他の相談を探す
愚痴が含まれますので、苦手な方はスルーしてください前に、同居をしているけど義父がヘビースモーカーで 義母は冷たいと書いたものです。日に日につわりが酷くなり、昨日とうとう吐いてしまいました。最近は部屋から出れず、ウーウー言ってる毎日。義母には、「なにもできなくてすいません。」と言ってはおります。しかし昨日は本当にしんどく、たまたま台所にいた義母に「吐いてしまって…つわりはきついですね」と言うと、「もう入院すればいいじゃない‼︎」と呆れてるのか怒ってるのか冷たい言い方をされました。「きついけど、頑張りなさい」とか言われるのかと思ってた自分が阿呆らしく思えました。その後、夫(息子)が、「嫁はシャワーしか浴びないからお風呂浸からないから。」と義母に話しているのが聞こえて、「はぁぁーーぁ」とすごくでかい義母のため息が聞こえました。義母は70歳近く、昔の人だからつわりで甘えてるとしか思ってなさそうです…夫は、ああいう人だから。としか言いません。私は初めての妊娠なので、つわりがここまでキツイとはおもわず、そして義母の冷たさがハッキリとわかってしまい、車の中で実母に電話で泣いてしまいました…。私はやはり甘いのでしょうか?実母はこの前まで、「安定期までは帰ってこない方がいい」と言ってたのですが、私の妹(あまり普段は喋らないのですが)が、「姉ちゃんがストレスたまるようなら、実家に帰らせた方がいいよ。きついよ」と実母に言ってきたらしく、それを聞いて涙がでました。次の検診後に実家に帰ろうと思うのですが、どのくらいの期間かえるべきでしょうか?また同じように実家に帰った方はどのくらい滞在されましたか?ちなみに実家は山奥の大きい病院もないような所です。夫は、「ストレス溜まるなら早く実家に帰りなさい。送るから。」と言ってはくれます。愚痴まじりの文章で本当に申し訳ないですT_T
帰ろ(^_^)
コメありがとうございます!次の検 健診後に帰りますT_T
帰られた方が良いのでは。。同居の理由にもよりますが、(70歳近いということでご高齢のための同居も考えられますがお話の中では元気そうなので)もし金銭的な面からの同居であれば、仕方ないのかな、と。もちろん主さんが嫌な気持ちになるのが当然というわけではないですが、同居ってそういうものです。それが嫌なら別居しかないと思います。妊娠ている今でさえその状況では、お子さんが生まれて初めての育児で手間取ってたらもっと盛大なため息疲れるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます同居は此度の震災により住む場所がなくなり同居をしている状態です。なかなかマンションやアパートの空きが出ないので同居中です。でも今回を機に、本気でマンションかアパートに引っ越しを考えましたT_T少しでも早くいい所に移り住みたいと思ってます。スープの冷めない距離 という言葉が今になってひしひしわかってきましたT_T
つわりの辛さは経験した人にしか分からないですよね(>_<)!そしてなぜか親世代になると自分のつわりのことすっかり忘れてますよね!!笑ご実家に甘えられるなら帰っていいと思いますよー(*^_^*)!私が主さまだったらすぐ帰ります(>_<)!!ご実家で少しゆっくりできますように^ ^
コメントありがとうございます!実母も妹も気にかけてくれているので、早めに帰ろうと思いますT_T温かいコメントに涙出そうですT_T
以前のトピにもコメントしたかもしれません。同居はしてませんが、うちも義父が頑固なヘビースモーカーなので。逃げれる所があるなら、一時的に退避してもいいように思います。なんだか妊婦さんにはとても辛い環境のようなので、心配です。ダンナさんが送ってくれると言うなら甘えましょう?もしご実家が許してくれるなら、その次の検診まででも良いと思います。妊娠でナーバスになってると思いますし、お義母さんの事をこれ以上嫌いになる前に離れた方が良いように感じました。
この度もコメントありがとうございます!私もこれ以上 義母が嫌いになる前に早めに距離を置こうと思いますT_T旦那は板挾み状態で申し訳ないのですが、自分の身体と赤ちゃん優先で早めに帰ろうと思いますT_T
美穂
