他の相談を探す
りる0622
何度採卵しても一つも胚盤胞になることがなく、今回は初期胚を2つ凍結しました。胚盤胞にならなかったけど初期胚で妊娠したよという方がいたら教えてください😭
ムマ
採卵14回で1度も胚盤胞にならず、、、最後に転院して初期胚2つ移植で双子を出産しました!転院後、薬や刺激などがかなり違ったので病院のおかげだと思いますが、自分にはもう無理だろうと途方に暮れていたので不思議なものです^ ^転院は難しいですか?
実は一度転院してるんですが前の病院でもなりませんでした、、、。もうならない体質なのか、、、。
メメポン
凍結した受精卵を解凍して子宮に戻して妊娠しました。私は受精卵のグレードが一番良い1でした。胚盤胞までいかないのは、卵子と精子のグレードの問題なのではないでしょうか?でもグレードが悪くても妊娠するとネットに書いてあったので、よくわからないんですが、ちなみに私は大学病院の生殖医療センターで治療してもらいました。妊娠することを願ってます。
なゆな
私は2回採卵して1回目は12個採れて胚盤胞になったのは1つでした。その胚盤胞を移植したけど陰性で、2回目採卵した時は15個採卵できて培養3日目に病院から電話があり、また胚盤胞になる数が少ないかもしれないけどどうするかと言われ、一番胚盤胞になりそうなたまごをそのまま培養進めてもらい、その次に良さそうなたまご3つを初期胚のまま凍結、培養結果は胚盤胞は1つ、初期胚3つという結果になり、先生からは胚盤胞の方が妊娠しやすいからと胚盤胞の移植を勧められましたが、コレで妊娠しなかったらヘコむと思って初期胚2つ移植して妊娠、出産しました。私は体外で胚盤胞になりにくいのだと思いました。先生にも体の外より中の方がちゃんと育つ人もいるって言われてそれを信じてやったらいい結果に繋がったので、りる0622さんもいい結果になるといいですね!
そうなんですね😭いい結果になることを期待します😭
さんママ
私も何度も採卵しました。初期胚を何度か移植したのですが結果は陰性。1度だけ胚盤胞になったのですが、グレードが低く破棄されてしまい移植出来ず。そのあとこちらでも相談しアドバイスをいただき、転院して初めての移植で凍結初期胚を2個移植して妊娠出来ました!その時のグレードはどちらもグレード3。あまり良くないグレードでも妊娠しました!
今回も初期胚二つ凍結できそうなのでそれでできればいいんですが、、、😭 ありがとうございます!!
Ayatora
はじめまして。私は高齢で低AMHで採卵は3回ですが、毎回1個しか採れず。。それも、2回目までは受精すらせず破棄。3回目の1個が初めて受精してくれました先生が1個しかない受精卵だから胚盤胞まで待つのはリスクが高いから一か八かすぐ子宮に戻してみましょう!!との事で、3日目の四分割した初期胚を凍結もせずすぐ移植しました。早く母体に戻した方が自然に近い状態下にあるのでいいという話もして下さいました。全く期待してなかったのですが妊娠でしました。こんな例もあるので希望を捨てないでください!!初期胚が2つもある!って前向きでいてくださいね。
そうなんですね😭とても元気が出ました😭私も続いて妊娠できますように😭💓
ちろるちょこ
こんにちは!わたしは胚盤胞まで育てたことがないのですが、、というのも、低刺激法で毎回1つしか戻せる胚がなかった&病院の方針だったのですが。。2日目初期胚、凍結なしの移植で2回中2回とも妊娠できました!(1回は自然流産)いま6ヶ月になります!胚盤胞まで育たない胚も、逆に母体に戻してしまった方が環境がいい場合もあるそうです!😊
ありがとうございます😭意外と妊娠されてる方が多くて安心しました☺️
関連する質問一覧
グチです。 なんで婦人科の診察ってこんなにお金がかかるんでしょう? あれもこれも全部保険適用外 本日、通水検査をしました 抗生物質などもろもろ含めて7千円…
他の相談を探す
何度採卵しても一つも胚盤胞になることがなく、今回は初期胚を2つ凍結しました。胚…
2021年05月19日
りる0622
何度採卵しても一つも胚盤胞になることがなく、今回は初期胚を2つ凍結しました。
胚盤胞にならなかったけど初期胚で妊娠したよという方がいたら教えてください😭
ムマ
採卵14回で1度も胚盤胞にならず、、、最後に転院して初期胚2つ移植で双子を出産しました!
