キーワード検索
カテゴリ選択
タグ選択
みらの
こんばんは!先輩ママさんにお聞きしたいです😆布オムツ育児されてるママさんいらっしゃいますか??布オムツを親戚に借りられたので節約プラス布オムツカバーが可愛くて頑張ろうと思っています!デメリットはありますか??どんなおむつカバー使ってますか??おしりふきは普通に使い捨てのものですか??経験ある方いらっしゃいましたら教えてください!布オムツ育児考えている方もお話聞かせてください!よろしくお願いします!
しばた
わたしも布オムツを使っていましたが、新生児の頃はオムツ開けるたびにうんち、(しかも新生児だからやわらかい)うんち、うんち、うんちー!って一日10回以上変えても毎回うんちで冬で洗濯も乾かないし浴室乾燥付いてないしコインランドリーは遠いし何より産後めちゃくちゃ体しんどくて1週間ほどで諦めました😭全然参考になってないですが布オムツでうまくやってる方が羨ましいです!頑張ってください😍
しばたさん♡こんばんは!産後はしんどいですか😭やってみるところまでやってみようかなー…まだまだ甘いですかね??布オムツカバーがかわいすぎでえ、紙よりこれ付けさせるの可愛いって思い…😅たしかに冬は辛いですね。。😭たしかに乾かしようがない。ランドリーいくなら結局節約になるのか。。となりますねー😭💦初産で4月に生まれるのでまだまだ理想論です😂大変さがわかったらすぐ諦めるタイプなのでできればしたいなーくらいです!お話聞かせてくださりありがとうございました!
きーこ
生後1ヶ月半のこどもに昼のみ使ってます!産後1ヶ月ほど経って自分の身体がある程度戻った&赤ちゃんの世話にちょっと慣れてきてから始めました。私はとても楽しくやれてます^^(元々自分が布ナプキン使ってたからというのもあるかもしれませんが。)妊娠中にかなりネットや本で調べて色々想定しておきました。今のところ、準備していたつけ置きバケツに入るくらいの枚数と決めて、昼〜夕方くらいが布です。1日10枚くらいですかね。朝、一晩つけ置きしていた前日のものを普通の洗濯と一緒に洗います。輪おむつならすぐ乾きますよ。おむつカバーはコトリワークスのお高いやつを買ってみましたが、汚れるのが怖くてまだ使ってません😅今は割と安価な市販のカバーを使ってるので多少汚れてもガシガシ洗えてます😌おしりふきは妊娠中に張り切って古布で手作りしましたが、今のところ普通に市販のおしりふきです。生まれて初めて使った紙おむつ、すーぐ消費するのとゴミがすごい量になることに驚きました!私は布併用でよかったと思っています😌✨すでに借りられて揃っているならやってみる価値あると思います😊
きーこさん♡こんばんは!!育児お疲れ様です!やっぱり合う合わないありますよねー😅大雑把な私でもできるかしら。でも私も併用を考えてます。紙おむつも割とすぐなくなるんですね!😱全然想像ができない。。自分がどこまでできるんでしょうか。。きーこさんはうんちのシート?みたいなの使ってますか??
tan
生後1ヶ月の赤ちゃんいますが布オムツ使ってます♡(*ˊᵕˋ*)夜は少しでも寝たいので紙オムツと併用です⭐️😊デメリットは今のところありません☺️お尻かぶれもないですし、ゴミも少なくて済みますし☺️💕バケツにブリーチいれてつけおきしてます!うんちのときは予洗いしてからつけおきして、おむつは別に洗濯してます☺️おむつカバーは西松屋で買ったのとアウトドアブランドのモンベルで買ったの使っています✨お尻ふきはコンビのお湯でコットンお尻ふき使ってます✨あったかいお湯でお尻拭けるのでこれは買ってよかったです♡
tanさん♡こんにちは!寒い季節だからママにも優しいあったかいおしりふきいいですね!😍やはり、しっくりきてるかたは赤ちゃんルーティーンに合わせられる頃が少しずつって感じみたいですね!😆少しずつダメなときはのんびり紙おむつで張り切りすぎずやってみようかなと思います。そう考えるとおむつカバーもあんまりはじめは数いらないのかなと思ってしまいました💦ベビちゃんが寝てくれている間に洗濯できれば1番いいですよねー😂ありがとうございます!