70代の方が子どもを産む時代の頃は、現代よりもっともっとお舅・お姑さんが厳しく偉大な存在で今では考えられない位だったのかも知れないですよねー!悪阻は甘えが原因みたいな。その染み付いて来た考えは治らないから早く帰った方がいいですよ。とりあえず悪阻が落ち着くまでとか次の健診までとか。
コメントありがとうございます!義母も同居で姑さんからとてつもなく厳しくされたみたいで、「同居はいやだ」と最初から言ってたところに、震災後に私たちが転がりこんだというところです。仕事を来月頭で辞めるので、健診後に長く実家に滞在しようかと思いますT_T
主様体調大丈夫ですかT_T?しかし、その義母ホント腹立つーー‼︎‼︎主様可愛そすぎる!絶対お腹の赤ちゃんにもそんな環境良くない!産まれるまで、実家でゆっくりして下さいって言いたい所ですが、そうもいきませんもんね>_<でもどうせ実家に帰るなら、いつまでとは言わず、体調的に良くなるまで帰らせてもらいます。って言ってみては?それでゆっーくりして下さい!義母の言う事なんか適当に聞き流しちゃえ!お腹の赤ちゃん守れるのはあなたしかいないんです!私も現在6ヶ月に入りました。お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^^)
コメントありがとうございます!義母は、夫(息子)と話す時はニコニコ笑ってますが、私が話すと笑顔もあまりなくムスッとしてることが多いです。落ち着くまで実家へ行こうと思います(^^)主様もお身体を大事にお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)
旦那の家族と暮らす人ってほんとにすごいなあと思います(*_*)私は旦那が長男なのですが結婚前にお互いの親と同居はしないでおこう!と約束して結婚しました!まわりから同居は絶対するなと言われていたので(*_*)妊娠中くらいは臨月くらいまで甘えて実家でゆっくり過ごすのはどうですか?(^^)今はストレスは1番良くないですからね!
コメントありがとうございます!私も周りからは同居しない方がいいよ!と言われてたのですが、震災後に住むところがなく同居となりました。うちの旦那は次男ですが、長男さんが結婚する気がなく他県に出てるので、今は同居出来てる状態ですが、義母は長男さんを溺愛してるみたいで、長男が帰って来るたび喜びまくってます。今回を機に実家でゆっくりと過ごしてみます(^^)
義母は悪阻の辛さが分からない人だから、仕方ないですね。あちらにしたら、何で?と本当に分からないのかもしれませんし。とりあえず落ち着くまで、ご実家に帰りましょう〜!ご主人様と居る時に帰省のお話してくださいね。お義母さんに迷惑かけてばかりなので、しばらく実家に帰ることに決めました〜と。あくまで、お義母さんに悪いから〜と連呼しましょ♡
コメントありがとうございます!帰るときの言い方までありがとうございます!落ち着いて話してみようと思いますT_T(すぐに感情的になるので)
りんまる
帰れるだけ帰りましょう!兎に角ストレスは敵です!!!!私自身、ストレスで腹痛と出血してしまい暫く寝たきり生活をしていました。その時に我慢したら赤ちゃんもつらいんだよと、電話口で実母に叱られました。優しい旦那様もフォローしてくれてるぢゃないですか!ねっ?良い環境でないと赤ちゃんも窮屈になっちゃいます。甘えてるのはダメなのではなく、甘えなくてはいけません!!!主様は今お腹の中で1人の子を一生懸命育てているんです。凄い事してるんです。だから何よりもご自分と赤ちゃんを第一に考えてあげてください。私、主様が心配で心配で。。すみません。。。(´_`。)グスン
コメントありがとうございます!涙出そうですT_T本当にありがとうございます!T_T多分こんなにストレス溜めたら、赤ちゃんはキツイよね、ごめんねと毎日お腹に謝ってますT_T今は実家に帰ることだけ考えて、ゆっくりと過ごしてみたいと思いますT_T
義両親はらたつー!(=゚ω゚)!主様、初めての妊娠で分からないことだらけで、唯一妊娠の症状をわかってくださる義母がそんな態度や言葉を言われると悲しく、悔しくありますね(;_;)ご主人が帰ってもいいよ!って言われるなら帰りましょう! 義母にも 入院だとお金も掛かるので体調落ち着くまで実家で休ませて頂きます!とはっきり言ってよいかと。本当にストレスで入院しなくてはならない状況もしくは、それよりも辛い状況になるかもしれません。今はお腹の子供の事と自分の事大事にする時期です!うちも妊娠中で、凄く意地悪な義母が居ますが早めに実家に帰って8ヶ月くらいはノンビリしてきまぁす( ´ ▽ ` )ノって強気で言ってます〜!(笑)
