他の相談を探す
あーーちゃん
グチです。なんで婦人科の診察ってこんなにお金がかかるんでしょう?あれもこれも全部保険適用外本日、通水検査をしました抗生物質などもろもろ含めて7千円オーバー今周期から人工受精予定それも保険適用外で二万円夫婦ともに感染症の検査もしたのですが、それも2人合わせて四万オーバー高いよ、高すぎるよ絶対日本の医療制度っておっさんが基準を考えてますよね。。婦人科ばっかり保険適用外が多すぎる世の中には避妊具のお金をけちってタダで妊娠する人もいるのに。。私はこんなにお金をかけて。。泣けてきます
kaooo
助成金は調べておられますか??既に知っていたらすみません💦住んでる地域によって色々あるようです^ - ^所得制限あったり、年齢制限あったりでなかなか難しいかもですが、自治体に聞いてみるのもアリだと思います!!
返信ありがとうございます。私も前にここで一部の自治体は人工受精も助成の対象になることを知り、調べたんです。。が。。。都内在住なのですが、都内は体外受精と顕微受精のみ対象で。。人工受精は対象外なんです。。。泣泣泣
たぬきち
めっちゃわかります。世の中ただで妊娠して、挙げ句の果てお金かけて堕胎するくそみたいな人間もいますからね。妊娠継続で母子の健康に害がある人やレイプされた人は仕方ないと思いますが。日本は不妊治療に対しての理解がない。少子高齢化を謳っているくせに、高齢者の医療費は1割負担、生活保護者は医療費無料、未来の日本を支える子どもを産もうとしてる人は医療費10割負担。あほらしい。中国で90歳以上だか診察拒否、みたいなニュースを以前見ました。こんな言い方ひどいけど、90歳まで生きたら平均寿命超えてるし、病気に苦しんで辛い症状が出てる高齢者以外は診察拒否してほしい。その分不妊治療へお金を回してほしいと思います。病院って暇つぶしのように診察に行く暇な高齢者って結構いるんですよね。病気の経過観察程度の人に税金を回してると思うと、ほんとやりきれなくなります。すいません愚痴ってしまいました。
分かります!90歳以上拒否は極論ではありますが、未来が限られている高齢者にかけているお金を少しでもこっちに。。という気持ちは私も思います。これからの社会を支えるのはこれから生まれてくる子たちなのに!不妊治療費から教育費も日本は子供育てるのにお金かかりすぎですよね。。。私もめっちゃ欲しい!っていう気持ちとお金払ってこわな痛い思いまでして、本当に欲しいのか分からなくなる時があります。。。
気持ち分かっていただいて嬉しいです。欲しくない人にはタダでぽろっと出来て、欲しい人はお金をかけて作る。。なんか悲しくなりました。妊娠は病気じゃないとは言うけれど、せめて保険適用にして欲しいです。
冬冬
少子化の中、不妊治療はただにしてほしいなと思ったりしますが。^_^
すべての不妊治療費をタダにするのではなく、限定的でもいいのに。。あとは婦人科の検診とかももっと安くして、若い女の子たちがもっと婦人科に行くようになればいいのにって思います一回ホルモンバランス崩れると恐ろしいですから!!
ワカコ
婦人科ばかりというか、妊娠は病気ではないですから保険適用されないのは仕方ないですね…。個人的には不妊だって明らかな原因があれば病気みたいなもんじゃないか、とは思いますが笑
私は不妊治療するまえから多嚢胞で、ピルをずっと飲んでましたそのピルは私の場合はホルモンを整えることが目的だったのに、避妊目的が主な低用量、ということで保険適用外でした。こういうものも保険適用になれば全然ちがうのにな、ってつくづく思います。妊娠は病気じゃないけど、身体を管理するのにお金はかかります。
ななか
100歳以上の延命治療も無くして欲しいです。。。当の本人は意識もなく、食事は胃にチューブをさして何の為に生きてるのか…。そういったケースは遺族が年金受給の為に生かせてる場合があるんです。戦争に行った高齢者の年金はものすごい金額貰えるらしいですよ。だから、一日でも長く生かして!と遺族からお願いされます。が、お見舞いなんかは一切なし。
それはまた切ないですね。。お金のために生かされる。。。それで医療費が圧迫されるわ。。
たなゆ
都内でしたら2017年度から「不妊検査等助成事業」が始まってます。不妊検査及び薬物療法や人工授精等の一般不妊治療にかかる費用の一部を助成してくれるので、まだ申し込まれていないのであれば是非行ってください。5万円上限で一度きりの申請しか受け付けてもらえませんが、しないよりは経済的な負担を減らせます。年齢制限や旦那様も検査を受けている必要などがあります。確定申告不要。今までの領収書など不要。受診してた病院で指定の書類を書いていただく必要があります。申請先は東京都。銀行口座振込でいれてくださいます。ぜひ詳細はネットで調べて見てください。こういうの、あんまり情報でてこなくて困りますよね…。
たなゆさん返信ありがとうございます!年齢制限は夫婦ともにまだ30なので大丈夫かと思いますし、旦那の精液検査もしたのでちょうど対象になりそうです!来週診察の時に病院で聞いてみます!