るんるん✩.*˚
私も生後1ヶ月から使ってました!輪オムツだと乾くの早いしオススメです☆彡.。私は出かけるときと夜寝る時紙オムツと併用してました!うんちの時は先にトイレである程度洗ってからバケツに入れてその日の終わりに洗濯機で洗ってましたよー(^O^)!オムツカバーも種類あるので、自分にあうやつ探して使いやすいの使ってました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
おはようございます☀おむつの消費、すごいですよ😂笑変えたと思ったらまたすぐプリッと聞こえてちょろりうんち、とかザラです😂😂もったいないけど変えてあげたい!となると、布だと洗えばいっか〜と思ってポイポイ変えられます。ライナーですかね?使っていません!やってみて必要なら買おうと思ってましたが、今のところ必要ないという判断です。とりあえず一日1回から、大量うんちの後からやってみると良いかと思います😊おしっこだけなら楽勝です!ただ産後のみらのさんの体調や気持ちの余裕具合にもよると思うので、無理はしないでくださいね👶🏻
里珠
2歳8カ月の娘は生後1カ月くらいから使い始めました(^^)おしりふきは使い捨てか、汚れてないめんをお尻に当てて100均の調味料入れ(笑)にお湯入れて流すか、洗面所でお尻だけジャーっと流すかしてました。うんちが固形になるまでは輪オムツの上にオムツライナー敷いて使ってました!つけおきはバケツが邪魔だったので洗濯機に水を溜めてハイターいれてそこにポイポイ入れてました(笑)いいのかわかりませんが(笑)出かけるときは短時間なら布オムツ、長時間なら紙おむつ使って、大きくなってきて夜起きない・おしっこが漏れるようになってきたら夜も紙おむつにしてました。デメリットはやっぱりおしっこの量が増えてくると漏れたりするのでそこだけですかね🤔オムツカバーはやっぱりあまり需要がないのかたまにトイザらスとかで二枚で100円になって売っている時があるのでその時に各種サイズをまとめ買いして使ってました!わたしはしっかりギャザーがついているカバーがおすすめです!ももがゴムになっているカバーだとうんちが漏れてしまってわたしはダメでした。節約になるかは水道代とかかかるからわかんないですけどゴミはかなり減るし紙おむつをあまり買いに行かず楽でした✨あとはつかまり立ちし始めてからオマルでさせたりしてたのもあって?オムツは2歳前に取れました!2人目はまだ新生児なので紙おむつ使ってますがそのうち布オムツにしまーす😊長くなってすいません💦自分に合ったやり方が見つかるいいですね❤️
アサごま
体験談ではなくて申し訳ないのですが‥生後5ヵ月、今更ながら、布オムツにしておけば良かったと思っています😓というのも、私自身神経質で、ちょびっとでも紙おむつが湿っていたら即交換しているため、1時間に2回3回変えたりなんてザラです。主人も同じで、夫婦揃って布オムツユーザーさながら交換の嵐です😅そのため、いつもオムツの残量確認に追われています。お金もかかります‥お世話よりも、それらがストレスです😥もちろん、手間はかかりませんけどね💦今更ながら、みらのさんの投稿を拝見して色々調べてみて、私には布オムツの方が合っていたのかも、と感じました😂無事ご出産された際には、ぜひ布オムツを使われた感想お聞かせくださいね☺️ただの雑談になり、申し訳ありません💦お身体ご自愛くださいね✨
関連する質問一覧
名付けについての相談です。 ぜひお時間に余裕のある方、先輩ママさん アドバイスお願いします🙏 現在24週で最近名前を考えるのが楽しみの1つになってきたので…
15wの時に健診へ行きました😌✨ 成長した姿に一安心し、先生に性別を聞きたくて「先生、性別はもうわかりますか?」と言おうとしたのですが「先生、性別…」 の段…
11w4dの本日2回目の妊婦検診でした🤰 てっきり経膣エコーかと思っていたら、今日から経腹エコー!知識がなくて、お腹から見るのはもっと先だと思っていたから少…