コメントありがとうございます!結局このトピを書いた後からリバースして 胃痛と吐き気で、眠れず仕事に出勤したら体調がすこぶるわるくなってしまい、早めに仕事を切り上げましたそうなんですT_T唯一の女同士だからと思いつわりの話や妊娠の話をしたいから言ったのですが、あまり聞く気がないようです主様も義母さんには苦労なさってるようで、どうぞご実家でゆっくりとされて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!お互い頑張りましょう(^^)
吐いてしまう悪阻しんどいですよねT_T実家へ帰りましょう!悪阻がマシになるまで実家で過ごしては如何ですか?検診のときは旦那様に送迎してもらうとか。新しいお家見つかりますように(>_<)
コメントありがとうございます!初マタなので、こんなに つわりがキツイものとは思ってもみませんでしたT_T来月には長めに実家に帰ろうと思います
悪阻キツイですよね。昨日のヤフートピックスで、悪阻がある方が、赤ちゃんが健康に大きく産まれる 可能性が高いといった研究結果が出たと書いてありました!私も2人目妊娠中15週で、いまだに吐いており辛いですが、このニュースに救われました(^ ^)義母さんとの関係も大変ですよね。きっと義母さんは悪阻を経験してないんでしょう。実家に帰られて思い切り甘えましょう♫そのタイプの義母さんはきっと子育てにも口出ししてきます。うちもそうです(T ^ T)はいはい、と聞き流せるくらいになればいいんだろうなと思いますが、なかなか難しいです笑でもなんだかんだ子どもはママが1番好きですし、味方です!お互いスルーできるよう、頑張りましょ♡
コメントありがとうございます!夫からも、「つわりがあるのは赤ちゃんが元気に育ってるって証拠だと思うから頑張って」と言われ、なんとか理性は保ててますT_T義母はつわりがなかったらしく、多分わからないのだと思いますそして義父もどうしていいのかわからないみたいで、私とあまり話をしなくなりました義父は孫さえ産まれれば、じじばばの孫仲間に入れるから 孫さえいれば という考えなのかなと思ってます。(親戚の方に聞かされたことですが)早く実家に帰って愛犬の散歩でものんびりして過ごしたいと思います(^^)
悪阻大変ですね…!
ここまでキツイものかと、今実感してます世の中のお母さま方に尊敬と敬意の心が生まれましたT_T
かんかん
私だったら帰ります。つわり中も、自分の母親のご飯だったら食べれました。同居尊敬します。うちの義母はいい人だけど、同居になると、また別です。
コメントありがとうございます!私も同居する前から、義母はなんとなく苦手だったのですが やはり同居となったらさらに苦手さが増しました。義父も苦手になってきました…来月には帰宅しようと思います(^^)
絶対帰る。今は別ですが、すでに同居話が出てますが、ヤダなぁって思うのに「偉い」と思いますよ。「つわり・気を使わなきゃいけない」と思うと、余計に体調を崩しそう。
コメントありがとうございます!私もどこか住むところが見つかれば早く同居解消したいですT_T夫からは、「考えすぎ。気を使いすぎ。」と言われ続けてますが、やはり嫁というものは気を使ってしまうと思うのですT_T精神的にもまいってきたので、実家に帰って大好きな愛犬と毎日散歩したいと思います(^^)
まるもち
前トピも見てました!!あのクソ義父母、まだ改心してなかったか。。。!!帰ってきていいと言われているし、旦那様も協力的だし、無理せず帰りましょ( ´◡͐`)次の検診が終わってから帰って、またその次の検診までいるか、少し難しいかもしれませんが、ご実家から検診に通うかして、実家にいましょう!!同居の家ではストレスがたまって赤ちゃんにも母体にもよくないですよ( ・᷄-・᷅ )納得の同居ではなく災害のせいで仕方なくというところもあるし、余計につらいでしょうし( ・᷄-・᷅ )義母の嫌味に義父のタバコに、何1ついい環境はないですし、早く帰っちゃいましょう!お母さんと赤ちゃんが1番大事です!!