るな
一生懸命払っている税金も一体何に使われているんだか…。政府も少子化対策とかうたってますけど、正直今の日本に希望を見出せません。不妊治療っていいカモですよね。治療がうまくいかないときなんかは、次こそは!っていう気持ちに漬け込んだ詐欺みたく感じる時があります。妊娠菌がついたお米とか、妊娠した周期に使っていた排卵検査薬の残りとかも売られていたりしますしね…。なんだかな〜馬鹿にされてるのかな〜なんて切なくなります。。。
めっちゃ分かります。妊娠菌ビジネス、私もだいっきらいです。妊娠なんて伝染しないし。でも売れるということは藁をすがる思いで妊娠したいと思う人がいるからですよね。。。詐欺かぁ。。分かる気がするな。。毎周期出来ない度に女不合格って言われてる気がして。。これさえ頑張れば。。って思うとやめれなくて。。。月に一回しかタイミングないし。。。あーー泣けてくる〜赤ちゃん授かるまで一体いくらかかるんだか。。。
らむりん
わかります。私も都内在住ですが、まず初期に夫婦で約10万くらい感染症などの自費検査強制。。。今回人工授精を初めてしましたがトータル諸々で5万かかりました。東京だからなのか本当に毎月きついです、、、体温が下がってきたので今回もリセットかなと、、、そうしたらまた夫婦で感染症の採血を一年たったのでしなきゃいけないと言われ、、、またお金がかかります、、、本当に子供欲しいだけがこんなにお金を使うなんて、、、友達は一発でできたり、、不妊治療もタイミングだけで終わってできたりした人を見ると、羨ましくて仕方ありません、、でも子供はほしいので払い続けるしかないですが泣
関連する質問一覧
他の相談を探す
グチです。なんで婦人科の診察ってこんなにお金がかかるんでしょう?あれもこれも…
2018年01月05日
あーーちゃん
グチです。
なんで婦人科の診察ってこんなにお金がかかるんでしょう?
あれもこれも全部保険適用外
本日、通水検査をしました
抗生物質などもろもろ含めて7千円オーバー
今周期から人工受精予定
それも保険適用外で二万円
夫婦ともに感染症の検査もしたのですが、それも2人合わせて四万オーバー
高いよ、高すぎるよ
絶対日本の医療制度っておっさんが基準を考えてますよね。。
婦人科ばっかり保険適用外が多すぎる
世の中には避妊具のお金をけちってタダで妊娠する人もいるのに。。私はこんなにお金をかけて。。泣けてきます
kaooo
助成金は調べておられますか??
既に知っていたらすみません💦
住んでる地域によって色々あるようです^ - ^
所得制限あったり、年齢制限あったりでなかなか難しいかもですが、自治体に聞いてみるのもアリだと思います!!
返信ありがとうございます。
私も前にここで一部の自治体は人工受精も助成の対象になることを知り、調べたんです。。が。。。
都内在住なのですが、都内は体外受精と顕微受精のみ対象で。。人工受精は対象外なんです。。。泣泣泣
たぬきち
めっちゃわかります。
世の中ただで妊娠して、挙げ句の果てお金かけて堕胎するくそみたいな人間もいますからね。
妊娠継続で母子の健康に害がある人やレイプされた人は仕方ないと思いますが。
日本は不妊治療に対しての理解がない。少子高齢化を謳っているくせに、高齢者の医療費は1割負担、生活保護者は医療費無料、未来の日本を支える子どもを産もうとしてる人は医療費10割負担。あほらしい。
中国で90歳以上だか診察拒否、みたいなニュースを以前見ました。
こんな言い方ひどいけど、90歳まで生きたら平均寿命超えてるし、病気に苦しんで辛い症状が出てる高齢者以外は診察拒否してほしい。その分不妊治療へお金を回してほしいと思います。
病院って暇つぶしのように診察に行く暇な高齢者って結構いるんですよね。病気の経過観察程度の人に税金を回してると思うと、ほんとやりきれなくなります。
すいません愚痴ってしまいました。
分かります!
90歳以上拒否は極論ではありますが、未来が限られている高齢者にかけているお金を少しでもこっちに。。という気持ちは私も思います。これからの社会を支えるのはこれから生まれてくる子たちなのに!