妊娠5w後半なのですが、マクドナルドのポテトやハンバーグが食べたくて仕方ありません😭笑 今朝なんとなく胃がムカムカするなってのは有りましたが、まだ大した…
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…
高身長で痩せている方に聞きたいです。 もしくはダイエットに成功した方、妊娠中でも体重を落とすことに成功した方に聞きたいです。 167センチ、66キロの巨ポ…
いつもたくさん勉強させて貰っています。 はじめて質問させていただきます! 今日で36w6d、明日から正期産の初産婦です。 前回の検診で推定体重がすでに3000g…
あと一週間で出産予定日。 色んな不安がのしかかってて なんだか怖い。 なるよーにしかならないよね。 頑張るしかない! 本題は、妊娠線を見て落ち込む私😭 …
お腹の毛を放置しすぎて… おっさんの腹毛状態😭😭 エコーする時だけは剃らないと😭 どうしたらいいのー!ってくらい 濃いんですが💦 あーあ、元から毛深い私…ツ…
妊娠6ヶ月の初マタです! 旦那とは出会って4年になりますが喧嘩したことがないです。 例えば旦那さんが夜中に布団を取ってしまい寒くて私が何回か起きてしま…
こんばんは。みらのです。 妊娠発覚し、出血してもなおしがみついてくれたベビちゃん、つわりもひどく愚痴を聞いてくれた方、仕事にも悩まされたくさんのお返…
いつも質問さしていただいてます。 ありがとうございます☺️ 本日も質問なのですが。。 昨日(21w4d)、検診へ行きました! 私が行ってる産婦人科は、なかなか性…
19週目の初マタです( ˙꒳˙ ) 6月末に出産予定なんですが、 皆さん赤ちゃん用品はいつから用意 しました😭? それと初夏に生まれは何を用意したら いいのか、赤…
不躾な質問で申し訳ございません(ಥ﹏ಥ) 稽留流産で出血して、流産された方。 掻爬手術を受けた方。 (私も今日稽留流産と確定( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )) この悲…
キーワード検索
カテゴリ選択
タグ選択
こんばんは!先輩ママさんにお聞きしたいです😆布オムツ育児されてるママさ…
2019年02月11日
みらの
こんばんは!
先輩ママさんにお聞きしたいです😆
布オムツ育児されてるママさんいらっしゃいますか??布オムツを親戚に借りられたので節約プラス布オムツカバーが可愛くて頑張ろうと思っています!
デメリットはありますか??
どんなおむつカバー使ってますか??
おしりふきは普通に使い捨てのものですか??
経験ある方いらっしゃいましたら教えてください!布オムツ育児考えている方もお話聞かせてください!
よろしくお願いします!
しばた
わたしも布オムツを使っていましたが、新生児の頃はオムツ開けるたびにうんち、(しかも新生児だからやわらかい)うんち、うんち、うんちー!って一日10回以上変えても毎回うんちで冬で洗濯も乾かないし浴室乾燥付いてないしコインランドリーは遠いし何より産後めちゃくちゃ体しんどくて1週間ほどで諦めました😭
全然参考になってないですが布オムツでうまくやってる方が羨ましいです!頑張ってください😍
しばたさん♡こんばんは!
産後はしんどいですか😭
やってみるところまでやってみようかなー…
まだまだ甘いですかね??
布オムツカバーがかわいすぎで
え、紙よりこれ付けさせるの可愛いって思い…😅
たしかに冬は辛いですね。。😭
たしかに乾かしようがない。
ランドリーいくなら結局節約になるのか。。
となりますねー😭💦
初産で4月に生まれるので
まだまだ理想論です😂
大変さがわかったらすぐ諦めるタイプなのでできればしたいなーくらいです!
お話聞かせてくださりありがとうございました!
きーこ
生後1ヶ月半のこどもに昼のみ使ってます!