コメントありがとうございます!多分 義父も義母も変わらないと思いますT_T「そういう人たちだから」と夫は言います。今日も仕事に行く前に義両親の部屋に挨拶しに行ったら、マスクをしてるのに吐きそうなくらいのタバコの臭いで さらに気分が悪くなりました義母はなんだか私に対してイライラしてると思います。多分つわりで部屋から出ないからだと思います。でも私が部屋で電話をかけてると、必ず義両親の部屋から出てきてトイレに行きます。(私たちの部屋がトイレの近く)多分何を話してるのか気になって毎回部屋から出てくるのかなと思いますそれもストレスになったので今は車で電話かけてますT_T早く実家に帰って愛犬と散歩にいったりしてゆっくりとしたいと思います(^^)
昔の人って『妊娠は病気じゃないから〜』とか言いますよね。妹がつわりでグロッキー状態のときに姑が自分の趣味で始めたガーデニングの手入れを強要してきたという話を聞いて本当に腹が立ちました。ストレスは良くないです。ご主人も帰っていいと言ってくれてるなら戻った方がいいかと!あなたに見放されて困るのは義両親の方ですよ。
コメントありがとうございます!そうなんです。つわりは病気じゃないから何を甘えていってるんだ!という雰囲気がスゴく感じ取れます。だから、「そんなに吐いて気持ち悪いなら、さっさと病院に入院でもすればいいじゃないか。イライラする」と思っているのだと思います。夫には、「考えすぎ」と言われましたが、昨日のあの義母の言い方はその様にしか聞こえませんでした。やはり子どもは同居しながら育てたくないので、早めにどこか物件見つけたいと思います。
最低な義母!腹立つーー!!!!(O_O)キー今すぐ実家帰りましょう!迷う余地もないです!!ストレスで赤ちゃんにも影響したら後々絶対後悔しますよ( i _ i )後、私もつわり中ですが、たばこの匂いほんとにきつくないですか?!私も身近にヘビースモーカーの人がいたのですが煙の匂いがしただけでオエッてしますし副流煙も心配ですし絶対耐えられないです。自分と赤ちゃんの身を守るためにも実家へGO!!!
コメントありがとうございます!1日でも早く帰りたいのですが、仕事にまだ後何日か出勤しなければならないのと、地震で鉄道が寸断されてしまったので、車で送ってもらわないと帰れなくなっているので、早くても10月中にしか帰れそうにないですT_Tタバコはもともと大嫌いだったのですが、つわりでもっと嫌いになりましたT_T義父はヘビスモーカーなので、いくら義両親の部屋で吸っても、廊下に出てくる時に部屋からタバコの匂いがブワーーーっと来るので辛すぎますT_Tお互いつわりでキツイ中ですが、きっと赤ちゃん元気に育ってると思うので頑張りましょうね!
大変な状況ですね!ストレスは良くないですし、ご実家に帰られる方がいいかもですね。そんな環境では産後も大変だし、ご主人と離れる事になりますが、アパートが見つかるまで思い切ってご実家で過ごされては?
コメントありがとうございます!ストレスは赤ちゃんにも悪いみたいですね…実家に長く居たいのですが、なにかと不自由な ど田舎なのでもし何かあった時が怖いので一時だけ帰ろうと思います(^^)
関連する質問一覧
旦那への愚痴というか、もうやめてくれということがあります。 キスの時絶対舌を入れてきます。 それは夜の仲良しの時ではなく、日常的にです。 外でも人が…
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません 皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったの…
私の実母はお金にだらしがありません。妊娠前も給料日には電話が来て、 お金貸して、来月には返すからと でも、殆ど返して貰った事はないし返したとしても貸し…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
高温期16日目、フライングですが、妊娠検査薬を。。。 去年の12月から妊活スタートして、ようやく陽性反応が!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡ 旦那様と、やったー!!…
少し愚痴とタバコに関しての話が入るので入るので嫌な方はUターンお願いします。 妊娠5w2d。 普通に履いてたジーパンやのに少し苦しく感じる。 吐く事はな…
ただの愚痴です😭 課長に 「男の俺に言われたくないと思うけど 妊娠は病気じゃないから…」 と言われました… しかも3.4回繰り返されて 妊婦だから甘えるなっ…
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
現在妊娠3ヶ月。 義母が義弟連れて毎月1、2回は泊まりきます。 つわりきついでしょぉ? はい、でも我慢するしかないので という会話の後、いついつそちら…
義両親にいつ妊娠を報告するか、旦那との間でもめています。。。 この間妊娠検査薬陽性が出て、来週産婦人科へ行く予定です。 とりあえず子宮外妊娠などではな…
子育てしている方に質問です。 子供がいて良かった事は何ですか? 逆に子供がいて辛い事、後悔してる事は何ですか? 子育て中の周りの知人友人があまりに愚痴が…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…
他の相談を探す
愚痴が含まれますので、苦手な方はスルーしてください前に、同居をし…
2016年09月29日
愚痴が含まれますので、苦手な方はスルーしてください
前に、同居をしているけど義父がヘビースモーカーで 義母は冷たいと書いたものです。
日に日につわりが酷くなり、昨日とうとう吐いてしまいました。
最近は部屋から出れず、ウーウー言ってる毎日。
義母には、
「なにもできなくてすいません。」
と言ってはおります。
しかし昨日は本当にしんどく、たまたま台所にいた義母に
「吐いてしまって…つわりはきついですね」
と言うと、
「もう入院すればいいじゃない‼︎」
と呆れてるのか怒ってるのか冷たい言い方をされました。
「きついけど、頑張りなさい」
とか言われるのかと思ってた自分が阿呆らしく思えました。
その後、夫(息子)が、
「嫁はシャワーしか浴びないからお風呂浸からないから。」
と義母に話しているのが聞こえて、
「はぁぁーーぁ」
とすごくでかい義母のため息が聞こえました。
義母は70歳近く、昔の人だからつわりで甘えてるとしか思ってなさそうです…
夫は、ああいう人だから。としか言いません。
私は初めての妊娠なので、つわりがここまでキツイとはおもわず、そして義母の冷たさがハッキリとわかってしまい、
車の中で実母に電話で泣いてしまいました…。
私はやはり甘いのでしょうか?
