産について聞いてみました。 すると「血を見たくないから…」と乗り気ではない様…
6週で初めて産婦人科を受診したところ胎嚢は確認できたのですが心拍が確認できず早すぎてもまた確認できないかもなので4週間後また来てくださいと言われ10週目…
明日から正期産で、予定日は10/19です! 出産経験者の方へ 参考にさせて頂きたいのですが 予定日より早く産まれましたか? 遅くなりましたか? またその前後…
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
名付けでお悩み中です(>_<) きの りず つきの どちらが可愛いですか? また、これはなんかイヤだなとか色んな意見聞かせてください(o^^o) 漢字は誰がも…
コロナが広まる一方のなかで、妊娠8ヶ月の妊婦さんからコロナ陽性で療養中に早産になってしまい赤ちゃんが助からなかったというニュースを目にしました。とて…
39wに入りました!! 後1週間ですが、全然産まれる気配がない💦💦💦 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 皆様の経験談をお聞きしたいです☺️🎈
ちょっと不安で皆さんに聞きたいです。 私は今11週目ではじめての妊娠です。 この前助産婦さんからあなたは身長が低いから(149㎝)もしかしたら帝王切開になるか…
マタニティ用のボディークリームのオススメはありますか? 貯金額が厳しいので出産費の為にも節約したいと思っています。調べるとなかなか良いお値段するので驚…
今日で6w1dです。 今晩、実家に親戚が集まって手巻き寿司パーティーがあります😆💕 妊娠を伝えてあるのは実母のみです。 このパーティーが決まったときから楽し…
涙が止まらないです。 臨月入ってから、病院で言われた通り毎日2時間散歩してるのに今日40w5検診でやっぱり全く予兆もなく結局赤ちゃんが大きくなる一方なので…
名付けについて、悩んでいます。 現在32wで、来週里帰りするので それまでに名前を考えようと 今検討中なのですが、、 主人は(舜央)もしくは(舜飛)と つけたい…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…