不妊治療費から教育費も日本は子供育てるのにお金かかりすぎですよね。。。私もめっちゃ欲しい!っていう気持ちとお金払ってこわな痛い思いまでして、本当に欲しいのか分からなくなる時があります。。。
気持ち分かっていただいて嬉しいです。
欲しくない人にはタダでぽろっと出来て、欲しい人はお金をかけて作る。。
なんか悲しくなりました。
妊娠は病気じゃないとは言うけれど、せめて保険適用にして欲しいです。
冬冬
少子化の中、不妊治療はただにしてほしいなと思ったりしますが。^_^
すべての不妊治療費をタダにするのではなく、限定的でもいいのに。。
あとは婦人科の検診とかももっと安くして、若い女の子たちがもっと婦人科に行くようになればいいのにって思います
一回ホルモンバランス崩れると恐ろしいですから!!
ワカコ
婦人科ばかりというか、妊娠は病気ではないですから保険適用されないのは仕方ないですね…。個人的には不妊だって明らかな原因があれば病気みたいなもんじゃないか、とは思いますが笑
私は不妊治療するまえから多嚢胞で、ピルをずっと飲んでました
そのピルは私の場合はホルモンを整えることが目的だったのに、避妊目的が主な低用量、ということで保険適用外でした。
こういうものも保険適用になれば全然ちがうのにな、ってつくづく思います。
妊娠は病気じゃないけど、身体を管理するのにお金はかかります。
ななか
100歳以上の延命治療も無くして欲しいです。。。当の本人は意識もなく、食事は胃にチューブをさして何の為に生きてるのか…。
そういったケースは遺族が年金受給の為に生かせてる場合があるんです。戦争に行った高齢者の年金はものすごい金額貰えるらしいですよ。だから、一日でも長く生かして!と遺族からお願いされます。が、お見舞いなんかは一切なし。
それはまた切ないですね。。お金のために生かされる。。。それで医療費が圧迫されるわ。。
たなゆ
都内でしたら2017年度から「不妊検査等助成事業」が始まってます。
不妊検査及び薬物療法や人工授精等の一般不妊治療にかかる費用の一部を助成してくれるので、まだ申し込まれていないのであれば是非行ってください。
5万円上限で一度きりの申請しか受け付けてもらえませんが、しないよりは経済的な負担を減らせます。
年齢制限や旦那様も検査を受けている必要などがあります。確定申告不要。今までの領収書など不要。受診してた病院で指定の書類を書いていただく必要があります。
申請先は東京都。銀行口座振込でいれてくださいます。
ぜひ詳細はネットで調べて見てください。
こういうの、あんまり情報でてこなくて困りますよね…。
たなゆさん
返信ありがとうございます!
年齢制限は夫婦ともにまだ30なので大丈夫かと思いますし、旦那の精液検査もしたのでちょうど対象になりそうです!
来週診察の時に病院で聞いてみます!
るな
一生懸命払っている税金も一体何に使われているんだか…。政府も少子化対策とかうたってますけど、正直今の日本に希望を見出せません。
不妊治療っていいカモですよね。治療がうまくいかないときなんかは、次こそは!っていう気持ちに漬け込んだ詐欺みたく感じる時があります。
妊娠菌がついたお米とか、妊娠した周期に使っていた排卵検査薬の残りとかも売られていたりしますしね…。なんだかな〜馬鹿にされてるのかな〜なんて切なくなります。。。
めっちゃ分かります。
妊娠菌ビジネス、私もだいっきらいです。
妊娠なんて伝染しないし。
でも売れるということは藁をすがる思いで妊娠したいと思う人がいるからですよね。。。
詐欺かぁ。。分かる気がするな。。
毎周期出来ない度に
女不合格
って言われてる気がして。。これさえ頑張れば。。って思うとやめれなくて。。。月に一回しかタイミングないし。。。
あーー泣けてくる〜
赤ちゃん授かるまで一体いくらかかるんだか。。。
らむりん
わかります。私も都内在住ですが、まず初期に夫婦で約10万くらい感染症などの自費検査強制。。。今回人工授精を初めてしましたがトータル諸々で5万かかりました。東京だからなのか本当に毎月きついです、、、体温が下がってきたので今回もリセットかなと、、、そうしたらまた夫婦で感染症の採血を一年たったのでしなきゃいけないと言われ、、、またお金がかかります、、、本当に子供欲しいだけがこんなにお金を使うなんて、、、友達は一発でできたり、、不妊治療もタイミングだけで終わってできたりした人を見ると、羨ましくて仕方ありません、、でも子供はほしいので払い続けるしかないですが泣
関連する質問一覧