実母はこの前まで、
「安定期までは帰ってこない方がいい」
と言ってたのですが、私の妹(あまり普段は喋らないのですが)が、
「姉ちゃんがストレスたまるようなら、実家に帰らせた方がいいよ。きついよ」
と実母に言ってきたらしく、
それを聞いて涙がでました。
次の検診後に実家に帰ろうと思うのですが、どのくらいの期間かえるべきでしょうか?
また同じように実家に帰った方はどのくらい滞在されましたか?
ちなみに実家は山奥の大きい病院もないような所です。
夫は、
「ストレス溜まるなら早く実家に帰りなさい。送るから。」
と言ってはくれます。
愚痴まじりの文章で本当に申し訳ないですT_T
帰ろ(^_^)
コメありがとうございます!
次の検 健診後に帰りますT_T
帰られた方が良いのでは。。
同居の理由にもよりますが、(70歳近いということでご高齢のための同居も考えられますがお話の中では元気そうなので)もし金銭的な面からの同居であれば、仕方ないのかな、と。
もちろん主さんが嫌な気持ちになるのが当然というわけではないですが、同居ってそういうものです。
それが嫌なら別居しかないと思います。
妊娠ている今でさえその状況では、お子さんが生まれて初めての育児で手間取ってたらもっと盛大なため息疲れるのではないでしょうか。
コメントありがとうございます
同居は此度の震災により住む場所がなくなり同居をしている状態です。
なかなかマンションやアパートの空きが出ないので同居中です。
でも今回を機に、本気でマンションかアパートに引っ越しを考えましたT_T
少しでも早くいい所に移り住みたいと思ってます。
スープの冷めない距離 という言葉が今になってひしひしわかってきましたT_T
つわりの辛さは経験した人にしか分からないですよね(>_<)!そしてなぜか親世代になると自分のつわりのことすっかり忘れてますよね!!笑
ご実家に甘えられるなら帰っていいと思いますよー(*^_^*)!私が主さまだったらすぐ帰ります(>_<)!!
ご実家で少しゆっくりできますように^ ^
コメントありがとうございます!
実母も妹も気にかけてくれているので、早めに帰ろうと思いますT_T
温かいコメントに涙出そうですT_T
以前のトピにもコメントしたかもしれません。
同居はしてませんが、うちも義父が頑固なヘビースモーカーなので。
逃げれる所があるなら、一時的に退避してもいいように思います。
なんだか妊婦さんにはとても辛い環境のようなので、心配です。
ダンナさんが送ってくれると言うなら甘えましょう?
もしご実家が許してくれるなら、その次の検診まででも良いと思います。
妊娠でナーバスになってると思いますし、お義母さんの事をこれ以上嫌いになる前に離れた方が良いように感じました。
この度もコメントありがとうございます!
私もこれ以上 義母が嫌いになる前に早めに距離を置こうと思いますT_T
旦那は板挾み状態で申し訳ないのですが、
自分の身体と赤ちゃん優先で早めに帰ろうと思いますT_T
美穂
70代の方が子どもを産む時代の頃は、現代よりもっともっとお舅・お姑さんが厳しく偉大な存在で今では考えられない位だったのかも知れないですよねー!
悪阻は甘えが原因みたいな。
その染み付いて来た考えは治らないから
早く帰った方がいいですよ。
とりあえず悪阻が落ち着くまでとか
次の健診までとか。
コメントありがとうございます!
義母も同居で姑さんからとてつもなく厳しくされたみたいで、
「同居はいやだ」と最初から言ってたところに、震災後に私たちが転がりこんだというところです。
仕事を来月頭で辞めるので、健診後に長く実家に滞在しようかと思いますT_T
主様体調大丈夫ですかT_T?
しかし、その義母ホント腹立つーー‼︎‼︎
主様可愛そすぎる!絶対お腹の赤ちゃんにもそんな環境良くない!
産まれるまで、実家でゆっくりして下さいって言いたい所ですが、そうもいきませんもんね>_<
でもどうせ実家に帰るなら、いつまでとは言わず、体調的に良くなるまで帰らせてもらいます。って言ってみては?