産後1ヶ月ほど経って自分の身体がある程度戻った&赤ちゃんの世話にちょっと慣れてきてから始めました。
私はとても楽しくやれてます^^
(元々自分が布ナプキン使ってたからというのもあるかもしれませんが。)
妊娠中にかなりネットや本で調べて色々想定しておきました。
今のところ、準備していたつけ置きバケツに入るくらいの枚数と決めて、昼〜夕方くらいが布です。1日10枚くらいですかね。
朝、一晩つけ置きしていた前日のものを普通の洗濯と一緒に洗います。輪おむつならすぐ乾きますよ。
おむつカバーはコトリワークスのお高いやつを買ってみましたが、汚れるのが怖くてまだ使ってません😅今は割と安価な市販のカバーを使ってるので多少汚れてもガシガシ洗えてます😌
おしりふきは妊娠中に張り切って古布で手作りしましたが、今のところ普通に市販のおしりふきです。
生まれて初めて使った紙おむつ、すーぐ消費するのとゴミがすごい量になることに驚きました!私は布併用でよかったと思っています😌✨
すでに借りられて揃っているならやってみる価値あると思います😊
きーこさん♡こんばんは!!
育児お疲れ様です!
やっぱり合う合わないありますよねー😅
大雑把な私でもできるかしら。
でも私も併用を考えてます。
紙おむつも割とすぐなくなるんですね!😱
全然想像ができない。。
自分がどこまでできるんでしょうか。。
きーこさんはうんちのシート?みたいなの使ってますか??
tan
生後1ヶ月の赤ちゃんいますが
布オムツ使ってます♡(*ˊᵕˋ*)
夜は少しでも寝たいので紙オムツと併用です⭐️😊
デメリットは今のところありません☺️
お尻かぶれもないですし、ゴミも少なくて済みますし☺️💕
バケツにブリーチいれてつけおきしてます!
うんちのときは予洗いしてからつけおきして、おむつは別に洗濯してます☺️
おむつカバーは西松屋で買ったのとアウトドアブランドのモンベルで買ったの使っています✨
お尻ふきはコンビのお湯でコットンお尻ふき使ってます✨
あったかいお湯でお尻拭けるのでこれは買ってよかったです♡
tanさん♡こんにちは!
寒い季節だからママにも優しいあったかいおしりふきいいですね!😍
やはり、しっくりきてるかたは赤ちゃんルーティーンに合わせられる頃が少しずつって感じみたいですね!😆
少しずつダメなときはのんびり紙おむつで張り切りすぎずやってみようかなと思います。そう考えるとおむつカバーもあんまりはじめは数いらないのかなと思ってしまいました💦
ベビちゃんが寝てくれている間に洗濯できれば1番いいですよねー😂
ありがとうございます!
るんるん✩.*˚
私も生後1ヶ月から使ってました!
輪オムツだと乾くの早いしオススメです☆彡.。
私は出かけるときと夜寝る時紙オムツと併用してました!
うんちの時は先にトイレである程度洗ってからバケツに入れてその日の終わりに洗濯機で洗ってましたよー(^O^)!
オムツカバーも種類あるので、自分にあうやつ探して使いやすいの使ってました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
きーこ
おはようございます☀
おむつの消費、すごいですよ😂笑
変えたと思ったらまたすぐプリッと聞こえてちょろりうんち、とかザラです😂😂もったいないけど変えてあげたい!となると、布だと洗えばいっか〜と思ってポイポイ変えられます。
ライナーですかね?使っていません!やってみて必要なら買おうと思ってましたが、今のところ必要ないという判断です。
とりあえず一日1回から、大量うんちの後からやってみると良いかと思います😊おしっこだけなら楽勝です!
ただ産後のみらのさんの体調や気持ちの余裕具合にもよると思うので、無理はしないでくださいね👶🏻
里珠
2歳8カ月の娘は生後1カ月くらいから使い始めました(^^)
おしりふきは使い捨てか、汚れてないめんをお尻に当てて100均の調味料入れ(笑)にお湯入れて流すか、洗面所でお尻だけジャーっと流すかしてました。
うんちが固形になるまでは輪オムツの上にオムツライナー敷いて使ってました!
つけおきはバケツが邪魔だったので洗濯機に水を溜めてハイターいれてそこにポイポイ入れてました(笑)いいのかわかりませんが(笑)
出かけるときは短時間なら布オムツ、長時間なら紙おむつ使って、大きくなってきて夜起きない・おしっこが漏れるようになってきたら夜も紙おむつにしてました。
デメリットはやっぱりおしっこの量が増えてくると漏れたりするのでそこだけですかね🤔
オムツカバーはやっぱりあまり需要がないのかたまにトイザらスとかで二枚で100円になって売っている時があるのでその時に各種サイズをまとめ買いして使ってました!