転院後、薬や刺激などがかなり違ったので病院のおかげだと思いますが、自分にはもう無理だろうと途方に暮れていたので不思議なものです^ ^転院は難しいですか?
実は一度転院してるんですが前の病院でもなりませんでした、、、。もうならない体質なのか、、、。
メメポン
凍結した受精卵を解凍して子宮に戻して妊娠しました。
私は受精卵のグレードが一番良い1でした。
胚盤胞までいかないのは、卵子と精子のグレードの問題なのではないでしょうか?
でもグレードが悪くても妊娠するとネットに書いてあったので、よくわからないんですが、ちなみに私は大学病院の生殖医療センターで治療してもらいました。
妊娠することを願ってます。
なゆな
私は2回採卵して1回目は12個採れて胚盤胞になったのは1つでした。その胚盤胞を移植したけど陰性で、2回目採卵した時は15個採卵できて培養3日目に病院から電話があり、また胚盤胞になる数が少ないかもしれないけどどうするかと言われ、一番胚盤胞になりそうなたまごをそのまま培養進めてもらい、その次に良さそうなたまご3つを初期胚のまま凍結、培養結果は胚盤胞は1つ、初期胚3つという結果になり、先生からは胚盤胞の方が妊娠しやすいからと胚盤胞の移植を勧められましたが、コレで妊娠しなかったらヘコむと思って初期胚2つ移植して妊娠、出産しました。
私は体外で胚盤胞になりにくいのだと思いました。先生にも体の外より中の方がちゃんと育つ人もいるって言われてそれを信じてやったらいい結果に繋がったので、りる0622さんもいい結果になるといいですね!
そうなんですね😭いい結果になることを期待します😭
さんママ
私も何度も採卵しました。初期胚を何度か移植したのですが結果は陰性。1度だけ胚盤胞になったのですが、グレードが低く破棄されてしまい移植出来ず。
そのあとこちらでも相談しアドバイスをいただき、転院して初めての移植で凍結初期胚を2個移植して妊娠出来ました!その時のグレードはどちらもグレード3。あまり良くないグレードでも妊娠しました!
今回も初期胚二つ凍結できそうなのでそれでできればいいんですが、、、😭 ありがとうございます!!
Ayatora
はじめまして。
私は高齢で低AMHで採卵は3回ですが、毎回1個しか採れず。。
それも、2回目までは受精すらせず破棄。
3回目の1個が初めて受精してくれました
先生が1個しかない受精卵だから胚盤胞まで待つのはリスクが高いから一か八かすぐ子宮に戻してみましょう!!との事で、3日目の四分割した初期胚を凍結もせずすぐ移植しました。早く母体に戻した方が自然に近い状態下にあるのでいいという話もして下さいました。
全く期待してなかったのですが妊娠でしました。
こんな例もあるので希望を捨てないでください!!初期胚が2つもある!って前向きでいてくださいね。
そうなんですね😭とても元気が出ました😭私も続いて妊娠できますように😭💓
ちろるちょこ
こんにちは!わたしは胚盤胞まで育てたことがないのですが、、
というのも、低刺激法で毎回1つしか戻せる胚がなかった&病院の方針だったのですが。。
2日目初期胚、凍結なしの移植で2回中2回とも妊娠できました!(1回は自然流産)
いま6ヶ月になります!
胚盤胞まで育たない胚も、逆に母体に戻してしまった方が環境がいい場合もあるそうです!😊
ありがとうございます😭意外と妊娠されてる方が多くて安心しました☺️
関連する質問一覧
グチです。 なんで婦人科の診察ってこんなにお金がかかるんでしょう? あれもこれも全部保険適用外 本日、通水検査をしました 抗生物質などもろもろ含めて7千円…