それでゆっーくりして下さい!
義母の言う事なんか適当に聞き流しちゃえ!
お腹の赤ちゃん守れるのはあなたしかいないんです!
私も現在6ヶ月に入りました。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^^)
コメントありがとうございます!
義母は、夫(息子)と話す時はニコニコ笑ってますが、私が話すと笑顔もあまりなくムスッとしてることが多いです。
落ち着くまで実家へ行こうと思います(^^)
主様もお身体を大事にお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(^^)
旦那の家族と暮らす人ってほんとにすごいなあと思います(*_*)私は旦那が長男なのですが結婚前にお互いの親と同居はしないでおこう!と約束して結婚しました!まわりから同居は絶対するなと言われていたので(*_*)
妊娠中くらいは臨月くらいまで甘えて実家でゆっくり過ごすのはどうですか?(^^)今はストレスは1番良くないですからね!
コメントありがとうございます!
私も周りからは同居しない方がいいよ!と言われてたのですが、震災後に住むところがなく同居となりました。
うちの旦那は次男ですが、長男さんが結婚する気がなく他県に出てるので、今は同居出来てる状態ですが、義母は長男さんを溺愛してるみたいで、長男が帰って来るたび喜びまくってます。
今回を機に実家でゆっくりと過ごしてみます(^^)
義母は悪阻の辛さが分からない人だから、
仕方ないですね。
あちらにしたら、
何で?と本当に分からないのかもしれませんし。
とりあえず落ち着くまで、
ご実家に帰りましょう〜!
ご主人様と居る時に帰省のお話してくださいね。
お義母さんに迷惑かけてばかりなので、
しばらく実家に帰ることに決めました〜と。
あくまで、
お義母さんに悪いから〜と連呼しましょ♡
コメントありがとうございます!
帰るときの言い方までありがとうございます!
落ち着いて話してみようと思いますT_T
(すぐに感情的になるので)
りんまる
帰れるだけ帰りましょう!
兎に角ストレスは敵です!!!!
私自身、ストレスで腹痛と出血してしまい暫く寝たきり生活をしていました。
その時に我慢したら赤ちゃんもつらいんだよと、電話口で実母に叱られました。
優しい旦那様もフォローしてくれてるぢゃないですか!ねっ?
良い環境でないと赤ちゃんも窮屈になっちゃいます。
甘えてるのはダメなのではなく、甘えなくてはいけません!!!
主様は今お腹の中で1人の子を一生懸命育てているんです。凄い事してるんです。
だから何よりもご自分と赤ちゃんを第一に考えてあげてください。
私、主様が心配で心配で。。
すみません。。。(´_`。)グスン
コメントありがとうございます!
涙出そうですT_T
本当にありがとうございます!T_T
多分こんなにストレス溜めたら、赤ちゃんはキツイよね、ごめんねと毎日お腹に謝ってますT_T
今は実家に帰ることだけ考えて、ゆっくりと過ごしてみたいと思いますT_T
義両親はらたつー!(=゚ω゚)!
主様、初めての妊娠で分からないことだらけで、唯一妊娠の症状をわかってくださる義母がそんな態度や言葉を言われると悲しく、悔しくありますね(;_;)
ご主人が帰ってもいいよ!って言われるなら帰りましょう! 義母にも 入院だとお金も掛かるので体調落ち着くまで実家で休ませて頂きます!とはっきり言ってよいかと。本当にストレスで入院しなくてはならない状況もしくは、それよりも辛い状況になるかもしれません。今はお腹の子供の事と自分の事大事にする時期です!
うちも妊娠中で、凄く意地悪な義母が居ますが早めに実家に帰って8ヶ月くらいはノンビリしてきまぁす( ´ ▽ ` )ノって強気で言ってます〜!(笑)
コメントありがとうございます!
結局このトピを書いた後からリバースして 胃痛と吐き気で、眠れず仕事に出勤したら体調がすこぶるわるくなってしまい、早めに仕事を切り上げました
そうなんですT_T
唯一の女同士だからと思いつわりの話や妊娠の話をしたいから言ったのですが、あまり聞く気がないようです
主様も義母さんには苦労なさってるようで、どうぞご実家でゆっくりとされて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
お互い頑張りましょう(^^)
吐いてしまう悪阻しんどいですよねT_T
実家へ帰りましょう!
悪阻がマシになるまで実家で過ごしては如何ですか?
検診のときは旦那様に送迎してもらうとか。
新しいお家見つかりますように(>_<)
コメントありがとうございます!