わたしはしっかりギャザーがついているカバーがおすすめです!
ももがゴムになっているカバーだとうんちが漏れてしまってわたしはダメでした。
節約になるかは水道代とかかかるからわかんないですけどゴミはかなり減るし紙おむつをあまり買いに行かず楽でした✨
あとはつかまり立ちし始めてからオマルでさせたりしてたのもあって?オムツは2歳前に取れました!
2人目はまだ新生児なので紙おむつ使ってますがそのうち布オムツにしまーす😊
長くなってすいません💦
自分に合ったやり方が見つかるいいですね❤️
アサごま
体験談ではなくて申し訳ないのですが‥
生後5ヵ月、今更ながら、布オムツにしておけば良かったと思っています😓
というのも、私自身神経質で、ちょびっとでも紙おむつが湿っていたら即交換しているため、1時間に2回3回変えたりなんてザラです。
主人も同じで、夫婦揃って布オムツユーザーさながら交換の嵐です😅
そのため、いつもオムツの残量確認に追われています。
お金もかかります‥お世話よりも、それらがストレスです😥
もちろん、手間はかかりませんけどね💦
今更ながら、みらのさんの投稿を拝見して色々調べてみて、私には布オムツの方が合っていたのかも、と感じました😂
無事ご出産された際には、ぜひ布オムツを使われた感想お聞かせくださいね☺️
ただの雑談になり、申し訳ありません💦
お身体ご自愛くださいね✨
関連する質問一覧
名付けについての相談です。 ぜひお時間に余裕のある方、先輩ママさん アドバイスお願いします🙏 現在24週で最近名前を考えるのが楽しみの1つになってきたので…
15wの時に健診へ行きました😌✨ 成長した姿に一安心し、先生に性別を聞きたくて「先生、性別はもうわかりますか?」と言おうとしたのですが「先生、性別…」 の段…
11w4dの本日2回目の妊婦検診でした🤰 てっきり経膣エコーかと思っていたら、今日から経腹エコー!知識がなくて、お腹から見るのはもっと先だと思っていたから少…
妊娠5w後半なのですが、マクドナルドのポテトやハンバーグが食べたくて仕方ありません😭笑 今朝なんとなく胃がムカムカするなってのは有りましたが、まだ大した…
皆さん! つわりでも、これは食べれた! とか、無性に食べたくなった! など、なんでもいいので教えてください^ ^ つわりで食べれない反面、 食べたい気持ちが…
高身長で痩せている方に聞きたいです。 もしくはダイエットに成功した方、妊娠中でも体重を落とすことに成功した方に聞きたいです。 167センチ、66キロの巨ポ…
いつもたくさん勉強させて貰っています。 はじめて質問させていただきます! 今日で36w6d、明日から正期産の初産婦です。 前回の検診で推定体重がすでに3000g…
あと一週間で出産予定日。 色んな不安がのしかかってて なんだか怖い。 なるよーにしかならないよね。 頑張るしかない! 本題は、妊娠線を見て落ち込む私😭 …
お腹の毛を放置しすぎて… おっさんの腹毛状態😭😭 エコーする時だけは剃らないと😭 どうしたらいいのー!ってくらい 濃いんですが💦 あーあ、元から毛深い私…ツ…
妊娠6ヶ月の初マタです! 旦那とは出会って4年になりますが喧嘩したことがないです。 例えば旦那さんが夜中に布団を取ってしまい寒くて私が何回か起きてしま…
こんばんは。みらのです。 妊娠発覚し、出血してもなおしがみついてくれたベビちゃん、つわりもひどく愚痴を聞いてくれた方、仕事にも悩まされたくさんのお返…
いつも質問さしていただいてます。 ありがとうございます☺️ 本日も質問なのですが。。 昨日(21w4d)、検診へ行きました! 私が行ってる産婦人科は、なかなか性…
19週目の初マタです( ˙꒳˙ ) 6月末に出産予定なんですが、 皆さん赤ちゃん用品はいつから用意 しました😭? それと初夏に生まれは何を用意したら いいのか、赤…
不躾な質問で申し訳ございません(ಥ﹏ಥ) 稽留流産で出血して、流産された方。 掻爬手術を受けた方。 (私も今日稽留流産と確定( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )) この悲…