初マタなので、こんなに つわりがキツイものとは思ってもみませんでしたT_T
来月には長めに実家に帰ろうと思います
悪阻キツイですよね。
昨日のヤフートピックスで、悪阻がある方が、赤ちゃんが健康に大きく産まれる 可能性が高いといった研究結果が出たと書いてありました!私も2人目妊娠中15週で、いまだに吐いており辛いですが、このニュースに救われました(^ ^)
義母さんとの関係も大変ですよね。きっと義母さんは悪阻を経験してないんでしょう。実家に帰られて思い切り甘えましょう♫そのタイプの義母さんはきっと子育てにも口出ししてきます。うちもそうです(T ^ T)はいはい、と聞き流せるくらいになればいいんだろうなと思いますが、なかなか難しいです笑
でもなんだかんだ子どもはママが1番好きですし、味方です!お互いスルーできるよう、頑張りましょ♡
コメントありがとうございます!
夫からも、
「つわりがあるのは赤ちゃんが元気に育ってるって証拠だと思うから頑張って」
と言われ、なんとか理性は保ててますT_T
義母はつわりがなかったらしく、多分わからないのだと思います
そして義父もどうしていいのかわからないみたいで、私とあまり話をしなくなりました
義父は孫さえ産まれれば、じじばばの孫仲間に入れるから 孫さえいれば という考えなのかなと思ってます。
(親戚の方に聞かされたことですが)
早く実家に帰って愛犬の散歩でものんびりして過ごしたいと思います(^^)
悪阻大変ですね…!
ここまでキツイものかと、今実感してます
世の中のお母さま方に尊敬と敬意の心が生まれましたT_T
かんかん
私だったら帰ります。
つわり中も、自分の母親のご飯だったら食べれました。
同居尊敬します。うちの義母はいい人だけど、同居になると、また別です。
コメントありがとうございます!
私も同居する前から、義母はなんとなく苦手だったのですが やはり同居となったらさらに苦手さが増しました。
義父も苦手になってきました…
来月には帰宅しようと思います(^^)
絶対帰る。
今は別ですが、すでに同居話が出てます
が、ヤダなぁって思うのに「偉い」と思いますよ。
「つわり・気を使わなきゃいけない」と思うと、余計に体調を崩しそう。
コメントありがとうございます!
私もどこか住むところが見つかれば早く同居解消したいですT_T
夫からは、
「考えすぎ。気を使いすぎ。」
と言われ続けてますが、やはり嫁というものは気を使ってしまうと思うのですT_T
精神的にもまいってきたので、実家に帰って大好きな愛犬と毎日散歩したいと思います(^^)
まるもち
前トピも見てました!!
あのクソ義父母、まだ改心してなかったか。。。!!
帰ってきていいと言われているし、旦那様も協力的だし、無理せず帰りましょ( ´◡͐`)
次の検診が終わってから帰って、またその次の検診までいるか、少し難しいかもしれませんが、ご実家から検診に通うかして、実家にいましょう!!
同居の家ではストレスがたまって赤ちゃんにも母体にもよくないですよ( ・᷄-・᷅ )
納得の同居ではなく災害のせいで仕方なくというところもあるし、余計につらいでしょうし( ・᷄-・᷅ )
義母の嫌味に義父のタバコに、何1ついい環境はないですし、早く帰っちゃいましょう!
お母さんと赤ちゃんが1番大事です!!
コメントありがとうございます!
多分 義父も義母も変わらないと思いますT_T
「そういう人たちだから」と夫は言います。
今日も仕事に行く前に義両親の部屋に挨拶しに行ったら、マスクをしてるのに吐きそうなくらいのタバコの臭いで さらに気分が悪くなりました
義母はなんだか私に対してイライラしてると思います。多分つわりで部屋から出ないからだと思います。
でも私が部屋で電話をかけてると、必ず義両親の部屋から出てきてトイレに行きます。(私たちの部屋がトイレの近く)
多分何を話してるのか気になって毎回部屋から出てくるのかなと思います
それもストレスになったので今は車で電話かけてますT_T
早く実家に帰って愛犬と散歩にいったりしてゆっくりとしたいと思います(^^)
昔の人って『妊娠は病気じゃないから〜』とか言いますよね。
妹がつわりでグロッキー状態のときに姑が自分の趣味で始めたガーデニングの手入れを強要してきたという話を聞いて本当に腹が立ちました。
ストレスは良くないです。ご主人も帰っていいと言ってくれてるなら戻った方がいいかと!
あなたに見放されて困るのは義両親の方ですよ。
コメントありがとうございます!
そうなんです。つわりは病気じゃないから何を甘えていってるんだ!という雰囲気がスゴく感じ取れます。
だから、
「そんなに吐いて気持ち悪いなら、さっさと病院に入院でもすればいいじゃないか。イライラする」と思っているのだと思います。
夫には、「考えすぎ」と言われましたが、
昨日のあの義母の言い方はその様にしか聞こえませんでした。
やはり子どもは同居しながら育てたくないので、早めにどこか物件見つけたいと思います。
最低な義母!腹立つーー!!!!(O_O)キー
今すぐ実家帰りましょう!迷う余地もないです!!
ストレスで赤ちゃんにも影響したら後々絶対後悔しますよ( i _ i )
後、私もつわり中ですが、たばこの匂いほんとにきつくないですか?!私も身近にヘビースモーカーの人がいたのですが煙の匂いがしただけでオエッてしますし副流煙も心配ですし絶対耐えられないです。
自分と赤ちゃんの身を守るためにも実家へGO!!!
コメントありがとうございます!
1日でも早く帰りたいのですが、仕事にまだ後何日か出勤しなければならないのと、
地震で鉄道が寸断されてしまったので、車で送ってもらわないと帰れなくなっているので、早くても10月中にしか帰れそうにないですT_T
タバコはもともと大嫌いだったのですが、つわりでもっと嫌いになりましたT_T
義父はヘビスモーカーなので、いくら義両親の部屋で吸っても、廊下に出てくる時に部屋からタバコの匂いがブワーーーっと来るので辛すぎますT_T
お互いつわりでキツイ中ですが、きっと赤ちゃん元気に育ってると思うので頑張りましょうね!
大変な状況ですね!ストレスは良くないですし、ご実家に帰られる方がいいかもですね。
そんな環境では産後も大変だし、ご主人と離れる事になりますが、アパートが見つかるまで思い切ってご実家で過ごされては?
コメントありがとうございます!
ストレスは赤ちゃんにも悪いみたいですね…
実家に長く居たいのですが、なにかと不自由な ど田舎なのでもし何かあった時が怖いので一時だけ帰ろうと思います(^^)
関連する質問一覧
旦那への愚痴というか、もうやめてくれということがあります。 キスの時絶対舌を入れてきます。 それは夜の仲良しの時ではなく、日常的にです。 外でも人が…
ご報告です 本日13時40分2892gの男の子を無事に出産いたしました😊 おにぎりみたいです(笑) まだ全然会えてはいませんが写真を何度も見返してます 何も食べれ…
完全に個人の意見、つぶやきであり、愚痴や批判ではありません 皆さんお子さんにママやパパと呼ばせてますか?私は小さい頃からその呼び方に違和感があったの…
私の実母はお金にだらしがありません。妊娠前も給料日には電話が来て、 お金貸して、来月には返すからと でも、殆ど返して貰った事はないし返したとしても貸し…
先日美容室に行ってきました。 どーしてもムカムカしてしまうので、ここで吐き出させてください。長文ですし、不快に思われる方はスルーお願いしますm(_ _)m …
先月に旦那のオンラインゲームのことで大喧嘩になり、何故か風俗に行くから家計に入れるお金は減らす‼︎やら、離婚するなら親権は俺が貰う‼︎やら言われ、こちら…
高温期16日目、フライングですが、妊娠検査薬を。。。 去年の12月から妊活スタートして、ようやく陽性反応が!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )♡ 旦那様と、やったー!!…
少し愚痴とタバコに関しての話が入るので入るので嫌な方はUターンお願いします。 妊娠5w2d。 普通に履いてたジーパンやのに少し苦しく感じる。 吐く事はな…
ただの愚痴です😭 課長に 「男の俺に言われたくないと思うけど 妊娠は病気じゃないから…」 と言われました… しかも3.4回繰り返されて 妊婦だから甘えるなっ…
完全に独り言です。 批判のコメントはお控え下さい。 先日とあるSNSを見てたら、大体妊婦はリュックにマタニティーマークとペタンコ靴履いてるから分かりやす…
現在妊娠3ヶ月。 義母が義弟連れて毎月1、2回は泊まりきます。 つわりきついでしょぉ? はい、でも我慢するしかないので という会話の後、いついつそちら…
義両親にいつ妊娠を報告するか、旦那との間でもめています。。。 この間妊娠検査薬陽性が出て、来週産婦人科へ行く予定です。 とりあえず子宮外妊娠などではな…
子育てしている方に質問です。 子供がいて良かった事は何ですか? 逆に子供がいて辛い事、後悔してる事は何ですか? 子育て中の周りの知人友人があまりに愚痴が…
言える相手がいないのでこちらで暴露させてください( ; ; ) 1/23検査薬陽性 1/24婦人科行くも胎嚢確認できず。 7日茶色い出血が続いていたので1/27今日大きな…